2019年10月27日 (日) | 編集 |
そら太朗の落下事故の顛末を備忘録として書きました。
もうすっかり元気ですので、ご安心してください。

10日前の朝、そら太朗パパとお散歩した後に、いつものようにマンションの外でそら太朗がパパの膝にジャンプしたのを受け取るときに、勢い余ってそら太朗がコンクリートの地面に落下しました。
そら太朗パパが言うには、頭から落下したようで、倒れたまま身動きせずに、これまで聞いたことがない大声で鳴いたというのです。
そら太朗ママが見たときは鳴いていませんでしたが、そら太朗が半開きの目に涙をためていました。
頭を打ったのだったら大変なことになるので、すぐに動物病院に連れて行こうと思ったのですが、5分後にはいつもの目の大きさに戻って朝食を完食したので様子を見ることにしました。

心配なので、お昼前にかかりつけの〔平井動物病院〕さんに連れて行きました。
そら太朗パパは落っことすといけないので、しっかり抱いています。
前回、動物病院に行ったのは、こちら ⇒ 🏥

動物病院の待合室では、そら太朗ママの膝に飛び乗る元気がありました。

院長先生に事情をお話して触診と目の瞳孔の動きなどを調べていただきましたが、特に異常がないとのことでした。
MRIを撮らないとハッキリしたことはわからないけれど、頭に損傷があると2日後くらいに症状がでることがあるので、少しでも異常があったら連れて行くことになりました。
脳が損傷した場合は、脳圧を下げるための点滴をするとのことです。
なるべく安静にした方が良いと言われたので抱っこして帰りましたが、帰宅後もいつもと変りなく元気で食欲もありました。

翌朝のお散歩は、そら太朗がそら太朗パパを睨んでいるので(ウソ)そら太朗ママも一緒に行きました。
ではなくて、そら太朗パパの落ち込みがすごかったのです。

そら太朗はいつものお散歩と同じで、マーキングもバッチリです。
落下事故があってから2,3日はドキドキの毎日でしたが、1週間が過ぎて元気なので大丈夫です。
ところで、そら太朗パパがこれまで聞いたことがない声で鳴いたと言っていましたが、宅急便のお兄さんが来たときと同じ鳴き声でした。(笑)
気持ちが動転していると、大げさになるんですね。
その後、そら太朗パパは抱っこするときに細心の注意を払っているようです。
良かったらご覧ください。 → Instagram
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
もうすっかり元気ですので、ご安心してください。

10日前の朝、そら太朗パパとお散歩した後に、いつものようにマンションの外でそら太朗がパパの膝にジャンプしたのを受け取るときに、勢い余ってそら太朗がコンクリートの地面に落下しました。
そら太朗パパが言うには、頭から落下したようで、倒れたまま身動きせずに、これまで聞いたことがない大声で鳴いたというのです。
そら太朗ママが見たときは鳴いていませんでしたが、そら太朗が半開きの目に涙をためていました。
頭を打ったのだったら大変なことになるので、すぐに動物病院に連れて行こうと思ったのですが、5分後にはいつもの目の大きさに戻って朝食を完食したので様子を見ることにしました。

心配なので、お昼前にかかりつけの〔平井動物病院〕さんに連れて行きました。
そら太朗パパは落っことすといけないので、しっかり抱いています。
前回、動物病院に行ったのは、こちら ⇒ 🏥

動物病院の待合室では、そら太朗ママの膝に飛び乗る元気がありました。

院長先生に事情をお話して触診と目の瞳孔の動きなどを調べていただきましたが、特に異常がないとのことでした。
MRIを撮らないとハッキリしたことはわからないけれど、頭に損傷があると2日後くらいに症状がでることがあるので、少しでも異常があったら連れて行くことになりました。
脳が損傷した場合は、脳圧を下げるための点滴をするとのことです。
なるべく安静にした方が良いと言われたので抱っこして帰りましたが、帰宅後もいつもと変りなく元気で食欲もありました。

翌朝のお散歩は、そら太朗がそら太朗パパを睨んでいるので(ウソ)そら太朗ママも一緒に行きました。
ではなくて、そら太朗パパの落ち込みがすごかったのです。

そら太朗はいつものお散歩と同じで、マーキングもバッチリです。
落下事故があってから2,3日はドキドキの毎日でしたが、1週間が過ぎて元気なので大丈夫です。
ところで、そら太朗パパがこれまで聞いたことがない声で鳴いたと言っていましたが、宅急便のお兄さんが来たときと同じ鳴き声でした。(笑)
気持ちが動転していると、大げさになるんですね。
その後、そら太朗パパは抱っこするときに細心の注意を払っているようです。
良かったらご覧ください。 → Instagram
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |