2019年10月14日 (月) | 編集 |

10月12日の夜に過去最強クラスの台風19号が関東に上陸するというので、悪天候の中そら太朗は朝6時・9時・15時・23時と4回もお散歩しました。
なぜなら強風や雨にビビってうんPをしなかったからです。
23時はエレベーターが暴風雨の影響で止まっていたので階段です。
ぜーんぶパパ任せでしたので、そら太朗ママは引きこもって停電に備えてあくせく働いていました。
だって怖いんですもの。

台風19号が上陸したときはガラスが震えるほどの強風で、家の中で震えていました。
幸い被害はありませんでしたが、マンションのエレベーターが全機停止していたので階段で、朝のお散歩に行きました。

昨日の15時は1機だけ作動していたそうです。(そら太朗パパ談)

キャバリア10才のシエナちゃんも階段組です。
シエナちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ★

シエナちゃんがそら太朗にご挨拶してくれました。

公園の樹の枝が、何本も折れたり落ちていました。
台風15号の爪痕は、こちら ⇒ 🌀

この樹は台風15号で倒木した樹を添木していましたが、また倒木してしまいました。
公園の整備の方が朝早くから見回りをして柵で囲ってくださっていました。

ヨーキー&チワワMIXヨーチワ11才のミック君がパパさんとお散歩していました。
そら太朗と同じトイレ完全お外派のミック君は、台風の中も3回もお散歩したそうです。
ミック君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

うつすなやー
カメラ嫌いのミック君の良いお顔をいただきました。

荒川下流は氾濫しませんでしたが、上流から色んなものが流れています。
これは漂流している舟でしょうか?
荒川が氾濫すると、そら太朗界隈も大変な被害になると予想されていました。
今回の台風は、これまでの常識をくつがえすような大きな被害がありました。
被害に合われた方々が一日も早く平常の生活を取り戻せますように願っています。
良かったらご覧ください。 → Instagram
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
今回は全国で70以上の河川が氾濫した…とのことで,風よりも🌂の害が大きかったそうですね… 関東直撃,だったのに,千曲川とか氾濫して,長野とか新潟でも被害甚大だったようですね… 1日も早い復旧を願うばかりです.悪天候の中,お外トイレ派のそら太朗くんはどうしてるんだろう,と思っていたら,4回も散歩へいらしてたんですね…😓エレベーターが止まってたいへんでしたね.台風の影響でエレベーターが止まる,というのは初めて聞きました.
2019/10/14(月) 08:55:33 | URL | #-[ 編集]
大変怖い思いをされ ご不便なこともあり 大変でしたね。
お見舞い申し上げます。
エレベーターが止まると 最悪ですよね。
パパさん頑張ってくださって 安心でしたね。
お見舞い申し上げます。
エレベーターが止まると 最悪ですよね。
パパさん頑張ってくださって 安心でしたね。
2019/10/14(月) 12:47:22 | URL | いとこいさん #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/10/14(月) 14:31:57 | | #[ 編集]
父さんは階段無理だ!部屋で震えているしかないね。僕地方の川もギリギリだったよ。今も降ってきたし、もうやめてクレーー
2019/10/14(月) 18:57:01 | URL | #-[ 編集]
?様
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
今回の台風で一番コワい思いをしました。
お家の中に久しぶりのそら太朗のおトイレを設置したのですが、お家トイレをしないのでお天気を睨みながら、いつもより多い4回もお散歩しました。
このマンションのエレベーターの制御システムが地下にあるようで防雨に弱いようです。
階段の上り下りは普段から鍛えないといけないと思いました。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
今回の台風で一番コワい思いをしました。
お家の中に久しぶりのそら太朗のおトイレを設置したのですが、お家トイレをしないのでお天気を睨みながら、いつもより多い4回もお散歩しました。
このマンションのエレベーターの制御システムが地下にあるようで防雨に弱いようです。
階段の上り下りは普段から鍛えないといけないと思いました。
2019/10/14(月) 21:59:46 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
いとこい様
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
今回の台風が一番コワかったです。
窓も心臓も震えっぱなしでしたが、それほどの被害がなくてホットしました。
エレベーターは地震と防雨に弱いようで困りましたが、今回はそら太朗パパが頑張ってくれたので、ありがたかったです。
階段を上り下りできる体力をつけないといけないと思いました。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
今回の台風が一番コワかったです。
窓も心臓も震えっぱなしでしたが、それほどの被害がなくてホットしました。
エレベーターは地震と防雨に弱いようで困りましたが、今回はそら太朗パパが頑張ってくれたので、ありがたかったです。
階段を上り下りできる体力をつけないといけないと思いました。
2019/10/14(月) 22:03:31 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
鍵コメS様
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
今回の台風で高層マンションのエレベーターが止まって生活に支障をきたすとニュースでみました。
私は何とか昇降できる高さで良かったです。
鍵コメs様も大変でしたね。
ご心配いただきまして、ありがとうございました。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
今回の台風で高層マンションのエレベーターが止まって生活に支障をきたすとニュースでみました。
私は何とか昇降できる高さで良かったです。
鍵コメs様も大変でしたね。
ご心配いただきまして、ありがとうございました。
2019/10/14(月) 22:07:04 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
まちがったらごめんなさい。たぶんサンちゃんですね。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
今回の予想不可の大きな台風で、生きた心地がしませんでした。
さほどの被害が無くて良かったですが、大きな被害を受けた方々のことを思うと胸が痛みます。
どうぞご用心くださいませ。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
今回の予想不可の大きな台風で、生きた心地がしませんでした。
さほどの被害が無くて良かったですが、大きな被害を受けた方々のことを思うと胸が痛みます。
どうぞご用心くださいませ。
2019/10/14(月) 22:09:25 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
今日の最初のコメント,私でした〜😅 名前入れるの忘れましたー😅
2019/10/14(月) 22:41:02 | URL | まりちよ #-[ 編集]
まりちよ様
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
うすうす感づいていました。(笑)
ご丁寧にありがとうございます。
このエレベーターの制御システムは湿度に弱いそうで台風15号の後も表示板が消えたりドアが開かない事故があり恐怖でした。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
うすうす感づいていました。(笑)
ご丁寧にありがとうございます。
このエレベーターの制御システムは湿度に弱いそうで台風15号の後も表示板が消えたりドアが開かない事故があり恐怖でした。
2019/10/15(火) 09:41:45 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
| ホーム |