fc2ブログ
そら太朗の成長記録
2019年12月31日 (火) | 編集 |
1D01  ご挨拶 1230
早いもので、令和元年の最後の日になりました。
イノシシが去り、ネズミの年になります。
昔、吉野けい子先生(故)に人形作りを習っていた頃の、そら太朗ママ製作の拙いネズミが出てきました。
2D02 ご挨拶 1230
そら太朗がブログをご覧の皆様にご挨拶をしたいと申しております。
3D06 1230
みなさま
ブログをご訪問していただきまして、ありがとうございました。
4D08 1230
ありがとうございました。
ブログを応援してくださる皆様のおかげ様で、1年間ブログを続けてこられましたことを深く御礼申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様が良いお年をお迎えになられますように!


良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

スポンサーサイト



2019年12月30日 (月) | 編集 |
1U01S  メイちゃん 柴犬7才ガウル 1215
なにしてんのよー!
トイプードル兄弟といたら、柴犬7才のメイちゃんがすごい勢いで走ってきて、1才半のふうた君とガウガウ合戦です。
どうやら、そら太朗がいじめられていると思ったようで助けにきてくれたようです。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

2U02S メイちゃん7才11.10 怒る 1215
ガウガウ
メイパパ~
メイちゃんの迫力にビビっているそら太朗は、メイパパさんに助けを求めています。
メイちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

3U04 メイちゃん そうた君5才 1215
たすけにきたワン
メイちゃん
いつもは穏やかなメイちゃんですが、怒ると迫力があります。
4U05 メイちゃん そうた君 1215
ボクラ わるくないのに・・・
トイプードル5才のそうた君がメイパパさんに訴えていますが、メイちゃんはふうた君にガウガウしています。
5U07 メイちゃん虫の居所が悪い 1215
ガウガウ
女は一度火がついたら、怒りがおさまらないんですのよ。
6U08 そうた君ふうた君兄弟 1215
ぼくら わるくないのに
コワい・・・
トイプードル兄弟がブルブル震えています。
8U09 メイちゃん 怒らないで 1215
あいつら やっつけたった
メイちゃん
トイプードル兄弟が去って、一安心のメイちゃんです。
8U10 メイちゃん 話を聞いて 1215
こわいんすけど・・・
なんですとぉ!
メイちゃんは、弱虫のそら太朗を守ってくれる頼もしいアネゴになったのでした。
メイちゃんそら太朗の味方をしてくれて、ありがとうね。

わんこ社会は、人間社会の縮図の一コマでございました。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

2019年12月29日 (日) | 編集 |
1T01 トイプー兄弟1218 1215
そら太朗が、トイプードルさんに挟み撃ちにされてピーンチ!
2T02 そうた君5才ふうた君1才半 1215
トイプードルさんに囲まれて、身動きがとれないそら太朗。
3T04S そうた君5才 1215
と、ドキドキしたあなた心配いりませんよ。
トイプードルさんは先日会ったトイプードル兄弟の5才のそうた兄ちゃんと、弟で1才半のふうた君でした。
トイプードル兄弟に前回会ったのは、こちら ⇒ 

4T05S トイプー兄弟 1215
そうた兄ちゃんはシャイでしたが、弟のふうた君ができてからフレンドリーになりました。
そうた&ふうた兄弟がおっさんずラブなのは、パパさんが大好きだったからなのです。
優しいパパさんに、そら太朗もおっさんずラブかしら?
5T06 トイプー兄弟 1215
体も態度もデカいのは弟のふうた君ですが、お家の中ではそうた兄ちゃんが威張っているようです。
トイプー兄弟は、漫才の中川家のようですねー。
6T07 ふうた君オネダリポーズ 1215
ふうた君は立ち上がってオヤツのオネダリをします。

犬見知りだったそうた君が、ふうた君のおかげでフレンドリーになってたくましくなりました。
きょうだいって良いですね。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村



2019年12月28日 (土) | 編集 |
1H01 熱烈歓迎1227
ドッグサロン ニコ〕さんは歳末で大忙しなので、看板ワンコのビションフリーゼ5才のそら君と、ポメラニアン美姉妹の10才の小梅ちゃんと2才の小春ちゃんがチーママとして助っ人に来ています。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

2H02 1227
お客ワンのそら太朗にご挨拶してくれるのは、小春ちゃんだけですけど~
3H04S 暴れるシュナウザーさん 1227
ニコさんは暴れるシュナウザーさんのトリミングで大忙しです。
4H05 1227
そら太朗ママを見つめる美ポメ姉妹。
5H07 1227
仲良し姉妹は、舌ペロもシンクロしています。
6H08 1227
そら君はずーっと立ち続けていました。

歳末のドッグサロンはお客ワンが詰めかけて大忙しなので、お邪魔をしないように早めに失礼しました。
7I02 貼紙 1227
ドッグサロン ニコさんはワンちゃんは家族の一員だというポリシーがあって、お食事もドッグフードではなくて〔手作り食〕を推奨しています。
手作り食ができないお客様にはヘルシーで美味しい〔ぱふぇごはん〕を販売しています。
そら太朗も時々利用させていただいていますが、とっても良い香りがして美味しいです。
なぜ味を知っているかと言いますと、以前ぱふぇごはんのお料理教室に参加して味見をしたことがあるのです。
8I01 貼紙 1227
手書きの『12月のトリミング受付終了です!!』の貼紙が歳末の忙しさを物語っています。

来年はそら太朗パパにワンちゃんの『お手入れ教室』に参加してもらおうかしら?と思っています。
飼い主さんが、爪切りや肛門腺絞りができるとワンちゃんとの信頼関係が深まるそうです。

ニコさん、今年も大変お世話になりまして、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2019年12月27日 (金) | 編集 |
1B01 ビフォア 1226
ドッグサロン ニコ〕さんで、今年最後のシャンプーをしていただきに、そら太朗パパに連れていってもらいました。
ビフォアアフターの写真を撮るように指令したので、これがシャンプー前のそら太朗です。
前回ニコさんにお世話になったのは、こちら ⇒ 

2C02 アフター 1226
約1時間後のシャンプー後のそら太朗です。
あまり変わっていないんじゃないと思った方は、脚を見てください。
もじゃもじゃからスッキリに変身しています。
(この2枚はそら太朗パパ撮影)
3E04 そら君 ビションフリーゼ 1226
夕方、そら太朗ママがドッグサロンニコさんに行きましたら、看板ワンコのビションフリーゼ5才のそら君がご挨拶してくれました。
そりゃ、もう熱烈ご挨拶でしたよ。
そら君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

4D03 小梅ちゃん  1226
ポメラニアン10才の小梅ちゃんは、シャンプー仕立てでフワサラでございます。
今日からニコさん2泊するので、ご褒美にオヤツをあげました。
5F06 小春ちゃん シャンプー中 1226
小梅ちゃんの妹のポメラニアン2才の小春ちゃんがシャンプーをしてもらっています。
6F11 1226
ドライヤーをかけてフワサラになった小春ちゃんですが、これから爪切りです。
7F12 1226
爪切り中の小春ちゃんにオヤツを食べさせる、そら太朗ママでございます。
8G01 1226
フワサラ美姉妹の誕生です。
ポメちゃんのシャンプー後の激変を楽しませていただきました。
明日も、ポメ美姉妹に会いに行きます。
小梅小春姉妹が前回登場したのは、こちら ⇒ 

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2019年12月26日 (木) | 編集 |
1A01 満月 1212
2週間前の2019年12月12日は今年最後の満月「コールドムーン」が綺麗だったと、そら太朗パパが写真を見せてくれました。
そら太朗ママは一日中引きこもっていたので、残念ながらコールドムーンが見られませんでした。
2B01S  ジン君MIx4才2018.3.13ボジェ君MIX10才7.18 1212 (2)
満月の夜に沢山のワンコさんに会ったようです。
ジン君は1年9ヶ月前に会った、あのとき2才のジン君のようです。
そら太朗が大好きなMIX11才のボジェ君に一緒だったようです。
ジン君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

3B05 ボジェ君 ジェニファーちゃん10才 1212 (2)
ボジェ君の妹のゴールデンレトリバー10才のジェニファーちゃんも一緒です。
ボジェ&ジェニファー兄妹に前回会ったのは、こちら  ⇒ 

4B03 MD君 初めて? 1212 (2)
ミニチュアダックスフンド(のMIXさんかも?)にも会ったようですが、お名前は聞かなかったそうです。
そら太朗が匂いを嗅いでいるので初対面ではないようです。
5B06S ボジェ君のお友達 1212 (2)
ミニチュアダックス君はボジェ君ジン君とお友達のようです。
6B07 ボジェ君のお友達 1212 (2)
ボジェ君は、そら太朗パパが気になるようです。
7B10 ボジェ君とお友達 1212 (2)
そら太朗、ダイジョウブか?
というか怪しんでいたのかも?

そら太朗はジン君のママさんから大型犬用のオヤツをいただきました。
たぶんボジェ&ジェニファーママさんからもいただいていると思います。
ご馳走様でした。
なつかしいワンコさんに会いたかったですが、ついサボり癖がついてしまった、イカンイカン。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2019年12月25日 (水) | 編集 |
1M10 1215
そら太朗クン ママがオヤツくれるって
ええよ~
トイプードル7才のマロン君が、😡のそら太朗にオヤツのお誘いをしています。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

2N03 マロンママ オヤツ  1215
マロン君の仲良く並んで、マロンママさんからオヤツをいただいています。
3N05 エゾ鹿ジャーキー  1215
もっと ちょーだーい
マロンママさんのエゾ鹿ジャーキーは美味しかったようで、何度もオネダリしています。
4N06 マロンママ オヤツ  1215
マロンクン おいで
マロンママさんのオヤツの後は、あなたの番ですよ。
5O01 そら太朗パパ オヤツ 1215
ウマウマ
いっぱい たべな
そら太朗パパから、そら太朗ママ特製の砂肝ジャーキーをもらっています。
6O02 砂肝ジャーキー 1215
つぎは オイラだよ
そら太朗パパの前では態度がデカいそら太朗。
7O03  1215
ウマウマ
ボクも~
そら太朗パパからオヤツをもぎ取るそら太朗なのでした。
なにせ、そら太朗一家では一番エライのはそら太朗ママ、二番目がそら太朗、そら太朗パパは下僕なのでございます。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

2019年12月24日 (火) | 編集 |
1A02 1223
ようやく東京ドームシティのイルミネーションを見に行くことができました。
すももどーる日和〕さんのブログを見てずーっと行きたいと思っていたのです。
すももどーる様の東京ドームシティのブログです。 ⇒ 2017年 、2016年 

2B05 1223
若い頃は後楽園遊園地で遊んだものでしたが、今は遊園地の乗り物が怖くて乗れません。
若い頃も乗り物酔いして具合が悪くなっていましたが。
3B03S 嵐コンサート 1223
東京ドームに若い女性が嵐のウチワを持って写真を撮っていました。
この日は嵐のコンサートが開催されていて、東京ドームの中の熱狂が伝わってきました。
4B10S 1223
まるで光の中を歩いているようです。
5C05S ケンタッキーおじさん 1223
ケンタッキー・フライド・チキンのお店の前のベンチに、サンタの恰好をしたカーネル・サンダースおじさんが座っていたので、そら太朗と2ショットを撮りました。
6C07S ケンタッキーおじさん 1223
あらら、ケンタッキーおじさんのお手手の匂いを嗅いで、ワンコ式のご挨拶をしていますよ。
7D02S 1223
音楽に合わせて色が変化する、神秘的な桜の木です。
8E08S 1223
フードコーナーに、宇佐市のから揚げのお店が出展していました。
大分で食べられなかったのでテイクアウトしました。
E02S 1223
海鮮三崎港のお寿司もテイクアウトしました。
9E05S 1223
お天気が良かったのでテラス席でお寿司と宇佐市のから揚げと生ビールでディナーです。
そら太朗はから揚げの鶏肉だけと持参したオヤツです。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2019年12月23日 (月) | 編集 |
1A01  さくらちゃん マルシーズ13才 1209 1221
そら太朗パパがそら太朗とお散歩しているときに、パラリンピックを目指しているマルチーズ&シーズーMIXマルシーズ13才のさくらちゃんに会いました。
そら太朗ママが、前回さくらちゃんに会ったのは、こちら ⇒ 

2A07 ティナちゃん ティーカッププードル9才 0608 1221
フレーフレー!さくらちゃ~ん!
応援団長のティーカッププードル9才のティナちゃんが大声援を送っています。
ティナちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

3・A09 声援 1221
さくらちゃ~ん がんばって!
そら太朗も大声援を送っています。
ちなみに、そら太朗の写真はこれっきりですの。
4A03 さくらちゃん マルシーズ 1221
日本代表のさくら選手、赤いユニフォームが似合っています。
5A06 さくらちゃん ティナちゃん 1221
さくらちゃん はやくなったワン!
ありがと
ティナちゃんの声援の答える、さくらちゃんです。
6A11 さくらちゃん マルシーズ 1221
ゴールが近づいて、さくらちゃん前脚で力強く走っています。
さくらちゃんの勇姿見たかったです。
7A08 さくらちゃん マルシーズ 1221
さくらちゃん、そら太朗パパがオヤツをくれることを期待しているようです。
8A13 オヤツは 1221
えーっ オヤツないの?
が、気が利かないオッサンは写真を撮るのに夢中で、オヤツをあげなかったんですって。
ひどーいと、叱り飛ばしてやりました。
10A14 ティナちゃん 1221
そら太朗パパの ケチ
ティナちゃんのおっしゃる通りでございます。
9A15 さくらちゃん マルシーズ 1221
さくらちゃん、今度会ったときはオヤツをたくさんあげるように言ったからね。

この頃、そら太朗界隈ではそら太朗ママが行方不明というデマが飛び交っているようでございます。
そら太朗パパまかせだとイカンですワン。

写真はそら太朗パパ提供

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2019年12月22日 (日) | 編集 |
1C02 1212
ナニすんのよー
そら太朗パパのお気に入りのHonda Jetの帽子をかぶされています。
この帽子は4年半前のHONDA JETのイベントでいただきました。 ⇒ 🛩

2C04 被り物はイヤや 1212
イヤなんですけどぉ
そら太朗が抵抗していますが・・・
3C05 1212
えっ オヤツくれるの
ただ今、交渉中。
4C06 1212
オヤツ くれー
ついに、Hat Dog誕生。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村



2019年12月21日 (土) | 編集 |
1M01 マロン君 トイプー 1215
クンクン
ダレ?
朝のお散歩で、そら太朗の匂いを嗅いでいるのはダレだぁ?
2M02 マロン君 トイプー 1215
クンクン
ガードしてやがる
このワンコさんは、相手に匂いを嗅がれない技を使っています。
3M03 マロン君 トイプー7才 11.10 1215
マロンでしたー
ボクもかがしてーな
ガードの固いワンコさんは、トイプードル7才のマロン君でした。
マロン君が前回登場したのは、こちら 

といいますのも、そら太朗パパはマロン君に会っているようでございますの。
4M04 マロンママに抗議 1215
マロンクン かがしてくんなーい
いいじゃん
そら太朗が、マロンママさんに抗議しています。
5M05 マロン君 トイ 1215
そら太朗が抗議している間も、そら太朗の匂いを嗅ぐマロン君。
そら太朗ってドンくさくねぇ?
6M07 1215
あそぼ~
マロン君がそら太朗に遊ぼうと誘っていますが、無視するそら太朗。
7M08 1215
あそんでれないの~
ヒトリで あそんでな
今度はマロン君が、そら太朗ママに抗議しています。

さてこの2ワンズ、どーなるの?

続く

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

 
2019年12月20日 (金) | 編集 |
1C02S  結果待ち 1216
平井動物病院〕さんで、ワクチンと健康診断を受けたそら太朗は、ホッとして待合室で検査結果を待っています。
(ホームページの院長先生の笑顔の写真が可愛いです。)
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 🏥

2D02  にゃんぱく宣言
この頃気になるCMの『にゃんぱく宣言』の歌詞が、保護犬の小雑誌の裏表紙に載っていました。
つい口ずさんでしまいます。(笑)
3C03 良好 1216
診察室に呼ばれて検査結果をお聞きしました。
超音波も血液検査も問題なしでしたが、手作り食をしている話をしたら院長先生がカルシウム(CA)とリン(P)も追加で検査しましょうとおっしゃったので、10分ほど待合室で待って検査結果を見て大丈夫のお墨付きをいただきました。
4C08 血液検査 1216
無駄な検査をお勧めしない先生なので、良心的な金額です。
5C05 良好 1216
追加項目の写真を撮ろうとしたら、そら太朗がモデルとして割り込んできました。
そら太朗はモデルのプロ意識が高いんですのよ。
6C06 血液検査 1216
赤字の血色素量(Hgb)18.1は問題なしとのことでした。
7C07 血液検査 1216
手作り食の追加項目は手書きで記入していただきました。
そら太朗はパピーの頃からドライフードを食べなくて手作り食でしたので、合格点をいただいたようで嬉しかったです。
そら太朗パパにお散歩を頑張ってもらい体重管理をしっかりしていきます。

そら太朗パパとママは海外旅行に行きたいと思っているのですが、そら太朗がホテルでご飯を食べないので困っていました。
院長先生にご相談したら、食事をしないワンニャンさんがいるそうですが、食事をしなくて衰弱した場合に点滴を打っていただいたり処置ができるとのことでした。年齢的にも急病の心配もありますし朝夕2回のお散歩もしてくださるようなので、平井動物病院ホテルに預かっていただくことができそうで安心しました。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2019年12月19日 (木) | 編集 |
1A01 1216
そら太朗がやってきたのは、そら太朗のホームドクターの〔平井動物病院〕さんです。
健康診断をしていただくので、小さなビンを持って道中にオシッコを採取しました。
前回、平井動物病院にお世話になったのは、こちら ⇒ 🏥

2A05  待合室探索 1216
そら太朗が待合室で気になるものを見つけたようです。
3A06  アニマルキャッチャー 1216
平井動物病院さんは、地域猫活動にご協力されていて時々病院内でネコの里親譲渡会を開催されているようです。
アニマルキャッチャーは野良猫さんを捕獲するものでしょうか?
4B01 診察室 1216
診察室で緊張マックスのそら太朗です。
体重は4.2㎏で、12月初めにニコホテルさんに2泊3日お世話になって200g痩せたのが戻りましたが、これ以上太らないように注意されました。(そら太朗パパ、オヤツは控えめにね)
ワクチンと健康診断をお願いしました。
X線は肺に異常があるある場合はした方が良いようですが特に問題がなさそうですので、血液検査、尿検査、腹部超音波検査をしていただくことになりました。
そら太朗は処置室に連れていかれて、血液検査と超音波検査をしていただきます。
5B03 採血と超音波ふき取り 1216
検査が終わって、超音波のジェルをアルコールで拭き取っていただいています。
6B09 5種ワクチン 1216
さぁ、いよいよ5種ワクチンですよ。
7B13S 5種ワクチン 1216
先生はゴッドハンドなので、そら太朗が気がつかない内にワクチンを打たれていました。

すべての検査結果は20分ほどで出るので待合室で待たせていただきます。
待合室に、お客ワンさんとお客ニャンさんが3組待っていました。
ドキドキの検査結果はいかに?

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2019年12月18日 (水) | 編集 |
1C03 ふうた君1才半 1211
遅めの朝散歩でワンコ公園をお散歩していたら、初めましてのトイプードルさんに会いました。
2C05 1211
トイプードル1才半のふうた君はフレンドリーです。
3D01 そうた君 トイプー5才2018.05.28 1211
ふうた君が立ち上がって、そら太朗ママにもご挨拶してくれたら、後ろからふうた君のお兄ちゃんの5才のそうた君が現れました。
そうた君に前回会ったのは、こちら ⇒ 

4D02 そうた君 トイプー5才 1211
1年半ぶりに再会したそうた君は、お兄ちゃんになっていたのです。
5D03 そうた君 トイプー5才 1211
シャイだったそうた君が弟ができて積極的になりました。
控えめだったそうた君が、お家ではふうた君に威張っているそうです。
6E03 ふうた君オッサン好き 1211
ふうた君がおっさんに飛びついています。
どうやらおっさん好きの模様。
8F03 そうた君 おっさん好き 1211
あらら、そうた君もおっさんに甘えています。
そうた君もおっさん好きの模様。
普段ワンコに不人気のそら太朗パパ、ウハウハでございます。
7F02 そうた君 トイプー5才 1211
おっさん好きのそら太朗がいじけていました。
なぜ、そうた&ふうた兄弟がおっさん好きかは数日後に判明したのであります。
そのナゾは、また今度ね。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2019年12月17日 (火) | 編集 |
1P01S  プリンちゃん パピチワ4才 0427 1209
あらっ
そら太朗パパが可愛いチワワちゃんに会ったといっていたので写真を見せてもらったら、パピヨン&チワワMIXパピチワ4才のぷりんちゃんではありませんか!
可愛いぷりんちゃんに会いたいと思っていたので残念。
ぷりんちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ 

2P02S プリンちゃん パピチワ 1209
ヒトちがいかしら?
ぷりんちゃんが考えています。
3P03 プリンちゃん パピチワ 1209
ママー そら太朗クンだよね
ぷりんちゃんが美人ママさんに確認しています。
4P04S プリンちゃん パピチワ 1209
オヤツ くれないの?
ぷりんちゃんは、そら太朗パパがオヤツをくれないので不満そうです。
そら太朗パパはワンコさんの名前を覚えないし、そら太朗と2ショットは撮れないし困ったものです。

5L04 ヨーチワ 1208
仕方ないので、そら太朗パパが撮ったそら太朗の写真をUPします。
そら太朗はお耳が大きいと言われますが、パピチワのぷりんちゃんと比べると小さいですね。
*全てそら太朗パパの写真です。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2019年12月16日 (月) | 編集 |
1N01S  ヨーチワ&プードルMIXこまめちゃん2才 1208
そら太朗パパが、公園でそら太朗に似ているワンコさんに会ったそうです。
そら太朗パパはそら太朗ママの指令でお友達ワンコさんの写真を撮るようになりました。
2N02S ヨーチワ&プードルMIXこまめちゃん2才 1208
このワンコさんは、ヨ―チワ&トイプードルMIX2才のこまめちゃんです。
そら太朗より一回り小柄でしょうか?
3N03S ヨーチワ&プードルMIXこまめちゃん2才 1208
トイプードルが入っているのでお毛毛がクルクルして可愛いです。
4N04S ヨーチワ&プードルMIXこまめちゃん2才 1208
そら太朗よりも、そら太朗ソックリのヨーチワのPOLCOちゃんに似ています。
5POLCOちゃん ヨーチワ10才 20140629
ジャジャーン。
ブログ〔SASAMI de POLCO〕のヨーチワのPOLCOちゃんです。5年前に会ったので10才ですが美魔女です。
前回POLCOちゃんに会ったのは、こちら ⇒ 

6ミック君 ヨーチワ8才10.17  20161003
そして、こまめちゃんと色が似ているのはヨーチワのミック君です。
3年前で8才のミック君です。
前回ミック君に会ったのは、こちら ⇒ 

6サンちゃん ヨーチワ8才 20171021 20160224
ミック君に似ているといえば、MIX小型犬の1位に君臨するブログ〔ノーベル賞候補犬 サンちゃん〕のサンちゃんです。
2年前で8才のサンちゃんです。
サンちゃんはマルチーズ&ヨークシャテリアMIXマルヨーとチワワのMIXです。
前回サンちゃんに会ったのは、こちら ⇒ 

7POLCOちゃん ヨーチワ11才 2.27 20160224
そして3ヨーチワが集まったのが、こちらです。
もう約4年前です。
POLCOちゃんとサンちゃんに会いたいと思いつつ、今年は無理なので来年は会いたいと思っています。
この時のブログは、こちら ⇒ 

ヨーチワ系MIXだけでなく、MIXワンコさんはみんな可愛いですね。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2019年12月15日 (日) | 編集 |
1A01 鼠とカラス 1213
ある朝、そら太朗のお散歩から帰ってきたそら太朗パパが、
「鼠とカラスの写真を撮ったど~」
と興奮して写真を見せてくれました。
2A01S 鼠とカラス 1213
ズームイン
カラスが鼠を襲ってしまうのでは!
というほどの近さです。
3A04 鼠とカラス 1213
が、チューとカーは仲良くお食事をしていたそうです。
4A06S 鼠 1213
5A07S 鼠 1213
それにしても丸々と太った鼠だこと。
*ここまでの写真は、そら太朗パパ提供
7C07 1212
そら太朗が鼠を見て興奮するといけないので、抱っこして写真を撮ったそうですが、
「興奮してんのは、あんたや」と言ってやりました。

そら太朗パパは昨朝も鼠を見つけて動画を撮ったらしいですが、カメラにSDカードが入っていなくて空振りでした。
アホですね。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村




2019年12月14日 (土) | 編集 |
1E04 1211
まつニャン かかってこい!
そら太朗が松ニャンに吠えています。
松ニャンが分からない方は、こちら ⇒ 

2E01 夜の猫 1211 (2)
こっちに こいニャ―
松ニャンが一言。
3E05 1211
ムムム・・・
夜の松ニャンは目が光って、コワいニャ―。
4E03 夜の猫 1211 (2)
あさって きニャ―
今日も松ニャンの貫禄勝ちですニャー。

松ニャンは朝から夜まで、この松の木で暮らしている様子です。
外敵から身を守っている松ニャンはたくましいですニャン。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2019年12月13日 (金) | 編集 |
1A04 猫 1210
そら太朗のお散歩コースには、あるものが・・・
2A03 猫 1210
わたし まつニャン♪
ほら、松の木にニャンコが居座って睨みをきかせているんですよ。
そら太朗パパ情報によると、そら太朗がこの松の木に向かって吠えるので気がついたんですって。
松ニャンはいつもいるらしいので、翌朝も行ってみました。
3C01 朝ション 1211
まつニャンめ
そら太朗が松ニャンをにらみながらアレをしてます。
4B02 眠り猫 1211
今朝の松ニャンは、まるで眠りネコですニャン。
5C03 1211
そら太朗が、忍者歩きでそろーりそろーりと近づいたら・・・
6D01 睨む猫 1211
くるニャ―
松ニャンが、起きて睨みましたニャン。
7D03 睨む猫 1211
しっしっ ニャ―
通り過ぎて振り向いたら、松ニャンがこっち向いて睨んでましたニャン。
8C05 穴 1211
うるせー ワン
松ニャンとそら太朗が戦ったら、そら太朗がイチコロだニャ―。

ところで、そら太朗界隈の公園にたくさんの穴ぼこが開いています。
もしかしたらネズミの住処では?
そうだったら、松ニャン頼りにしてまっせ。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2019年12月12日 (木) | 編集 |
1N01 ナル君 シーズー6ヶ月 1211
有言実行のそら太朗ママは、昨日の朝そら太朗のお散歩に同行しました。
(ネタ切れだからでしょう。って正解です。)
ラッキーなことに、初めましてのシーズー君に会いました。
昨日のブログは、こちら ⇒ 

2N04 ナル君 シーズー6ヶ月 1211
あちょんで~!
シーズー君は6ヶ月のナル君で、遊びたい盛りです。
3N05 怒る 1211
ガウガウッ
キャー!
そら太朗がパピーのナル君を威嚇したら、ナル君が逃げました。
まぁ!そら太朗って何て大人げないヤツなの!!
4N09 1211
おにいたん あちょんで~!
ムムッ
怖いもの知らずのパピーちゃんは、怒られてもめげないんです。
5N10 1211
ガウッ
キャー!
で、この繰り返しでございます。
6N12 1211
そら太朗パパが可愛いナル君をナデナデしていたら、大人げないオトコが・・・
7N13 1211
ナル君は人にもワンコにもフレンドリーな良い子なんです。
8N15 行くよー 1211
パパ イクヨッ
ナル君にデレデレのそら太朗パパを引っ張る、そら太朗なのでした。

久しぶりにお散歩すると良いことがあるのかしら?
可愛いナル君にまた会えるといいな。
ジャックラッセルのソムタムちゃんや黒豆柴の空君にも会いたいな。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2019年12月11日 (水) | 編集 |
1B03 イルカ号 0822
イルカ号の運転手。
2A04 アヒル号 0822
アヒル号の運転手。
3C01 てんとう虫号 右よし 0822
てんとう虫号の運転手。
右よし。
4C02 左よし 0822
左よし。
5C03S 0822
てんとう虫の運転手さん、ハンドル握ってまへんがな~。

そら太朗ママはお散歩をそら太朗パパまかせにしているため、ネタ切れになってきた模様でございまする。
明日は、そら太朗のお散歩に行こかしらでございまする。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2019年12月10日 (火) | 編集 |
1A01 1128
お外トイレ派のそら太朗は、雨が降ってもお散歩に出ます。
ちょっと遅れて出てきた、そら太朗ママを見つけて一目散で走ってきました。
2A02 1128
雨に濡れてブルブルしています。
3A03 1128
高速道路の高架下が、雨の日のお散歩コースです。
頭がすごいことになっています。
3A04 10.16 自由が丘 1128
このステキなレインコートは、2ヶ月前にブログ〔シカゴ郊外で犬達と暮らすちょっと、古くなったお姉さん日記〕のJr.mama様にお会いしたときに、自由が丘のペットのお店のバーゲンで一緒に見ていただいて買いました。
この時のブログは、こちら ⇒ 

4A05 1128
Jr.mama様に可愛がっていただいて、そら太朗も嬉しかったようです。

今Jr.mama様の愛犬のチチちゃんがガンの闘病でご苦労なさっています。
少しでもチチちゃんの痛みが軽くなりますようにと願うばかりです。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2019年12月09日 (月) | 編集 |
1A01S  マルシーズ13才 0421 1206
そら太朗ママが一人でお出かけの時に、マルチーズ&シーズーMIXマルシーズのさくらちゃんに会いました。
そら太朗パパは時々さくらちゃんに会っていると言っていましたが、そら太朗ママは8ヶ月ぶりに会いました。
さくらちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ 
 
2A04S 1206
こんなに可愛いですが、さくらちゃんは13才になりました。
さくらちゃんのInstagramで車イスで頑張って歩いている姿を見ていたのですが、今日はカートでお散歩です。
さくらちゃんのマイカーはカートに乗っていました。(写真には写っていません)
3A05S 1206
そら太朗ママはオシキャットのレオ君のお家に行く途中だったので、ササミジャーキーを持っていたので食べてもらいました。
レオ君は、こちら ⇒ 🐱
 
4A06S 1206
さくらちゃんが美味しそうなお顔をしてくれました。
5A07S 1206
こんなお顔で見られたら・・・
7A09S 1206
オヤツをあげてまうやろー!
さくらちゃんのオヤツの食べ方はとっても上品で、そーっとオヤツだけを食べてくれます。

元気なさくらちゃんに会えて嬉しくなりました。
今度は車イスで颯爽と歩くさくらちゃんを見たいです。

【おまけのコーナー】
8C04 そら太朗は立ち食い 1204
そら太朗は直立してオヤツを食べています。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2019年12月08日 (日) | 編集 |
1A01  チェイス君 2才半 8月に引っ越し 1119 (2)
ボク チェイスでーす
夕方のお散歩当番がそら太朗パパになってから、お友達わんこさんの写真があまりなかったのですが、チワワ2才半のチェイス君の写真は撮ってきました。
2A03 チェイス君 人が大好き 1119 (2)
よろしくでーす
フレンドリーなチェイス君は、そら太朗パパにも懐いてくれたようです。

3B01 チェイス君 ママと初対面 1203 (2)
数日前に、そら太朗ママもチェイス君に会いました。
フレンドリーでイケメンのチェイス君は、そら太朗ママにもご挨拶してくれました。
5B02 チェイス君 動きが早い 1203 (2)
そら太朗は、チェイス君がクンクンしても怒りません。
6B06 チェイス君 フレンドリー 1203 (2)
チェイス君は体重が3.5㎏くらいだそうで、4㎏のそら太朗と並んでも同じくらいに見えます。
7B07 チェイス君 フレンドリー 1203 (2)
チェイス君はおとなしいくて良い子ですが、若いので動きが早くて暗いと良い写真が撮れないようですが・・・
4B05 チェイス君 チワワ2才半 1203 (2)
唯一まともに撮れたチェイス君です。

チェイス君ご一家は今年の8月に、そら太朗と同じマンションに引っ越してこられたそうです。
そら太朗パパがチェイス君の名前を覚えたのは、チェイスママさんが美人だったからだと思いました。
そら太朗パパって面食いなんですよ。(笑)

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村



2019年12月07日 (土) | 編集 |
1A06 4.2㎏ 1128
九州の親戚の法事に行く前に、そら太朗と三日間離れると思うとせつなくてそら太朗ママも一緒にお散歩しました。

2B02S 1201
ドッグサロン ニコ〕さんにお泊りの翌日に、妹夫婦がそら太朗の陣中見舞いに行ってくれました。
義弟がそら太朗パパのパソコンの設定に来てくれたときに、そら太朗が懐いていたのですが、ニコさんでは義弟が触ったらブルブル震えていたそうです。
3B03S 1201
そら太朗がニコさんに助けを求めていたので、義弟はショックを受けたようです。
せっかく訪問してくれたのになんちゅうこっちゃでございます。
ニコさんにお聞きしたら、そら太朗は環境が変わって不安だったそうです。
わざわざ訪問してくれて、そら太朗の怯えた写真を送ってくれて感謝しています。
小梅小春姉妹のママ様も、ご訪問してくださいまた。 ⇒ 

4B01 4㎏ 1202
そら太朗はニコさんにお泊り中、食事をあまり食べなかったようで200gやせて4㎏になりました。
ニコさんで散髪をしていただいたので余計にスッキリ見えます。
5B02S 1202
6B03S 1202
牛肉とカボチャとマッシュルーム等の手作り食は完食しました。
(同じメニューなのにニコさんでは食べなかったそうです。)
ニコさんでは小梅小春姉妹のママ様のオヤツと持参した手作りオヤツはしっかり食べたようです。

12月2日の夜ニコさんが、そら太朗を帰りがけとおっしゃって自宅まで連れてきてくださいました。
旅行の荷物が重かったので、とてもありがたかったです。
ニコさんありがとうございます。

さて、そら太朗は毎日50gずつ体重が増えて元の体重に戻りつつあります。
九州で太ってしまったそら太朗パパも一緒に太っています。
そら太朗パパを断食道場に行かせるか否か考察中でございます。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2019年12月06日 (金) | 編集 |
A01  ニコさんにお預け 1130
11月30日の朝早くに、〔ドッグサロン ニコ〕さんのご厚意でご自宅にそら太朗を連れていきお預かりしていただき、羽田空港に向かいました。
そら太朗の不安そうな顔がずーっと残っていて切なかったです。

お友達のポメラニアン10才の小梅ちゃんと2才の小春ちゃんのママさんが二日間、ドッグサロンニコさんにそら太朗の陣中見舞いにご訪問してくださいました。
しかも動画を送ってくださったのです。

ニコさんにお預かりした日のそら太朗です。
そら太朗はポメラニアン2才の小春ちゃんにアタックされてタジタジです。
ニコさんの看板犬のビションフリーゼ5才のそら君が接近したら強気でガウッとしています。(笑)
ポメラニアン10才の小梅姐さんが心配してくれているような・・・

翌日も、小梅小春姉妹のママ様がそら太朗の陣中見舞いをしてくださいました。
看板犬のそら君が近づくと怒るそら太朗を、小梅ちゃんが守ってくれています。

緊張したそら太朗が何を血迷ったのか小梅ちゃんにガウっとしました。
小梅ちゃんは怒らないで見守ってくれました。
小梅ちゃんの優しさに感動しました。

そら太朗の動画を見て癒されました。
小梅小春姉妹のママ様ありがとうございます。

小梅小春姉妹が前回会ったのは、こちら ⇒ 

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2019年12月05日 (木) | 編集 |
2K01 覗く 1103
もーすぐだよ
せっかく湘南まで来たので、そら太朗のガールフレンドに会いに行くことにしました。
そら太朗が道案内を務めてくれましたが、果たしてお家に着くことができるでしょうか?
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

1C06  茅ヶ崎汐見台 1103
あのこの にほい
ここは、ガールフレンドのお散歩コースになっているのです。
ここでピンときた方は素晴らしいです。
3B01S みかんちゃん宅2015.7.21 1103
ここだよー!
4年ぶりなのですが、そら太朗はガールフレンドのお家を覚えていました。
そら太朗ママは忘れて、そら太朗パパがスマホで検索してくれました。
4B02 みかんちゃん ポメ10才2015.12.8 1103
アイにきたよ♪
あらー
ポメラニアン10才のみかんちゃんと感動の再会でございます。
4年前にみかんちゃんのお家に来たのは、こちら ⇒ 

5B03 みかんちゃん ポメ10才 1103
そら太朗クン いらっしゃい
みかんちゃん アイたかった
みかんちゃんと前回会ったのは、こちら ⇒  

6M01 みかんちゃんと再会 1103
みるくみかんまま様のトールペイントのお教室の看板娘のみかんちゃんは、お家の平和を守るSPワンコさんなので、珍客のそら太朗パパとママにガウガウしましたがオヤツを食べてくれました。
みかんちゃんのブログは、こちら ⇒ WANNY ART みかんちゃん

7M03S みかんちゃん 1103
怪しいオバハンのそら太朗ママを睨んでいますが、オヤツを出すとウキウキと食べてくれます。
8M05 みかんちゃん 1103
お教室のイスに並んで2ショットです。

みるくみかんまま様の手作りブログは、こちら ⇒ ほんわかバタバタな日

そら太朗パパが湘南を気に入ったので、またお天気のいい日に遊びに行きたいと言っています。

【思い出コーナー】
9S 20151205205823450[1]
4年前の12月にポメラニアンの小梅ちゃんとみかんちゃんとそら太朗のMKSツアーで上野に行きました。
MKSツアーは、こちら ⇒  、  
あれからMKSツアーをしていませんが、また再開したいですね。
10B06 0906
ポメラニアン10才の小梅ちゃんは、ポメラニアン2才の妹の小春ちゃんが新メンバーで加入しますので、ツアーの名前はMKKSツアーになります。
小梅小春姉妹に前回会ったのは、こちら ⇒ 

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

2019年12月04日 (水) | 編集 |
1J02  辻堂海浜公園 1103
にわか湘南ボーイのそら太朗がやってきたのは、辻堂海浜公園です。
辻堂海浜公園で開催されている〔HUG ANIMALS〕のイベントに来ました。
HUG ANIMALSは神奈川県内で保護された犬と猫の殺処分0の維持と、全国の殺処分0を目指してイベントを行っています。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

2I01 スェーデン式ドッグマッサージ 1103
そら太朗ママは、スウェーデン式ドッグマッサージコーナーで受付のお手伝いをしました。
動物病院でリハビリテーションをしている犬の健康に効果的なメディカルケアマッサージで、イベント価格は500円です。
3M04S コーギーさん DM 1103
車イスのコーギーさんがドッグマッサージに興味がありそうでしたので、お声をかけました。
4M08S コーギーさん DM 1103
DM(変性性脊髄症)で車イスのコーギーさんがとっても気持ち良さそうにマッサージを受けています。
7C04S ミニチュアシュナウザー 1103
色んな犬種のワンコさんが、ドッグマッサージをしてもらっています。
5B01 ドーベルマン 1103
キリッとしたイケメンのドーベルマンさんも気持ち良さそうにしています。
普段見かけない大きなワンコさんも、この会場では触れます。
6F01S シェパードさん 1103
シェパードさんもリラックスして気持ち良さそうです。
8E09S シーズーさん 1103
このシーズーさんはシニアでリンパ腫など病気があったので、安居院先生にマッサージしていただいています。
大勢のワンコさんにマッサージを体験していただき、売上はすべてHUG ANIMALSに寄付されました。
7I02 スェーデン式ドッグマッサージ 1103
ステージでは〔ドッグケア インターナショナル マッサージスクール〕の安居院先生が「お家でできる簡単なケア」をご指導してくださっています。
8H06S ステージ 1103
そら太朗パパも、そら太朗にドッグマッサージをしています。

犬や猫を飼ったら、毎日の食事やお散歩やマッサージなどの体のケアをして、健康に気を配りながら最後まで一緒に暮らせることの大切さを感じました。
とっても楽しかったので、来年の春のイベントを楽しみにしています。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2019年12月03日 (火) | 編集 |
1A02 湘南新宿ライングリーン車 1103
1ヶ月前の11月3日に、そら太朗は初めて湘南新宿ラインのグリーン車に乗って茅ヶ崎に行きました。
7N01 湘南新宿ライン 1103
そら太朗のキャリーバッグには、ブログ〔シカゴ郊外で犬達と暮らすちょっと、古くなったお姉さん日記〕のJr.MAMA様からいただいた、ご利益いっぱいのお守りが付いています。

2C07 烏帽子岩 1103
左手に見えますのが、サザンオールスターズの「チャコの海岸物語」の歌詞の
♪エボシ岩が遠くに見える~♪でございます。
3K03 江ノ島 1103
右手に見えますのが、サザンオールスターズの「勝手にシンドバッド」の歌詞の
♪江ノ島が見えてきた~オレのうちは遠い~♪(だって都内だもん)でございます。
4C08 貝殻拾い 1103
サザンオールスターズの「勝手にシンドバッド」の歌詞の
♪砂まじりの茅ヶ崎、人も波も消えて~♪に、貝殻拾いをしている湘南ボーイワンコが。
5C09 貝殻拾い 1103
湘南ボーイが、気に入った貝殻をじーっと見つめています。
これは食べられまへんでー。
6C10 貝殻拾い 1103
いくよっ
オッサンががヒトデの死骸(?)を見せていますが、スルーでございます。

さて、湘南ボーイはどこへ行く?

続く

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2019年12月02日 (月) | 編集 |
1D01 麦ちゃん 柴犬2才1104 1004
オヤツのオバサンだぁ~!
1ヶ月ほど前のことですが、小雨が降っていたので高速道路の高架下をお散歩していたら、柴犬2才の麦ちゃんに会いました。
麦ちゃんが前回登場したのは、こちら  ⇒ 

2D02 1004
オジサン オヤツくれるの?
そら太朗ママがオヤツを持っていないとしった麦ちゃんが、そら太朗パパに目をつけました。
そら太朗も便乗か?
3D06S 1004
クンクン 
麦ちゃんの関心が、そら太朗に。
4D08 逃げる 1004
なんで にげるのよぉ!
逃げるそら太朗をクールに見つめる麦ちゃん。
麦ちゃんを恐れるのは、こちらを見てね  ⇒ 

5E01S 麦ちゃん 柴犬2才 1004
にげたくせに
そら太朗パパが麦ちゃんにオヤツをあげていたら、そら太朗が戻ってきました。
6E02 麦ちゃん 柴犬2才 1004
オヤツを見つめるシンクロ凸凹コンビ。
7E05 1004
麦ちゃんが立ち上がると、逃げる準備をしないとね。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村