fc2ブログ
そら太朗の成長記録
2013年10月16日 (水) | 編集 |
朝のお散歩時、急にそら太朗がワンワン吠えながら、車イスの老夫妻に走り寄りました。
そら太朗がパピーの頃に、可愛がってくださった老夫妻ですが、ここ1年ほどお会いしていなかったので心配していました。
1抱っこS 1012
おばあちゃん、アイタカッタ!
駆け寄ったそら太朗を、抱っこして優しく見つめるおばあ様です。

2抱っこ2 1012
3抱っこ3 1012
ゲンキだったの?
そら太朗、おばあ様を見つめたり、匂いをかいでいます。
4抱っこ5S 1012
おばあ様・・・ 「おじいさんも、抱っこさせてもらう?」
とっても仲良しのご夫妻です。

5抱っこ6 おじいちゃん 1012
おじい様・・・「ちょっと大きくなったなぁ。」
優しそうな、おじい様にも抱っこしていただきました。
そら太朗は、去年の10月18日に去勢をして体重が約400g増えました。

⇓ ちょうど1年前の、抱っこしていただいた写真です。
6車イスのおば様S201210150623

おばあちゃん、ダイスキ!
そら太朗、嬉しそうに笑っています。
そら太朗を見つけると、手招きして抱っこをして、オヤツをたくさんくださいました。

7車イスのご夫妻S701210150624
8車イスのおじ様S201210150624
おじい様も、そら太朗を抱っこしてくださいました。

1年ぶりに、お元気そうなご夫妻と再会できて、そら太朗は嬉しかったようです。
そら太朗が、車イスに向かってワンワン吠えるのは、このご夫妻と勘違いしていたのかもしれません。
よい気候になってきましたので、これからもお会いするのが楽しみです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
オハヨーゴザイマス^o^
ワンちゃんの記憶力って,あらためてスゴイなーと思いますねー.
おばあちゃま,おじいちゃまに抱っこされているそら太朗クンの穏やかな表情,和みますねー… おばあちゃまたちも癒されたことでしょう.これからちょくちょく会えるといいですね.
2013/10/16(水) 07:43:13 | URL | まりちよ #-[ 編集]
そら太朗ママさん
そら太朗ママさん、おはようございます。

そら太朗君は記憶力がいいですね。

ぷくちゃんは数ヶ月前の記憶はあるようですが、

一年前の記憶は喪失しているようです。

そら太朗君は私の事を一年経っても覚えていてくれる

と嬉しいですね。
2013/10/16(水) 08:02:00 | URL | aruga #-[ 編集]
おはようございます(*^_^*)
そら太郎君、すごい、記憶力ですね。
覚えていてくれて、おじいちゃま、おばあちゃまも、
嬉しかったでしょうね。
おばあちゃまに抱っこされているそら太郎君をみて、
すごいちっちゃいと思いました~
おばあちゃま、おじいちゃまに、かわいく
抱っこされて、そら太郎君は、
いい子ですね~(*^_^*)
また、お会いできるといいですね(*^_^*)
2013/10/16(水) 08:30:25 | URL | みるくみかんまま #-[ 編集]
記憶力は良いようです。
aruga様

こんにちは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。

そら太朗は、ぷくちゃんのパパさんと、初対面とは思えないほど懐いていたので、大好きになったようです。
きっと、次回お会いした時も覚えていると思います。
実は、イヤなことも覚えているようで、パピーの頃に意地悪されたワンコさんは、ガウガウしてしまうのです。
2013/10/16(水) 12:33:35 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
好きだと吠えることもあります。
まりちよ様

こんにちは。
いつもコメントをいただきまして、ありがとうございます。

ワンコの記憶力は匂いと結びついているかと思っていたのですが、そら太朗が車イスの方に吠えるのを見ると、姿もあるようですね。
好きなワンコや人にワンワン吠えるのは、気がついて欲しいことがあるようです。
おばあ様に甘えている姿は、とっても幸せそうでした。
また、お会いするのが楽しみです。
2013/10/16(水) 12:51:52 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
猛烈アタックでした。
みるくみかんまま様

こんにちは。
いつもコメントをいただきまして、ありがとうございます。

久しぶりの再会で、そら太朗は、まるで恋焦がれている人に会ったように、熱烈アタックでした。
お二人に喜んでいただけて嬉しかったです。
昨年は、泥んこのまま抱っこしてもらっていたことを思い出しました。
またお会いしたいと思っています。
2013/10/16(水) 13:00:03 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
1年前の事、よく覚えてましたね~
そして、セラピー犬のように近寄って
抱かれて撫でてもらって、
老夫婦の方も喜んでいらしてホンと良かったですね~

我が家のコマチはシニアになって
余計に人見知りするようになってしまいましたが
やっぱりお年寄りには弱いみたいです~(^^)
2013/10/16(水) 15:03:47 | URL | ムーン323 #5spKqTaY[ 編集]
癒しの存在ですね。
ムーン323様

こんばんは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。

そら太朗は、普段あまり吠えないのですが、車イスの方にはワンワン吠えるのには困っていました。
今回、ご夫妻と再会できて理由がわかりました。

可愛がってもらえる人は、本能的にわかるようです。
そら太朗とご婦人はラブラブのようでした。
ワンコは癒しの存在ですね。
そら太朗と暮らせて幸せだと感じる日々です。
2013/10/16(水) 18:43:55 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/10/16(水) 21:34:41 | | #[ 編集]
いつもブログ拝見させてもらってます。
ワンちゃんの記憶力(臭覚?)ってすごいですよね。
覚えていてもらったことがご老人夫婦もさぞ嬉しかったでしょう。
犬って癒す力がありますね。
ウチもワンコに毎日癒されてます。

ポチ応援していきます!(^^)!
2013/10/16(水) 22:07:20 | URL | MIUMIU 美雨 #-[ 編集]
幸せな交流でした。
鍵コメ様

おはようございます。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。

そら太朗は優しくしてくれる人を嗅ぎつける能力があるようです。
優しくしてもらった方は、時間がたっても、覚えているようです。
そら太朗を可愛がっていただく姿を見ると幸せな気持ちになります。
2013/10/17(木) 08:25:57 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
癒しの存在です。
MIUMIU 美雨様

おはようございます。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。

いつもブログを応援していただいて、嬉しいです。
私も美雨様のブログのファンです。

ワンコの力はすごいですね。
そら太朗と暮らして、散歩をする習慣がついて、人やワンコとの触れ合いも増えました。
そら太朗は、優しくしてくれる人がわかるようで、シッポをふりふり近づいていきます。
車イスのご夫妻に抱かれる姿を見ていると、私も癒されます。




2013/10/17(木) 08:31:49 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック