fc2ブログ
そら太朗の成長記録
2014年01月20日 (月) | 編集 |
拡散希望がありましたので、お知らせします。
ブリーダー兼ペットショップが火災で、焼け跡でゴールデンやウエスティが過酷な状態にあるようです。
現時点では、人の思惑があって立ち往生しているようですが、良い方向にいきますよう願っています。
 
 こちらをご覧ください。 ⇒ ペット里親会通信

2014.1.21追加
お知らせ
昨日のブログでお知らせしました、東京のブリーダー兼ペットショップ火災による救出したワンコさんの件ですが、火災で亡くなったオーナーさんの知人が救助されたワンちゃん達を引き取ったそうです。
詳細は「NPO法人ペット里親会のブログ」をご覧下さい。
ご心配いただきまして、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1そら3.65㎏3 1205
そら太朗は、昨年の12月5日にアニマルドッグを受けた際、体重3.65㎏で適正体重のはずが、体脂肪率が32%もあるので、あと150g位ダイエットするように獣医さんに指導されていました。
でも、正直何で?という反発する気持ちもあって、大した努力もしないまま過ごしていたら・・・
アニマルドッグの結果はこちら ⇒ 
2そら3.8㎏ 0106
ボク、このままでいいんですけどー。
ショック!お正月太りもあって、体重が3.8㎏になってしまったんです。

3夕食スープ入り 0107
すぐさま、食生活の見直しをしました。
朝夕はドライフードを10gに砂肝、人参、ブロッコリーなどのフードにスープも入れて70gと減量メニューに変え、お昼はこの半分位のフードと、オヤツ少々にして50g落ちて3.75㎏になりましたが、このまま体重が落ちませんでした。
(左は一日分を作って、軽量してドライフードに混ぜています。)

4空君 ダイエット 0110
ボク、ダイエットしてイケメンになったんだぜ!
1月10日の朝、黒豆柴の空君に会ったら、スマートに変身していたので、ダイエットの秘訣を聞いたら〔馬肉の生食〕で痩せたとのことでした。
5馬肉 鹿肉 小分け 0111
早速、馬肉とそら太朗の好きな鹿肉を通販で取り寄せました。
ここのペット用の馬肉などは、バラバラ凍結してあるので、小分けしやすくて使い勝手が良いのです。
馬肉は1㎏・鹿肉は500gなので、小分けして冷凍保存しました。
馬肉はこちらで注文しました。 ⇒ Meat Gen
7朝食 0118
8朝食完成 0118
ライトのドライフード8gに、馬肉か鹿肉と野菜&コンニャクを茹でたものをスープごと混ぜて、サーモンオイルをかけたものを、朝と夕食に食べさせました。
本当は馬肉の生食がいいようなのですが、そら太朗は生肉を食べないのです。
8昼食 0118
昼食はドライフード5gに朝と同じものを混ぜて60g位です。
オヤツは、手作りの馬肉と鹿肉の天日干しや、ローカロリーのオヤツをあげました。

9そら3.8㎏ 食べる3 0107
1月7日の体重3.8㎏の頃の食べる様子。
10そら3.65㎏ 食べる 0118
1月18日の体重3.65㎏の食べる様子です。
ほとんど変わらないのですが、そら太朗はコンニャクが好きなようで美味しそうに食べてくれます。

11そら 3.65㎏ 0119
ボク、スッキリしたでしょ。
馬・鹿肉とコンニャクメニューに変えて約1週間で100g痩せました。
ようやく1か月前の体重に戻りました。
目標体重3.5㎏まで頑張ります。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
たいへんな努力ですね…
1週間で100gってすごくないですかー?
ママさんの努力,すごいですー!
ウチも避妊手術後,太るんじゃないかと心配でしたが,「ローカロリーのドライフード+おやつテキトー」というおおざっぱなやり方で適正体重維持してます.が,ドライフードは,袋に表示されている量のとおりにあげると確実に太るので,「太らない量」を見極めるのに試行錯誤が少しありましたが… 
そら太朗ママさまの工夫には頭が下がります!v-353v-353v-353
2014/01/20(月) 09:05:38 | URL | まりちよ #-[ 編集]
ママさん、努力しましたね。
そら太朗君はスマートに見えるけど、体脂肪率が高いんですね。
アビィは量ったことがないけど、高いかも。
正月太りがそのまま続いているし、ママさんを見習ってダイエット作戦を決行しなくっちゃ。
2014/01/20(月) 10:51:29 | URL | アビィのママ #-[ 編集]
ソラ太朗君 頑張りましたね。ニードは野菜はサツマイモと南瓜が好物なのでどちらも太るので、考え中です。

肥満用のプロのフードとトリ胸肉小さくして6切れフードは慣れさせるために現在のを15粒くらい入れて20グラムを朝と夕方にあげています。公園に行くとどうしてもおやつをもらうので、ダイエットは時間がかかりそうです。(-。-)y-゜゜゜
2014/01/20(月) 11:36:30 | URL | イルニードグランマ #-[ 編集]
そうなんですよ。
うちのポンとシンバもおやつを馬肉に変えてから
痩せたんです。
フードの量とかは減らしていません。
たまに茹でた馬肉を混ぜてあげると超喜びます。
皮膚炎も治ったし、毛艶もすごくよくなりました。
2014/01/20(月) 13:20:26 | URL | ポンママ #-[ 編集]
そら太朗くん、ダイエット頑張ってますね。
馬肉・鹿肉とも高タンパク低脂肪でダイエット食には最適!!
フードもオイルもいいもの食べてるなぁ。
ゆきは療法食になる前は生食だったんですよ。
馬も鹿も羊も、全部「なま」。
ワイルドな食事でしたが、大喜びでした。
そら太朗くんはお上品に、火が通ってないとダメなんですね。
2014/01/20(月) 15:31:16 | URL | もんちゅちゅ #VxpabqRQ[ 編集]
すごいなーー。僕なんが人な気でおやつ要求ダメダメという人、いいの、いいのとくれる人毎日の光景。少しでぶりぎみなんだよ.
2014/01/20(月) 16:35:05 | URL | ノーベル賞コウホケンメイゴンサンー #-[ 編集]
本気になりました。
まりちよ様

こんばんは。
いつもコメントをいただきまして、ありがとうございます。

アニマルドッグの後は、ちょっとダイエットをやる気になっていたのですが、適正体重なのに?という不満があり積極的に努力しなかったのです。
3.8㎏になって目が覚めました。
ちょうどいいタイミングで、スマートになった空君に会い、馬肉ダイエットを聞いてラッキーでした。
快食快便で、元気でダイエットできています。
今度お会いするときは、スマートになっていると思います。
2014/01/20(月) 17:20:27 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
一緒に頑張りましょう。
アビィママ様

コメントをいただきまして、ありがとうございます。

去勢してから、ホルモンバランスの関係もあるらしく、体脂肪率が10%も増えたんです。
体重はちょうどいいし、あばら骨も触れるので油断していました。
が、太ると膝関節に影響があるらしいので頑張りました。
馬肉とか鹿肉は美味しいらしく、食いつきもよくて、そら太朗は喜んでいるようです。
それに、体重計に乗る楽しみも捨てがたいです。
自分の体重は、いつもうんざりですが。
アビィちゃんも、頑張ってくださいね。
2014/01/20(月) 17:27:35 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
オヤツも馬肉と鹿肉にしました。
イルニードグランマ様

コメントをいただきまして、ありがとうございます。

あの朝、空君に会って馬肉のことを聞いたのがラッキーでした。
イモ類は高カロリーなので、お野菜はキャベツとか人参、ブロッコリーとコンニャクやオカラにしています。
お散歩でオヤツをがまんさせるとかわいそうなので、フードでバランスを取っています。
ニード君も、去年ダイエット頑張ったから、きっと大丈夫ですよ。
一緒に頑張りましょうね。
2014/01/20(月) 17:31:33 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
馬肉のパワーはすごいですね。
ポンママ様

コメントをいただきまして、ありがとうございます。

馬肉のことは、ポンママ様のブログで気になっていました。
空君も馬肉で痩せたと聞いて、すぐに馬肉と鹿肉を取り寄せました。
ポン様とシンバ君はフードの量を減らさなくてもダイエット成功したんですね。
ダイエットだけでなく、皮膚炎も良くなって毛艶も良くなったなんて良かったですね。
そら太朗もこの調子で頑張ります。

2014/01/20(月) 17:35:57 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
本当は、生食にしたいんです。
もんちゅちゅ様

コメントをいただきまして、ありがとうございます。

淑女のゆきちゃんが、肉食系女子だったとは・・・
でも本当は、生食のほうがいいらしいので、少しずつ慣らしてみようかしら?
太ったおかげで、健康に良い食生活にチェンジできて良かったです。
2014/01/20(月) 17:41:19 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
オヤツは別腹らしいので。
ノーベル賞コウホケンメイゴンサン様

コメントをいただきまして、ありがとうございます。

そら太朗もオヤツが大好きで、お散歩ではオヤツをくれそうな人の側で要求するタイプです。
ダイエットしているからといって、そら太朗の楽しみを奪うわけにはいかないので、その分はフードで調整しています。
2014/01/20(月) 17:44:31 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
こんばんは^^
そら太朗くん、ダイエット中だったんですか!
写真では、必要なさそうなのに。
鹿肉は低カロリーのようですね。
ココロは、おやつの鹿肉チップが大好きです。
最近、体重測ってないので、怖いです><

ダイエット、頑張ってください^^
ファイト☆
2014/01/20(月) 20:01:31 | URL | さと~る #-[ 編集]
「アニマルドック」なるものがあるんですね。
知りませんでした・・・・。
大切な家族の健康状態を把握することができて、すごいですね。
これ、どの病院でもやってくれるのかしら???

さて、そら太郎君のダイエット!
ダイエットとはいえ、なんだか美味しそうなお食事内容ですね。
頑張ってくださいね!君ならできますv-219
2014/01/20(月) 21:08:51 | URL | バン #mQQEfdr.[ 編集]
隠れ肥満なんです。
さと~る様

こんばんは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。

そら太朗は、隠れ肥満らしいのです。
去勢によるホルモンバランスの乱れらしいのですが、あと150g位ダイエットしないといけないのです。
馬肉がダイエットに良いらしいので、ついでに鹿肉も買いました。
ココロちゃんと同じで鹿肉チップが大好きなので、ダイエットとはいえお食事はウマウマの様子です。
美味しく食べてダイエットできるのが理想ですね。
ココロちゃんはスマートだから大丈夫ですよ。
2014/01/20(月) 22:10:14 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
ヘルシーで美味しいようです。
バン様

コメントとお励ましをいただきまして、ありがとうございます。

アニマルドッグは、健康チェックができるので1年に1回受診することにしています。
動物病院によっては、血液検査と検尿と検便の健康診断という名前かもしれませんね。
ダイエットのために買った馬肉と鹿肉は美味しいらしくて、かえって食生活が良くなったかもしれません。
馬肉はササミよりもカロリーが低いんですよ。
しかも馬油になるくらい脂も体にいいようなんです。
北海道では、エゾ鹿がワンコのお食事やオヤツに美味しいようですよ。
2014/01/20(月) 22:17:56 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/01/20(月) 23:43:18 | | #[ 編集]
ありがとうございます。
鍵コメ様

ご訪問とコメントをいただきまして、ありがとうございます。
いつまでも、近くでママ様を見守ってくれていると思います。
2014/01/21(火) 09:04:17 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック