fc2ブログ
そら太朗の成長記録
2018年05月31日 (木) | 編集 |
わんず・ドリー夢〕のお掃除ボランティアのミニチームの様子をご紹介しましょう。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

1B04 そうた君2才 2.2 0513
お掃除のご褒美に、トイプードル3才のそうた君にオヤツをあげました。
前回のお掃除ボランティアミニチームは、こちら ⇒ 
 
2B05 そうた君3才2.2 0513
ウマウマ
そうた君がオヤツを食べてくれました。
4B08S そうた君 みち君 マルプー2才 0513
3B10 そうた君 みち君 マルプー2才 0513
そうたママさんがオヤツを出したら、マルチーズ&トイプードルMIXマルプー2才のみち君が素早くに参入してきました。
みち君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

5F02S 0513
集合写真を撮るので抱っこされていたら、柴犬ハチパパさんからオヤツをいただきました。
6F03S ウィル君 0513
ジャックラッセルのウィル君は、ウィルパパさんと見つめあっています。
ウィル君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

7F10S モモちゃん14才2.14 ルイ君4才2.17 0513
ミニチュアダックス14才のももちゃんと、弟でチワワ4才のルイ君との姉弟2ショットです。
姉弟が前回登場したのは、こちら ⇒ 

8F08S ゆうき君めぐちゃん2.2 ももちゃん 0513
チワワきょうだいのゆうき君とめぐちゃんミニチュアダックスももちゃんの幼馴染3ショットです。
9F04S 0513
10F05 ジュリア君8才171.28 ショコラちゃん12才 0513
暑くて疲れてしまった、チワワ8才のジュリア君はパパさんに抱かれて眠っています。
後ろにいるのは、チワワきょうだいの長女で12才のショコラちゃんもつられて眠ってしまいました。
ジュリア君が前回登場したのは、こちら ⇒ 


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


スポンサーサイト



2018年05月30日 (水) | 編集 |
1I04S 0526
昨日と前後しますが、そら太朗一家が来たのは〔葛西臨海公園〕です。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

4B01S トルコアイス 0526
トルコアイスを見つけたのでオーダーしました。
3B05S トルコアイス 0526
のびーるアイスは力仕事を見ているようです。
5B07S トルコアイス 0526
そら太朗が食べていますが、そら太朗パパが舌チョロになっとります。
トルコアイスは初めて食べましたが、うーんソフトクリームの方が好きです。
2C02S ディズニーランド 0526
東京ディズニーランドが見えます。
あちこちでコスプレ嬢の写真撮影会が開催されています。

この後、西なぎさで砂浜と海水足浴を楽しみました。
6H03 0526
そら太朗は、そら太朗パパが足の汚れを流しているのを観察しています。
この後、そら太朗も足の汚れを流してスッキリしました。
7H06S タコライス トルティーヤ 0526
テラスのあるレストランは満席だったので、タコライスとトルティーヤを買って石のベンチでランチタイムです。
8H08  0526
タコライスは辛いのでそら太朗には食べさせられません。
9H13  0526
持参したササミジャーキーが、そら太朗のランチです。
10H14  0526
お外で食べるものは、うまいっす。
11I01 観覧車 0526
日本最大級の〔ダイヤと花の大観覧車〕は、ペットが乗れないので断念しました。
子どもの頃は観覧車が好きでしたが、大人になってから高所恐怖症になったのでホッとしました。

砂浜を裸足で歩く目的を達成して、楽しいプチ旅行ができました。
そら太朗パパは、今度は綺麗な海に行きたいと旅行計画を立てていました。

坊主おじさんのヘミシンクメモ〕さんのおかげで楽しくて健康に良いことができまして感謝しています。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月29日 (火) | 編集 |
1A03 葛西海浜公園 0526
先週の土曜日にそら太朗を連れて、〔葛西臨海公園〕に行きました。

2D02S 砂浜 0526
3年ほど前に、〔WANNY ART みかんちゃん〕のポメラニアンのみかんちゃんに湘南の砂浜に連れて行ってもらったことがありましたが、こちらの砂浜は初めてで怖がっています。
湘南の砂浜に行ったのは、こちら ⇒ 

3E01 海水浴 0526
ところが、そら太朗ママの後について海にズンズン入りました。
4E02 海水浴 0526
まるで犬かきをしているようです。(笑)
5E17 海水浴 0526
ドヤ顔のそら太朗です。
6E19 海水浴 0526
そら太朗のお洋服が水着状態になっています。
7F05 0526
立ち上がって。
8F11 0526
そら太朗パパのお洋服で手を拭くそら太朗、ではなく何かを訴えています。
9G02 0526
お洋服を脱がしてもらいました。
10G04 0526
楽しそうにチャポチャポ泳いでいました。

そら太朗ママは、〔坊主おじさんのヘミシンクメモ〕のブログで、ご紹介のご本を読んで裸足で大地や砂浜を歩くと体に良いことを知り実践したくなったのです。
裸足で砂浜と海を歩いたおかげで、ダルオモーだった足が軽くなって元気になりました。
ワンコさんが元気なのは裸足でお散歩しているからかしら?


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月28日 (月) | 編集 |
わんこ公園のお掃除ボランティア〔わんず・どりー夢〕で、ちょっとしたハプニングがありました。

1C01 おと君柴3才 レン君チワポメ12才3.6 0513
アレレ
柴犬3才のおと君が何かを見つけたようです。
お兄ちゃんのチワワ&ポメラニアンMIXチワポメ12才のレン君はまだ気がついていないようです。
レン君おと君兄弟が前回登場したのは、こちら ⇒ 

2C03S おと君柴3才 レン君チワポメ12才3.6 0513
どーしたの?
ダイジョーブかなぁ?
レン君も異変に気がついたようです。
3A03 ロン君 ラブ9才2.2 0513
アリャー
ラブラドールレトリバー9才のロン君も心配そうに見ています。
ロン君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

4E02 はち君 柴犬10才位  0513 
なんで~?
柴犬11才位?のハチ君が戸惑っているのは・・・
5E04 はち君   0513 
ガウガウ
そら太朗にとって初対面のハチ君が気になるようで、ガウガウ吠えているからです。
6E05 はち君 優しい   0513 
7E06 はち君 優しい   0513 
優しいハチ君がそら太朗と目を合わせないようにしているので、そら太朗が徐々に近づきました。
無駄な争いをしない平和主義のハチ君です。
8E03 はち君 柴犬10才位 アレルギー  0513 
よろしくね
穏やかなハチ君のおかげで、そら太朗が吠えなくなりました。
ハチ君、そら太朗が吠えてごめんなさいね。
9A08 ロン君 笑顔 0513
さすが ハチクン
心配していたロン君も笑顔になりました。
ロン君のブログは、こちら ⇒ ロンさんの、健康管理手帳
ロンママのネットショップは、こちら ⇒ わんこのうんPポーチ屋さん Bow-R

10B11 レイチェルちゃん ミニチュアプードル12才  0513
ハチ君 やるじゃない
学級委員長のミニチュアプードル12才のレイチェルちゃんも見守ってくれていました。
レイチェルちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月27日 (日) | 編集 |
・Y02  0315
そら太朗の寝姿 その1
・Y04 0315
そら太朗の寝姿 その2
・Z01 ママの枕 0313
そら太朗の寝姿 その3

今日は日曜日ですので、ゆっくりお休みくださいませ。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡



2018年05月26日 (土) | 編集 |
1C01  ゆめかちゃん7才リズちゃん9才 4.07 0325
そら太朗クン
ある日のワンコ公園で、ミニチュアピンシャー母娘で7才のゆめかちゃん(上)とリズママ(下)に会いました。
ミニチュアピンシャー母娘が前回登場したのは、こちら ⇒ 

2C03  ここにどーぞ  0325
のって 
どーぞ
リズちゃんとゆめかちゃんが、カートにそら太朗が乗るスペースを空けてくれました。
3C04 0325
よーこそ
よろしく
で、そら太朗を乗せていただきました。
ゆめかちゃんが立ち上がってお迎えしてくれました。
約1年前にカートに乗せていただいたのは、こちら ⇒ 

4C05 シンクロ 0325
ゆめかちゃんがそら太朗にピッタリくっついて、ラブラブでんがな~
5C06 0325
6C07 0325
ゆめかちゃんとそら太朗シンクロしていますが、リズちゃんは不動の姿勢です。
7C09 0325
ボク おりる~!
ワタシも おりる~!
つかの間のカートデートでござりました。

【おまけのコーナー】
8M11 ミニピン3世代 8.22 20170818
昨年8月18日に会ったミニピン3世代です。
おばあちゃんで超美犬さんだったジュリアちゃん(左)は、この日のわずか3か月後に虹の橋に旅立ちました。
ジュリアちゃんの旅立ちは、こちら ⇒ 

そら太朗が大好きだったジュリアちゃんは、虹の橋でミニチュアピンシャーママさんと母娘を見守ってくれていると思います。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月25日 (金) | 編集 |
1A01S  落とし物 0402
早朝散歩で誰もいない所で、そら太朗が何かを見つけたようです。
2A04 0402
咥えました。
3A06 0402
大きな物のようです。
4A07 0402
そら太朗が持ってきたのは、軍手を丸めたものでした。
5A05 0402
軍手を土手の上に投げました。
そら太朗ママ、あんがい良い肩をしてますワン。
6A11 急斜面 0402
軍手を咥えて土手の急斜面を駆け下りてきました。
9A12 急斜面 0402
8A09 0402
軍手を落とさないように必死です。
10A15 踏んでいる 0402
そら太朗は軍手に愛着を感じたのか、踏んでいます。

なぜ軍手なのかって?
ボール投げをしたかったのですがお散歩バッグにボールが入っていなかったので、軍手を丸めてボールにしました。
何度も投げたので、そら太朗ママ肩が筋肉痛になりました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月24日 (木) | 編集 |
1B01 くう君 豆柴8才 0504 0413
クンクン
朝のお散歩で豆柴8才のくう君に会いました。
くう君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

2B06 くう君 太った 0413
クンクン
くう君に匂いを嗅がれても、受け身のそら太朗です。
3B08 くう君 太った 0413
クンクン
クンクン
くう君と仲良く草の匂いを嗅いでるので、気が合うようです。
4B09 くう君 遊ぼ 0413
かかって コイ!
ドキッ
くう君が遊びに誘ってくれましたが、いかんせん体格差があるので・・・・
5B10 くう君 遊ぼ 0413
どーしょっかな?
はやくう~!
ファイティングポーズだけの、そら太朗でした。
6B11 くう君 豆柴8才 0412 0413
しょーぶになりませんワン
くう君ごもっともです。
8才でも無邪気で元気ハツラツなくう君です。

7C01 まりちゃん7才10.17 0413
あいたかったワン
マリチャン
くう君と別れてお散歩していたら、積極女子の柴犬7才のまりちゃんに会いました。
まりちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

8C04 まりちゃん 0413
クンクン
9C06 まりちゃん 0413
クンクン
まりちゃんに匂いを嗅がれても、受け身のそら太朗です。
そら太朗は、柴犬さんにとって魅惑のカホリなのでしょうか?
10C07 まりちゃんの存在感 0413
デートしない?
ごめんです
受け身のそら太朗ですが、まりちゃんのデートのお誘いはキッパリ断っていました。
柴犬さんは換毛期にはふっくら見えるようです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月23日 (水) | 編集 |
1D01S  オーリー君デリカちゃん5才 10.16 0513
ワンコ公園で、どこかで見たことのあるミニチュアダックスさんがパパさんとお散歩していました。
2D02  オーリー君デリカちゃん 0513
ワタシよ~!
ミニチュアダックスさんは、久しぶりの5才兄妹のオーリー君(右)とデリカちゃん(左)でした。
この日は、いつもと違ってパパさんとお散歩していたのでわからなかったのです。
そら太朗ママは、飼い主さんとワンコさんの一組で覚えているボケママです。
オーリー君とデリカちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒
 
3D03  オーリー君デリカちゃん5才 10.16 0513
ボク オーリーでーす
ワタシ デリカ
いつも控えめなオーリー君が積極的にご挨拶してくれました。
積極女子のデリカちゃんもビックリ!
4D06  オーリー君デリカちゃん 0513
オーリー君とデリカちゃんのキラキラのお目目で見つめられた、そら太朗ママ。
6D09  オーリー君デリカちゃん 0513
オヤツを出したら、この笑顔。
この頃そら太朗ママは、ワンコさんの心が読めるようになってしまったのでございます。(笑)
5D10  オーリー君デリカちゃん 0513
年功序列でお兄ちゃんのオーリー君からオヤツをあげます。
7D12  オーリー君デリカちゃん 0513
次は妹のデリカちゃん。
8D05 デリカちゃん 0513
おっといけない。
そら太朗のことを忘れとりました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月22日 (火) | 編集 |
1A01 ももちゃんアムちゃん2才ウニちゃん8才 0516
夜のお散歩で、可愛い狛犬さんに会いました。
と、いうのは冗談(笑)で、アメリカンコッカー8才のウニちゃんが従えた、ゴールデンレトリバー2才のももちゃん(左)と同じく2才のアムちゃんです。
美犬さん御三家が前回登場したのは、こちら ⇒ 

2A03 狛犬さん 1111 0516
コンバンワン!
そら太朗が、夜の女帝ことウニちゃんにご挨拶をしています。
4A08 ウニちゃん アメコカ8才 1111 0516
ごくろう
そんなそら太朗に、ウニちゃんからひと言。
3A06S 御三家 1111 0516
ウニママさんにもご挨拶をして、オヤツをいただきました。
狛犬シスターズはニコニコ笑顔です。
5A09 ももママ 1111 0516
ももママさんにもご挨拶をして、オヤツをいただきました。
ももちゃんが優しく見守ってくれています。
6A11  1111 0516
それでは、穏やかで可愛い2才の狛犬シスターズの仲良しぶりを見ていただきましょう。
7A14 シンクロ 0516
8A15 シンクロ 0516
9A16 シンクロ 0516
見事なシンクロショーです。
(右がももちゃんで、左がアムちゃんです。)
10A12  0516
ギャラリーのそら太朗が狛犬シスターズのシンクロショーを観劇していました。
夜のお散歩で、久しぶりにウニちゃんと狛犬シスターズに会えて嬉しかったです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月21日 (月) | 編集 |
1A06 ロッキー君11才 05.02 0316
トイプードル11才のロッキー君とそら太朗はビミョーな関係です。
前回を見逃したあなたは、こちら  ⇒  
*間が空きすぎましたが、続き物だったのです。
2A04 目をそらす 0316
おりこうさんのロッキー君は、そら太朗と目が合わないようにしています。
そんな凸凹コンビがお散歩していたら・・・
6C04 はなちゃん 0316
可愛い女の子が待ち構えていました。
3C01 はなちゃんロッキー君 0316
ボク ロッキーでーす
ワタシ はな
フレンドリーなロッキー君が、早速ご挨拶に行きました。
4C02 はなちゃん 0316
あそびましょ
ヒャー
MIXのはなちゃんが、そら太朗に迫ってきました。
5C03 はなちゃん 0316
つまんないワン
ハヤッ
はなちゃん、あきらめが早いです。
7C05 はなちゃんロッキー君 0316
はなちゃん あそぼ―
いいワン
やったぜ、ロッキー君。
8C07 はなちゃんロッキー君 0316
わーい!
ギャー!
飛び掛かってくるはなちゃんに、ビックリしたロッキー君なのでした。
9C06 はなちゃん 0316
ナニよ!
はなちゃん名前に似合わずパワフルな積極女子だったのです。
いつも積極的なロッキー君もタジタジになってしまいました。

ところで、はなちゃんのママさんはご年配の方だったのですがリードをしっかり持っていらして頼もしかったです。
そら太朗ママだったら、はなちゃんに負けそう。(笑)

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月20日 (日) | 編集 |
1C01 ちょろ君 0513
クンクン
そら太朗の後ろから、そーっと匂いを嗅いでいるのは・・・
2C02 ちょろ君 ヨーキー10才 4.4 0513
チョロでーす
ヨーキー10才のチョロ君です。
チョロ君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

3C03 ちょろ君 0513
ビックリした
ゴメンチャイ
そら太朗がチョロ君に気がついてビックリしています。
4C06 0513
おや
5C08 0513
そら太朗がチョロ君に近づいて仲良いムードになってきました。
6C09 0513
おっと あぶねー
ナニが~?
チョロ君がそら太朗から離れました。
近づくと、そら太朗が怒るのを思い出したのでしょうか?
7C11 0513
お互いのスキを探り合う2ワンズ。
8C12 0513
チャーンス
チョロ君の後ろから忍び寄る、そら太朗。
9C13 0513
ウヒヒ
実は、チョロ君がわざとそら太朗に匂いをかがせてくれたのでした。
満足そうなチョロ君。
10C14 笑う 0513
ワハハ
そら太朗との距離が縮んで喜んでいるチョロ君です。
それにしても表情豊かなチョロ君は、まるで人っぽいではありませんか。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月19日 (土) | 編集 |
1A11 桃太郎君7才 4.19 0411
なんか におうぞ
そら太朗に近づくビーグルの桃太郎君。
さて、これからどーなるでしょうか?
桃太郎君が前回登場したのは、こちら  ⇒ 
 
2A12 0411
クンクン
桃太郎君がそら太朗の匂いを嗅いでいます。
3A13 0411
クンクン
そら太朗の上体が、徐々に低くなってきて・・・
5A15 転んだ 0411
クンクン
ついに、そら太朗が気を失ってしまいました。
6A16 転んだ 0411
おきるんだ ジョー
ハッ
桃太郎君に起こされて、我に返るそら太朗です。
7A17 我に返る 0411
ボク やってませんから
アレッ
そら太朗が起き上がりました。
8A18 我に返る 0411
パワハラしてないっす
ももたろークンが~!
そうですとも。
桃太郎君は悪くないです。
すぐにお腹を見せる、そら太朗がいけないんですよ。
まるで郷土玩具の『起き上がり小法師』のようなそら太朗でした。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月18日 (金) | 編集 |
1B10   メイちゃん6才 5.01 0511
あっ
きたワン
柴犬6才のメイちゃんとそら太朗に緊張が走りました。
前回を見逃したあなたは、こちら  ⇒ 

2D04 吠える 0511
ガウガウ
そして、そら太朗が吠えているのは・・・
3D01S 4ボルゾイず 8.5 0511
優雅にお散歩している、4ボルゾイズさんを見かけたからです。
白い3ボルゾイズさんが、ガウガウうるさいそら太朗を見ています。
4D03 4ボルゾイず 0511
それにしても、1頭40㎏以上ある4頭のボルゾイズさんをお一人でお散歩される飼い主さんはスゴイです。
きちんとしつけをされているからできることだと思います。
5D05S 吠える 0511
ボルゾイさんが見ているのは・・・
6D07 4ボルゾイず 0511
ガウガウ
ガウガウ吠え続けている、チビワンコそら太朗です。
7C02 みち君 マルプー2才半 3.6 0511
ガウガウ
どーしたの?
マルチーズ&トイプードルMIXマルプー2才のミチ君が心配しています。
9C03S みち君 マルプー2才半 3.6 0511
ダイジョーブだワン
ミチ君はボルゾイさんが平気なようです。
8E02 ジーク君 2才 0511
ダイジョーブだよ
ボーダーコリー2才のジーク君もボルゾイさんが平気なようです。
2才ワンコさんはボルゾイズさんがの近くにいても吠えませんが、メイちゃんとそら太朗の6才ワンコは吠えています。
10F02S 4ボルゾイず 0511
ボルゾイズさんは、小型犬に吠えられるのに慣れているようです。
そら太朗ママはボルゾイさんが好きなのですが、そら太朗が本気で吠えるので近づくことができません。

【おまけのコーナー】
11G03 ボルゾイさんサンデー君16才 8.5 0724
ミニチュアダックス16才のサンデー君はボルゾイズさんが大好きです。
サンデー君としばらく会っていませんが、メイパパさんは元気なサンデー君に会うそうで安心しました。
この時のブログは、こちら ⇒ 


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月17日 (木) | 編集 |
1Y03 0501
そら太朗パパ  「ゴシゴシ」
そら太朗パパの一日の締めくくりは、そら太朗の歯磨きです。
さて、そら太朗パパの歯磨きが進化したのに気がついた人は手を上げてくださーい!
ヒントは、前回の歯磨きです ⇒ 

2Y05 0501
そうです。
そら太朗パパは歯ブラシが苦手なので、〔犬用ゆび歯ブラシ〕を使っているのです。
そら太朗のガールフレンドの小梅&小春ママさんに教えていただいて購入したのです。
小梅&小春ちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 
 
3Y06 0501
指で挟んで裏側も磨ける便利グッズです。
4Y08 0501
そら太朗パパ  「イテテ!」
でも時々、ゆび歯ブラシを噛むそうです。
5Y09 0501
6Y13 0501
7Y14 0501
何だか楽しそうに歯磨きをしています。
8Y17 親子でガオー 0501
そら太朗パパ  「ガオ~!」
ちなみに、そら太朗パパはこんな顔をして歯磨きをしています。
そら太朗は歯磨きが好きなようで催促をします。

お酒を飲んで帰ってきたときも、そら太朗パパに歯磨きをしてもらっています。
だって、そら太朗ママは指を噛まれたくないですもの。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月16日 (水) | 編集 |
1A01  メイちゃん 0511
クンクン
早朝散歩で、柴犬6才のメイちゃんに会いました。
メイちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ 

2B01 ジーク君 ボーダーコリー2才 0511
ボクもいれて~!
そこへ、久しぶりのボーダーコリー2才のジーク君がやってきました。
ジーク君に前回会ったのは、こちら ⇒ 

3B02 メイちゃんジーク君  0511
オハヨーデース
オハヨーデース
お互いの飼い主さんにご挨拶する、おりこうさんのメイちゃんとジーク君です。
4B03 メイちゃんジーク君  0511
ボクも~
ウマウマ
おりこうさんには、もれなくオヤツがつきます。
ジークママさんから、メイちゃんの次はジーク君と順番にオヤツをもらっています。
5B05 メイちゃん6才 5.01 0511
いっただきまーす
ジークママさんが、控えめそら太朗にもオヤツをくださいました。
なぜ控えめかと申しますと、ジーク君が怖いようです。
メイちゃん二重取りですがな~(笑)
6B07 ジーク君 ボーダーコリー2才7.27 0511
ボク ナンもしてませんけど
優しくておりこうさんのジーク君は、そら太朗にチョッカイを出しません。
7C01 みち君 マルプー2才半 3.6 0511
ボクも いれて~!
そこに、マルチーズ&トイプードルMIXマルプー2才のミチ君がやってきました。
ミチ君に前回会ったのは、こちら  ⇒ 

9C12 みち君 0511
クンクン
クンクン
フレンドリーなミチ君は、そら太朗にくっついて草の匂いを嗅いでいます。
9C13 みち君 0511
クンクン
そら太朗が足を上げた瞬間・・・
ミチママさんが、ミチ君のリードを引っ張ってセーフでした。
10C15 みち君 0511
オヤツ くださーい!
ナンだ コイツ
まだ2才のミチ君についていけない、そら太朗なのでした。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月15日 (火) | 編集 |
2T03 天狗さん 0513
ワンコ公園のベンチに座っていた天狗さんを見つけて、ついて行ったら・・・
1U03  アキレスふれあいマラソン 0513
そら太朗界隈で『アキレスふれあいマラソン大会』がありました。
視覚やお体に障害のある方と伴走者さんがペアになって走るマラソン大会だそうで、一般の参加者もいるようです。
アキレスふれあいマラソンの主催は、こちら ⇒ アキレスインターナショナル

3U13S 0513
4U15S 0513
視覚障害者さんは伴走者さんと一つのタスキを持って仲良く走っています。
そら太朗チームの声援に答えてくださって和気あいあいの楽しいマラソン大会です。
5V01 天狗さん 0513
オオッー!
お待ちかねの天狗さんチームが、一本歯下駄で走ってきました。
6V02 天狗さん 0513
とってもニコやかなので顔出ししちゃいました。
7V09 天狗さん 0513
一本歯下駄は天狗下駄とも言われていますが、この下駄でマラソンをするってすごいです。
そら太朗チームは、すっかり天狗さんチームのファンになってしまいました。
8X01 応援ワン長 0513
ファイト!!
そら太朗も、そら太朗パパやママと一緒に叫んでいます。
そら太朗の歓声にランナーさんも笑っていました。
そら太朗ママが興奮すると、そら太朗の声が一段と大きくなってご迷惑をかけるので途中でリタイアしました。
9W02 盲導犬 0513
ごくろーさん
はっ
マラソン大会を見守っていた補助犬さんにご挨拶されて、ビックリしているそら太朗です。
10W03 盲導犬 0513
おうえん ありがとう
はい
穏やかでジェントルマンの補助犬さんです。
11W04 盲導犬 0513
おつかれさまです
ありがとう
そら太朗も補助犬さんにご挨拶をしていました。

こんなに素敵なマラソン大会があることを初めて知りました。
かつて『東京マラソン』2回完走したそら太朗パパが、マラソンに復活したいと思ったようです。
ダイエットしてからねー!

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月14日 (月) | 編集 |
1D03 シャンプー 0504
久しぶりのパパシャンプーです。
浴槽に腰かけてシャンプー方式を取ったので、そら太朗パパは楽ちんです。
前回のお家シャンプーは、こちら ⇒ ママシャンプー

2D05 シャンプー 0504
ドッグサロン ニコ〕さんで購入した〔Kozgro Spa ミネラルぺとシャンプー〕を手で泡立てて、そら太朗にシャンプーします。
3D08 シャンプー約7分 0504
そら太朗ママに助けを求める、そら太朗しゃん。
パパシャンプー7分で完了。
そら太朗ママにバトンタッチしてバスタオルで拭きながらトリミングルームに移動します。
4E06 セルフドライ 0504
次は、そら太朗のセルフドライです。
5E08 セルフドライ1分 0504
超スピードのセルフドライは1分で完了。
6F01S ママドライ 0504
仕上げはおっかさんで、そら太朗ママの秘密兵器dysonの低温で大風量のドライヤーの出番です。
7F04 ママドライ約2分 0504
ママトリマーは2分で完了。
8G04 完成 12分 0504
お家シャンプーは、チームプレイで12分で完了しました。
後はご褒美オヤツを待つだけでございます。

今回は爪切りや肛門腺絞りなどエチケットケアは、マンションに定期的に訪問してくださる〔DELI-SPA〕さんにお願いしました。
お毛毛がボサボサになってきたので、そろそろ〔ドッグサロン ニコ〕さんでサマーカットしていただく予定です。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月13日 (日) | 編集 |
1A01 チッチ君13才 19時20分 0403
夜のお散歩で、チワワのチッチ君に会いました。
年上のチッチ君に敬意を表するそら太朗です。
2A04 チッチ君 0403
チッチ君と初めて会ったのは3才の頃なので、あれから10年も経ちチッチ君は13才になりました。
光陰矢の如しで、そら太朗ママも年を取りました。
3A05 チッチ君13才5.29 0403
でも相変わらず可愛いチッチ君で、そら太朗ママに甘えてくれます。
牛柄3チワワーズですが、若いパトラちゃんとペースがあわないらしく別々にお散歩しているそうです。

4C01 パトラちゃん 6時50分 0423
5C02 パトラちゃん 0423
早朝散歩で、チワワ5才のパトラちゃんに会いました。
パトラちゃんは、そら太朗が大好きで匂いチェックに余念がありません。
前回チッチ君とパトラちゃんが登場したのは、こちら ⇒ 

6C09 パトラちゃん5才5.29 0423
が、そら太朗ママも大好きです。
7C11 パトラちゃん5才フレンドリー 0423
ニャンコさんのような可愛い声で甘えてくれます。
一番小さかったパトラちゃんが、今では一番大きくなりました。
パピーの頃のパトラちゃんは、こちら ⇒ 
あのころ みーんな 若かぁ~ったぁ~♪

【回想シーン】
8L10S 牛柄チワワーズ11.1 0519
約1年前に全員集合した、仲良し牛柄チワワーズです。
抱っこされているのが、チッチ君のパートナーのピッピちゃんです。

約5年前の牛柄チワワーズの懐かしいブログは、こちら ⇒ 


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡



2018年05月12日 (土) | 編集 |
1B01C ニャンコ侍 0419
あっ アレは・・・
ある日、ヨーチワ6才のそら太朗が土手をお散歩していたら、ニャンコさんを見つけました。
2B02 ニャンコ侍 0419
ニャンコさんは、そら太朗が近づいても動じない胆の据わった侍のようです。
さくら耳になっているので、地域猫さんです。
そら太朗界隈の地域猫さんは、こちら ⇒ 

3B05 逃げる 0419
ニャンじゃー!
ギャー!
そら太朗がガウガウ吠えて近づいたら、こうなりました。
4B06 0419
ニャンコさんはキリっとしてニャンコ侍のようなたたずまいです。
5B07 オヤツ 0419
そら太朗の無礼のお詫びに、手作りの砂肝ジャーキーを差し出したら匂いを嗅いでいますが。
6B08 猫は食わねど高楊枝 0419
食べませんでした。
7B11 0419
ボクのオヤツ・・・
そら太朗はオヤツが気になっているようですが、ニャンコ侍が怖くて近づけません。
負け犬そら太朗でございます。
8B14 0419
たべないのかなぁ?
ニャンコ侍から離れても、気になるそら太朗です。
この後、近くの公園をお散歩しました。
10B16 帰り道  0419
約30分後にニャンコ侍のいた所に、砂肝ジャーキーがそのまま落ちていました。
さすがニャンコ侍「武士は食わねど高楊枝」です。

9B15 帰り道  0419
ニャンコ侍は家来のニャンコさんと、そら太朗に睨みをきかせていました。
ニャンコ侍は、いつもご飯をくださる方以外は受け付けないようです。

野良猫さんの『さくらねこ』活動をしていらっしゃるのは、こちら ⇒ どうぶつ基金


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡



2018年05月11日 (金) | 編集 |
ゴールデンウィークの5月3日の午後お買い物がてら、そら太朗を連れて日本橋に行きました。
1E02S 猫 0503
アリャ~!
そら太朗もビックリ、ニャンと日本橋三越のライオンが猫になっていました!
2E03 猫 0503
がんばってね
右も猫さんですよ。
3E08 0503
ふふふ。
5月2日から13日まで〔ねこ・猫・ネコまつり〕をやっていたのです。
どうやらライオンに憧れた猫さんの銅像らしいです。
4E11S ライオン 0503
よかったニャ~!
本館前のライオンさんは健在でした。
5E13 ライオン 0503
ライオンさんの真似をしとります。
6F01 千疋屋カフェディフェスタ 0503
カフェディフェスタ〕さんのテラス席はペットOKです。
7F04 千疋屋 0503
そら太朗ガンミです。
そら太朗パパとママは、ドラゴンフルーツのサンデーをいただきました。
さすがに、千疋屋さん美味しゅうございました。

写真を撮り忘れたのですが、この後〔日本橋ふくしま館〕で、〔玉羊羹〕(かわいくて美味しいんです。)や、なみえ焼きそばやアスパラなど沢山お買い物をしました。
TOKIOさん福島に貢献していたのに残念です。
この日は6時閉店なので、お外で待っていたそら太朗パパが入れなくて恨まれました。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月10日 (木) | 編集 |
1A02  ニコちゃん MIX2才位 3ヶ月で保護 0508
ワタシ ニコ
雨の合間に河川敷をお散歩していたら、ロングリードで駆け回っている元気いっぱいのワンコさんがいました。
2A08 0508
クンクン
MIXのニコちゃんは生後3ヶ月頃埼玉の公園で放浪しているのを保護されて、警察から動物愛護センターで収容されていたそうです。
ご縁があって里親さんの家族になったそうです。
3A10 人が怖い 0508
あっ
どーしたの?
そら太朗の様子を気にしているニコちゃんです。
4A15 オヤツ 0508
ナンですか?
ニコちゃんはワンコにはフレンドリーですが人が怖いようで、近づくと逃げます。
そこで、そら太朗ママのオヤツ作戦の出番です。
5A16 砂ぎも 0508
クンクン
そら太朗ママ特製の砂肝ジャーキーにおそるおそる近づくニコちゃん。
さてニコちゃんはオヤツを食べるでしょうか?
6A19 オヤツ 0508
ウマウマ
ニコちゃん美味しそうに食べてくれましたが、シッポが下がっています。
7B05S 0508
ウマウマだワン
連続オヤツ作戦で、ニコちゃんのシッポが上って、そら太朗ママにナデナデさせてくれました。
8B04 0508
あそぼー!
ヤダネ
すっかり元気になったニコちゃんが、そら太朗を遊びに誘っています。
9B08 0508
ガウガウ!
キャー!
そら太朗がキレちゃいましたが、ニコちゃんは手加減をしてくれました。
小さなそら太朗に合わせて遊んでくれる優しいニコちゃんです。
10B07 0508
ありがと
雨が降りそうなので、ニコちゃん名残惜しそうにママさんと帰っていきました。
ニコちゃんは保護されたときはお顔が茶色だったそうですが、成長とともにお顔が黒くなってきたそうです。
ニコちゃんはコーギーさんとシェパードさんと柴犬さんの血も入っているような気がしました。
また会える日を楽しみにしています。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月09日 (水) | 編集 |
1S03 千里君 0403
クンクン
朝のお散歩でミニチュアシュナウザー9才の千里君に会いました。
千里君に前回会ったのは、こちら ⇒ 

2S04 千里君8才930 0403
クンクン
そら太朗は、千里君に匂いチェックに慣れているので動じません。
3S07 千里君 0403
オヤツ くださいっ
匂いチェックの後は、姿勢を正してオヤツをおねだりする千里です。
千里君の変わり身の早さにビックリのそら太朗です。
4S09 千里君 ミニシュナ8才 0403
カットしたの わかる~?
千里君のお姉ちゃんは専属トリマーさんで、スッキリとサマーカットしてもらったそうです。
5S10S 千里君 0403
カッコイイでしょ
専属トリマーさんがいて羨ましいですワン。
6S11 心臓病の検査3ヶ月毎 0403
はぁ~
センリクン どーしたの?
千里君は前回の健康診断で、心臓に雑音があると診断されて投薬治療しているそうです。
千里パパさんと、これから3ヶ月に1度の心臓病検査のために動物病院に行く話をしていたら元気がなくなりました。
7S12 検査 0403
ガンバ!
うん
いつも元気そうな千里君が心臓病の治療をしていると聞いて驚きましたが、定期的に検査をしているので安心です。
もうすぐ7才のそら太朗も、近日〔平井動物病院〕さんで健康診断をしていただく予定です。

【おまけのコーナー】
8C06 千里君  0623
特別サービスで、サマーカットをしていない千里君を見ていただきましょう。
この日の千里君は、こちら ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月08日 (火) | 編集 |
1A08S  焼だんご 0505
そら太朗パパが持っているのは、高尾山名物の焼だんごです。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

2A10S 焼だんご 0505
高尾山名物の焼だんごは大人気です。
環境を守るために焼だんごの串を返すと10円返却してくれます。
ミシュラン三ツ星の高尾山はゴミを捨てない工夫があり、歩いているとゴミ拾いをされている方々に会いました。
3B10S 桑の葉ソフト 0505
ケーブルカーで降りたところで、桑の葉茶ソフトクリームを食べました。
5I01S 栄茶屋 17時 0505
栄茶屋〕さんは、テラス席3席(4人掛け)はペットOKとお店の前に書いてあったので、順番待ちをすることにしました。
11I03S 柴犬さん 0505
6I05 柴犬さん 0505
順番待ちの間に、柴犬さんとそら太朗がご挨拶しています。
7I06 栄茶屋30分待ち 0505
約30分待ってテラス席に座れました。
そら太朗パパの熱燗を熱く見つめる、そら太朗です。
8I10 天ぷらヤマメ塩焼き 0505
海老と季節野菜の天ぷらと、岩魚が売り切れだったので山女魚の塩焼きをいただきましたが、どちらも美味しゅうございました。
9I14S 自然薯そば 0505
栄茶屋さん名物の自然薯蕎麦です。
良くかき混ぜて美味しくいただきました。
10I17 自然薯そば 0505
そら太朗も、わんこそばをいただきました。
テラス席を待っているワンコさん連れのお客さんがいるので、ササっと食べました。
11K03 電車止め18時24分 0505
始発終着駅なので、電車止めがあります。
この電車に乗って約1時間半のプチ旅行でした。
今度は、始発に乗って高尾山口から登山するぞ!

ちなみに当日から筋肉痛になりました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月07日 (月) | 編集 |
1A01  高尾山口駅12時20分 0505
そら太朗と高尾山口駅に降り立ったのは5月5日の12時20分でした。
わんこどもの日に、そら太朗と深大寺でお蕎麦を食べるはずが『高尾山行き』の電車に乗ったら急きょ予定変更になりました。
高尾山でお蕎麦を食べよう旅に変更の、成り行き任せの旅でございます。
2A03 小梅ちゃん 柴犬2才 0505
高尾山駅はすごい人出でした。
そら太朗は、柴犬2才の小梅ちゃんとご挨拶しました。
3B04S 高尾山駅 ケーブルカー20分待ちで6分乗車  0505
さすがにミシュラン三ツ星観光地だけあって、すごい人出でケーブルカーに乗るのも20分待ちです。
31度18分の急斜面を下向きに座ったためにずり落ちそうになりながら6分で高尾山駅に到着しました。
高尾山の観光は、こちら ⇒ 高尾山遊歩 、高尾登山鉄道

4C07 天狗さん 0505
高尾山駅から清々しい空気の中、山頂を目指す途中で天狗さんに会いました。
5C04 天狗さん 0505
そら太朗は天狗さんにパワーをいただきました。
6D04S お坊さん 0505
登山途中で〔御護摩祈祷〕の僧正様の行列に出会いました。
そら太朗とママはお坊さんの前を横切ったので、そら太朗パパから『世が世なら生麦事件ぞよ!』とそしりを受けました。
ションボリ。
7D09S 煙が犬 0505
高尾山薬王院〕に参拝しました。
左上の煙が何となくワンコさんに見えませんか?
8E03S 山頂 0505
高尾山駅から約1時間で山頂に到着しました。
9E08 富士山 0505
お天気が良かったので、山頂から富士山がきれいに見えました。
10H08 ケーブルカー40分待ち 0505
下山のケーブルカーは整理券をいただいてから約30分待ちました。
その前にそら太朗ママはトイレ15分待ちだったので、待つことに辛抱強くなりました。
これもご利益でしょうか?
11H10 たかおさんから下車16.49分 0505
ケーブルカーは急斜面をゆっくり降りるので、まるでスローなジェットコースターのようでスリル満点でした。
約6分で清滝駅に到着しました。
ところで『たかおさん』は私の父の名前と同じで親しみを感じました。

高尾山に来たお楽しみのお蕎麦はどうなったのでしょう?

続く

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月06日 (日) | 編集 |
1B01  0501
わーい おにいたーん
なんだよっ!
実は、久しぶりにポメラニアン1才の小春ちゃんに再会したときに、そら太朗の態度が悪かったのです。
前回を見逃したあなたは、こちら  ⇒ 

2C01 小梅ちゃん ポメ8才 0501
コラーッ
そんなイケズなそら太朗に、小春ちゃんのお姉ちゃんのポメラニアン8才の小梅ちゃんが激怒しました。
3C03 カート下に入る 0501
こわーい
そら太朗がマイカートの荷物ボックスに逃げ込みました。
*カートの使い方1 : ワンコの逃げ込み場所
4D07 ベル君 チワワ12才 0501
お散歩ワンコさんが通ると、小梅ちゃんが吠えるのでカートのカバーを閉じられました。
チワワ12才のベル君は小柄で大人しいのですが、小梅ちゃんガウガウしていたら飼い主さんがワイロをくれました。
*カートの使い方2 : ワンコを隔離する
5D03 小梅ちゃん 0501
オヤツだワン
小梅ちゃんカートの隙間から顔出しです。
*カートの使い方3 : ワンコの帽子になる
6D05 小梅ちゃん 0501
ゴチソーサマ
ワイロの効果は抜群です。
7D06 小梅ちゃん 0501
もっと~!
フレンドリーな可愛い女の子に変身しています。
8E01 0501
暑い日は道路も熱くなっているので保護です。
*カートの使い方4 : ワンコの安全を守る
9E07 0501
あぶねー
小春ちゃんが身を乗り出しているのを見て、そら太朗の一言。
*カートの使い方5 : ワンコの集合写真を撮るときに便利
10G01 0501
でも、そら太朗も危ない乗り方です。
カート運転に慣れないときは、段差でそら太朗が落っこちたことがありました。
それ以来、カートに乗っているときもリードをしっかり持っています。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月05日 (土) | 編集 |
1A01 カート 0501
久しぶりのマイカーご出勤のそら太朗はどこに行くのでしょう?
2B02 小春ちゃんポメ1才1ヶ月 2.26 0501
でっかくなったね
1サイだもん
そこで待っていたのは、ポメラニアン1才の小春ちゃんでした。
3C07 小梅ちゃん笑顔 0501
こっちに キテ~!
小春ちゃんのお姉ちゃんのポメラニアン8才の小梅ちゃんはカートに鎮座しています。
小梅ちゃん&小春ちゃん姉妹が前回登場したのは、こちら ⇒ 

4C06 小春ちゃん ポメ1才1ヶ月 0501
ウマウマ~!
小春ちゃんもママさんに抱っこしてもらいました。
さて、ここはどこでしょう?
9下北むつ 3ショット 1103
ここは、亀戸香取神社の参道にある〔下北半島交流ショップ むつ下北〕さんのテラス席(?)です。
去年の写真ですが・・・
昨年11月に下北むつさんに来たのは、こちら ⇒ 

5D01S 下北半島交流ショップむつ下北11.06 0501
立ち飲み席では、飲み物を注文すれば持ち込みや近所のお店の出前OKという大らかさなのです。
暑かったのでビールをいただきました。
お隣はジャニーズファンなら知っている、〔坂本商店〕さんです。
 *両店共〔ことみせ〕さんからリンクさせていただきました。
6D02 ホタテの酒蒸し 0501
下北直送のホタテのガーリック酒蒸しは絶品です。(1人前で400円という安さです。)
オーナーさんのブログは、こちら ⇒ 〔下北半島交流ショップ むつ下北

7D08 小梅小春姉妹 0501
小春ちゃんもウマウマパーティーを楽しんでいますが、小梅ちゃんが何かヘンです。
その謎はまた今度。
8F02 鯉のぼり 0501
亀戸梅屋敷〕の鯉のぼりの前で3ショットです。
ワン子の日にふさわしいウマウマデートでした。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月04日 (金) | 編集 |
1F01  シエナちゃん 0402
そら太朗クン
シエナちゃん
マンションからキャバリア8才のシエナちゃんが出てきて、そら太朗まっしぐらです。
その様子を、豆柴8才のくう君が興味津々で見ています。
前回を見逃したあなたは、こちら  ⇒ 

2F02 シエナちゃんキャバリア8才4.02 0402
ナニか?
ナーンもないっす
近づいてきたくう君にシエナちゃんが一言。
そのスキに逃げようとする、そら太朗ですが・・・
シエナちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

3F03 シエナちゃん 0402
クンクン
シエナちゃんに捕まってしまいました。
4F04 シエナちゃん 0402
デートしない?
しないっス
シエナちゃんのお誘いをキッパリ断る、そら太朗。
6E04 くう9.6㎏で1㎏太った 0402
イイナ イイナ
つまらん
はしゃいでいる豆柴犬8才のくう君とクールな柴チワワ系MIX10才のピカタンちゃんです。
ピカタンちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

5F05 0402
どーいうカンケイ?
さぁ~?
くう君はシエナちゃんとそら太朗の関係が気になるようですが、そら太朗は?です。
5F06 シエナちゃん 0402
いいなぁ~
アタックしたら?
年上でも幼いくう君にアドバイスしている、そら太朗なのでした。
(注)そら太朗ママの妄想でございます。
7G01S ピカちゃん抱っこ 0402
ピカタンちゃんはマンションの中に入るときは、ママさんに抱っこされます。
ワンコさんの抱っこ姿は、可愛いですね。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年05月03日 (木) | 編集 |
1A01 0326
ボサボサですね~
もうかれこれ1ヶ月以上前になりますが、〔ドッグサロン ニコ〕さんに行きました。
看板ワンコのビションフリーゼ3才のそら君、この頃態度がデカいんですよ。
そら君が前回会ったのは、こちら ⇒ 

6A03 ボサボサ 0326
2A04 0326
まな板のワンコのそら太朗です。
たしかにボサボサです。
前回の散髪は、こちら ⇒ 

7B02 爪切り 0326
苦手な爪切りをしてもらっています。
ニコさんのお邪魔になるので、この辺で失礼して帰宅して、そら太朗ハウスのお掃除をします。
3C02 ハーブパックと散髪 0326
オーガニックハーブパックと散髪後のピカピカそら太朗です。
気になっていた、そら太朗のシッポの付け根の膿皮症が少し残っているようです。
4D04 0330
さて、サマーカット仕立てのそら太朗を見ていただきましょう。
これから何をするのかなぁ?
5D03 0330
どうだ
立ち上がって、『どうだ?』と言っているようです。

8B05 あるじの秘湯泉 0424
ところで、そら太朗の膿皮症に効きそうなローションを見つけました。
浅草の商業施設〔まるごとにっぽん〕の2階に〔おおいた温泉座〕で塗る温泉水という〔あるじの秘湯泉スキンローション〕を見つけ、カサカサの手にスプレーしましたら、何んと瞬時にスベスベになったのです。
温泉に入る効果が得られるようで、肩こりや関節痛にも効果が期待できそうなので購入しました。
そら太朗パパは肩こりなどに、そら太朗ママはお肌に、そら太朗はシッポにつけて、何となく良くなったような気がします。
温泉の効果は、こちら ⇒ 
わんちゃん用のローションもありますが、そら太朗はまだ使っていません。 ⇒ アヴァンス
入浴剤も気持ちが良かったので、有楽町の東京交通会館B1に買いに行きました。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡



2018年05月02日 (水) | 編集 |
1A01 ロッキー君 トイプードル11才3.162018 0316
そら太朗クン
ロッキークン
雨の合間を見てお散歩していたら、トイプードル11才のロッキー君に会いました。
ロッキー君は3月11日に大好きなココア兄ちゃんが虹の橋に旅立って元気がありません。
ロッキー君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

2A02 歯を剥く 0316
おこってんの?
おこってネーシ
そら太朗はフレンドリーなロッキー君に歯を剥いています。
3A03 ロッキー君 トイプードル11才 0316
そら太朗クンが~
なんにもしてネーシ
そら太朗ママに助けを求めるロッキー君です。
4A05 ロッキー君 0316
あっ ダレかきた
あっ
ワンコさん大好きなロッキー君がダレかを見つけたようです。
5B01 ポテト君 MIX7才2.13 0316
オッス そらコウ
ポテトにいちゃん
MIX8才のポテト君がやってきました。
ポテト君が前回登場したのは、こちら  ⇒ 

6B02 ポテト君 MIX 才 0316
いじめられたのか?
ポテト君がロッキー君を睨んでいます。
7B04 0316
あんた ダレ?
ロッキーでーす
フレンドリーなロッキー君がポテト君にご挨拶しています。
8B05 お呼びでない?  0316
よわワンイジメは ダメだぜ
ひどーい
ポテト君にひどいことを言われて、傷ついたロッキー君がそら太朗ママに訴えています。
9B08  ダイジョウブか? 0316
もー ダイジョウブだぜ
ありがとでーす
よわワンそら太朗には、ツエー味方がいるのです。

10A07 ロッキー君 トイプードル11才 0316
ボク いじめてないよね
さぁ~
ワンコさんと遊びたくてグイグイ行ってしまうロッキー君は、誤解されやすいタイプなのです。
そら太朗はロッキー君を見つけると『ガウガウ』吠えながら駆け寄って行くので、本当は好きなんじゃないかしら?


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡