2018年12月31日 (月) | 編集 |

ひょっこりそらはん登場。
ここは、近所の〔亀戸浅間神社〕様です。
今年お世話になったお礼の参拝をしました。

大茅の輪くぐりは、まだ開通していません。
年明けの1月1日の0時から、大茅の輪くぐりができます。(たぶん)

本殿にお参りします。

天皇陛下御在位三十年の旗が印象的です。
そして戌年も今日が最後です。
今7才のそら太朗が次の戌年まで元気でいられることをお祈りしました。
皆さまと愛犬さん愛猫さんが元気で新年を迎えられますように!
今年もブログをご訪問いただきまして、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2018年12月30日 (日) | 編集 |

朝ゆっくりめのお散歩で、久しぶりにヨーキー3才の茶々丸君に会いました。
茶々丸君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

フレンドリーな茶々丸君は、そら太朗ママにもご挨拶してくれました。
茶々丸君は垂れ耳ヨーキー君なのです。

そら太朗が怒ったら、のけぞる茶々丸君。

茶々丸君がしょげています。

と思ったら、怒られたわけがわからん茶々丸君なのでした。

そら太朗が悪かったと言っているようで・・・

仲良く

連れションならず連れ匂い嗅ぎタイムでございます。
ところで茶々丸君はお兄ちゃとお散歩していました。
学校がお休みの時は茶々丸君をお散歩させてくれる、親孝行で優しいお兄ちゃんです。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月29日 (土) | 編集 |

朝のお散歩で、柴犬4才のおと君とチワワ&ポメラニアンMIXチワポメ12才のれん君の凸凹兄弟に会いました。
前回凸凹兄弟に会ったのは、こちら ⇒ ☆

れん兄ちゃんも、そら太朗ママに気がついてくれました。

おと君がそら太朗の匂いを嗅ごうとしていますが・・・

そら太朗がキレちゃいました。

その時、れん兄ちゃんがおと君とそら太朗の間に入って仲裁しました。
さすがにれん兄ちゃんはオトナの男です。


オヤツをもらう時もピッタリとくっ付いている仲良し兄弟です。

そして、れん兄ちゃんはそら太朗に匂いを嗅がせてくれました。

れん兄ちゃんの大きさに、そら太朗も敬意を表しました。
12才でも柴犬のおと君と一緒にお散歩しているので、れん兄ちゃんは体力もあり若々しいです。
そら太朗もれん君を見習わないとね。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月28日 (金) | 編集 |

お散歩で久しぶりにMIX11才のくう君とMIX9才のりりあちゃんのブラック兄妹に会いました。
前回会ったとき、くう君はカートに入っていたので心配していましたが元気に歩いていて安心しました。
前回くう君とりりあちゃんに会ったのは、こちら ⇒ ★

りりあちゃんは、そら太朗にまっしぐらです。

そら太朗が怒ったら・・・

りりあちゃんがシュンとしました。

くう君は、そら太朗ママのオヤツにゾッコンです。

そら太朗はオヤツは欲しいけれど、くう君が怖くて近づけまシェーン。
いつもブラック兄妹はママさんとお散歩しているのですが、この日はパパさんだったので知らないワンコさんと思って避けてしまいました。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月27日 (木) | 編集 |

お昼のお散歩で久しぶりに、、ポメファミリーに会いました。
左から9才の紬パパ、真ん中は9才の愛ママ、右は2才の日向(ひなた)ちゃんです。
前回ポメファミリーに会ったのは、こちら ⇒ ☆

元気な日向ちゃんが挨拶をしてくれました。

愛ちゃんは、そら太朗ママの足に抱き着いています。
オヤツ一番乗りの特等席です。

日向ちゃんとそら太朗もビックリ!

日向ちゃんもオヤツをもらいに来ましたが、愛ママがのリードが邪魔してたどり着けません。

日向ちゃんは二本足歩行して。

ポメファミリーママさんのもとへ行きました。

ポメファミリーママさんの持っている袋の中には、そら太朗ママからのクリスマスプレゼントの鹿肉ジャーキーが入っているのです。
紬パパもビックリ!

一方オヤツにまんぷくした愛ママが、そら太朗を睨んでいます。

愛ママは、そら太朗が日向ちゃんにイケズをしたことに文句を言っているようです。
さすがに愛ママは強いです。
ちょこまか動き回る紬パパとは違いますワン。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月26日 (水) | 編集 |

今から8日前の朝、トイプードル12才のロッキー君に会いました。
ロッキー君に前回会ったのは、こちら ⇒ ★

ロッキー君は、これから去勢手術をするそうで、朝から絶食でオヤツはあげられないのです。

そら太朗が激を飛ばしていますが、ロッキー君は浮かない顔をしています。
その日の夜、ロッキーママさんにお会いしたら去勢手術が無事終わって日帰りで帰宅したそうです。
悪い歯も数本抜歯したそうで、いつも元気なロッキー君がグッタリしているので切ないとおっしゃっていました。
約6年前にそら太朗が1才4ヶ月で去勢手術をしたときのことを思い出して、私も切なくなりました。

その4日後、ゴールデンレトリバー3才のももちゃんと一緒にいたら、ロッキー君がママさんに抱っこされて術後初めてのお外散歩に出られたところに会いました。
ももちゃんと一緒にいたのは、こちら ⇒ ☆

わんこさんが大好きなロッキー君が、美犬のももちゃんに興味津々です。

ロッキー君が去勢手術後初めて地上に降りました。
さぁ、どうするロッキー君。

ももちゃんにアプローチをしました。

ロッキーママさんに離されましたが、逃げるももちゃんと追いかけっこをしていました。

ももちゃんに惚れちゃったようです。
去勢しても男の子は女の子が大好きなのです。
12才で去勢手術をして4日目で、元気いっぱいのロッキー君に会えて嬉しくなりました。

ロッキー君はロッキーママさんに抱っこされてお散歩に行きました。
ももちゃんモテモテですワン。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月25日 (火) | 編集 |
2018年12月24日 (月) | 編集 |

クンクン そら太朗クン
ももママ
朝のお散歩でゴールデンレトリバー3才のももちゃんに会いました。
前回ももちゃんに会ったのは、こちら ⇒ ☆

モモイロ ステキ!
サンキュー
そら太朗の桃色のお洋服を褒めてもらいました。

もも色ワンコーズが見つめているのは・・・

ももママさんの美味しいオヤツです。

優しいももちゃんは、そら太朗が先にあげても欲しがりません。

そら太朗クン
なあに?
ももちゃんは上体を低くして、そら太朗に何か言っています。

あそびましょ
ムリ ムリ~!
ももちゃんに遊びに誘われていますが無理だそうです。
そら太朗をももママさんにお預けして、ちょっと出かけました。

ママ~
そら太朗ママが戻ったら、そら太朗が大慌てで駆け寄ってきました。
そら太朗は親離れができていないのかしらん。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月23日 (日) | 編集 |

クリスマス気分を味わいたくて、そら太朗を連れて日本橋にやってきました。
キラキラしたオブジェを見つけました。

そら太朗にキラキラの蝶々になってもらいました。
そら太朗パパが「あなたに抱かれてワタシは蝶になる…♪」と歌っていましたワン。

日本橋を渡ったら、こんな史跡を見つけました。
調べたら日本の道路の起点となるポイントだそうです。 ⇒ Wikipedia


その横には『東京市道路元標』があります。 ⇒ ★ *TSS道路元標の広場さんからリンクさせていただきました。

日本橋三越新館のクリスマスツリーはゴージャスです。

日本橋から神田方面に歩いて行くと福島県のアンテナショップ〔日本橋ふくしま館〕があります。
そら太朗パパが見学中。

TOKIOもポスターで福島を応援しています。
そら太朗パパが手ぶら出てきて、そら太朗ママと交代して入り福島特産のエゴマと大葉の昆布ふりかけや菊芋等食料品をいっぱい買いました。
そら太朗ママは福島館が大好きなのです。
皆さんも日本橋に行かれたら、ミデッテ(MIDETTE)ね。
日本橋は三重県、奈良県、滋賀県、島根県、富山県など各県のアンテナショップが10館くらいあるので旅行気分で見られて楽しいです。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月22日 (土) | 編集 |

ミニチュアピンシャー10才のエルちゃんとバイバイしたのに、そら太朗が急いで引き返しました。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ★



エルちゃんが老老グランパさんからオヤツをもらっています。

ボクもオヤツ~
そら太朗が入り込む余地はありません。

ボクも~
ようやく老老グランパさんが気がついてくれました。

あらー どーしたの?
エルちゃんは、そら太朗が戻ってきたのでビックリしています。
老老君が虹の橋に旅立って2年以上になりますが、老老グランパはオヤツをくれるのでワンコに大人気です。
老老君が虹の橋に旅立ったのは、こちら ⇒ 🌈
*老老君はお孫さんのワンコさんで15才だと思っていたら、18才10ヶ月だったそうです。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月21日 (金) | 編集 |

遅めの朝散歩でケアーンテリア13才のトッティ君に会いました。
そら太朗はトッティ君には愛想無しで顔を合わそうとしません。
トッティ君に前回会ったのは、こちら ⇒ ★

トッティ君を見ないフリしているみたいです。

わかりもうした
久しぶりにトッティ君の特技を見たくなったので、お願いしました。

では
凛々しいトッティ君です。

ヨーッ
トッティ君が立ち上がって見事な肉球を見せてくれました。

シャンシャンシャン
トッティ君の特技、三々七拍子です。
朝から良いものを見せていただきました。
この後、ご褒美のオヤツを進呈しました。
トッティ君はお家ではオヤツをあげていないそうですので、特別なのです。
トッティ君の勇姿は、こちら ⇒ ★

どーだった?
トッティ君がそら太朗に聞いていますが・・・

ねー どーだった?
そら太朗は見なかったフリをしています。
そら太朗って性格が悪いのね。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月20日 (木) | 編集 |

そら太朗とパパの真剣勝負。

マフィアのボスのような、そら太朗。

そら太朗パパの指歯ブラシを噛んで、しばし膠着状態。

なぜか、そら太朗パパの歯磨きタイムは暴れん坊将軍なのです。
でも、歯磨きの後のご褒美があるので決して嫌いではないようですワン。
そら太朗は昨年11月に歯周病で〔平井動物病院〕さんで6本抜歯したので、歯磨きと歯周病にならないように気を付けています。
歯周病になりやすい体質もあるようなので、愛猫の口臭と歯のぐらつきで悩んでいたお友達から紹介された〔Dr.YUJIRO〕のデンタルケアを使っています。
昨年から口臭がしなくて歯がきれいなので効果があるようです。
抜歯のブログは、こちら ⇒ ★
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月19日 (水) | 編集 |

今年最後のシャンプーをしていただくため、〔ドッグサロン ニコ〕さんに行ったら、先客のポメラニアン2才の小春ちゃんがご挨拶してくれました。
前回は、散髪していただきました。 ⇒ ☆

小春ちゃんはそら太朗と会えて嬉しくてグイグイ迫ってきます。

ポメラニアン9才の小梅姉ちゃんもいます。

クールな小梅ちゃんと、ホットな小春ちゃんです。
小梅&小春姉妹に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

ニコさんで、キャスター付きのリュックキャリーを見つけたので、買うか否か悩んでいたら、そら太朗が入ってしまいました。
ずいぶん前からあったそうですが、下の目立たない所に置いてあったので気がつかなかったのです。
リッチェルのキャスター付きキャリーですが古いので半額にしてくださるので買うことにしました。ラッキー!
今年最後の、オーガニックハーブパックとシャンプーをお願いして、いったん帰宅しました。

お迎えにいったら、看板犬のビションフリーゼ4才のそら君と1週間ほど前からお泊りのキャバリアさんがご挨拶してくれました。

キャバリアさんもパパさんとママさんがお迎えに来てくれて、熱烈な再会シーンでした。
犬嫌いで人好きなキャバリアさんが、オヤツのオバハンにもご挨拶してくれました。

オーガニックハーブパックとシャンプーをしていただいて、ツルピカそら太朗になりました。


キャリーの中に敷物を入れたら、そら太朗がジャンプして中に入り込んで出てこないので、背負って帰りました。
これまでのリュックキャリーより一回り大きくて重いので大変でしたが、そら太朗は居心地が良かったようです。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月18日 (火) | 編集 |

早朝4時頃にそら太朗が大騒ぎするので、お外に出たら下痢っぽい大量の軟便をしました。
そら太朗パパ出勤の6時過ぎにも小雨の中お外に出たら、軟便に少し鮮血が混じっていたので、朝一番に〔平井動物病院〕さんに連れて行きました。
道中も、ほんの少し軟便をしました。
獣医さんに鮮血の付いた軟便をお見せしましたら特に問題はないとのこと。
熱もないし元気そうなので、軟便は時間がたてば治まるでしょうと言われたのですが、念のために下痢止めと整腸剤を処方していただきました。
前回、動物病院でお世話になったのは、こちら ⇒ 🏥

近くの公園でオシッコを済ませたら、バッグに入りたがるので・・・

元気だったら自分で入りなと言ってやりました。

元気に入りました。

でも病気だから~って顔で甘えています。


そら太朗は飲み薬が苦手なので匂いのしないお薬を1/4錠にカットしてくださって、1日2回を6日分出していただきました。
診察代とお薬代で2200円でした。
朝は食事抜きだったので、手作りご飯にお薬2個を混ぜたらペロっと食べました。
うふふ気がつかなかったようです。
大したことがなくて安心しましたが、軟便が続いたり嘔吐することがあったら診ていただくことになりました。
下痢や嘔吐が続くと膵炎の可能性があるそうです。
そら太朗は滅多にゲリをしないので、大騒ぎをしてどっと疲れてしまいました。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月17日 (月) | 編集 |

あらー!
朝遅いお散歩で、 久しぶりにミニチュアピンシャー10才のエルちゃんに会いました。
エルちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ★

オヤツ くださーい!
エルちゃんは積極女子なのです。

まるで人のように立っているエルちゃんを見つめる、そら太朗。

なによぉ モンクあるの?
なーんも ないっす
そら太朗に文句を言うエルちゃん。

も ひとつ くださーい!
エルちゃんに頭を下げられてしまったので。

オヤツをあげることに。

ワーイ オヤツゥ~!
エルちゃんは嬉しいと立ち上がってしまうんです。
エルちゃんお手手が長いのね。

エルママさんに叱られてお座りするエルちゃんです。
エルちゃんとそら太朗が並ぶとオセロのようですワン。
10才になっても元気ハツラツのエルちゃんを見ていると嬉しくなります。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月16日 (日) | 編集 |
2018年12月15日 (土) | 編集 |

夕方のお散歩でトイプードル12才のロッキー君に会いましたが、いつものパワーがありません。
ロッキー君は数日前から血尿が続いて動物病院に通院しているとお聞きしていたので心配していたのですが、血尿は止まったそうです。
ロッキー君に前回会ったのは、こちら ⇒ ★

何か訴えているようなロッキー君。

と思ったら、オヤツのオネダリでした。
後ろから忍び寄る、小っちゃな影が・・・

そら太朗が、こっそりとロッキー君の匂いを嗅いでいます。
優しいロッキー君は気がつかないフリをしてくれています。

それにしてもロッキー君は、いつもの元気がありません。

ロッキー君の血尿が続いたのは検査の結果、腎臓や膀胱に異常はなかったそうですが、去勢をしていないことが原因のようで近日去勢手術することになったそうです。
ロッキー君の主治医の先生は、去勢手術は処置だとおっしゃったそうで日帰り手術になるそうです。
お兄ちゃんのミニチュアダックスフンドのココア君の12才の頃に去勢したそうですが、高齢になると未去勢で病気になるリスクがあるようです。
そら太朗は1才4ヶ月で去勢してかわいそうなことをしたと悩んだ時期もありましたが、長い犬生を考えると去勢して良かったと思いました。
そら太朗の去勢手術は一泊でした。 ⇒ 手術当日 、お迎え ~ 抜糸
そら太朗の去勢手術の経過を2012.10/18~10/29までブログにUPしていますが、いま読み返しても涙ぐんでしまいます。
そら太朗の主治医〔平井動物病院〕の院長先生が去勢・避妊手術について書かれています。 ⇒ 去勢・避妊手術
ロッキー君の手術が無事に済みますよう願っています。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月14日 (金) | 編集 |

おっ そら太朗クン
遅めの朝のお散歩でケアーンテリア13才のトッティ君に会いました。
トッティ君は毎日、パパさんとママさんとたくさんお散歩しているので13才には見えない若々しさです。
トッティ君に前回会ったのは、こちら ⇒ ★

ヒサシブリ~!
トッティクン
グイグイ迫ってくるトッティ君に、そら太朗が怒っています。

なんで おこるの?
そら太朗が怒っても平気な、オトナのトッティ君です。

なかよく しよーぜ
イヤです
友好的なトッティ君に、反抗的なそら太朗です。

ナカマじゃないか?
そーです けど
ケアーンテリアのトッティ君とヨーキー&チワワMIXヨーチワのそら太朗は、テリア系同志なのです。

さいなら
えーっ
トッティ君から逃げ出した、そら太朗でした。
以前はトッティ君が近づくとガウガウ吠えていましたが、近づいても吠えなくなりました。
久しぶりに会ったので緊張したのかしら?
トッティ君、ごめんなさい。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月13日 (木) | 編集 |

あっ
そら太朗が何かに怯えています。

タスケテ~
逃げようとしていますが・・・

あわれ、そら太朗。
捕まってしまいました。


そして、素早く5種ワクチンを打たれました。
まるで早打ちガンマンのような早わざです。
ここは、そら太朗かかりつけの〔平井動物病院〕さんの診察室で、そら太朗が気がつかないうちに勝負はついてしまいました。
前回、平井動物病院にお世話になったのは、こちら ⇒ 🏥

注射を打たれたことも気づかない、そら太朗です。

ワクチンを打った日は安静にしていないといけないので、自転車の特等席でバスタオルで防寒して通院しました。
前夜、そら太朗の右目が左目に比べて半分くらいの大きさになって涙目になっていました。
心配でたまりませんでしたが、翌朝は同じ大きさに戻っていました。
念のために院長先生にご相談したら、丁寧に目を診ていただき傷も異常もないと診断していただきました。
無駄なお薬を出さない良心的で信頼できる獣医さんです。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月12日 (水) | 編集 |

雨が降っている朝のお散歩で、高架下でキャバリア9才のシエナちゃんに会いました。
いつもは、そら太朗が大好きなシエナちゃんはそら太朗にまっしぐらでした。
シエナちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

そら太朗が近づいたら、シエナちゃんが気がついてくれました。

雨が降っているので、お目目が見えないシエナちゃんはそら太朗の匂いがわからなかったのかもしれません。

シエナちゃんはアレルギーで鹿肉しか食べられないので、鹿肉ジャーキーをあげました。

そんなシエナちゃんを、後ろからチラ見するそら太朗。

そら太朗がシエナちゃんに近づいて・・・

匂いを嗅ぐように言っているようです。

シエナちゃんが匂いを嗅げるように向きを変えました。
まるでお目目が見えないシエナちゃんに気を使っているような気がしました。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月11日 (火) | 編集 |

お友達から日本橋・丸善ギャラリーで〔スペシャルクリスマス テディベア30人展〕に出展するとお葉書が届いたので、お友達が会場にいる日に見に行きました。

会場には、個性的で素敵なテディベアが展示されています。

そら太朗ママのお友達は、人気テディベア作家の小栗佳子さんです。

何となく宮崎駿さんの映画のような、ファンタジックな世界観に惹き込まれてしまいます。

ドラゴンや妖精が動き出しそうな幻想的な空間です。

この方が、テディベア作家の小栗佳子さんです。

小栗佳子さんとお話していたら、キャリーバッグから、ひょっこりはんが~!

テディベア作家さん達は、動物が大好きなので受け入れていただきました。
ギャラリーの方には内緒ですよ。

ひょっこりはんは、大きなドラゴンさんがお気に入りかな?

大好きだそうです。
小栗佳子さんの作品があまりにもステキなので、そら太朗パパにおねだりしてプロフィールのミニドラゴンさんを買うてもらいました。
12月11日まで開催されていますので、テディベアファンの方は、見にいらしてください。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月10日 (月) | 編集 |

おっは~
雨が降って寒い朝、ヨーキー&チワワMIXヨーチワ10才のミック君に会いました。
ミック君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

ヤバッ
カメラ嫌いのミック君が顔を背けますが、そうなると燃えちゃうオバハンカメラマン。

撮りました、かわゆいミック君を。

ヨーチワ師弟は、草の匂い嗅ぎに夢中になっています。

ミック師匠が気になる、弟子のそら太朗。

じゃーな
アニキ~!
雨が降っても雪が降っても、ヨーチワ師弟はお外でトイレ派なんですワン。
ミック君は朝夕に長時間のお散歩をして体力があるので、そら太朗は置いてけぼりです。
(そら太朗ママも体力がありません。)
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月09日 (日) | 編集 |

チワワ13才のチッチ君と最後に会ったのは3ヶ月位前でした。
牛柄3チワワーズが揃ってお散歩して、5才のパトラちゃんに負けない元気さでした。
この時のブログは、こちら ⇒ ☆


その3日前の早朝散歩で会ったときは、いつものように元気でした。
チッチ君はそら太朗ママのことが好きなので近づきたいのですが・・・

パトラちゃんに先を越されて、大人の対応をしています。(ガマン強いのです。)

そして、パトラちゃんが去ったあとに甘えてくれました。

パトラちゃんが舞い戻ってくると、ガマンのチッチ君。

オトコ同志、耐えています。
この時のブログは、こちら ⇒ ★
2ヶ月ほど前から体調を崩しているとお聞きして心配していました。
昨日の朝、チッチ君がママさんに抱っこされて、ピッピちゃんはパパさんが抱っこして、カートにパトラちゃんが乗っているところに出会いました。
ママさんがチッチ君が今朝亡くなって、最後のお散歩に行ってきたと泣きながらお話されました。
チッチ君はとても安らかなお顔で眠るように抱かれていました。
そら太朗ママが引っ越して初めてワンコさんに会ったのが3才のチッチ君とピッピちゃんでしたので、チッチ君とのお別れはとても辛いです。
パパさんママさんのご心痛と、ピッピちゃんとパトラちゃんの寂しさを思うと胸が痛みます。
愛するペットの死を迎えたときに、魂は永遠に続くと思うと救われます。
チッチ君のご冥福をお祈りします。
チッチ君のいる虹の橋はステキな世界のようです。 ⇒ 虹の橋
*ソマリ+ism様からリンクさせていただきました。
元気な頃のチッチ君を懐かしみたくなりました。

10才のチッチ君は堂々としたイケメン君でした。

10才のチッチ君は、こんなキュートなお顔も見せてくれました。

10才のチッチ君(真ん中)と10才のピッピちゃん(左)2才のパトラちゃん(右)の牛柄チワワーズです。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月08日 (土) | 編集 |
2018年12月07日 (金) | 編集 |

メイちゃん オハヨー
オハヨーデース
朝のお散歩で柴犬6才のメイちゃんに会いました。
メイちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

メイパパ~!
そら太朗は、大好きなメイパパさんにゴロニャンと甘えています。

そら太朗を尻目に不動のメイちゃんです。
メイちゃんの目的は?

ウマウマ
もちろんオヤツでございます。

おニューなの
メイちゃんはおニューの素敵なハーネスをつけています。

おニューなんですけど・・・
そんなメイちゃんを尻目に、そら太朗はメイパパさんを見つめています。

そら太朗のねらいはオヤツだったのです。

メイパパ~!
つまんなーい
せっかくステキなハーネスを見てもらいたいのに、そら太朗ったら女心をわかっていないのね。

ステキなハーネスを着けたメイちゃんにモデルポーズを取ってもらいました。
メイちゃん赤いハーネスがとってもお似合いで、より美犬さんになりました。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月06日 (木) | 編集 |
夕方6時頃真っ暗な中、お散歩疲れのそら太朗を抱っこして歩いていたら、後ろから何者かが追いかけてきました。
しかも鼻息が荒いんです。

ドキドキして振り返ったら、ミニチュアダックスフンド6才のオーリー君(左)とデリカちゃん(右)兄妹でした。
オーリー君&デリカちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ★

かなり離れたところから、オーリー君とデリカちゃんがママさんを引っ張って急に走りだしたそうです。
ウフフ、そら太朗ママのニオイがしたのかしら?
嬉しくなってオヤツを進呈しました。

デリカちゃんに追いかけられて、そら太朗が逃げました。
オーリー君とデリカちゃんはブラックタンなので、明るいところで見てみましょう。
↓

オーリー君とデリカちゃんは、こんなに美犬さんです。
そら太朗の顔が見えないのと、黒いお洋服なので登場してもらいましょう。
↓

さすがにワンコさんはお鼻が利くんですね。
そら太朗ママのケダモノ臭ってすごいかも?
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
しかも鼻息が荒いんです。

ドキドキして振り返ったら、ミニチュアダックスフンド6才のオーリー君(左)とデリカちゃん(右)兄妹でした。
オーリー君&デリカちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ★

かなり離れたところから、オーリー君とデリカちゃんがママさんを引っ張って急に走りだしたそうです。
ウフフ、そら太朗ママのニオイがしたのかしら?
嬉しくなってオヤツを進呈しました。

デリカちゃんに追いかけられて、そら太朗が逃げました。
オーリー君とデリカちゃんはブラックタンなので、明るいところで見てみましょう。
↓

オーリー君とデリカちゃんは、こんなに美犬さんです。
そら太朗の顔が見えないのと、黒いお洋服なので登場してもらいましょう。
↓

さすがにワンコさんはお鼻が利くんですね。
そら太朗ママのケダモノ臭ってすごいかも?
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月05日 (水) | 編集 |

朝お散歩で、そら太朗がトイレを済ませたところに、豆柴チワワ系MIX10才のピカタンちゃんが登場しました。
ピカタンちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

そら太朗のブルブルは行く気満々の武者震いなのか、イヤイヤなのか?

ピカタンちゃんは、そら太朗が付いてくると思っているので。

そら太朗はついていきました。

尻尾ピーンのピカタンちゃんと、尻尾サゲサゲのそら太朗。

でもピカタンちゃんとお散歩に行くと良いことがあるんです。
ここはピカタンちゃんのオヤツスポットで、ピカタンママさんから美味しいオヤツをいただきました。

次は、ピカタンちゃんの番です。
ピカタンちゃんは食べ方がお上品です。

そら太朗はお替りをいただきました。
ピカタンちゃんの舌チョロ可愛いこと。

もっとくれー的なそら太朗の態度。
これ以上はダメよ。デブになるから~。(そら太朗ママへの戒めを込めて)
いつもの朝のお散歩はササ―ッと短時間ですが、ピカタンちゃんのおかげでましなお散歩ができました。
朝のおデートは健康的でございます。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月04日 (火) | 編集 |
2018年12月03日 (月) | 編集 |

そら太朗のおニューのお洋服をご披露します。
といっても、何度も着せていますが。

このモノトーンのカメラの柄の素敵なお洋服は、POLCOママさんのInstagram〔polco04〕で見て一目惚れしちゃいました。
そら太朗ソックリのヨーチワ14才の美魔女POLCOちゃんのママさんの手作りショップ〔プレタ ポルコ〕さんのオーダーメイドです。
POLCOママさんのブログは、こちら ⇒ SASAMI de POLCO

こちらは、POLCOママさんからそら太朗へのプレゼントしていただいた、セーラー服です。
どちらもステキ!!
そら太朗モデルは、お家の中ではやる気無しのダメダメモデルです。

カメラ小僧のお洋服を着て、お散歩へGO!
初めて着せた日に、可愛いと褒められました。

プレタポルコさんのお洋服は生地にこだわりがあるので、とっても着せやすくて体にフィットします。
オーダーメイドなので、胴長のそら太朗にもサイズがピッタリです。
市販のお洋服だと中途半端な長さなのです。
POLCOママさんステキなお洋服を作ってくださって、ありがとうございます。
新作も期待しています。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年12月02日 (日) | 編集 |

さて、そら太がこのアミアミを渡れるでしょうか?

そら太が、攻略法を小さい頭で考えています。

Come on Sorata!
そら太ママが、アミアミの反対側に回ってスタンバイしました。


あまりにも早すぎて、コンパクトデジカメでは撮れませんでした。
で、思い切って苦手の動画にチャレンジしました。
クリックしてください ⇒ 渡れるかな?
クリックしてください ⇒ 早すぎ!
1枚目は中途半端で、2枚目はタイミングが悪くてしょうもない動画です。
どうぞ笑ってやってくださいましー。
題名の「そら太の大冒険」はそら太朗パパが名付けました。(何やら意味深のようです。)
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村