2018年10月31日 (水) | 編集 |

害チュ~駆除は不発でしたが、勢いでやってきたのはペットが同伴できるお寿司の〔つきぢ神楽寿司 屋台店〕でさんです。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

スシ くだせー!
江戸っ子そら太朗、スシには目がねーようでござんす。
ペット同伴可能は、こちらでチェックしました。 ⇒ Retty

よろしくでござんす
まずは先客にご挨拶。
いくら屋台店とはいえ、犬嫌いのお客様がおいでなすったらご法度ですから。

店内にもメニューが盛りだくさん。
そら太朗一家は『贅沢にぎり』を注文しました。

おとっつあん、お昼からビールですかい?
ちなみにそら太朗かかあは、お酒が弱いのであがりでっせ。


スシ くいてぇ~
そら太朗スシ食いてぇそうですが・・・

もっと くだせー!
赤酢のシャリ10粒と炙りをほんの一口だけねー。
だって美味しくて全部食べちゃったんですもの。
そら太朗はいつものオヤツでご勘弁。
築地場外は通常通り営業していますので、ご安心を。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2018年10月30日 (火) | 編集 |

電車に乗って着いたのは、築地駅です。
そら太朗はんキャリーバッグの中で睨みをきかせています。

そら太朗はん何かの匂いを感じているようです。

バリケードの下をのぞき込む、そら太朗。

築地場内市場が豊洲に移転して、ネズミ駆除が問題になっている昨今、ネズミ捕り犬として活躍してきたヨーキー&チワワMIXのそら太朗の血がさわいでいるんです。

ネズミは駆除されたのた?どこかへ逃げたのか?一匹もいませんでした。

撤退。

築地市場解体工事配置図です。
ネズミ駆除対策もしっかりしているようです。

ネズミがこんなところにいました。
(築地えとビルのネズミです。)
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月29日 (月) | 編集 |


伝説の野良犬で今は、優しい飼い主さんに引き取られたMIX22才(推定)の太郎君を見守っているのは・・・
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

柴犬6才のメイちゃんとヨーチワ7才のそら太朗、そして

カートから太郎君を見守ったいるのはお初に会うシーズー10才の権蔵(ごんぞう)君です。

タロウクン、ガンバレー!
お目目パッチリの権蔵君はドライアイだそうです。
権蔵君のお兄ちゃんのシーズーの丈一郎君は18才7ヶ月(だったと思います。)で虹の橋に旅立ったそうです。

ゴンちゃん おりたら~
メイちゃんからお誘いがありました。

ホイサー
権蔵君は体重が9㎏あって、ママさんが抱っこできないのでカートに乗っていたのでした。
元気な権蔵君は、草の匂いをかいで額に勲章をつけています。
ドライアイの権蔵君は、ママさんが注射器に涙液を入れて、一日に数回お目目を洗っているそうです。
ワンコさんは目が痛くても訴えることができないので、飼い主さんが異変に早く気付くことが大切だと感じました。
ワンコのドライアイは、こちら ⇒ 犬のドライアイ
(『ペットの医学』さんからリンクさせていただきました。)
【おまけのコーナー】

ところで主人公のそら太朗が影薄でしたので。
せっかくですから、そら太朗のか可愛いお洋服を見てくださーい!
そら太朗と同じヨーチワで、ソックリの美女13才のポルコちゃんママのつなぎのお洋服です。
ポルコママさんのお洋服コーナーは、こちら ⇒ プレタ ポルコ
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月28日 (日) | 編集 |

そら太朗界隈の大きな公園の「英国風ガーデン」で、モデル撮影会をしました。
ところが、このモデル不機嫌そうなんです。

わざとらしくため息なんかついたりして。

コキアの前では、無愛想笑いです。

罰ゲームで、そら太朗パパに杭の上に乗せられました。
どうです。この絶妙なバランス感覚。

ところで、コキアは別名『ほうきぎ(箒木)』というそうです。
日陰でコキアが干されていました。

ハロウィンらしいビッグなカボチャの前でも、不機嫌なモデルしゃん。

食べられないカボチャなんて興味ナッシングなんでしょう。
モデルしゃんが不機嫌なのは、ギャラ(オヤツ)がなかったからだそうです。(モデルしゃん談)
そんなことではモデル失格でっしゃろ。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月27日 (土) | 編集 |

早朝散歩をしていたら、見覚えのある黒豆柴さんに会いました。

そら太朗クンね
やっぱ コウメちゃん
黒豆柴さんは小梅ちゃんでした。
小梅ちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ★

あっ オヤツの・・・
小梅ちゃんは12才で、来年1月に13才になるそうですが童顔の美犬さんです。

ウマウマ
オヤツを食べる姿もお淑やかです。

少し白い毛が出てきたそうですが、お顔立ちの綺麗なこと。
パピーの頃も可愛かったそうです。

オヤツのオバハンを見つめる、舌チョロ顔も可愛いこと。
そら太朗も惚れ惚れ見ているのかな?

ボクも オヤツ~!
そら太朗もオヤツが欲しかったようです。

コウメちゃん だいすき
うふ
そら太朗は熟女好きなんです。
小梅ちゃんのように12才になっても童顔でうらやましいと思った、そら太朗ママなのでした。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月26日 (金) | 編集 |

そら太朗は、早朝のワンコ公園で、柴犬6才のメイちゃんを見つけて駆け寄りました。
メイちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

あっ!
タロウクンよ~
メイちゃんが見ていたのは・・・

大きなカートの中に、2年ほど前に飼い犬(柴犬のピカちゃん)を亡くしたご老人に引き取られた伝説の野良犬の太郎君がいました。
太郎君が引き取られたのは、こちら ⇒ ☆

太郎君は何と22才だったのです。
太郎君は少し前から歩けなくなったそうですが、20才まで過ごしたワンコ公園に来ると元気になるので2人の女性にお散歩に連れて来てもらったそうです。

太郎君は22才には見えない凛々しいお顔をしています。
半年くらい前に、小柄な女性が大きなワンコさんを足の間にはさんでお散歩しているのを見かけました。
もしかしたら伝説の太郎君かしら?と思ったのですが、痛々しくてお声をかけることができませんでした。
体力の限界まで自力でお散歩しようとしていた、あっぱれな太郎君です。

お話しているうちに、太郎君に後光がさしました。
20才から、優しい飼い主さんに引き取られて幸せを掴んだ強運の持ち主です。

ずーっと太郎君のことが気になっていましたので、カートでお散歩している太郎君に会えて感動しました。

タロウクン ゲンキでね~
メイちゃんのおかげで太郎君に会うことができました。
メイちゃん、ありがとう!
【おまけのコーナー】

この写真は女性が持っていた、2年前の太郎君の後ろ姿です。
足腰が弱っているように見えます。たぶんこの後に引き取られたと思います。


2年半前に会ったときの、太郎君の後ろ姿です。
今の飼い主さんにだけ懐いて、まるで飼い犬のようにくっついて歩いていましたが、お別れの時間になると自分の寝床に帰っていったそうです。
20才まで野良犬として生きてこれたのは奇跡だと思います。
厳しい環境で生き抜いていける知恵と強靭な体力、そして食べ物を与えてれる優しい方々に恵まれたおかげだと思います。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月25日 (木) | 編集 |

そら太朗とワンコ公園をお散歩していたら、小さなワンコさんが近づいてきました。
どこかで見覚えがあると思ったら、1年前に会ったパピヨン&チワワMIXパピチワのプリンちゃんです。
プリンちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ★

プリンちゃんは、懐かしいそら太朗の匂いを嗅いでいます。

そして、オヤツのオバハンのことも覚えていてくれました。

ヨーキー&チワワMIXヨーチワのそら太朗とパピチワのプリンちゃんは、チワワ系MIXでちょっと似ています。

プリンちゃんにオヤツをあげていたら。

そら太朗も便乗しています。

ダレか来たようで、素早く反応するプリンちゃんと、プリンちゃんの匂いを嗅ぐそら太朗です。


やって来たのは、トイプードル2才のシュン君です。
プリンちゃんと同じ保護ワンコさんで、優しいママさんとたっぷりお散歩していただいています。
グレーのシュン君はお顔が見えないので、1年前のシュン君に登場していただきましょう。

個性派俳優のようなシュン君です。
シュン君が前回登場したのは、こちら ⇒ ★
プリンちゃんは8ヶ月頃、保健所で殺処分寸前で優しいママ様に保護されたそうです。
ブリーダー放棄で4姉妹いたそうです。
シュン君も6ヶ月の頃殺処分寸前で優しいママさんの保護されて幸せになりました。
人間の勝手で不幸になるワンコさんやニャンコさんが何と多くいることでしょう。
この世から不幸なワンコさんやニャンコさんがなくなる社会になってほしいと願うばかりです。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月24日 (水) | 編集 |

キャバリア8才のシエナちゃんとお散歩していたら・・・
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

ティナちゃん オハヨー
シエナちゃん オハヨー
ティーカッププードル8才のティナちゃんに会ったら、目が見えないシエナちゃんが真っ先に駆け付けました。
ティナちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

シエナちゃんと デート?
ちゃいますよ
ティナちゃんに問い詰められる、ヨーチワ7才のそら太朗。

そら太朗クンをいじめないで~
シエナちゃんが助けに入ってくれました。

これを三角関係といいますワン。

どーいう カンケイ?
おともだちだワン
そら太朗をめぐる花の乱。

一方、そら太朗はティナパパさんにナデナデされていましたが、いつの間にかティナちゃんにクンクンされました。

オヤツ~!
が、ティナちゃんはオヤツのオバハンの動きを見逃しません。
朝のお散歩で美女のシエナちゃんとティナちゃんに会えて、そら太朗は果報ワンコですぞ。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月23日 (火) | 編集 |

そら太朗クーン
朝の公園でお散歩していたら、パパさんに抱っこされたキャバリア8才のシエナちゃんに会いました。
そら太朗を見つけてシエナちゃんを降ろしてくれました。
シエナちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

オハヨー
シエナちゃん
見つめあう2ワンズ。

オメメ どーしたの?
みえないの
シエナちゃんは半年くらい前に緑内障になり目薬で治療をしていたのですが、家の中であちこちにぶつかるようになったので動物病院で診察していただいて失明したことが判明したようです。
シエナちゃんの目の不調は、こちら ⇒ 🏥

クンクン
シエナちゃん・・・・
シエナちゃんは、いつものようにそら太朗の匂いチェックをしています。

シエナちゃん だいじょうぶなの?
そら太朗がシエナパパさんに聞いています。
犬の緑内障は、こちら ⇒ わんちゃんホンポ (よりリンクさせていただきました。)

ワタシ ダイジョーブ
そら太朗界隈にも、目が見えないワンコさんがいますが、慣れてくるとお散歩もお食事も支障なくできるようになるようです。
シエナちゃん頑張れ!!
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月22日 (月) | 編集 |

黒豆柴10才の空君とそら太朗は、空パパさんからオヤツをもらっています。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

ちょいと シツレイ
ベーグルクン
そこへ、ビーグル6才のベーグル君がやってきました。
ベーグル君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

オヤツ くださーい
いつのまに
ボクの ばしょなのに
そら太朗がいたところに、ちゃっかりベーグル君が・・・

もー おしまいだぜ
エーッ
エーッ
空パパさんのオヤツタイムはお開きとなりました。

オヤツ くださーい
スゲー
はやっ
ベーグル君の次のターゲットは、そら太朗ママです。

オヤツ くださーい
ベーグルパパさんに叱られて、おとなしくお座りする健気そうなベーグル君です。

ベちゃん ふとった?
わかった~?
暑さに弱いワンコさんは、夏の間はお散歩が短いので太るようです。
ベーグル君とそら太朗は、しっかり運動してダイエットしないとね。

かけっこ する?
しません
空君と駆けっこしたので、ベーグル君とはいたしません。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月21日 (日) | 編集 |

やるか?
やる やる~
早朝のワンコ公園で、黒豆柴犬10才の空君に会いました。
空君に前回会ったのは、こちら ⇒ ★

どーしよーかな?
ナンすか?
空君、ちょっと考えています。

ついて くる?
ガッテン
と、いうわけで。

よーい
ドン
空そらコンビのバトルのはじまり、はじまり~!

空君がスタートを切って、ボンヤリそら太朗が追いかけました。



空君10才とは思えないすばしっこさです。
それに比べてそら太朗のドンくさいこと。
半年前にも駆けっこをしました。 ⇒ ☆

空パパさんから、お疲れ様のオヤツをいただきました。
早朝でひと気がないワンコ公園では、ワンコさんたち自由です。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月20日 (土) | 編集 |
2018年10月19日 (金) | 編集 |

クンクン オハヨー
ミルキークン
朝のお散歩でチワワ&トイプードルMIXチワプ8才のミルキー君に会いました。
ミルキー君に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

アレー
アレー
ミルキー君とそら太朗が見ているのは・・・

しってるの?
うん
そら太朗ママとお話していたのは、3日前にインド料理店で偶然お会いした、トイプーのマロン君のグランマさんです。
ベンチの近くでそら太朗がチョロチョロしているのを見て、そら太朗ママに気がついてお声をかけていただいたのです。
マロン君のグランマさんは。ヨーキーちゃんを飼っていらしたので、そら太朗が気になったそうです。
マロン君との再会は、こちら ⇒ ☆

オヤツ くださーい
ミルキー君がベンチに飛び乗って、そら太朗ママにオヤツのおねだりをしました。

オヤツ くださーい
マロン君のグランマさんからもオヤツをいただいて、大満足のミルキー君とそら太朗でした。
【おまけのコーナー】


トイプードル8才か9才位のマロン君は、実はミルキー君と従弟のような関係なのです。
ややこしいですが、ミルキーパパさんのお兄さんのお嬢様がマロンママさんです。
マロン君のグランマさんは、ミルキーパパさんの義理のおねえさんです。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月18日 (木) | 編集 |

朝のお散歩でMIX9才のポテト君に会いました。
そら太朗はポテト君が大好きなので、自ら進んで匂いを嗅いでもらっています。
ポテトクン どーぞ
よっしゃー クンクン
ポテト君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

ゲンキそうだな
ハイでーす
匂いを嗅ぐのは、健康チェックを兼ねているようでガス。

ハッ
どーしたの?
ニヒルなポテト君は、そら太朗ママをうっとりと見つめています。(笑)

どーしたものか・・・
ポテト君、そら太朗ママに告白するか否か悩んでいるようです。(笑)

なにやらオトコ同志で会話しとります。

オヤツ くだせー
ポテト君は、お外でオヤツを食べないことが多いようですが、そら太朗ママのオヤツにはゾッコンなのです。
つまりは、そら太朗ママに惚れているのではなくオヤツに惚れとったんですな。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月17日 (水) | 編集 |

そら太朗は、パピーの頃からドライフードを食べないので、そら太朗ママの手作り食を食べています。
このところ体重が増えたので〔ドッグサロン ニコ〕さんで犬の本格手作り食〔ぱふぇごはん〕を購入しました。

クンクン
今年の6月にぱふぇごはんセミナーに参加させていただいて、富士さくらポークがとっても美味しかったので豚肉をチョイスしました。
ぱふぇごはんは、食欲をそそる良い香りがします。
ぱふぇごはんセミナーは、こちら ⇒ ☆

コレ なに?
と質問されたので・・・


人が食べる安心安全な国産食材100%の本格手作り食です。

ぱふぇごはん1個(40g 40㎉)を解凍して、ほぼ同量の手作りご飯と混ぜます。
手作りご飯は、エゾ鹿もも肉・牛筋・カボチャ・舞茸・もち麦ご飯と少量のお味噌です。

ぱふぇごはんにトッピングしたら、すごい勢いで完食しました。
手作り食は日替わりですが、ぱふぇごはんと混ぜるとごはんが進むようですワン。

ウマウマ~!
ここだけの話ですが、ぱふぇごはんは人が食べても美味しいんです。
~犬は食べ物を一生涯にわたり人にゆだねている動物です だからきちんとした食事を飼い主が責任をもって食べさせてあげるべきだと考えています
今後のその手助けになればと安心してあげられる質のよいごはんを提案していきたいと思います
*ぱふぇごはんのパンフレットより引用させていただきました。
ぱふぇごはんは、こちらで購入できます ⇒ ぱふぇごはん 取扱店
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月16日 (火) | 編集 |

夜7時過ぎのお散歩で、トイプードル6才のマロン君に会いました。
昨日登場したトイプーマロン君とはワンコ違いですよ。
気になる方は、昨日を見てね。 ⇒ ★

白いマロン君は暗くてもデジカメ写真に写るんです。
マロン君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

そこへ、ボーダーコリー2才のジーク君がやってきました。
黒いジーク君は、前回会った時の写真は失敗だったのでリベンジのチャンス到来です。
ジーク君が前回登場したのは、こちら ⇒ ★

オヤツおねだりのマロン君の匂いを嗅いでいるジーク君も、離れたところにいるそら太朗も写っています。

ジークママさんが、そら太朗にオヤツをくださいました。

ジーク君と微妙な距離感のそら太朗です。

笑顔のジーク君と真剣な表情のマロン君もバッチリ!

3ショットもバッチリ!
そら太朗ママ、カメラの腕を上げたんじゃねえ?
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月15日 (月) | 編集 |

近所に、ミシュランガイド掲載の南インドカレーの有名店〔アーンドラ・ダイニング 銀座〕の直営店がオープンしました。
まだ準備中だったので写真だけ撮りました。
お店の食べログは、こちら ⇒ アーンドラ・カフェ

開店直後の2週間前にランチでいただいたバターチキンカレーとお豆とお野菜のカレーに薄焼きパン。
とっても美味しゅうございました。
キッチンが狭くてナンを焼く釜が置けないので、ナンやタンドリーチキンはできないそうです。

そら太朗パパはマトンと日替わりのお豆のカレーにインディカ米。
こちらも、とっても美味しゅうございました。(シェアしました)

昨日、そら太朗パパとランチをいただいていたら、見覚えのあるトイプードルを連れた女性がテイクアウトにいらしたので、お声をかけたら、ナンと!4年ぶりに再会したマロン君とママさんでした。
ランチの写真は撮りませんでしたが、デジカメを持っていたのでマロン君をパチリ。
マロン君に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

あれ?
4年ぶりに会うマロン君は、そら太朗ママのことを覚えているかしら?

そら太朗クンは?
マロン君は、オヤツのオバハンのそら太朗ママを覚えてくれていました。
お店はワンコが入れないので、そら太朗はお留守番なんですよ。
マロン君とそら太朗の懐かしいシーンをどうぞ ⇒ ☆

ウマウマですよ~!
マロン君にアーンドラ・カフェのPRボーイをしてもらました。
来週の火曜日からメニューが増えるそうなので楽しみです。
値段やメニューはIngだそうです。

あいたかった あいたかった あいたかったようっ♪
そら太朗もマロン君に会いたかったと言っとりました。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月14日 (日) | 編集 |

秋元良平先生の写真教室の後は、〔Cafe むすび〕さんで、ソニーのミラーレスαでそら太朗パパとそら太朗を撮りました。
こちらの壁面はギャラリーとして活用できるそうです。 ⇒ ★
いつか写真展ができたら・・・と夢がふくらみました。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

写真撮影コーナーで。

お腹が空いたので、美味しくてヘルシーなランチをいただきます。
カフェメニューは、こちら ⇒ ☆彡

最初は、モデルのそら太朗に馬肉ミニを。
あっという間に完食しました。
ドッグメニューは、こちら ⇒ 🐶

そら太朗ママはハーフ&ハーフです。

ダイエット中のそら太朗パパは、マッサマンカレーです。

そら太朗にも、酵素玄米をあげました。
秋元先生とコスプレ猫ママさんとご一緒できて、美味しいランチをいただきながら話が弾んで楽しかったです。
Instagramをコスプレ猫ママさんに設定していただきました。
ありがとうございました。
秋元良平先生のインスタグラムは、こちら ⇒ akiquill
コスプレ猫のインスタグラムは、こちら ⇒ ike2910
ニャンコさんたち、とっても可愛いです。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月13日 (土) | 編集 |

「盲導犬クイールの一生」の秋元良平先生の写真教室が、〔Cafe むすび〕さんで開催されることを知りそら太朗パパと一緒に参加しました。
そら太朗パパはニコンの旧型の一眼レフで参加です。
ちなみにそら太朗ママのカメラは、秋元先生にお勧めされたソニーのミラーレスα6300です。
写真教室のテーマは『構図とフレーミング』です。
ミラーレス一眼初心者のそら太朗ママにできるかな?
秋元良平先生と出会ったのは、こちら ⇒ ☆

そら太朗をモデルにして、最初の1枚。
うさぎ耳がブレてます。

段々上達してきました。

そら太朗とニラメッコしましょ。

プロのカメラマンは撮り方もカッコいいです。
秋元良平先生は、こちら ⇒ (有)秋元良平写真事務所
秋元良平先生のインスタグラムは、こちら ⇒ akiquill

渾身の一作です。

帰り道の公園で1枚。
そら太朗はモデルの疲れが出たようです。
穏やかで優しい秋元先生の写真教室は中身が濃いです。
また機会がありましたら参加したいと思っています。
一緒にご参加された『コスプレ猫』のInstagramのSさんもとっても素敵な方で楽しい写真教室でした。
コスプレ猫のインスタグラムは、こちら ⇒ ike2910
ありがとうございました。
インスタグラム始めました。 → ☆彡
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月12日 (金) | 編集 |

そら太朗選手、ゆらゆら平行棒(?)で自転車と競争しています。

が、斜面で失速してしまいました。

なんじゃ~ コレ!
これは、台の上で屈伸する遊具のようですが・・・

んじゃ いきまーす
そら太朗選手やる気はあるようです。

そら太朗選手、屈伸ができるかな?

そら太朗選手、なぜか上を向いています。

上を向いたまま動きません。
もしかして逆屈伸?

オトナようは ムリムリ~!
だ、そうです。
チャンチャン
Instagram始めました。↓
まだ慣れなくて、苦戦しておりまする。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年10月11日 (木) | 編集 |

そら太朗クン
ミッククン
朝のお散歩でパパさんとお散歩しているヨーキー&チワワMIXヨーチワ10才のミック君に会いました。
前回ミック君に会ったのは、こちら ⇒ ☆

ロイ かえちっまった
ロイクン きてたんすか?
ミック君の弟分でチワワのロイ君が、飼い主さんのお嬢さんと滞在していたのですが、先日九州に帰ったそうです。
ロイ君に会いたかったなぁ。

さびちー
ですよね~
いつものように元気がないのは、そういうことだったのです。

ゲンキ だして
クンクン ありがとな
でも、そら太朗の匂いチェックはおこたりません。

オイラの おとうとになってケロ
ほい
もともとミック君とは師弟関係なのです。

じゃーな
さよならでーす
何となく寂し気なミック君です。

カムバック ロイ
またお嬢さんがロイ君を連れてきてくれますよ。

と、いうわけでチワワのロイ君に登場してもらいました。
さすがに1才のロイ君は元気いっぱいです。
ロイ君に会ったのは、こちら ⇒ ☆
Instagram始めました。↓
まだ慣れなくて、苦戦しておりまする。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年10月10日 (水) | 編集 |

なんか におう
そーね
さてウェスティ5才のファミーちゃんと、ヨーチワ7才のそら太朗は何をしてはるのでしょうか?
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

なんか ある
クンクン
ファミーちゃんはそら太朗の匂いが気になるようで・・・

ナニしてんの?
あやしい2ワンズを見ているのは、超お久しぶりのキャバリアのジャック君です。
ジャック君が前回登場したのは、こちら ⇒ ★

モンク あんの?
ファミーちゃんが怒っています。

ジャッククン
エーット
そら太朗はジャック君のことを覚えていました。

そら太朗っす
おー そら太朗クンかぁ
シャイなジャック君ですが、オトコ同志ご挨拶をしています。

アタシもいれて~
オトコ同志の中にファミーちゃんは入ったら、こうなりました。

じゃー また
シャイなジャック君がパパさんと去っていきました。
以前会ったときは、ママさんと一緒だったので別のワンコさんだと思ってしまいました。
飼い主さんとワンコさんで認識しているので、ファミーママさんに聞かなければわかりませんでした。
Instagram始めました。↓
まだ慣れなくて、苦戦しておりまする。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年10月09日 (火) | 編集 |

そら太朗クーン
朝のお散歩で久しぶりにウェスティのファミーちゃんに会いました。
ついこの間までパピーと思っていたら、もう5才になりました。
そら太朗もが7才のオッサンになるのも無理はないですワン。
ファミーちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

デカッ
そら太朗はファミーちゃんの半分しかありません。

ナンカ いった?
なーんも いってまシェーン
レディにデカッは失礼ですワン。

デートしましょ
いきとうない
困っちゃうワン。
デートに誘われて♪
そら太朗はファミーちゃんの半分どころか1/5になってしまいました。

嬉しそうなファミーちゃん。

クンクン
クンクン
仲良く匂いを嗅いでいます。

クンクン
匂いを嗅ぐのに没頭しているそら太朗と、ガードウーマンのファミーちゃんです。
続く
Instagram始めました。↓
まだ慣れなくて、苦戦しておりまする。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2018年10月08日 (月) | 編集 |

ある朝いつもの河川敷をお散歩していたら、そら太朗が何かを見つけたようです。


川下から川上に謎の物体が流れています。
この川は東京湾に繋がっているので、満ち潮のときは逆流するんです。

そら太朗もビックリ!

後ずさりして・・・


逃げ出しました。
あの謎の物体は何だったのでしょう?
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月07日 (日) | 編集 |
2018年10月06日 (土) | 編集 |

メイちゃん
そら太朗クン
夜いつも行かない場所で、柴犬6才のメイちゃんに会いました。
メイちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

メイパパ~
優しいメイパパさんにもご挨拶。

メイちゃんにオヤツをあげていたら、そら太朗が気がつきました。

メイパパさんのオヤツも気になるようです。

まずはメイちゃんと一緒にオヤツにしたようです。

不動のメイちゃんと、チョコマカそら太朗です。

メイパパさんにナデナデしてもらっていたら。

メイちゃんにクンクンされました。
朝のメイちゃんも夜のメイちゃんも可愛いですね。
ところで夜なのに明るいのは、暗い写真を編集したのです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月05日 (金) | 編集 |

狙いを定めて。

ジャーンプ!

クルリと半回転して。

オヤツタイム。

味を占めて居座るそら太朗を、オヤツで釣ったのですが。
あーあ、何んとしたことかそら太朗の体重が増えとりました。
人もワンコも秋は太るのかしらん?
オヤツを小さくしなければ。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月04日 (木) | 編集 |

そら太朗ママ~!
ピカママ~!
早朝散歩で、豆柴チワワ系MIX10才のピカタンちゃんに会いました。
そら太朗は嬉しくてシッポふりふりです。
ピカタンちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

ウッフン
ガックリ
そら太朗は優しいピカママさんが大好きです。

さぁ いくわよ!
ウーン
ピカタンちゃんのお誘いに戸惑うそら太朗しゃん。

どーしたの?
ボク・・・
そら太朗しゃんのシッポが下がっています。

いいじゃん いいじゃん
ちょっとだけよ~
ピカタンちゃんのお誘いを断れない、そら太朗しゃんです。

クンクン
クンクン
仲良く草の匂いを嗅いでいる時は、シッポがピーンです。

レッツゴー!
エーッ
そら太朗しゃんのシッポがダダ下がりです。

もー ダメ
なさけないワン
元気なピカタンちゃんについていけない、そら太朗しゃんなのでした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月03日 (水) | 編集 |

じゃあ また
じゃあ
チワワ&トイプードルMIXチワプー7才のミルキー君と柴犬6才のメイちゃんにお別れするときがきました。
前回を見逃したあなたは、あなた ⇒ ☆

メイちゃん バイバーイ
ヨーキー&チワワMIXヨーチワ7才のそら太朗も、メイちゃんにご挨拶しています。

アレッ
アレッ
ミルキー君とそら太朗が見ているのは・・・

きちゃった
メイちゃん
メイちゃん
ちょっと前にお別れしたメイちゃんが追いかけてきたので、MIXズはビックリしています。


スキ
ボクもだよ~
あらら、ミルキー君モテるのね。

ボク モテだんなんだ~
イケメンで男らしいミルキー君(本名:ミルキーウェイ君)は翌日(9月28日)8才になります。
お誕生日の前祝いでオヤツをはずんじゃいました。

どーしたの?
イイナ イイナ
そんなモテだんミルキー君にすねている、モテンだんそら太朗です。

パパ~
ミルキーパパに甘えるミルキー君。

ミルキー君は甘え上手でもあるのです。
モテないそら太朗もミルキー君を見習ってみては?
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年10月02日 (火) | 編集 |

夜のポンちゃん。
チワワ13才ですけど、とっても可愛いんです。
ポンちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ★

明るく編集してみました。
実は、夜の暗い写真を明るくする方法が昨日わかったんです。
ITに弱いのでパソコンを使いこなしていなかった自分が情けないです。
「写真を編集する」にして「lcarus」を選びました。

夜のメイちゃん。
柴犬6才で、そら太朗パパ一押しの超美犬さんです。
メイちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

編集後のメイちゃん、メチャ可愛いではありませんか!

夜のソムタムちゃん。
1年前のジャックラッセル6才のソムタムちゃんですが、暗くて残念な写真でしたが・・・
この時のソムタムちゃんは、こちら ⇒ ★

編集後のソムタムちゃん、メチャ可愛いではありませんか!
夜は黒目の瞳孔が開くのでお目目がパッチリして可愛くなると、ソムタムパパさんに教えていただきました。
ソムタムちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ★
もっと早く夜の写真を明るく編集する方法を知っていたらと思います。
のろまな亀のそら太朗ママですが、これから頑張ります。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡