2014年09月02日 (火) | 編集 |


アー、タノシ~!
ボストンテリアのはる君は、大のキャッチボール好きです。
ママさんの投げるボールを、何度もナイスキャッチして運んできます。

ゴクゴク。ウマイ。
何往復もキャッチボールをするので、水分補給は欠かせません。

ハルクン、なにしてんの?
いま、ミズのんでるの。
ビーグルの2才のベーグル君が、後から忍び寄ってきました。
はる君は、ボールを盗られないように警戒しています。

元気なはる君は水分補給で体力を回復して、張り切ってキャッチボールを楽しんでいます。

あらら、ベーグル君のパパさんが、ベーグル君に向かって走っています。

ボール、ミッケタ~。
ベーグル君は、パパさんの投げたボールのところに行くのですが、ボールを見つけるだけで持ってきません。
仕方がないので、パパさんがボールを拾いにいく羽目になってしまうのです。

ありゃ、ウォッチボールだね。
そういうアンタは、ただのウォッチングボーイだよ!

パパにトレーニングしてあげてんの。
ベーグル君が、つぶやいています。
ベーグル君は、格闘派かしら ⇒ ☆
ボール好きのわんこさんは多いですが、どうやらはる君のようにキャッチボール派と、ベーグル君のようにボールを見つけるウォッチ派があるようです。
暑い中、はるママ様とはる君、ベーグルパパ様とベーグル君、ボール遊びお疲れ様です。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはよう(^-^)/
ボール投げで遊ぶわんこは多いですよね(^_^)そら太郎くんは見つける派なのね笑
我が家のヨーキーたちもおなじです(^-^;
アトムだけはキャッチ派でこれが何度でも
やるので笑ってしまいます(^ω^)
我が家には、ハッピー、あらん、プッチ、アトムでハッピーの妹は我が家ではなくて
埼玉の飼い主さん宅に行かれたみたいです。最初にブリーダー宅にいったときに選んだのがハッピー、妹はハッピーのうしろに
つねにモジモジしていて可愛らしかったです(かおは全然似てなかったです)(^-^;
ボール投げで遊ぶわんこは多いですよね(^_^)そら太郎くんは見つける派なのね笑
我が家のヨーキーたちもおなじです(^-^;
アトムだけはキャッチ派でこれが何度でも
やるので笑ってしまいます(^ω^)
我が家には、ハッピー、あらん、プッチ、アトムでハッピーの妹は我が家ではなくて
埼玉の飼い主さん宅に行かれたみたいです。最初にブリーダー宅にいったときに選んだのがハッピー、妹はハッピーのうしろに
つねにモジモジしていて可愛らしかったです(かおは全然似てなかったです)(^-^;
2014/09/02(火) 07:27:56 | URL | あるみ #-[ 編集]
おはようございます!
うちもボールを持ってこないウオッチ派かな(笑)
取り合いっこが楽しいみたいです。
そら太朗くんは何派かな!?
元気よくボールを追いかけている姿は見ていて楽しくなりますね♪
うちもボールを持ってこないウオッチ派かな(笑)
取り合いっこが楽しいみたいです。
そら太朗くんは何派かな!?
元気よくボールを追いかけている姿は見ていて楽しくなりますね♪
おはようございます(*^_^*)
はる君楽しそうですね。
ベーグル君は、みつける派なんですね。
ベーグル君とのボール遊びは、体力使いそうですね。
それでも、ボール遊びをしてあげる、ベーグル君のパパさま、
とっても、ステキですね。
そら太郎君も、見つける派でしたよね。
お外では、ウォッチングボーイなんですね。
そら太郎君、結構、真剣に観戦してますね(*^_^*)
みかんは、キャッチ派ですが、近くまで持ってくるのですが、
手元でなく、足下にもってくるんです。
身体伸ばさなくちゃとれない位置で、
しかも、取ろうとすると、くわえて、やめると、離してって、
ボールの受け渡しで、ママが遊ばれます(^_^;)
はる君楽しそうですね。
ベーグル君は、みつける派なんですね。
ベーグル君とのボール遊びは、体力使いそうですね。
それでも、ボール遊びをしてあげる、ベーグル君のパパさま、
とっても、ステキですね。
そら太郎君も、見つける派でしたよね。
お外では、ウォッチングボーイなんですね。
そら太郎君、結構、真剣に観戦してますね(*^_^*)
みかんは、キャッチ派ですが、近くまで持ってくるのですが、
手元でなく、足下にもってくるんです。
身体伸ばさなくちゃとれない位置で、
しかも、取ろうとすると、くわえて、やめると、離してって、
ボールの受け渡しで、ママが遊ばれます(^_^;)
2014/09/02(火) 09:46:32 | URL | みるくみかんまま #-[ 編集]
はるくん、ボールをガードするだけでなく
ケッシーもがっちりキープしてますね
うちの先代も、ケッシー大好きでした。
そら太朗くんは、ボール遊びに乱入しないですか~?
ケッシーもがっちりキープしてますね

うちの先代も、ケッシー大好きでした。
そら太朗くんは、ボール遊びに乱入しないですか~?
2014/09/02(火) 10:34:26 | URL | つま&ぶうた #7r4xH7r6[ 編集]
あるみ様
こんにちは。
いつもコメントをいただきまして、ありがとうございます。
そら太朗は口が小さいせいか、小さなボールかゴムで穴が開いているボールしか咥えられません。
気分で、友達のボールを追いかけることがありますが、見つけてオシマイです。
ヨーキーは、このタイプが多いのかしら?
あるみ様のペットの家族構成は、ハッピーちゃんとアラン君がヨーキーで、アトム君はポメ、プッチちゃんがニャンコさんですね。
同じ兄弟でも、顔や体格が違うようですね。ハッピーちゃんは体は小さいけれど、ちゃんとリーダーシップをとっていたんですね。
こんにちは。
いつもコメントをいただきまして、ありがとうございます。
そら太朗は口が小さいせいか、小さなボールかゴムで穴が開いているボールしか咥えられません。
気分で、友達のボールを追いかけることがありますが、見つけてオシマイです。
ヨーキーは、このタイプが多いのかしら?
あるみ様のペットの家族構成は、ハッピーちゃんとアラン君がヨーキーで、アトム君はポメ、プッチちゃんがニャンコさんですね。
同じ兄弟でも、顔や体格が違うようですね。ハッピーちゃんは体は小さいけれど、ちゃんとリーダーシップをとっていたんですね。
2014/09/02(火) 11:41:13 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
クルーズママ様
こんにちは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
わんこさんのキャッチボールを見ていると楽しくて、飽きません。
クルーズ君も、ボール遊びはウォッチ派ですか。
わんこによって、好みの遊びがあるんですね。
そら太朗は、家の中では、ボール以外のチキンちゃんやウサギちゃんを持ってくる「持ってきて」遊びは好きです。
どちらかというと、パペット相手の格闘技が好きなようです。
その割には、ヨワイです。
こんにちは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
わんこさんのキャッチボールを見ていると楽しくて、飽きません。
クルーズ君も、ボール遊びはウォッチ派ですか。
わんこによって、好みの遊びがあるんですね。
そら太朗は、家の中では、ボール以外のチキンちゃんやウサギちゃんを持ってくる「持ってきて」遊びは好きです。
どちらかというと、パペット相手の格闘技が好きなようです。
その割には、ヨワイです。
2014/09/02(火) 11:52:51 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
みるくみかんまま様
こんにちは。
いつもコメントをいただきまして、ありがとうございます。
みかんちゃんのナイスキャッチは、ブログで見ました。
すごい運動神経ですよね。
みかん流では、足下に置くのが流儀なのですね。
それは、ママ様を鍛えるためなのかもしれません。
どちらが遊ばれているか?
微妙ですね。(笑)
みかんちゃんもベーグル君も、案外親思いの良い子かもしれませんね。
こんにちは。
いつもコメントをいただきまして、ありがとうございます。
みかんちゃんのナイスキャッチは、ブログで見ました。
すごい運動神経ですよね。
みかん流では、足下に置くのが流儀なのですね。
それは、ママ様を鍛えるためなのかもしれません。
どちらが遊ばれているか?
微妙ですね。(笑)
みかんちゃんもベーグル君も、案外親思いの良い子かもしれませんね。
2014/09/02(火) 11:56:28 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
つま様&ぶうた君
こんにちは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
はる君がガードしている物の正体は、ケッシーという物なのですね。
腕を置くと気持ちいい、ハンドリストかと思っていました。(笑)
そら太朗は、気が向くとボールを追いかけるのですが、見つけてオシマイなのです。
そら太朗は口が小さいのか、たいていのボールは、そら太朗が加えられない大きさなのです。
ヨーキーはネズミ取り犬だったらしいので、動く物を見ると追いかける習性があるのかもしれません。
こんにちは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
はる君がガードしている物の正体は、ケッシーという物なのですね。
腕を置くと気持ちいい、ハンドリストかと思っていました。(笑)
そら太朗は、気が向くとボールを追いかけるのですが、見つけてオシマイなのです。
そら太朗は口が小さいのか、たいていのボールは、そら太朗が加えられない大きさなのです。
ヨーキーはネズミ取り犬だったらしいので、動く物を見ると追いかける習性があるのかもしれません。
2014/09/02(火) 12:00:16 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
ベーグル君のパパさんはいい運動になりますね。
アビィはそら太朗君と同じでウオッチングガールです。
お家の中ではボールを追いかけて持ってくるんですけど、外では完全に無視なんです。
もう少し遊んでくれたらいいんだけどな。
アビィはそら太朗君と同じでウオッチングガールです。
お家の中ではボールを追いかけて持ってくるんですけど、外では完全に無視なんです。
もう少し遊んでくれたらいいんだけどな。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/09/02(火) 15:08:50 | | #[ 編集]
こんにちは
そら太郎くんの表情豊かで可愛いですね
うちの子たちは表情、出さないんでつまんないです
これからも楽しみに観させていただきますね
2014/09/02(火) 16:13:33 | URL | オードリー #-[ 編集]
ケッシーは、腕乗せ、枕にもいいかも
ですが、
アンダーコートが、とってもよく取れます。
柴犬系ワンコには、とても重宝するブラシでした。
すり減らないように、ケチケチ使っておりました。
ぶうたは、あんまり必要ないのですが
頭をかいてやると、気持ちよさそうです。

ですが、
アンダーコートが、とってもよく取れます。
柴犬系ワンコには、とても重宝するブラシでした。
すり減らないように、ケチケチ使っておりました。
ぶうたは、あんまり必要ないのですが
頭をかいてやると、気持ちよさそうです。
アビィちゃんのママ様
こんにちは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
ベーグル君にボールを投げると、拾いに行かなけれならないのでハードな運動です。
アビィちゃんもそら太朗と同じお外ではウォッチング派で、お家でキャッチボール派なんですね。
似たワンコ同士、仲良くなれそうです。
涼しくなったら、キャッチボールをしてくれることを期待しています。
下手にボールを投げて、ベーグル君のパパみたいに拾いにいったら、ダウンしてしまいますから。
こんにちは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
ベーグル君にボールを投げると、拾いに行かなけれならないのでハードな運動です。
アビィちゃんもそら太朗と同じお外ではウォッチング派で、お家でキャッチボール派なんですね。
似たワンコ同士、仲良くなれそうです。
涼しくなったら、キャッチボールをしてくれることを期待しています。
下手にボールを投げて、ベーグル君のパパみたいに拾いにいったら、ダウンしてしまいますから。
2014/09/02(火) 17:42:59 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
鍵コメP様
こんにちは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
そら太朗界隈のボステリちゃんは、キャッチボールが大好きで、ママ様は激務です。
そら太朗は、ボールを投げてもナイスキャッチができなくて、落ちてから拾うのですが、ボステリちゃんはジャンプしてキャッチしたり、回転して取ったりカッコイイのです。
MIXのボジェ君はテニスボールをナイスキャッチするし、ボーダーコリーさんはサッカーボールだし、わんこさんによってボールの好みも違うようです。
鍵コメ様のように、かじり派もいるんですね。(笑)
こんにちは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
そら太朗界隈のボステリちゃんは、キャッチボールが大好きで、ママ様は激務です。
そら太朗は、ボールを投げてもナイスキャッチができなくて、落ちてから拾うのですが、ボステリちゃんはジャンプしてキャッチしたり、回転して取ったりカッコイイのです。
MIXのボジェ君はテニスボールをナイスキャッチするし、ボーダーコリーさんはサッカーボールだし、わんこさんによってボールの好みも違うようです。
鍵コメ様のように、かじり派もいるんですね。(笑)
2014/09/02(火) 17:48:25 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
オードリー様
こんにちは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
ブログを初めてから写真を撮るようになって、色んな表情をしていることに気づかされました。
わんこさんは、表情が豊かなようです。
オードリー様のおうちの子も、案外と色んなお顔をしているかもしれませんよ。
これからも、よろしくお願い致します。
こんにちは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
ブログを初めてから写真を撮るようになって、色んな表情をしていることに気づかされました。
わんこさんは、表情が豊かなようです。
オードリー様のおうちの子も、案外と色んなお顔をしているかもしれませんよ。
これからも、よろしくお願い致します。
2014/09/02(火) 17:54:33 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
つま様&ぶうた君
こんにちは。
ケッシーを教えていただいて、ありがとうございます。
ケッシーは、アンダーコートの毛を取るブラシですか。
はる君の愛用品なんですね。
私は、クッションか、投げて遊ぶものだと思っていました。
謎が解けてスッキリしました。
先代ぶうこちゃんのケッシーは、大切な形見ですね。
こんにちは。
ケッシーを教えていただいて、ありがとうございます。
ケッシーは、アンダーコートの毛を取るブラシですか。
はる君の愛用品なんですね。
私は、クッションか、投げて遊ぶものだと思っていました。
謎が解けてスッキリしました。
先代ぶうこちゃんのケッシーは、大切な形見ですね。
2014/09/02(火) 18:05:11 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
こんばんは。
暑い中ボールキャッチをするハル君たくましい~。
ベーグル君も走っていくところは凄いぞ~!
ボール遊びが好きな子はずっと遊んでますよね。
飼い主さんが「肩が痛い」と言っているのを聞いたことが(笑)。
我が家もおやつがあれば「ボールキャッチ派」
なければ「ボールウォッチ派」。
他犬のボールはそら太朗君同様「ウォッチングガール」です(^◇^)。
暑い中ボールキャッチをするハル君たくましい~。
ベーグル君も走っていくところは凄いぞ~!
ボール遊びが好きな子はずっと遊んでますよね。
飼い主さんが「肩が痛い」と言っているのを聞いたことが(笑)。
我が家もおやつがあれば「ボールキャッチ派」
なければ「ボールウォッチ派」。
他犬のボールはそら太朗君同様「ウォッチングガール」です(^◇^)。
POLCOママ様
こんにちは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
ボステリのはる君ママ様は、はる君が飽きるまでボールを投げないといけないので体力があります。
ベーグル君のパパ様も、走る元気が会って素晴らしいです。
そら太朗が気が向いたときにボール投げをしたことがあるのですが、コントロールが悪いし遠くに飛ばないので
満足してくれませんでした。
そら太朗がキャッチボールをする前に、そら太朗ママが投球練習をしないといけません。
POLCOちゃんは活発だから、オヤツがあればボールキャッチ派になるんですね。
やっぱりそら太朗に似ています。
こんにちは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
ボステリのはる君ママ様は、はる君が飽きるまでボールを投げないといけないので体力があります。
ベーグル君のパパ様も、走る元気が会って素晴らしいです。
そら太朗が気が向いたときにボール投げをしたことがあるのですが、コントロールが悪いし遠くに飛ばないので
満足してくれませんでした。
そら太朗がキャッチボールをする前に、そら太朗ママが投球練習をしないといけません。
POLCOちゃんは活発だから、オヤツがあればボールキャッチ派になるんですね。
やっぱりそら太朗に似ています。
2014/09/03(水) 10:41:47 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
はるくん,久しぶり〜 ^o^
しかも見事な舌ペロを見せてくれましたね ^o^
ウチのお嬢も,ボール(やぬいぐるみ)を「投げて〜」というので投げてやると,持って来る時と,持って来ないときがあります.どういうテンションの違いなのか… ^ ^
そら太朗くんはどっち派ですか?
しかも見事な舌ペロを見せてくれましたね ^o^
ウチのお嬢も,ボール(やぬいぐるみ)を「投げて〜」というので投げてやると,持って来る時と,持って来ないときがあります.どういうテンションの違いなのか… ^ ^
そら太朗くんはどっち派ですか?
まりちよ様
こんばんは。
遥かバスクから、コメントをいただきまして、ありがとうございます。
暑い間は、わんこ公園に行けなかったので、はる君に久しぶり会いました。
暑い時も関係なく元気にキャッチボールをするはる君とママ様、スゴイです。
小梅ちゃんも、キャッチボールとかオモチャで遊んでくれるときと、そうでない時とあるんですね。
そら太朗は、家の中では、オモチャ拾いが大好きですが、空中キャッチはできないんです。
どちらかというと、パペットで格闘技の方が好きな、格闘派ですね。
元プロボクサーの臣ちゃん先生の弟子ですから~。
こんばんは。
遥かバスクから、コメントをいただきまして、ありがとうございます。
暑い間は、わんこ公園に行けなかったので、はる君に久しぶり会いました。
暑い時も関係なく元気にキャッチボールをするはる君とママ様、スゴイです。
小梅ちゃんも、キャッチボールとかオモチャで遊んでくれるときと、そうでない時とあるんですね。
そら太朗は、家の中では、オモチャ拾いが大好きですが、空中キャッチはできないんです。
どちらかというと、パペットで格闘技の方が好きな、格闘派ですね。
元プロボクサーの臣ちゃん先生の弟子ですから~。
2014/09/03(水) 20:52:03 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
| ホーム |