fc2ブログ
そら太朗の成長記録
2018年01月25日 (木) | 編集 |
伊豆旅行の途中ですが、東京に4年ぶりに大雪が降ったときの模様をご報告させていただきます。
1B01 翌朝 0123
そら太朗は寒がりだと思っていたのですが、昨夜の吹雪の中も元気に走り回っていました。
2B05 翌朝 0123
でこぼこ雪道に戸惑う、そら太朗。
3B09 翌朝 0123
腕立て伏せをしているわけではありません。
4C04 0123
階段は公園関係者の方々が雪かきをしてくださったようです。
そら太朗は雪が積もっていないところを駆け上りました。
5C02 雪の花 0123
雪の花がきれいです。
6C10 0123
いつものお散歩コースの河川敷も土手も雪が積もっています。
7C12 0123
人が歩かない所は、雪が深くてそら太朗がピンチ。
8C14 0123
雪が深くて、とまどうそら太朗なのでした。

4年前の積雪は、こちら ⇒  、
 この頃は若かったですなぁ。

【おまけのコーナー】
9A01 雪かき 0122
雪かきをしているオッサン。
10A11S 雪かき 0122
と、オバハンです。
オバハン、腰が入っとりませんがな~。

たった一日で、こんなに積もっていました。
マンションに雪が積もっていたので夜、そら太朗パパと二人で雪かきをしました。
吹雪いていたので、すぐ雪が積もって雪かきの大変さを思い知りました。
豪雪地の方々のご苦労に思いを馳せました。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/01/25(木) 08:00:44 | | #[ 編集]
おはようございます。
そんなに大雪だったんですか
そら太朗くんもびっくりですね
先日は励ましのお言葉ありがとうございます。
とて気強い気持ちになれましたv-22
2018/01/25(木) 08:59:38 | URL | ぴいこ&ふうこ #-[ 編集]
オハヨーゴザイマス☀️
雪,けっこう積もりましたね〜😅 火曜日の朝,まだ雪が残っている道を散歩に出たら,小春坊のお腹がめっちゃ濡れてました😅 服着せていてよかったですよ〜💦 私の故郷は豪雪地帯で,そこでは雪はまさに「白い悪魔」と言うほかありません.毎日雪かきをしているであろう故郷の妹を思うと,何もしてあげられず,胸が痛みます…😢
2018/01/25(木) 09:33:06 | URL | まりちよ #-[ 編集]
たいへんの雪でしたね。
被害はありませんでしたか?

そら太朗君偉いですね。びっくりしますね 足冷たくないのかしら?
見ているだけで寒くなります。
ママさん風邪ひかれませんように。
2018/01/25(木) 12:59:24 | URL | いとこいさん #-[ 編集]
こんにちは
早朝からの雪かき、本当に、お疲れ様です<(_ _)>

雪の中を、元気にお散歩するそら太朗君♥
雪ん子そら太朗君♥可愛いです~\(^o^)/
東京とは思えない
とっても美しい銀世界ですね(*'▽')
でも、いろいろなところが、麻痺してしまいますので
一日で、終わってくれて良かったです。




2018/01/25(木) 14:30:53 | URL | すももどーる #-[ 編集]
楽しみにしています。
鍵コメc様

コメントをいただきまして、ありがとうございます。

4年ぶりの大雪で、そら太朗は雪の中で喜んで走り回っていました。

今度お会いできるのを楽しみにしています。
2018/01/25(木) 21:01:32 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
ありがとうございます。
ぴいこ&ふうこママ様

大変な時にご訪問だけでなくコメントをいただきまして、ありがとうございます。

ぴいこちゃんとふうこちゃんもパパさんがお散歩させてくれているでしょうね。
術後の経過も良いようですので、ぴいこちゃんとふうこちゃんとお散歩できる日が近いですね。
どうぞお大事になさってください。
2018/01/25(木) 21:03:43 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
雪かきは大変ですね。
まりちよ様

コメントをいただきまして、ありがとうございます。

東京では4年ぶりの大雪で大変でしたね。
今日も場所によっては積雪が残っているところがあって、歩くのもドキドキでした。
ご実家では妹さんが雪かきをされているんですね。
たった一日で20㎝くらい積もるのですから根雪の雪かきを思うと胸が痛みます。
2018/01/25(木) 21:07:42 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
ご心配ありがとうございます
いとこい様

コメントをいただきまして、ありがとうございます。

4年ぶりの大雪で、吹雪いていたのでマンションの自動扉が故障しましたが、さほどの被害はありませんでした。
ご心配いただきまして、ありがとうございます。
そら太朗は4年前も今回も雪の中を走りまわっていました。
そら太朗は元気ですが、そら太朗ママは慣れない長靴でヨタヨタしていました。
2018/01/25(木) 21:10:34 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
ありがとうございます。
すももどーる様

コメントをいただきまして、ありがとうございます。

雪の中を飛ぶように走り回っているそら太朗を、追いかけて大変でした。
たった一日で20㎝くらい積もるなんて信じられませんでした。
吹雪いている中での雪かきをしながら、雪国の方々のご苦労を思い知りました。

2018/01/25(木) 21:15:02 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/01/25(木) 21:41:55 | | #[ 編集]
子どもとワンコさんが大はしゃぎしていました。
鍵コメP様

コメントをいただきまして、ありがとうございます。

東京では4年ぶりの大雪で大変でしたが、雪国の方々のご苦労を思うと大したことではありません。
昨夜は近所の子どもたちとワンコさんが雪で大はしゃぎしていました。
鍵コメP様のワンコさんたちが幸せになりますよう願っています。
2018/01/26(金) 07:21:55 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
そら太朗ママさん、腰、大丈夫でしたか?

そら太朗くんは2回目の大雪体験なのですね。
そら太朗くんの4年前の大雪の様子を拝見して
私は先代ぶうこが雪の中で転げたり
顔を突っ込んでいたのが懐かしいです。

私も昔、都民だったころ雪で帰宅難民になりかけたことがあります。帰宅途中で、日付が変わってつらかったです。
新潟は、この寒波で、こてんこてんにやられてます。
雪国でも通常以上の天候には、歯が立ちません。
東京ではなおさらですよね。
2018/01/26(金) 10:39:49 | URL | つま #ef7hDG52[ 編集]
雪国のご苦労をお見舞い申し上げます。
つま様

コメントとご心配をいただきまして、ありがとうございます。

実は腰が弱いので、腰に負担をかけないように雪かきをしたのですが不格好でした。(笑)
ぶうた君が雪の中を勇ましくお散歩しているのを見ていましたが、ぶうこちゃんも雪が大好きだったんですね。
東京も過去何度か大雪に見舞われたことがありましたね。
つま様の雪中行軍のような過酷な帰路はすご過ぎます。
でも雪国の大変さはニュースを見るたびに胸が痛みます。どうぞお気をつけてください。
2018/01/26(金) 18:58:09 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック