2019年01月08日 (火) | 編集 |

そら太朗は朝から何も食べていなかったのですが、ようやく持参したオヤツを食べてくれました。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

歩くのを拒否して、キャリーバッグに入り込んでしまいました。
そら太朗パパが背負ってくれて良かった。

この日のお宿は、〔去来庵 松城館〕さんです。
昨年12月29日にキャンセル待ちがないかとググっていたら、こちらのお宿が1部屋空いていたので即決しました。

昭和レトロな感じのお宿ですが、そら太朗も一緒に過ごせるので有難いです。

お食事はお部屋食で、ゆっくりいただきました。

そら太朗は持参したご飯を食べずに、パパとママの間を行き来して食べ物にありついていました。
温泉は大風呂が時間制で男性と女性が入れ替わるシステムで、すべすべになる美肌の湯で気持ち良かったです。
ペット用の露天風呂もありましたが寒いのでパスしました。

翌朝は近所を散策しました。
由緒ありそうなお寺の前を歩いていたら・・・

〔源氏山遊歩道〕は七福神参りができるようですが1時間半かかるので、朝食の関係でパスしました。

朝食もお部屋食で、ゆっくりでお食事できました。

そら太朗は持参したご飯をペッと吐き出して、パパとママを行き来して食べ物を恵んでもらっていました。
体に優しい朝食で、そら太朗も満足そうでした。
続く
インスタグラムを始めました。 → Instagram
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |