2018年05月08日 (火) | 編集 |

そら太朗パパが持っているのは、高尾山名物の焼だんごです。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

高尾山名物の焼だんごは大人気です。
環境を守るために焼だんごの串を返すと10円返却してくれます。
ミシュラン三ツ星の高尾山はゴミを捨てない工夫があり、歩いているとゴミ拾いをされている方々に会いました。

ケーブルカーで降りたところで、桑の葉茶ソフトクリームを食べました。

〔栄茶屋〕さんは、テラス席3席(4人掛け)はペットOKとお店の前に書いてあったので、順番待ちをすることにしました。


順番待ちの間に、柴犬さんとそら太朗がご挨拶しています。

約30分待ってテラス席に座れました。
そら太朗パパの熱燗を熱く見つめる、そら太朗です。

海老と季節野菜の天ぷらと、岩魚が売り切れだったので山女魚の塩焼きをいただきましたが、どちらも美味しゅうございました。

栄茶屋さん名物の自然薯蕎麦です。
良くかき混ぜて美味しくいただきました。

そら太朗も、わんこそばをいただきました。
テラス席を待っているワンコさん連れのお客さんがいるので、ササっと食べました。

始発終着駅なので、電車止めがあります。
この電車に乗って約1時間半のプチ旅行でした。
今度は、始発に乗って高尾山口から登山するぞ!
ちなみに当日から筋肉痛になりました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
スポンサーサイト
| ホーム |