fc2ブログ
そら太朗の成長記録
2014年09月16日 (火) | 編集 |
そら太朗のお友達の、ミニチュアダックスフンドのペピート君が9月9日の午後7時半頃に虹の橋に旅立ちました。
1ペピート君とS 2013518
そら太朗クン、コンニチワン。
ペピートクン、コンニチワン。
去年の5月の夕方にお散歩途中に会いました。
嬉しそうにご挨拶してくれる、人もワンコも大好きなフレンドリーな14才のペピート君です。
もうすぐ16才でブログにUPしたばかりでした。 ⇒ 
2ペピート君と小太郎君 2013518
ボク、コタロウでーす。
ボク、ペピートよろしくね。
同じく去年の5月の夕方のお散歩です。
好奇心旺盛なトイプードルの小太郎君は、カートに乗ったペピート君をのぞき込んで、ご挨拶してくれました。
3ペピちゃんと子供達2 2013604
2013年6月の14才のペピート君です。
大人しくて良い子なので、近所の子ども達にも人気があって、ペピート君と一緒に写真を撮ってとお願いされました。
子どもが好きなペピート君も、嬉しそうなお顔をしています。
4ペピート君ぷー君S 20131018
2013年10月のもうすぐ15才のペピート君です。
トイプードルのぷー君に気に入られて、仲良くしている様子です。
そら太朗は、ペピート君がいじめられたと思ったようです。 ⇒ 
5ペピート君S 2013604 14才7か月
ボク、ママをまもっているんだ。
2013年6月の14才7か月のペピート君です。
14才には見えない、若々しいイケメン君です。
ペピート君のママ様は、70台後半の方なので、ペピート君はママ様をお散歩に連れだして健康管理に気をつけてあげていました。(ペピート君がいるからお散歩ができるのです。)
6お別れ07 そらと 0911
7お別れ08 そらと 0911
8お別れ09 そらと 0911
ペピート君は、穏やかな優しいお顔をしてお花に囲まれて、まるで眠っているようです。
そら太朗がペピート君にお別れをしています。
亡くなった日の夜もお別れの日も、ペピート君の側で、これまで聞いたことのない悲しげな声で「キュイーン、キュイーン」と鳴き続けていました。
まるで、別れを悼んでペピート君とお話しているようでした。
9お別れ15 0911
ペピート君の最後のお別れのときは、ペピートママの妹様の側で心配そうな顔をして立上っています。
10ペピート君S 20140504 6.9から6.4
今年の5月のペピート君です。
この頃に動物病院で健康診断をして、血液検査ではすべての数値が異常なしで、年齢を考えると健康優良児だと褒められたそうです。
8月の中頃から、体調を崩していましたが、9月9日の午後、呼吸が苦しそうだとママ様から連絡があったので、ご自宅に伺ってかかりつけの病院にお電話をしたら、お休みのところを診察していただけることになって、一緒に動物病院に付き添って診察していただきました。
かなり厳しい状況だけれど自宅で様子をみてくださいと言われ、抱っこでタクシーで帰宅してから、眠るように静かに息を引き取りました。
享年15才と10ヵ月でした。
ペピート君のご冥福をお祈りいたします。

ペピート君が旅立った虹の橋は、こんなところらしいです。 ⇒ 虹の橋

さて、れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。の703△様の保護犬の〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳しくは、こちらをご覧ください。 ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
虹の橋の文章を読ませていただいて、涙がとまりません・・・。

ペピートくんのご冥福をお祈りします・・・。

そら太朗くん寂しいね・・・。
2014/09/16(火) 08:28:30 | URL | クルーズママ #-[ 編集]
出会いがあればお別れもいつかは来ます。先住犬のポチも腕の中でキューンとないて眠りにつきました。いい顔でした。苦しまずに逝けたことがせめてもの救いでした。
そら太郎君はお別れだと理解できていたのですね。
ペピート君のご冥福をお祈りします。
2014/09/16(火) 08:59:17 | URL | しゅう #-[ 編集]
ペピートくん、先日の記事で元気そうな姿を拝見したばかりでした。
もうすぐ16歳には見えないなぁと思っていました。
穏やかな優しいお顔で、眠っているよう……のくだりに
多少ならずとも救われたような思いです。
ペピートくん、ママ様を守るナイトのような子だったのでしょうね。
どうぞ安らかに。
そら太朗くんはきっとお別れを理解しているのでしょう。
そら太朗くんの仕草から、そんな気がして仕方ありません。
2014/09/16(火) 11:54:32 | URL | もんちゅちゅ #VxpabqRQ[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/09/16(火) 12:23:12 | | #[ 編集]
辛いお別れですね。
優しかったペピート君、虹の橋を渡っても人気者でしょう。
そら太朗君もお別れが辛かったね。
ママさんを思いやるそら太朗君に感激しました。
きっとママさんも嬉しかったと思いますよ。
2014/09/16(火) 13:53:35 | URL | アビィのママ #-[ 編集]
そら太朗くんがペピート君に
お別れをしているところを見て、
涙がとまりませんでした。

ペピート君のご冥福を
心からお祈りいたします。
2014/09/16(火) 13:58:44 | URL | ポンママ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/09/16(火) 14:57:34 | | #[ 編集]
虹の橋は存在します。
クルーズママ様

こんにちは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。

ブログを始めてから、動物が亡くなると虹の橋のたもとに行くことを知りました。
ペピート君が亡くなって、虹の橋の物語を見つけました。
愛するペットを亡くした時に、再会の希望を持てる優しくて癒されるお話だと思いました。
ペピート君のことを想っていただいて、感謝します。
2014/09/16(火) 16:10:44 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
幸せな亡くなり方でした。
しゅうママ様

こんにちは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。

ポチちゃんも、ママ様の腕の中で永久の眠りについて幸せでしたね。
ペピート君も、ママ様に抱かれて幸せそうなお顔をしていました。
そら太朗は、ペピート君とママ様にお別れを言っていたのだと思いますが、長い時間悲しげに鳴いていました。
ペピート君を思っていただきまして、感謝します。
2014/09/16(火) 16:14:53 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
永久の15才です。
もんちゅちゅ様

こんにちは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。

まさかペピート君の容体が急変するとは、思ってもみませんでした。
少し歩くのが苦手になったりとか聞いていたのですが・・・
黒いワンコさんは白い毛が目立つようになるのに、最後まで黒くてツヤツヤの毛並みでした。
そうですね。ママ様を守るナイトのように頼もしい男子でした。
そら太朗の悲しそうな鳴声は今でも、耳に残っています。
あと2か月足らずで16才でしたが、永久の15才のペピート君を思っていただきまして、感謝いたします。
2014/09/16(火) 16:22:39 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
お犬柄の良い子でした。
鍵コメS様

こんにちは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。

お別れの日には、近所のペピート君の親友の小学生の少年がお別れに来てくれました。
ペピート君のお犬柄ですね。
そら太朗は、複数の子どもが苦手なので、ペピート君を見習ってほしいです。
ペピート君を思っていただきまして、ありがとうございます。
2014/09/16(火) 16:26:02 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
虹の橋の人気ものになっていますね。
アビィママ様

こんにちは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。

ペピート君はシニアで8月から体調を崩していたので、ママ様は覚悟はできているとおっしゃっていましたが。
永久のお別れは、言葉に言い尽くせないほど辛いと思います。
せめて、亡くなるときに側にいられたのが良かったと思っています。
こんな良い子は見たことがないほど、お利口さんで穏やかなジェントルマンでした。
虹の橋では、アビィママ様のお言葉通り人気ものになっていると思います。
そら太朗も、ペピート君とのお別れがわかったようでした。
ペピート君を思っていただきまして、ありがとうございます。
2014/09/16(火) 16:33:15 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
ワンコもお別れが解っているようでした。
ポンママ様

こんにちは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。

そら太朗は、眠っているペピート君の匂いをクンクン嗅いで、とても悲しそうな声でずーっと鳴き続けていました。
天井を見上げたり、横を見たりしていたので、もしかしたらペピート君が見えるのかしら?と思いました。
ペピート君を思っていただきまして、ありがとうございます。
2014/09/16(火) 16:39:34 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
そら太朗は見えていたのかも。
鍵コメP様

こんにちは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。

そら太朗は、ペピートママ様のくっついて、天井や横を見ながら悲しそうな声で鳴き続けていたので、ペピート君の姿が見えるのかもしれないと思いました。
ペピート君を思っていただきまして、ありがとうございます。
2014/09/16(火) 16:41:58 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
こんばんは
15歳は長生きですけど,でもお別れの辛さに変わりはありません.
ママさんのご悲嘆のほどを想像するだに,涙がとまりません.
そら太朗くんもつらかったね.
ペピートくん,虹の橋のところで,元気に駆け回ってくださいね.
お花がいっぱいあって,お友達もいっぱいいるところでね.
みんなペピートくんのこと,いつまでも大好きだからね.
2014/09/16(火) 17:22:49 | URL | まりちよ@バスク #-[ 編集]
お別れは辛すぎます。
まりちよ様

こんにちは。
遥かバスクから、コメントをいただきまして、ありがとうございます。

ペピート君とペピートママ様を思っていただきまして、ありがとうございます。
ペピートママ様にとって、ペピート君は伴侶のような大きな存在でしたので、ご心痛を思うと・・・
覚悟はできているとおっしゃっていましたが、現実になると割り切れるものではありません。
いつかは必ず訪れることですが、この辛さは経験したものでなければわからないのでしょう。
少しでも、お力になれるようにしたいと思っています。
2014/09/16(火) 18:32:09 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
こんばんは。
つい、この間、もうすぐ16歳のペピート君を
拝見させていただいたばかりなのに・・・
毛毛も、つやつやで、お目々も、白くなくて、
楽々16歳には、なれると思っていました。
ママ様も、70代後半とのことで、
ほんとに、お辛いですね。
体調を崩されたりしなければいいのですが・・・

そら太郎ママ様も病院に連絡したり、つきそわれたり、
ペピート君と、ママ様のお力になられただけに、
なおさら、おつらかったですね。
でも、そら太郎ママさまが側にいてくれて、
ペピート君も、ママ様も、心強かったと思います。
そら太郎君も、さよなら、辛かったね。
ペピート君、虹の橋のたもとに、たどり着いたでしょうか。
若かった頃の元気な身体に戻って、
おもいっきり、草原をかけまわっていることでしょう。
ペピート君のご冥福をお祈り致します。
2014/09/16(火) 19:25:44 | URL | みるくみかんまま #-[ 編集]
こんばんは。

つい最近見たばかりのぺピートくん・・・。
15歳には見えないような綺麗な毛並みとお目目で、
まさかという突然のお別れで・・・何と言ってよいのか。
ぺピートくんのご冥福をお祈りいたします。
そして長年可愛がっていらしたお母様、
覚悟はしていてもこんなに突然で
わたしならなかなか心の整理が付かないです・・・。

そら太朗君がぺピートくんの脇で泣いていたのは
お友達がここにはもういない事がわかったからなのでしょうね。
写真でそら太朗くんが「どうしたの?どうして」っと言っているようにみえます・・・。

そら太朗くんそら太朗ままさんぺピートくんのお母様を温かく支えてあげてくださいね。
うまく伝えられなくてすみません。
2014/09/16(火) 20:56:54 | URL | POLCO #-[ 編集]
優しいお言葉に感謝します。
みるくみかんまま様

こんばんは。
いつもコメントをいただきまして、ありがとうございます。

ペピート君のことをお悼みいただき、ペピートママ様のことをお気遣いいただきまして感謝いたします。
16才まであと少しでしたが、ペピート君は最後まで良く頑張りました。
最後に自力で大も小も済ませて、身ぎれいにしてから病院に行きました。
ペピートママ様と一緒に、ペピート君の安らかな旅立ちに立ち会えて良かったと思います。
わんさんやみるくちゃん、そしてペピート君のお友達のいる虹の橋で、楽しく過ごしているんでしょうね。
2014/09/16(火) 20:59:53 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
お別れがわかったようです。
POLCOママ様

こんばんは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。

ペピート君とまま様のことを、お気遣いいただきまして、感謝いたします。
そら太朗とは、仲の良いお友達でしたので、ペピート君の姿はあるけれど何かが違うと思ったようです。
天井を見たり横を見たりしながら、とても悲しそうな声で鳴き続けていました。
そら太朗はペピートママ様が大好きなので、励ましていたのかもしれません。
こらからはペピートママ様のお力になるようにしたいと思っています。
2014/09/16(火) 21:15:14 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
こんばんは。
いくらシニアとはいえ、やはり愛する家族との別れはつらく切ないですね・・。
苦しまずに、お家で大好きな家族に看取られて幸せな旅立ちだったと思います。
そら太朗くんも、大好きな先輩とのお別れは辛かったんでしょうね・・・。
もう15歳、いやまだ15歳ですものね。

ペピートくんのご冥福を心からお祈りしますm(__)m。
2014/09/16(火) 21:59:37 | URL | colonママ #-[ 編集]
おはよう(^-^)/
ペピートくん虹の橋にいったのね。
ご冥福お祈り申し上げます。
虹の橋の訳をやっているかた、偶然にも
ソマリを飼っているかたで知ってるひとでした。
元気だったペピートくんが急に亡くなってしまうなんてほんとうにショックでしたね。我が家のちょびもまえの日までは元気で
まさか朝に茶の間のこたつの下で亡くなってしまうなんて思いませんでした。
そら太郎くんはピペートくんと仲良しだったのね。楽しい思い出がきっとたくさん
あるでしょうね。
2014/09/17(水) 09:25:33 | URL | あるみ #-[ 編集]
感謝致します。
colomママ様

こんにちは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。

愛する家族とのお別れは年に関係なく、辛いです。
いつかは、直面することだと気持ちではわかっていても、悲しいです。
今日も、ペピート君のママ様に会ってきましたが、お骨はママ様の枕元に安置されていました。
眠るように安らかな旅立ちの時を一緒に過ごせたことだけが、せめてもの救いでした。
そら太朗は、ペピート君の眠っていた場所をしきりにクンクンと嗅いでいました。
ペピート君とペピートママ様を思っていただきまして、ありがとうございます。
2014/09/17(水) 14:48:11 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
虹の橋の物語で、癒されました。
あるみ様

こんにちは。
いつもコメントをいただきまして、ありがとうございます。

虹の橋のお話を見つけて読ませていただいたときは、泣けました。
ワンコさんやニャンコさんが亡くなると、虹の橋のたもとで待っているということは、ブログで知りましたが、この感動的なお話からきていたんですね。
愛する家族を亡くした方の癒しになると思い、ブログにUPさせていただきました。
あるみ様のお知り合いだったのですね。
今度、ゆっくりとソマリちゃんのブログも拝見しようと思っています。
あるみ様も、ちょびちゃんを亡くされた時もショックでしたね。
お悔やみ申し上げます。
ペピート君を思っていただきまして、ありがとうございます。
2014/09/17(水) 14:55:56 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
早速、拝見いたしました
今朝はお会いでき、お話できてよかったです。

ペピート君、元気な頃のお写真もいっぱいで、すべてがよい想い出ですね。
高齢犬にはとても見えない、凛々しい佇まいが今でも思い起こされます。

最後の姿に涙がとまりませんが、とても大事にされていたご様子が分かります。
最後の最後まで皆に愛されて幸せでした。
立派にご挨拶ができたそら太朗クンもエライですね。

犬を飼った以上、いつかはその日がくるのだと覚悟していますが、その日まで後悔のないように精一杯可愛がってやろうと改めて思いました。
2014/09/17(水) 14:59:04 | URL | アイスダンスママ #-[ 編集]
ありがとうございます。
アイスダンスママ様

こんばんは。
先ほどお目にかかれて、とっても嬉しかったです。
そして、優しいコメントをいただきまして、ありがとうございます。

お買い物から帰って、ペピートママ様にアイスダンス君とママ様のお会いしたことをお話して喜ばれました。
一緒にオヤツを食べて、お話を聞いて下さってありがとうございました。
アイス君もダンス君も、とってもイケメンの良い子で大好きです。
しかもペピート君の共通のお友達と聞いて、より親しみを感じました。
涼しくなったので、またお会いできると思いますので、これからもよろしくお願い致します。
2014/09/17(水) 17:41:26 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック