2020年06月28日 (日) | 編集 |
そら太朗の9才のお誕生日には暖かいお祝いのお言葉をいただきまして、ありがとうございました。
とっても嬉しく幸せな気持ちになりました。
ちょっと間が空いてしまいましたが、お誕生日のお食事をご披露させていただきます。

そら太朗9才のお誕生日のディナーは、和牛のステーキでございます。
♡型のワンバーグと☆型のオクラをトッピングしました。
グルメ王そら太朗の流儀は、まず目で確認して匂いを嗅いで楽しみます。
そら太朗のお誕生日は、こちら ⇒ ☆

モーレツな勢いで完食しました。
特製ケーキを出そうと思いましたが、お腹がいっぱいのようなので翌朝に持ち越しします。

朝からグルメの匂いを嗅ぎつけて、ソワソワそら太朗です。

朝から豪華な、♡のワンバーグと特製ケーキでございます。
〔ワンバーグレシピ〕
鶏ムネひき肉・すりおろし人参・マッシュルーム・キャベツ・シソ・シイタケ・オカラ・卵・すりごまを良く混ぜてハート型でくり抜きオーブンで焼きました。
〔特製ケーキ〕
すりおろし人参と全粒粉と卵とバターのパウンドケーキ(砂糖なし)に、クリームチーズを塗って、苺とブルーベリーをトッピングしました。
*すりおろし人参は、飼い主のニンジンジュースの副産物でございます。

ワンバーグが大きいのでカットしようとしたのに、そら太朗がいきなりパクっと咥えて食べてしまいました。
美味しかったらしく、カットしないまま完食しました。

デザートの🎂は、さすがに食べられないので舐めています。

一口大にカットして食べましたが、お腹がいっぱいになったので半分以上残しました。
そら太朗にはお肉が一番なのでしょう。
お誕生日前に胃炎になって夜間救急動物医療センターに駆け込んだり、体調不良の時もありましたが元気に食べてくれてハッピーバースデーになりました。
体調を崩したのは、こちら ⇒ 🏥
これからは、シニアの体に良い食事を工夫していきたいと思っています。
良かったらご覧ください。 → Instagram
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
とっても嬉しく幸せな気持ちになりました。
ちょっと間が空いてしまいましたが、お誕生日のお食事をご披露させていただきます。

そら太朗9才のお誕生日のディナーは、和牛のステーキでございます。
♡型のワンバーグと☆型のオクラをトッピングしました。
グルメ王そら太朗の流儀は、まず目で確認して匂いを嗅いで楽しみます。
そら太朗のお誕生日は、こちら ⇒ ☆

モーレツな勢いで完食しました。
特製ケーキを出そうと思いましたが、お腹がいっぱいのようなので翌朝に持ち越しします。

朝からグルメの匂いを嗅ぎつけて、ソワソワそら太朗です。

朝から豪華な、♡のワンバーグと特製ケーキでございます。
〔ワンバーグレシピ〕
鶏ムネひき肉・すりおろし人参・マッシュルーム・キャベツ・シソ・シイタケ・オカラ・卵・すりごまを良く混ぜてハート型でくり抜きオーブンで焼きました。
〔特製ケーキ〕
すりおろし人参と全粒粉と卵とバターのパウンドケーキ(砂糖なし)に、クリームチーズを塗って、苺とブルーベリーをトッピングしました。
*すりおろし人参は、飼い主のニンジンジュースの副産物でございます。

ワンバーグが大きいのでカットしようとしたのに、そら太朗がいきなりパクっと咥えて食べてしまいました。
美味しかったらしく、カットしないまま完食しました。

デザートの🎂は、さすがに食べられないので舐めています。

一口大にカットして食べましたが、お腹がいっぱいになったので半分以上残しました。
そら太朗にはお肉が一番なのでしょう。
お誕生日前に胃炎になって夜間救急動物医療センターに駆け込んだり、体調不良の時もありましたが元気に食べてくれてハッピーバースデーになりました。
体調を崩したのは、こちら ⇒ 🏥
これからは、シニアの体に良い食事を工夫していきたいと思っています。
良かったらご覧ください。 → Instagram
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2020年06月20日 (土) | 編集 |

そら太朗は6月20日で9才になりました!
お誕生プレゼントに、そら太朗にソックリなヨーチワ界の美魔女こと〔SASAMI de POLCO〕のPOLCOちゃんのママさんのネットショップ〔プレタポルコ〕さんで、モスキートのお洋服をプレゼントしました。
そら太朗はフィラリアのお薬をやっていないのでモスキートのお洋服は安心です。
普段はお散歩の前に安全な虫除けスプレーをしています。
昨年のお誕生日は、こちら ⇒ 8才のバースデー

オーダーのお洋服なのでサイズもピッタリで、手の込んだヒマワリとSの刺繍がとっても可愛いです。

お誕生日前日は前祝で和牛丼です。
オレンジとレッドパプリカ、カボチャ、セロリ、大葉、マッシュルームと牛肉を煮たものに、ややミディアムレアの焼肉をたくさんトッピングした特上和牛丼です。
こりゃ、そら太朗パパのご飯より豪華じゃない!
お誕生日当日は、和牛ステーキと手作りケーキの予定です。(上手くできたらUPします。)

そら太朗は、これ見よがしに舌ペロをしながら食べるんです。

3分足らずで完食しました。
お皿がピカピカになりました。

そら太朗のお誕生日と同じ、そら太朗ママの妹の叔母ちゃんからプレゼントをいただきました。
今は外出自粛中なので、落ち着いたら良い物を買わせていただきます。
左端の牛のパペットは8年前の叔母ちゃんのプレゼントでボロボロですが、そら太朗の一番のお気に入りです。

でも、そら太朗は肉球の和菓子が欲しいそうです。

お抹茶の和菓子を、チョッピリあげましたワン。
お誕生日前にオデキができたり、血の混じった大量の嘔吐で夜間救急動物医療センターに駆け込んだり色々ありました。
ワンコの一日は人の一週間と思って、そら太朗との時間を大切に過ごしたいと思っています。
良かったらご覧ください。 → Instagram
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2020年06月19日 (金) | 編集 |

犬の開きじゃなくて、そら太朗が薄汚れてきたのでシャンプーに行くことにしました。
そら太朗ママは用があるので、そら太朗パパに朝の9時に〔ドッグサロン ニコ〕さんに連れて行ってもらいました。
前回は、他のところで散髪をお願いしました。 ⇒ ☆

予約のお電話をしたときはシャンプーだけだったのですが、スッキリしてもらいたくてオーガニックハーブパックと散髪に変更したら、予約が立て込んでいてお迎えは夕方5時過ぎになりました。
新型コロナウィルスの緊急事態宣言による休業で、お店を再開してから毎日怒涛の忙しさだそうです。
看板ワンコのビションフリーゼ5才のそら君がお出迎えしてくれました。
そら太朗小っちゃーい。
前回ニコさんに行ったのは、こちら ⇒ ☆

立ち上がっても、そら太朗小っちゃーい!
大雨が降る中、帰り道におトイレを済ませた後はキャリーバッグに入れて帰りました。
そら太朗ママは全身びしょ濡れで、箱入りムスコは濡れなくて良かったです。

もうすぐお誕生日なので、ニコさんからプレゼントがありました。
健康にこだわっているニコさんの、海の精の「なんでもソルト」と食材用の「竹炭パウダー」と竹ミネラル入りの「ミネラル浴用石けん」です。
竹炭パウダーは手作りご飯にちょっぴり入れようと思います。(うん〇が黒くなるそうです。)
ニコさんステキなプレゼントありがとうございます。
そら太朗ママからは、七面鳥のアキレスロングと牛タン皮のジャーキーです。
小っちゃく切ってあげるんですけどね。

そら太朗はサマーカットをしていただいてスッキリしました。

ニコさんに左脚のおデキのことをお聞きしたら、シニア犬によくあるものなので心配ないとのことで安心しました。
おデキのことは、こちら ⇒ 🏥
かかりつけの獣医さんも問題ないとおっしゃっているので大安心です。
もしかしたら前からあったのに長い毛でかくれていたのかもしれません。
そら太朗も6月20日に9才になるので加齢によるトラブルが出てくるのは仕方ありません。
信頼できる獣医さんとニコさんや周りの方にご相談しながら乗り越えて行こうと思っています。
良かったらご覧ください。 → Instagram
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2020年06月18日 (木) | 編集 |

実は、約1ヶ月前にそら太朗パパがそら太朗の左脚の膝関節辺りにコリコリした大きなオデキを見つけました。

少し前にサマーカットしていただいてスッキリしたので姿を現したのかもしれませんが、心配になり翌日にかかりつけの動物病院で診ていただくことにしました。
サマーカットしていただいたのは、こちら ⇒ ☆

動物病院に行く途中もおデキが気になって、つい見てしまいます。

本犬はいたって元気です。

〔平井動物病院〕さんに到着しました。
コロナウィルス対策をしているので緊張が走ります。
前回診ていただいたのは、こちら ⇒ 🏥

診察していただいたら、悪い物ではなさそうなので経過観察することになりました。
直径4㎜で大きくなったり、破裂したら連れていくことになりました。
診察まではすごく心配でしたが、少し気持ちが軽くなりました。
約1ヶ月経ちましたが大きさは変わらなくて、昨日嘔吐で診察していただいた折にも診ていただいて大丈夫だと言われて安心しました。
嘔吐後に診察していただいたのは、こちら ⇒ ☆
自分の事は無頓着ですが、そら太朗のことには大騒ぎするバカ親でございます。
のんびりブログを毎日更新しているのは、そら太朗のお誕生日が近いので撮り溜めた写真をUPするためです。
明日もあるかもよ?
良かったらご覧ください。 → Instagram
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2020年06月17日 (水) | 編集 |

昨夜、血混じりの嘔吐をして「ひがし東京夜間救急動物医療センター」さんで点滴をしていただいて元気になりました。
皆様にご心配をおかけして申し訳ございませんでした。
朝のお散歩で、ほんのちょっぴり黒いゲリピーをしました。
昨夜の夜間動物医療センターに駆け込んだのは、こちら ⇒ 🏥

モデルポーズを取った後は、ご褒美のオヤツを食べてくれたので安心しました。
朝食は大事を取って、茹でたササミを1本食べました。

かかりつけの「平井動物病院」さんに昨夜のカルテを持参して行ったら、受診中のネコちゃんと待合室にワンちゃんが3頭待っていました。
前回、平井動物病院さんにお世話になったのは、こちら ⇒ 🏥

院長先生に丁寧に触診をしていただき、下痢止めと胃炎のお薬を出していただきました。
そら太朗はお薬を飲むのが苦手なのを知っていらっしゃる先生が、秘密兵器のオヤツを出してくださったら、ペロっと食いつきました。
院長先生がホームページのコラムで、犬の嘔吐について書かれています。 ⇒ 犬の急性嘔吐

うまかった~
先生にオヤツをもらったと勘違いするオトコでありまする。

親切な先生が、お薬を飲ませる秘密兵器のオヤツもくださいました。
ありがたいです。
秘密兵器は、こちら ⇒ ロイヤルカナン ピルアシスト
*〔ペトハピ〕さんからリンクさせていただきました。

昨夜は夜間救急動物医療センターで15400円、平井動物病院さんは3200円でした。
天気が不安定な今日この頃は気象病が増えているようで、昨夜の夜間救急動物医療センターも平井動物病院さんもお客ワン、ニャンさんがたくさんいました。
皆様の愛犬、愛猫さんも気をつけてくださいね。
気象病は、こちら ⇒ わんちゃんホンポ
この日は、お昼ご飯をちょっぴりと、夕ご飯はいつもの量を食べてくれて、秘密兵器仕込みのお薬も美味しそうに食べてくれました。
翌朝のお散歩では良いウン〇を出してくれてスッカリ元気になりました。
良かったらご覧ください。 → Instagram
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2020年06月16日 (火) | 編集 |

一昨日(日曜日)のそら太朗は、朝から夜までお食事もオヤツも食べなくて心配していましたが、夜8時過ぎに白い泡の固まりを吐いてしばらくしてから、大量のオレンジ色の液体を嘔吐しました。
そら太朗パパがお皿で受けたら血が混じっていたので、夜間開業している〔ひがし東京夜間緊急動物医療センター〕さんにお電話して連れて行きました。
朝と夕方のお散歩では、普通のウン〇をして元気だったのですが・・・

吐いてスッキリしたのか、元気に歩いて病院に向かいました。

そら太朗パパが受け止めてくれた嘔吐物を持参して、8時50分前に到着しました。
コロナウィルスの影響で付き添いは一人だけですので、そら太朗ママが付いてそら太朗パパは外で待機です。

書類を書いてほどなく、若い獣医さんに丁寧に診察していただき心音やリンパの腫れ等の異常がないとのことで多分胃炎だとのことでした。
体温は38.2℃でした。
検査をすると4、5万円かかるとのことなので、対症療法で胃炎と吐気止めの点滴治療をしていただき、明日かかりつけの獣医さんに行くことにしました。
そら太朗は背中に皮下補液の点滴をしていただきましたが、案外元気です。

かかりつけ医へのカルテを封書に入れていただき、お会計15400円をクレジットで済ませました。
待合室には人がいませんが、そら太朗が受診する前に数匹のワンコさんがいてお外でも待機ワンコさんがいました。
夜間の動物医療センターは急病の犬猫さんにとってありがたい存在です。
そら太朗の滞在時間は約20分でした。

帰り道にジャックラッセル9才のソムタムちゃんに会いました。
そら太朗が救急動物病院に行ったことをお話ししました。
ソムタムちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

ソムタムちゃんもそら太朗を心配してくれているようでお散歩の進路を変えて、そら太朗と一緒にお散歩してくれました。
優しいアネゴのソムタムちゃん、ありがとうね。

そら太朗の補液のこぶがお腹に回ってしまいました。
この日は一日中食べず、お水もいつもの20%位しか飲まなかったのですが、点滴のせいか夜中に2回お外でオシッコ散歩をしました。
明日に続く
良かったらご覧ください。 → Instagram
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2020年06月08日 (月) | 編集 |

オハヨー
柴犬のメイちゃんがワンコさんにご挨拶しています。
メイちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

メイちゃん オハヨー
オハヨー
お散歩で時々会うミニチュアシュナウザーさん達が近づいてきました。

ガウガウ くるな~!
なかよくしよーよ
実はそら太朗は、ミニチュアシュナウザーさんが苦手なのです。
パピーの頃から、ミニチュアシュナウザーカップルの女の子に吠えられ続けていたので、ガウガウ合戦をしてしまうのです。
このミニチュアシュナウザーさん達ではないのですが・・・

ごっつあんです
ボクも~
飼い主さんにお断りして、ミニチュアシュナウザー兄弟にオヤツをあげました。
ライトグレーがお兄ちゃんのモモタ君で、グレーが弟のモミジ君です。(たぶん)

ウマウマ~
ウマウマ~
美味しそうにオヤツを食べている兄弟を見つめる、そら太朗。

ウマウマ~
そら太朗もパパからオヤツをゲット。

モモタ&モミジ兄弟はメイパパさんからもオヤツをもらって、オヤツの輪ができました。
メイちゃんがクッションになって、ミニチュアシュナウザー兄弟さんと交流ができました。

積極的なモモタ君と違って控えめな弟のモミジ君が珍しく、そら太朗に関心があるようですが、まだ心を許していないそら太朗でした。
そら太朗はメイちゃんのおかげで、苦手なワンコさんは克服できたかしら?
良かったらご覧ください。 → Instagram
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
| ホーム |