2016年04月23日 (土) | 編集 |
熊本県の大地震から1週間が過ぎましたが、大きな余震が続く中で不安でご不自由な生活をされていらっしゃる被災地の方々にお見舞いを申し上げます。
一日も早く安定した生活ができますように願っています。
熊本の地震災害義援金のこと ⇒ 日本赤十字社 平成28年度熊本地震災害義援金
熊本地震に関するペット情報の拡散をお願いいたします ⇒ ☆
〔ペットロス日記~美犬伝説~最愛のすず♡へ ブログより転記〕

そら太朗はキャリーバッグを出すと、お出かけできると思って大喜びですが・・・

そら太朗は知らない。これから連れて行かれるところを.。
京都のマルプーの可愛いちまちゃん風に言ってみました。 ⇒ ひねもす手帖 京都のすみっこから ちまといっしょに

ガックリ
そら太朗が連れてこられたのは、そら太朗かかりつけの〔平井動物病院〕でした。
前回は病院の付き添いワンコでした。 ⇒ ★

ボク?
そら太朗の名前が呼ばれました。

いよいよ狂犬病ワクチンを接種していただきます。

院長先生の腕が良いようで、痛がる素振りをみせませんでした。
明日から飲むノミ・マダニ駆除剤でCM中のチュブルタイプネクスガードと、5月末から飲むフィラリア+お腹の虫のチュアブルタイプのイベルメックをいただきました。
今回から、カタンドッグメタルをしていないので、ノミ・マダニ駆除剤を出していただきました。
カタンドッグ・メタルを外したのは、こちら ⇒ ★

マダ?
ワクチン接種は終わったのですが、そら太朗の緊張が続いているらしく、お耳が同じ状態です。

まれに狂犬病ワクチン接種の後に具合が悪くなるワンコさんがいるようですので、必ず午前中に接種していただくことにしています。
動物病院で狂犬病ワクチンを接種していただくと、健康チェックもしていただき安心です。
狂犬病ワクチンで具合が悪くなった、ジャックのソムタムちゃんのこと ⇒ 発病のこと 、 完治しました。
ソムタムちゃんは、パパ様とママ様と獣医さんのおかげで奇跡の復活を遂げましたが、とても辛い日々だったと思います。
元気なソムタムちゃんに会うと嬉しくなります。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
一日も早く安定した生活ができますように願っています。
熊本の地震災害義援金のこと ⇒ 日本赤十字社 平成28年度熊本地震災害義援金
熊本地震に関するペット情報の拡散をお願いいたします ⇒ ☆
〔ペットロス日記~美犬伝説~最愛のすず♡へ ブログより転記〕

そら太朗はキャリーバッグを出すと、お出かけできると思って大喜びですが・・・

そら太朗は知らない。これから連れて行かれるところを.。
京都のマルプーの可愛いちまちゃん風に言ってみました。 ⇒ ひねもす手帖 京都のすみっこから ちまといっしょに

ガックリ
そら太朗が連れてこられたのは、そら太朗かかりつけの〔平井動物病院〕でした。
前回は病院の付き添いワンコでした。 ⇒ ★

ボク?
そら太朗の名前が呼ばれました。

いよいよ狂犬病ワクチンを接種していただきます。

院長先生の腕が良いようで、痛がる素振りをみせませんでした。
明日から飲むノミ・マダニ駆除剤でCM中のチュブルタイプネクスガードと、5月末から飲むフィラリア+お腹の虫のチュアブルタイプのイベルメックをいただきました。
今回から、カタンドッグメタルをしていないので、ノミ・マダニ駆除剤を出していただきました。
カタンドッグ・メタルを外したのは、こちら ⇒ ★

マダ?
ワクチン接種は終わったのですが、そら太朗の緊張が続いているらしく、お耳が同じ状態です。

まれに狂犬病ワクチン接種の後に具合が悪くなるワンコさんがいるようですので、必ず午前中に接種していただくことにしています。
動物病院で狂犬病ワクチンを接種していただくと、健康チェックもしていただき安心です。
狂犬病ワクチンで具合が悪くなった、ジャックのソムタムちゃんのこと ⇒ 発病のこと 、 完治しました。
ソムタムちゃんは、パパ様とママ様と獣医さんのおかげで奇跡の復活を遂げましたが、とても辛い日々だったと思います。
元気なソムタムちゃんに会うと嬉しくなります。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
わたくしめのへっぽこブログのことを、ご紹介下さり
ありがとうございました☆(恐縮です)
うふうふさせて頂きました。
そら太朗さんと、何かしら、こう、記事の中でつながった。
そんな思いで、そら太朗さんのご様子を拝読致しました。
1年早いものですよね。
もう予防接種の時期ですものね。
無事接種されて、ホッですね。
私の知人でも、
狂犬病ワクチン接種後、体調不良が出た
柴犬くんのことがあり、毎年正直怯えています。
愛犬の健康を守るのは、ヒトの家族しかありませんもの。
とにかく、これで1年バッチリのそら太朗さんですね!☆
ごきげんな毎日を、どうぞ☆!
ありがとうございました☆(恐縮です)
うふうふさせて頂きました。
そら太朗さんと、何かしら、こう、記事の中でつながった。
そんな思いで、そら太朗さんのご様子を拝読致しました。
1年早いものですよね。
もう予防接種の時期ですものね。
無事接種されて、ホッですね。
私の知人でも、
狂犬病ワクチン接種後、体調不良が出た
柴犬くんのことがあり、毎年正直怯えています。
愛犬の健康を守るのは、ヒトの家族しかありませんもの。
とにかく、これで1年バッチリのそら太朗さんですね!☆
ごきげんな毎日を、どうぞ☆!
2016/04/23(土) 19:52:30 | URL | ルゥ #-[ 編集]
こんばんは
そら太朗くんのワクチン接種お疲れ様でしたm(_ _)m
鳴いたり騒いだりしなくてそら太朗くんは偉いですね(^_^)
今日はゆっくりと休んでね(^_^)
そら太朗くんのワクチン接種お疲れ様でしたm(_ _)m
鳴いたり騒いだりしなくてそら太朗くんは偉いですね(^_^)
今日はゆっくりと休んでね(^_^)
ルゥ様
こんばんは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
ルゥ様の可愛らしくもステキなブログをパクってしまって申し訳ございませんでした。
そら太朗は何も知らない・・・のフレーズがすっかり気に入ってしまいました。
繫がりを感じていただいて私もうふふです。
狂犬病とワクチン接種やフィラリアやノミダニなど、愛犬の健康を考える時期ですね。
ワクチンは10月なのですが、注射嫌いの飼い主はドキドキの時期です。
ちまちゃんもごきげんな毎日をお送りくださいませ。
ありがとうございました。
こんばんは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
ルゥ様の可愛らしくもステキなブログをパクってしまって申し訳ございませんでした。
そら太朗は何も知らない・・・のフレーズがすっかり気に入ってしまいました。
繫がりを感じていただいて私もうふふです。
狂犬病とワクチン接種やフィラリアやノミダニなど、愛犬の健康を考える時期ですね。
ワクチンは10月なのですが、注射嫌いの飼い主はドキドキの時期です。
ちまちゃんもごきげんな毎日をお送りくださいませ。
ありがとうございました。
2016/04/23(土) 22:15:43 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
招き猫だるま様
こんばんは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
ワクチン接種は具合が悪くなるワンコさんがいるので、ドキドキしながら受けています。
飼い主は注射がコワイのですが、そら太朗は平気なのでエライです。(笑)
こんばんは。
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
ワクチン接種は具合が悪くなるワンコさんがいるので、ドキドキしながら受けています。
飼い主は注射がコワイのですが、そら太朗は平気なのでエライです。(笑)
2016/04/23(土) 22:18:29 | URL | そら太朗ママ #-[ 編集]
| ホーム |