2017年05月03日 (水) | 編集 |

ボク かえるワン
ボール遊びを満喫したボストンテリア6才のはる君は、マイカーの特等席に座ってママドライバーを待っています。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ★

また あしたね
フレンドリーなビーグル5才のベーグル君がお見送りにきました。

ナニしてんの~?
ノーリードのポメちゃんが、ベーグル君とそら太朗のもとに来ました。
離れたところで、男の人とノーリードでボール遊びをしていたポメちゃんです。

クンクン
コワいもの知らずのポメちゃんが、ベーグル君に近づきました。

ガウガウ あっちにいきやがれ~!
わ~っ!
そら太朗がポメちゃんに招き犬パンチを見舞わせました。
威力0ですけどね。

そら太朗クン やったね
ウン
ベーグル君とそら太朗が、ポメちゃんをやっつけたと思っているようですが・・・

ナニしてんの~?
あっ あぶない
ポメちゃんが、ティーカッププードル6才のティナちゃんに近づきました。
一見か弱そうに見えるティナちゃんですが、実は・・・

ノーリードはアッチにイキナ!
なんで~っ
と、一喝したのでポメちゃんがたじろぎました。

とっとと いきやがれ~!
こわ~っ!
ついにポメちゃん撃退をした、小さな巨
ティナちゃんは子分のそら太朗がピンチと見て、援護射撃をしてくれたようです。

おっぱらたった
小さな巨犬のティナちゃんが不敵な笑みを浮かべたのでした。
やっぱり女子は強いですワン。
ノーリードのポメちゃんが他のワンコのグループに行っても、飼い主さんは知らん顔でした。
小型犬で大人しいワンコグループだったので大事に至りませんでしたが、もし凶暴なワンコさんがいたらお互いに危険な目に合うことがあります。
リードは命綱と言われていますので、飼い主さんは愛犬を守るためにもリードで繋がっていただきたいです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございます
ホントに困りますね~
なにかあってからでは遅いですよね
ホントに困りますね~
なにかあってからでは遅いですよね

2017/05/03(水) 05:50:57 | URL | ぴいこ&ふうこ #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/05/03(水) 10:28:52 | | #[ 編集]
ぴいこ&ふうこママ様
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
大きな公園で離れたところで遊んでいたのですが、ワンちゃんは興味があると飼い主さんのところを離れることがあるので心配です。
ポメちゃんも大人しい子で良かったです。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
大きな公園で離れたところで遊んでいたのですが、ワンちゃんは興味があると飼い主さんのところを離れることがあるので心配です。
ポメちゃんも大人しい子で良かったです。
2017/05/03(水) 19:48:53 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
鍵コメM様
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
いつもご訪問いただきまして、こちらこそ感謝しております。
これからもよろしくお願いいたします。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
いつもご訪問いただきまして、こちらこそ感謝しております。
これからもよろしくお願いいたします。
2017/05/03(水) 19:50:39 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
かわいいポメちゃんに罪はないことを思えば,ますます飼い主さんの責任が問われますね.まことに,何かあってからでは遅いのですから… 不愉快,不快な結果にならないよう,ぜひ外ではリードを着けてもらいたいものです.
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/05/04(木) 02:24:52 | | #[ 編集]
まりちよ様
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
離れたところで遊んでいたので安心していたのですが・・・
ポメちゃんは遊びたくてやってきました。
そら太朗の招き犬パンチとティナちゃんの援護射撃で退散してくれて良かったです。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
離れたところで遊んでいたので安心していたのですが・・・
ポメちゃんは遊びたくてやってきました。
そら太朗の招き犬パンチとティナちゃんの援護射撃で退散してくれて良かったです。
2017/05/04(木) 09:16:37 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
鍵コメN様
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
鍵コメN様は注意なさって素晴らしいと思います。
私は、なかなか言い出す勇気がありません。
ノーリードのワンコさんを見かけると注意する友人がいますが、たいていイヤな思いをするそうです。
もし何か事があってからでは遅いので、リードは命綱という意識を持っていただきたいものです。
貴重なコメントをいただきまして、ありがとうございました。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
鍵コメN様は注意なさって素晴らしいと思います。
私は、なかなか言い出す勇気がありません。
ノーリードのワンコさんを見かけると注意する友人がいますが、たいていイヤな思いをするそうです。
もし何か事があってからでは遅いので、リードは命綱という意識を持っていただきたいものです。
貴重なコメントをいただきまして、ありがとうございました。
2017/05/04(木) 09:23:26 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
| ホーム |