fc2ブログ
そら太朗の成長記録
2018年10月26日 (金) | 編集 |
1C02 メイちゃん 柴6才 9.30  1025
そら太朗は、早朝のワンコ公園で、柴犬6才のメイちゃんを見つけて駆け寄りました。
メイちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ 

3C03 メイちゃん 柴6才 9.30 1025
あっ!
タロウクンよ~
メイちゃんが見ていたのは・・・
4A07 たろう君 ごはん食べる 1025
大きなカートの中に、2年ほど前に飼い犬(柴犬のピカちゃん)を亡くしたご老人に引き取られた伝説の野良犬の太郎君がいました。
太郎君が引き取られたのは、こちら ⇒ 

5A02 たろう君 MIX22才(推定) 1025
太郎君は何と22才だったのです。
太郎君は少し前から歩けなくなったそうですが、20才まで過ごしたワンコ公園に来ると元気になるので2人の女性にお散歩に連れて来てもらったそうです。
6A05 たろう君 飼い主さんはお元気 1025
太郎君は22才には見えない凛々しいお顔をしています。
半年くらい前に、小柄な女性が大きなワンコさんを足の間にはさんでお散歩しているのを見かけました。
もしかしたら伝説の太郎君かしら?と思ったのですが、痛々しくてお声をかけることができませんでした。
体力の限界まで自力でお散歩しようとしていた、あっぱれな太郎君です。
2A08 たろう君 ごはん食べる 1025
お話しているうちに、太郎君に後光がさしました。
20才から、優しい飼い主さんに引き取られて幸せを掴んだ強運の持ち主です。
7A09 たろう君 古巣の公園に来ると元気になる 1025
ずーっと太郎君のことが気になっていましたので、カートでお散歩している太郎君に会えて感動しました。
8C06 メイちゃん 柴6才 9.30 1025
タロウクン ゲンキでね~
メイちゃんのおかげで太郎君に会うことができました。
メイちゃん、ありがとう!

【おまけのコーナー】
11B01 2016年の写真 1025
この写真は女性が持っていた、2年前の太郎君の後ろ姿です。
足腰が弱っているように見えます。たぶんこの後に引き取られたと思います。
9T01 ノラ犬 20160415
10T02 ノラ犬 足が悪いよう 20160415
2年半前に会ったときの、太郎君の後ろ姿です。
今の飼い主さんにだけ懐いて、まるで飼い犬のようにくっついて歩いていましたが、お別れの時間になると自分の寝床に帰っていったそうです。
20才まで野良犬として生きてこれたのは奇跡だと思います。
厳しい環境で生き抜いていける知恵と強靭な体力、そして食べ物を与えてれる優しい方々に恵まれたおかげだと思います。

インスタグラム始めました。  → ☆彡

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
おはようございます。
太郎君22歳なんですか
長生きですね。
ノラの方が自由でいいのかな。
長寿記録作って欲しいものですねv-22
2018/10/26(金) 07:15:04 | URL | ぴいこ&ふうこ #-[ 編集]
しゅうの前にいたポチ(推定1、2歳)がうちに来て16,7年でした
最後は認知でやはり寝たきりになり抱っこさえできなかったのですが天気のいい日には散歩コースを抱いていきました
最後の朝は自分で歩き、用を足し腕の中で・・・
飼い主に捨てられさまよってなぐられ蹴られしていた子でした
太朗君がつかんだ幸せが1日も長く続きますようにと願っています
2018/10/26(金) 09:55:44 | URL | #-[ 編集]
貴重な存在です。
ぴいこ&ふうこママ様

コメントをいただきまして、ありがとうございます。

太郎君は野良犬なので推定年齢だと思うのですが、20年位前からいたらしいのです。
よくぞ野良犬として20年も生きてこられたものだと思います。
2018/10/26(金) 20:55:32 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
ポチちゃん幸せでしたね。
しゅうママ様

コメントをいただきまして、ありがとうございます。

そうでしたか。
しゅうちゃんの先代のポチちゃんは優しいお家に引き取られて幸せな犬生でしたね。
何だか胸がジーンとしてしまいました。

太郎君に優しい言葉をいただきまして、ありがとうございます。
2018/10/26(金) 20:58:23 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック