2020年09月15日 (火) | 編集 |

そら太朗は、朝のお散歩でカニ探しに夢中です。

かかってこいやー!
カニにすごまれてしまいました(笑)

ナニ みてんだニャ―!
河川敷でお耳をさくらカットした「さくらねこ」が見ています。
「さくらねこ」って何と思った方は、こちら ⇒ さくらねこ

別の「さくらねこ」が、甘えたワンコを見ています。

あっちにも・・・

こっちにも・・・

高い所にも「さくらねこ」がいます。

「さくらねこ」に見降ろされて、屈辱を受けているワンコなのでした。
河川敷や公園には「さくらねこ」がたくさんいます。
ボランティアの方々が捕獲して去勢や避妊手術をされて、食事のお世話をしていらっしゃいます。
不幸なねこを増やさない地域の取り組みですが、飼い猫を捨てる心無い人もいるのでボランティアの方々は大変です。
ネコやワンコを飼ったら、最後まで家族として暮らしていただきたいです。
ACジャパンのCMでさだまさしさんが歌っている「にゃんぱく宣言」が心を打ちます。
「にゃんぱく宣言」のCMは、こちら ⇒ ☆
*HUFFPOSTさんからリンクさせていただきました。
【おまけのコーナー】

上野の森美術館に〔日本の自然を描く展〕でブログ〔鉛筆語り〕さんの入選作品を観てきました。
鉛筆画とは思えないリアルで繊細で素晴らしい作品で見惚れました。
モデルの愛らしいCOCOちゃんが少しそら太朗に似ている気がしました。
20日まで展示しています。
良かったらご覧ください。 → Instagram
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020/09/16(水) 23:50:42 | | #[ 編集]
素晴らしい作品だったよね。愚息もこれが鉛筆!と感激しながら見ていましたよ。
2020/09/17(木) 15:49:23 | URL | 卑弥呼です。 #-[ 編集]
鍵コメG様
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
いつも応援していただきまして感謝しています。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
いつも応援していただきまして感謝しています。
2020/09/18(金) 08:43:13 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
卑弥子様
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
鉛筆語り様の作品は、展示会場でも光っていましたね。
素晴らしい鉛筆画で感動しました。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
鉛筆語り様の作品は、展示会場でも光っていましたね。
素晴らしい鉛筆画で感動しました。
2020/09/18(金) 08:47:00 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
記事にご紹介の有ったさくらねこ、拝見いたしました。
心優しい活動ですね☆
どうか末永くご活躍頂けますように。
それにしてもなかなかの数の猫ズが、いるのですね。
活動なさっておられる方々の、命を支えるご尽力に、
頭が下がります。
外で暮らすいきものすべに幸福を🌈
来たる寒波も外で暮らすいきものすべてに、
真心込めて祈ります。
元気で頑張れ!と。
ところで、さくらねこさん達をガン見していても、
そら太朗クンは騒がないのですね!
わが家の愛犬では、ソレは気分次第で、なかなか難問です。
もうちょっと落ち着いて貰いたいです、ウチの犬族ちゃんには。
涼しくなって参りました。
今度はお風邪等お気を付けを☆
心優しい活動ですね☆
どうか末永くご活躍頂けますように。
それにしてもなかなかの数の猫ズが、いるのですね。
活動なさっておられる方々の、命を支えるご尽力に、
頭が下がります。
外で暮らすいきものすべに幸福を🌈
来たる寒波も外で暮らすいきものすべてに、
真心込めて祈ります。
元気で頑張れ!と。
ところで、さくらねこさん達をガン見していても、
そら太朗クンは騒がないのですね!
わが家の愛犬では、ソレは気分次第で、なかなか難問です。
もうちょっと落ち着いて貰いたいです、ウチの犬族ちゃんには。
涼しくなって参りました。
今度はお風邪等お気を付けを☆
2020/09/21(月) 01:29:34 | URL | ルゥ #-[ 編集]
ルゥ様
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
さくらねことボランティアの方々に暖かいお言葉をありがとうございます。
さくらねこさん活動に携わっていらっしゃるボランティアの方々や獣医さんには頭が下がります。
子猫が生まれないために頑張っていらっしゃるのですが、ネコを捨てる人がいるので大変だと思います。
そら太朗は猫が近づくとガウガウしますが、たぶん猫にやられちゃうでしょう。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
さくらねことボランティアの方々に暖かいお言葉をありがとうございます。
さくらねこさん活動に携わっていらっしゃるボランティアの方々や獣医さんには頭が下がります。
子猫が生まれないために頑張っていらっしゃるのですが、ネコを捨てる人がいるので大変だと思います。
そら太朗は猫が近づくとガウガウしますが、たぶん猫にやられちゃうでしょう。
2020/09/21(月) 16:55:03 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
| ホーム |