2018年09月30日 (日) | 編集 |

あっ
あっ
柴犬6才のメイちゃんと、そら太朗はダレかが来るのを見ています。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

そら太朗クーン
ミルキークン
元気良く走ってきたのは、チワワ&トイプードルMIXチワプー7才のミルキー君です。
ミルキー君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

ちがいがわかる?
うん
実はミルキー君は、動物病院の先生に頸椎ヘルニアの疑いがあると言われたのを〔ドッグサロン ニコ〕さんに相談したら、中野の〔人と犬の整体院『壮寿堂』〕さんを紹介されてパパさんが犬のマッサージ講習を受けたそうです。
ミルキー君の整体の様子は、こちら ⇒ 臣ちゃん先生のブログ

オヤツ くださーい
ボクは・・・
ミルキー君が走ってきたのは、オヤツがお目当てだったようです。

ズンズンとそら太朗をけちらしてミルキー君が近づいてきました。

オヤツ~!
ボクも~
そら太朗より小柄なミルキー君ですがパワーがあります。

次にミルキー君が狙っているのは・・・

当然、メイパパさんです。
ミルキー君はセンターに陣取っています。

そしてメイパパさんにマッサージをしてもらっています。
メイパパさんのマッサージが気持ちいいようでおとなしくしています。

ワタシの パパなんですけど
メイちゃんは、気になって仕方ない様子です。
ミルキー君はパパさんにマッサージをしてもらって気持ち良さそうにしているそうです。
ミルキーパパさん頑張ってくださいね。
そら太朗界隈のワンコさんはパパっこが多いようです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
スポンサーサイト
2018年09月29日 (土) | 編集 |

メイちゃん まってて
そら太朗と柴犬6才のメイちゃんの間にはワンコが苦手な側溝のふたがありました。
メイちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

クンクン
そら太朗はその側溝のふたをジャンプしてメイちゃんに会いに行きました。

ワタシだって できるもん
ところが、メイちゃんが見事なジャンプをして側溝を乗り越えたのです。

どーよ~?
すごいっす
メイパパさんに甘えているそら太朗に、メイちゃんが詰め寄りました。

オヤツ~
ナニよ
メイちゃんは、そら太朗がメイパパさんに甘えているのがおもしろくないようです。

メイちゃん
ふん
そら太朗はメイちゃんが怒っているのを感じたようです。

メイちゃん おこってる?
ふん
そら太朗はメイちゃんに謝っていますが、メイちゃんに無視されました。
人もワンコも無視されるのが一番こたえるんですワン。

メイちゃんが~!
まぁ
ついにメイパパさんに訴えるそら太朗なのでした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月28日 (金) | 編集 |
2018年09月27日 (木) | 編集 |

そら太朗ママ
ちょっと前のことですが、朝のお散歩で豆柴チワワ系MIX10才のピカタンちゃんに会いました。
そら太朗はブルブル武者震いをしています。
ピカタンちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

そら太朗ママを見つめるピカタンちゃん。
そら太朗はピカタンママ様にご挨拶に。

ごめんなさって
なに?
ピカタンちゃんをナデナデしていたら、そら太朗ママとピカタンちゃんの狭い空間をそら太朗が入ってきました。

アッカンベー😝
ピカママ~!
ピカタンちゃんがピカタンママさんのところに避難しました。
そら太朗はピカタンママさんに甘えています。

むかつくワン
おこった?
そりゃ怒りますワン。
そら太朗はめったに焼きもちをやきませんが、ピカタンちゃんには遠慮がないようです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月26日 (水) | 編集 |


〔ドッグサロン ニコホテル〕さんで9月最後のお泊りをした、ポメラニアン9才の小梅ちゃんと妹で1才の小春ちゃんの陣中見舞いに行きました。
最後のお泊りのご褒美に、オヤツを弾んだので小梅小春姉妹はウハウハです。
このときのブログは、こちら ⇒ ☆

そら太朗クンじゃん
リョウクン ひさしぶり~!
自転車での帰り道に、半年ぶりに柴犬7才のリョウ君に会いました。
体の大きさは違いますが、リョウ君とそら太朗は同級生なのです。
リョウ君に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

オヤツのおばさんだぁ
リョウ君は、オヤツのおばはんをチラッと見ました。

コンニチワン
リョウ君は礼儀正しい日本男児です。

ウマウマ
そして立派な麻呂眉の好男子です。

ごちそーさま
オヤツをもらって嬉しそうなリョウ君です。

ワーイ オヤツ~!
そら太朗がリョウママさんにオヤツをいただきした。
ガッツいているそら太朗を、静かに見守ってくれるリョウ君です。

もっと~!
ボクも~!
そら太朗がリョウママさんにオヤツの催促をしたら、リョウ君もつられてしまいました。
どうやら、他
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月25日 (火) | 編集 |

クンクン
夜のお散歩で、そら太朗が匂いを嗅いでいるのは・・・

チワワ13才のポンちゃんでした。
ポンちゃんはサマーカットしたばかりで、とってもかわゆくなりました。
ポンちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆


ポンちゃんと初めて出会ったのは、3年前でした。
ポンちゃんは8才頃まで育犬放棄をされていたので、人も犬も苦手でした。
優しいグランマさんとママさんしか受け入れなかったのですが触らせてくれるました。
ポンちゃんに初めて会ったのは、こちら ⇒ ☆

またね
グランマさんに、そら太朗ママはポンちゃんを触らせてくれる選ばれし人だと言われて嬉しくなりました。
ポンちゃん大好き!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月24日 (月) | 編集 |

そら太朗ママ~!
さて、やって来たのはミニチュアダックス6才兄妹の妹のデリカちゃん(前)と兄のオーリー君です。
積極的なデリカちゃんとは対照的で、オーリー君はシャイなんです。
前回を見逃したあなたは、、こちら ⇒ ★

オヤツ くださーい!
オヤツ~!
でもオヤツを出したら、このとおり。
オーリー&デリカちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ★

クンクン

オヤツを食べたら、そら太朗の匂いを嗅ぐデリカちゃんです。
オーリー君とそら太朗は、受け身の草食系男子ですワン。

オーリー君とデリカちゃんは仲良し兄妹です。

ひとりっこのそら太朗がいじけちゃったようです。

そら太朗も スキ
デヘッ
と、思ったらデリカちゃんがササっと寄ってきて耳打ちしたのかな?
気くばり上手なデリカちゃんです。

ごちそーさま
また よろしく~!
日が暮れるのが早くなったので、ここでお別れしました。
ところで、オーリー&デリカママさんは、MD兄妹にソックリの美人なのです。
ワンコさんと飼い主さんが似ている話をしたら、MD兄妹パパさんも似ていると言われるそうです。
牛柄チワワファミリーのママさんもソックリだし、そら太朗パパもそら太朗にソックリだと言われます。
皆さんはワンコさんと似ていますか?
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月23日 (日) | 編集 |

夕方のお散歩で、チワワ5才のパトラちゃんに会いました。

パトラちゃんは、「ミャーミャー」とニャンコさんのような可愛い声で甘えてくれます。

何と、チワワ13才のピッピちゃんも一緒でした。
ピッピちゃんは心臓が悪くてお散歩が嫌いなので、チッチ君とパトラちゃんと別にお散歩しているらしくなかなか会えなかったのです。
ピッピちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

そら太朗は、ピッピちゃんが気になるようですが・・・

ピッピちゃんはシャイなんです。

牛柄チワワファミリーのドンの13才のチッチ君も来ました。
前回チッチ君とパトラちゃんが登場したのは、こちら ⇒ ★

日が暮れるのが早くて、チッチ君がうまく撮れませんでしたので、前回会ったときのチッチ君をUPします。

ダレかが来たので、ピッピちゃんとパトラちゃんはパパさんにカートに乗せられました。
さて、ダレが来たのでしょう?
【今日の小梅・小春ちゃんコーナー】
〔ドッグサロン ニコホテル〕さんでお泊りしている、ポメラニアン9才の小梅ちゃんと妹の1才の小春ちゃんは今日の夕方パパさんがお迎えに来てくれます。

パパ まだかしら?
小梅ちゃんは、パパが来ないかチェックしています。

おそいワン
小春ちゃんも、パパのお迎えを待っています。
小梅ちゃんも小春ちゃんも、元気いっぱいで快食・快眠・快便ですよ。
今頃は大好きなお家でパパとまったり過ごしているはずです
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月22日 (土) | 編集 |

そら太朗が見ているのは・・・

5本のヒガンバナの花束です。

お彼岸の頃に咲く「彼岸花」は別名「曼殊沙華」でサンスクリット語で「天界に咲く花」というそうです。
子どもの頃は不吉な花のような感じがしたのですが、今は神秘的できれいだと思うようになりました。

雨が降りそうだったのでお昼時にワンコ公園に行ったら、チワワ&ミニチュアダックスMIX6才のグー君に初めて会いました。
グー君はシャイで近づいてくれません。

グー君はダイエット中なので、オヤツ作戦ができませんでした。
いつもお散歩しない時間帯にお散歩すると、初めての出会いがあります。
ヨーチワのそら太朗と同じ、チワワ系MIXのグー君に会えて嬉しかったです。
【おまけのコーナー】

ポメラニアン&チワワMIXポメックス5才の空(くう)君と似ているので思い出しました。
空君に会いたです。
空君に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆
【今日の小梅・小春ちゃんコーナー】
そら太朗のお友達のポメラニアン9才の小梅ちゃんと妹の1才の小春ちゃんが、〔ドッグサロン ニコホテル〕さんに1泊するので、陣中見舞いに行きました。

看板犬のビションフリーゼ4才のそら君とポメラニアン9才の小梅ちゃんと妹で1才の小春ちゃんが、笑顔でお迎えしてくれました。

小梅小春姉妹、とっても素敵な笑顔を見せてくれました。
前回のお泊りは、こちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月21日 (金) | 編集 |

おかえりなさーい!
ただいま~!
朝のお散歩で、豆柴チワワ系MIX10才のピカタンちゃんに会いました。
〔ドッグサロン ニコホテル〕さんで2泊したので、慣れたお散歩コースでご機嫌そら太朗です。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ★

はやく きなさいよ!
えーっ
ピカタンちゃんにお散歩に誘われています。
ピカタンちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

ピカタンちゃんと並んで歩く姿がソックリです。

いくわよ!
えーっ
そら太朗は、いつもの公園でおトイレを済ませて帰りたいのですが、ピカタンちゃんの命令には逆らえません。
おさんぽ続行です。

あっちに いってみる?
ハーイ
そら太朗もやる気スイッチが入ったようです。
ところで、そら太朗はニコさんでお泊りしたときに散髪してもらってスッキリしました。

ピカタンちゃんと並んで歩いています。

ピカタンちゃんに遊びのスウィッチが入ったようでリードを咥えて・・・

ピカママさんの周りをモーレツな勢いでグルグル回りました。

ついにピカママさんに叱られてしまいました。

あそばない?
イヤです
そら太朗はピカタンちゃんのお誘いをキッパリ断りました。
朝からハイテンションのピカタンちゃんについていけなかった、そら太朗なのでした。
どっちが年上なんかい?
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月20日 (木) | 編集 |

ボサボサそら太朗です。

よーこそ♪
ここへ ワン ワワ ワン♪
〔ドッグサロン ニコ〕さんに行ったら、ポメラニアン9才の小梅ちゃんと1才の小春ちゃんがお出迎えしてくれました。
小梅小春姉妹が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

いらっしゃいませ~!
看板犬のビションフリーゼ4才のそら君も、ご挨拶してくれました。

そら君と小春ちゃんは仲良しです。
この時の様子は、こちら ⇒ ☆

パパ~!
そら太朗が何かを感じたらしく、パパに甘えています。

あまえてんじゃないわよ~!
と、ポメラニアン9才の小梅ちゃんに一喝されました。

ぼくがいるから
わたしも いるから~
そら君と小春ちゃんに慰めてもらっています。

ボクに まかせて~!
そら君がそら太朗パパにご挨拶してくれました。

おいてかないで~!
ダイジョーブよー
ボサボサなのでオーガニックハーブパックとトリミングもお願いして二泊お世話になります。
そら太朗は何度か「ニコ ホテル」さんに何度かお泊りしたことがあるので安心なのですが、ご飯を食べないのが心配でした。
法事を無事に終えて、そら太朗のお迎えです。
17日の夜は大雨が降っていて荷物が多いのでいったん帰宅したら、ニコさんが自宅までそら太朗を連れてきてくださいました。
とてもありがたかったです。

大雨の中、そら太朗パパが近場でおトイレを済ませて、ご飯を完食しました。
ふと見たら、そら太朗ママを睨んでいました。
どうやら、そら太朗ママは悪者になっているようです。
ニコさんで散髪をしてもらってスッキリしました。
持参した手作りご飯は少ししか食べなかったようですが、ニコさんの食べている炊き込みご飯をいただいたようです。
大変お世話になりまして、ありがとうございました。
体重は200g痩せていましたが、3日で戻りました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月19日 (水) | 編集 |
そら太朗の朝のお散歩で河川敷に行ったときのルーティーンをご案内します。

丸太に飛び乗って。

正座します。

時計回りにクルクルと90度回転します。

オヤツをもらうには、もう90度回転しなければ・・・

丸太を半回転しました。

オヤツを見ると、舌が出ちゃうんです。

ごちになりました。
この丸太は、そら太朗のオヤツスポットなのでした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡

丸太に飛び乗って。

正座します。

時計回りにクルクルと90度回転します。

オヤツをもらうには、もう90度回転しなければ・・・

丸太を半回転しました。

オヤツを見ると、舌が出ちゃうんです。

ごちになりました。
この丸太は、そら太朗のオヤツスポットなのでした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月18日 (火) | 編集 |

朝のお散歩でチワワ13才のチッチ君に会いました。
チッチ君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

お嬢様のチワワ5才のパトラちゃんは、そら太朗ママのところに一目散です。
パトラちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ★

パトラちゃんがそら太朗ママから離れたのを確認して、チッチ君は・・・

そら太朗ママのところに来てくれました。

そら太朗ママ~!
ハヤッ
チッチ君と仲良くしていたら、パトラちゃんが舞い戻ってきました。

アタシも~!
マイペースなパトラちゃんです。
パトラちゃんはヤキモチ焼きさんなのです。
優しいチッチ君は、パトラちゃんにお譲りしちゃうんです。


そんなチッチ君がいじらしくて、〔人と犬の整体院 『壮寿堂』〕さんの臣ちゃん先生に教わったマッサージをしてあげました。
チッチ君はウットリしています。

若くて体力のあるパトラちゃんが、チッチ君の間に割り込んできました。
パトラちゃんのパワーに勝てるダンシはいません。

ガウガウ あっちいけ~!
ガウガウ
どーしたの~?
そら太朗が何かに吠えたら、チッチ君が援護射撃をしてくれました。
そら太朗は普段はあまり吠えないのですが、立ち止まっていると番犬をして、そら太朗にとって怪しい人や自転車に吠えるのです。
チッチ君は3才の頃から知っているので13才になっても可愛いい存在です。
パートナーのピッピちゃんと一緒に、まだまだ元気でいてほしいと願っています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月17日 (月) | 編集 |

お散歩から帰ってきたら、元気いっぱいの豆柴9才のくう君がご挨拶してくれました。
くう君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

フレンドリーなくう君は、豆柴チワワ系MIX10才のピカタンちゃんの匂いを嗅いでいます。
ピカタンちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

が、ピカタンちゃんは匂いを嗅がれるのが苦手なのです。

さりげなく身を引くピカタンちゃんなのでした。

次はそら太朗にアタック!
ピカタンちゃんホッとしています。

くう君の匂いチェックに、そら太朗も逃げ腰です。

そら太朗がわざとらしく避けたので、くう君がガックリしています。

が、そんなことでへこたれるくう君ではありませんでした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月16日 (日) | 編集 |

実は、そら太朗は安全パトロールわんこなのです。

ここは旧中川の船着き場です。

船着き場から川を覗いて、アヤシイものがいるかどうかチェックしています。

問題ないようです。
もしアヤシイものがいても、ナーンもできませんけど。

立ち上がって遠くをチェックしています。

足が短いので、あまり遠くを見渡せませんけど。

オーっと、安全パトロールわんこが片手を上げました。
虫でも見つけたのかしらん?
【今日の小梅・小春ちゃんコーナー】
〔ドッグサロン ニコホテル〕さんでお泊りしている、ポメラニアン9才の小梅ちゃんと妹の1才の小春ちゃんは今日の夕方パパさんがお迎えに来てくれます。

衝撃写真です。
なぜかというと、小梅ちゃんは嗅がれるのが苦手なのです。
ニコさんでお泊りしているうちに、こんなことをされても平気になりました。

そら太朗がパパに「おいてかないで~!」と訴えています。
小春ちゃんも応援しています。

小梅小春姉妹はお家に帰るのですが、そら太朗はニコホテルで2泊お世話になります。
しばしのお別れはさびしいですが、ニコさんは朝夜お散歩してくれるし、ご自宅でお預かりしていただけるので安心です。
そら太朗パパとママは法事で遠方に出かけています。
17日の夜に帰宅してからブログにご訪問させていただきますので、よろしくお願いいたします。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月15日 (土) | 編集 |

さて、かまってちゃんのポメラニアン1才の小春ちゃんとバトルを繰り返していましたが、ポメラニアン9才の小梅姉さんが間に入ってくれました。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

お行儀のよい小梅小春姉妹に比べて、がっついている悪ガキが一匹。

小梅姉さんが立ち上がったら。

かまってちゃんと悪ガキが前に出ました。

ついに悪ガキが立ち上がりました。

いよいよオヤツが配給されるようです。
って、小梅小春姉妹はランチを食べたばっかりですけど。

〔ドッグサロン ニコ〕さんの看板犬のビションフリーゼ4才のそら君は、シラーっと見ています。
そら君が元気がないのは、こちら ⇒ ☆
食べられることは健康のバロメーターですね。
そら君は前夜食べ過ぎたようで、嘔吐したあとは普段通り夜ごはんを食べて元気になったそうです。
ワンコさんは回復する術を心得ているようです。
【今日の小梅・小春ちゃんコーナー】
そら太朗のお友達のポメラニアン9才の小梅ちゃんと妹の1才の小春ちゃんが、〔ドッグサロン ニコホテル〕さんに1泊するので、陣中見舞いに行きました。

そら太朗は、まっさきにポメラニアン9才の小梅ちゃんにご挨拶に行きました。

今日は元気な看板犬のビションフリーゼ4才のそら君と4ショットです。

小春ちゃんには態度がデカいそら太朗です。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月14日 (金) | 編集 |

そら太朗パパが一泊出張なので寝坊してしまって、ちょっと遅めの朝のお散歩です。
いつもは速攻で帰宅するのに、涼しいのでゆっくり手紙チェックをしています。

お散歩していたら、パピヨンのシロ君に5年ぶりに再会しました。
ところがシロ君は5年前とあまり変わらないんです。

ちょっとスリムになったような気がするのでパパさんにお聞きしたら、お食事は1日1食にしているそうです。
それ以上食べるとお腹がゆるくなることがあるとのことでした。

ジャーン
そら太朗ママは必死に過去のブログをチェックして、5年前のシロ君を発掘しました。
これが5年前の8才の頃のシロ君です。
どうでしょう?変わってないですよね。
この時のブログは、こちら ⇒ ☆

そら太朗の匂いをチョコっと嗅ぎましたが・・・

シロ君はオヤツのオバハンのことを思い出したようです。

シロ君のパパさんに確認してオヤツをあげたら、すごーく積極的になりました。

ジャーン
5年前の8才の頃のシロ君です。
いつもはシャイなのに、オヤツには積極的でした。
【回想シーン】

5年前の11月25日にシロ君と会って以来の再会でした。
ティーカッププードル1才のノエルちゃんと、お姉ちゃんのチワワ4才のセラちゃんとパピヨン8才のシロ君です。
この頃からオヤツのおばはんだったんですわ。
この時のブログは、こちら ⇒ ☆
シロ君は毎日1時間以上お散歩しているので、13才でも元気でいられるようです。
そら太朗も見習わなきゃね。
って、そら太朗ママは体力がないから無理かも。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月13日 (木) | 編集 |

〔ドッグサロン ニコ〕さんで、元気いっぱいのポメラニアン1才の小春ちゃんが、そら太朗を遊びに誘っています。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

そら太朗が、かまってちゃんの小春ちゃんに招き犬パンチをあびせてしまいました。
そら太朗ママのデジカメでは、その瞬間を撮れませんでした。

招き犬パンチごときではめげない、タフな小春ちゃんです。
小梅姉ちゃんは入口でバトルを見学しています。

しばらく小春ちゃんとそら太朗のバトルが続きましたが・・・

小春ちゃんの関心が、パパさんのお迎えを待っている小梅姉ちゃんにいきました。

そんなバラバラな3ワンズですが集まってきました。
ナゼ?ナゼ?♪
続く
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月12日 (水) | 編集 |

〔くまポメCafe★〕さんのプロデュースで、〔人と犬の整体院「『壮寿堂』〕さんで「盲導犬クイールの一生」のカメラマンの秋元良平先生のわんちゃん撮影会に参加させていただきました。
この時のブログは、こちら ⇒ ★

待ちに待った写真が届きました。
右がキャンバスフォトで、後の2枚はA4のインクジェットプリントです。
素晴らしい作品で、見ていると幸せな気持ちになります。
真ん中の写真は額に入れて、義母にプレゼントします。
秋元良平先生は、こちら ⇒ (有)秋元良平写真事務所

作品とそら太朗ですが、そら太朗ママの腕では別のワンコさんのようです。

バックを変えてキャンバスフォトとそら太朗の2ショットを撮りました。
実は、そら太朗ママのデジカメは旅先で洗顔料がかかってしまっていつ故障してもおかしくない状態なので、秋元先生にお勧めのカメラを聞きましたら、ソニーのミラーレスαが良いとアドバイスしていただきました。
ので、そら太朗パパが初心者向けの(つまりお手頃価格)を買ってくれました。
上の3枚はミラーレスαで撮りました。

そして、こちらはデジカメで撮った2ショットです。
いかがでしょうか?
画質が全然違うのと、タイムラグが無くてカシャっと撮れるので快感です。
いつも小型カメラを持ち歩いていたので、大きいのと使いこなす自信がないのでお勉強してから、首からぶら下げてお散歩デビューしたいと思っています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月11日 (火) | 編集 |

〔ドッグサロン ニコ〕さんの看板犬のビションフリーゼ4才のそら君はランチタイムのようですが、何だか様子が変です。
そら君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

美味しそうなご飯を前にしても食べようとしません。
オヤツをあげても食べません。

そら君のランチに合わせて、少し早めらしいですが小梅小春姉妹もランチタイムになりました。
ママさん手作りのご飯を夢中で食べている、ポメラニアン8才の小梅ちゃんです。
そら太朗も目が釘付けです。(笑)

そら君が小梅ちゃんが美味しそうに食べているのを見ています。

ポメラニアン1才の小春ちゃんは、小梅ちゃんと離れた場所で夢中に食べています。
なぜ、別々に食べているかはご想像にお任せします。(笑)

そら君は一口も食べないのに、小梅ちゃんはあっという間に完食しました。

育ち盛りの小春ちゃんも、すごい勢いで完食しました。
ご飯を食べないそら君と対照的です。

そら君は、昨日の夜に食べ過ぎたようで、食べないで調整しているそうです。
お昼ご飯を没収して夜までお預けすることになりました。
そら太朗も夜まで食べないときがありますが、お腹の調子が悪いときは食べないで胃腸を休めることも大切だそうです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月10日 (月) | 編集 |

いつの間にか、ピカタンちゃんのオヤツスポットに来ました。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

ピカタンママさんのオヤツを見つめる2ワンズ。

順番にオヤツをもらっています。

オヤツは天から降ってくるようです。

オヤツをもらえないとわかったら、このご不満顔。

そっか、あの手があったとそら太朗。

フセをしたらオヤツをもらえると期待する2ワンズです。
息がぴったりのチワワ系MIXでございます。
【今日の小梅・小春ちゃんコーナー】


そら太朗のお友達のポメラニアン8才の小梅ちゃんと妹の1才の小春ちゃんが、〔ドッグサロン ニコホテル〕さんに1泊したので、陣中見舞いに行きました。
小梅ちゃんはパパさんが迎えに来てくれるのが待ち遠しいようで、何度も入口を見に行っています。

でもオヤツも気になるようです。
シャンプーをしてもらってフワサラの美犬姉妹の別荘暮らしも、あとわずかですね。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月09日 (日) | 編集 |

クンクン
毎朝の日課のおトイレ散歩で、お便り確認に夢中のそら太朗です。

匂いチェックが止まりませーん。

そら太朗がお気に入りの公園には不思議な木があります。
この木なんの木 気になる気になる・・・♪と口ずさんでしまいます。
何が不思議って?

5本の木が合体して1本の木になっているのです。

危険から身を守る鳩さんたちの逃げ場所にもなっています。

おりてコイヤ~!
危険なハンターそら太朗でした。
【今日の小梅・小春ちゃんコーナー】

そら太朗のお友達のポメラニアン8才の小梅ちゃんと妹の1才の小春ちゃんが、〔ドッグサロン ニコホテル〕さんに1泊するので、陣中見舞いに行きました。
小梅ちゃんも小春ちゃん嬉しそうです。

オヤツは後方にいる小梅姉ちゃんからあげたら、小春ちゃんは2回目からはお姉ちゃんの次だとわかったようで、ちゃんと待ってくれました。

看板ワンコのビションフリーゼ4才のそら君とそら太朗もオヤツの順番待ちをしています。
そら君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆
ニコさんは、小梅小春姉妹の別荘だと思っているのかもしれません。
安心してお泊りできるところがあって安心です。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月08日 (土) | 編集 |

ミニチュアダックスのダニエル君に初めて会ったのは、3年半前でした。
この時11才5ヶ月でしたがシニアに見えないイケメン君でした。
ダニエル君に初めて会ったのは、こちら ⇒ ★

ダニエル君は小柄で可愛いんです。

ダニエル君は本当はロングコートですがサマーカットをしていたんです。
この時のブログは、こちら ⇒ ★

3年前に会ったときの12才になったばかりのダニエル君。
いっぱい病気を抱えていたのに、何度も復活した奇跡のダニエル君です。
この時のブログは、こちら ⇒ ★

その1ヶ月後に会ったときは、追いかけっこができるほど元気でした。
この時のブログは、こちら ⇒ ★

一昨年の10月22日に会ったときの13才のダニエル君は心臓病と腎臓病を患って白内障で目が見えなくなってしまったので、ママさんがしっかりガードしてお散歩していました。
療法食だけで大好きなオヤツも食べられなくて体重が4.5㎏になってしまいました。
この時のブログは、こちら ⇒ ★

それ以降2年位ダニエル君に会っていないので心配していました。
昨日の朝のお散歩中に、ダニエルママさんにお会いして、ダニエル君が今年の4月8日の夜家族全員に看取られて14才8ヶ月で虹の橋に旅立ったことをお聞きしました。
虹の橋で先に旅立った弟のステッチ君と再会して、仲良く元気に駆け回っていることでしょう。
そして、最愛のママさんやご家族の皆さんを見守ってくれていると思います。
虹の橋は、こんなところだそうです。 ⇒ 虹の橋
*ソマリ+ISmさんよりリンクさせていただきました。
ダニエル君のご冥福をお祈り致します。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月07日 (金) | 編集 |

クンクン
クンクン
早朝土手をお散歩していたら、河川敷を歩いているMIX9才のポテト君を見つけて駆けつけました。
そら太朗はポテト君が大好きなのです。
ポテト君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

ついてくるか?
モチ!!
交渉成立で、一緒にお散歩に行くことにしました。

よっしゃー!
よろしこ
今にも雨が降りそうなので、遠出はしませんことよ。

オーイ!
ポテト君が対岸をお散歩しているお友達に声をかけました。
心の中でね。

あっ ポテトクンだ
対岸をパパとお散歩していたのは、ビーグル6才のベーグル君です。
ベーグル君が前回登場したのは、こちら ⇒ ★

こっちに コイヤ~!
ポテト君がベーグル君にとんでもないことを言っとりますがな。
心の中でね。

ちょっと ムリ~
いくらベーグル君でも、雨が降った後のキチャナイ川を泳ぐのは無理でっしゃろう。

また あそぼーね
ベーグル君がポテト君に言いました。
心の中でね。
人と動物が会話することを「アニマルコミュニケーション」と言いますが、ワンコさんは離れていても会話ができるのですよ。
でも飼い主さんとワンコさんは心が通じ合ってコミュニケーションをとっていると思います。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月06日 (木) | 編集 |

おはよー
おはよーでーす
翌朝のお散歩で、豆柴チワワ系MIX10才のピカタンちゃんに会いました。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ★

あついワン
あっちー
朝から暑くて、お散歩する気がない2ワンズ。

いきますか
オッケー
そら太朗がシッポを下げながら歩く姿を見て、ピカタンちゃんが歩く気になってくれました。

なぜかビルの中を覗く2ワンズ。

はいって みる?
うん
何やら相談していますが・・・

入れっこありましぇーん。

ダメだったワン
んだねー
入るのをあきらめた2ワンズ。

あれ ナニ?
いってみる~?
好奇心旺盛な2ワンズ。
なぜかピカタンちゃんと気が合うようで、気になるポイントが同じなのです。
暑くてお散歩する気がないときも、お友達と一緒だと歩いてくれます。
ピカタンちゃん、ありがとう!!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月05日 (水) | 編集 |

夕方のお散歩で豆柴チワワ系MIX10才のピカタンちゃんに会いました。
ピカタンちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

そら太朗はまだうん〇をしていないので、ピカタンちゃんと一緒にお散歩することにしました。

日が暮れるのが早くなって、6時40分でこんなに暗くなりました。
さて、この場所はピカタンちゃんがお気に入りの場所です。

なぜお気に入りなのでしょう?

この2ワンズの表情を見てください。

笑顔の2ワンズ。

何かを期待している2ワンズ

ピカタンママさんからオヤツをいただきました。

次は、そら太朗ママのオヤツを期待する2ワンズ。

フセをするとオヤツをもらえると思っている2ワンズです。
ピカタンちゃんのルーティーンで、この場所はオヤツスポットなのでした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月04日 (火) | 編集 |

そら太朗ママ~
夜のお散歩でチワワ5才のパトラちゃんが、熱烈ご挨拶をしてくれました。
パトラちゃんはそら太朗ママのことを好いちょるんです。
パトラちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ★

パトラちゃん
そら太朗は、そら太朗ママを見つめるパトラちゃんを見ています。

なに?
なんも ないっす
かつて活発だったパトラちゃんも5才になってお淑やかになりました。
が、そら太朗は過去のトラウマが・・・
パトラちゃんが若いころに熱烈アタックされていたのです。 ⇒ ☆

そら太朗はパトラちゃんから逃げました。

そらちゃん かわいそー
そんなそら太朗をじーっと見ていたのは、チワワ12才のポンちゃんです。
サマーカットをしたポンちゃん可愛いです。
ポンちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

そらちゃん
あっ ポンちゃん
かつて人見知りで犬見知りだったポンちゃんが、そら太朗に駆け寄りました。

まって~
はい
待ったをかけたポンちゃん。

クンクン
ポンちゃんがそら太朗の匂いを嗅いでいます。
まだ犬見知りのようですが、そら太朗は大丈夫になりました。
ポンちゃんはお腹の具合が悪くてお医者様にかかっているので、オヤツはあげられません。
ポンちゃんのお腹が良くなりますように願っています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月03日 (月) | 編集 |

ここは、東京は中野にある不思議な〔人と犬の整体院 『壮寿堂』〕さんです。
そら太朗は嬉しくてウキウキしています。

格子戸をくぐりぬけ♪ ると昭和の時代にタイムスリップします。

レトロな風情ある玄関にたどりつきました。
カートがあるということは、先客がいるということですね。

いつも整体をしていただくところが待合室になっています。
前回、臣ちゃん先生にお世話になったのは何と2年前でした ⇒ ☆

先客のポメ君がご挨拶してくれましたが、そら太朗は気もそぞろです。

もしもし
最初に写真撮影をしていたわんちゃんが、ママを見つめています。

なんですか?
セラピー犬のチワワ2才のクリーム君は、愛想良しです。

ポメ君の後に、そら太朗も秋元良平先生に写真を撮っていただきました。
このときのブログは、こちら ⇒ ☆

なさけえーっす
最初にそら太朗がチョチョイと整体をしていただいたのですが、そら太朗ママはワンちゃんマッサージをさぼっていたのがバレバレで叱られてしまいました。
初心に返ってマッサージをしています。
次に飼い主にもお試し整体をしていただきました。
そら太朗パパは、臣ちゃん先生に整体をしていただいて痛がって大騒ぎしています。

それに対して、余裕のそら太朗ママ。
短い時間でも効果バッチリで、首肩が軽くなりました。
臣ちゃん先生スゴイです。
こんな素敵な企画をしてくださいました、〔くまポメ!Cafe★〕さん、ありがとうございました。
臣ちゃん先生のブログは、こちら ⇒ ★
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月02日 (日) | 編集 |
さぁ今日は、ワンコも人も喜ぶオヤツ「砂肝ジャーキー」を作ってみましょう。

ワンコ用のジャーキーの材料は、なるべく無投薬鶏肉を用意します。
この頃はスーパーでも無薬鶏が売られています。
そら太朗ママは、生活クラブ生協の冷凍の〔丹精國鶏〕の砂肝200gで作ります。
水洗いをして水切りします。(*お肉の場合は水洗いで良いことがわかりました。)
前回の手作りジャーキーは、こちら ⇒ ☆

砂肝の銀皮をそぎ落とします。
銀皮を取り除いた砂肝は138gです。

砂肝が半解凍のうちに、薄く切りクッキングシートを敷いた鉄板に重ならないように並べます。
銀皮もお肉をそぎ落として、適当な大きさに切って鉄板に並べます。(164g)
銀皮のお肉や余分なお肉36gは、そら太朗のごはんの材料になります。

100℃のオーブンで80分焼きました。
オーブンによって違いますので60分~90分様子を見ながら焼きます。

新しいクッキングシートを用意して、ひっくり返します。

砂肝がくっついて取れないときは、手で取って並べます。
最初のクッキングシートに脂がついています。

100℃で30分焼きました。
オーブンによって違いますので30分~60分様子を見ながら焼いて水分が完全になくなるまで焼きます。

砂肝ジャーキー41gが出来上がりました。

銀皮ジャーキーが14g出来上がりました。
これは食後の歯みがきガムになります。
200gの砂肝からジャーキー用164gを焼いて、砂肝と銀皮ジャーキーが55gできたので、だいたい1/3くらいの出来上がりになります。
完全無添加なので、冷蔵庫で1週間~2週間以内に食べます。

ウマウマ~!
砂肝ジャーキーはそら太朗の大好物ですが、ビールのおつまみにもグーですよ。
市販のオヤツはお手軽ですが、手作りジャーキーは安心安全で超ウマですので、お試しください。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡

ワンコ用のジャーキーの材料は、なるべく無投薬鶏肉を用意します。
この頃はスーパーでも無薬鶏が売られています。
そら太朗ママは、生活クラブ生協の冷凍の〔丹精國鶏〕の砂肝200gで作ります。
水洗いをして水切りします。(*お肉の場合は水洗いで良いことがわかりました。)
前回の手作りジャーキーは、こちら ⇒ ☆

砂肝の銀皮をそぎ落とします。
銀皮を取り除いた砂肝は138gです。

砂肝が半解凍のうちに、薄く切りクッキングシートを敷いた鉄板に重ならないように並べます。
銀皮もお肉をそぎ落として、適当な大きさに切って鉄板に並べます。(164g)
銀皮のお肉や余分なお肉36gは、そら太朗のごはんの材料になります。

100℃のオーブンで80分焼きました。
オーブンによって違いますので60分~90分様子を見ながら焼きます。

新しいクッキングシートを用意して、ひっくり返します。

砂肝がくっついて取れないときは、手で取って並べます。
最初のクッキングシートに脂がついています。

100℃で30分焼きました。
オーブンによって違いますので30分~60分様子を見ながら焼いて水分が完全になくなるまで焼きます。

砂肝ジャーキー41gが出来上がりました。

銀皮ジャーキーが14g出来上がりました。
これは食後の歯みがきガムになります。
200gの砂肝からジャーキー用164gを焼いて、砂肝と銀皮ジャーキーが55gできたので、だいたい1/3くらいの出来上がりになります。
完全無添加なので、冷蔵庫で1週間~2週間以内に食べます。

ウマウマ~!
砂肝ジャーキーはそら太朗の大好物ですが、ビールのおつまみにもグーですよ。
市販のオヤツはお手軽ですが、手作りジャーキーは安心安全で超ウマですので、お試しください。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年09月01日 (土) | 編集 |
| ホーム |