fc2ブログ
そら太朗の成長記録
2018年03月31日 (土) | 編集 |
1D01  ゆめかちゃん 0326
クンクン
ゆめちゃん
柴犬7才の小町さんとデートしていたら、ミニチュアピンシャー7才のゆめかちゃんが来ました。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 
 
2D02 ゆめかちゃん 0326
ガウガウ あんたダレよ~!
そして、そら太朗と一緒にいた小町さんにガウガウ吠えました。
3D03 リズちゃん 0326
ガウガウ
カートの中のミニチュアピンシャー9才のリズママも援護射撃しています。
ミニピン母娘はガウガウ吠えますが咬むことはありません。
ミニピン母娘が前回登場したのは、こちら ⇒ 

4D09 0326
よろしくぅ~ 
小町ママさんにナデナデされて、すっかりご機嫌のリズママです。
5D05 0326
ナニしてんの?
こまちさん どーしたの?
ゆめかちゃんがガウガウしていると、小町さんが後ろ足でカキカキを始めました。
小町さんは、不安を和らげようとしているようです。
ワンコさんのカキカキは、こちら ⇒ いぬのきもち
 *「いぬのきもち」さんからリンクさせていただきました。
6D07 0326
クンクン
小町さんをママさんがガードしている間に、ゆめかちゃんが小町さんの匂いを嗅いでいます。
7D10W 0326
小町さんは、ミニピン母娘に挟まれてドヤ顔をしています。
大らかな小町さんはガウガウされても動じません。
8D17 ゆめかちゃん1㎏以上減量して3㎏ 0326
そら太朗は、ミニピン母娘のママさんからオヤツをもらっています
ゆめかちゃんは糖尿病なので療法食のオヤツです。
太っている頃のゆめかちゃんは体重が5㎏以上ありましたが、病気になって2㎏以上痩せて3㎏になったそうです。
9D18 0326
ワタシも~!
リズちゃんが立ち上がってオヤツの催促をしています。
10D19 療法食のオヤツ 0326
ママを見つめるミニピン母娘です。

ゆめかちゃんは大好きなグランマのジュリアちゃんが虹の橋に旅立ってから、糖尿病になって失明したほどショックだったようです。
白内障の手術をして目が見えるようになりましたが痩せてしまった姿が痛々しいです。
ゆめかちゃんの発病は、こちら ⇒ 


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


スポンサーサイト



2018年03月30日 (金) | 編集 |
1A01 小町さん 柴7才12.23 0326
コンニチワン
遅めの朝散歩で、柴犬7才の小町さんに会いました。
小町さんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

2A07 小町さん 笑顔 0326
うれしー
小町さんは鳥肉アレルギーなのですが、この日は鹿肉ジャーキーを持っていたので喜んでもらえました。
3B01 トッティ君ケアーンテリア12才6ヶ月 0326
トッティです
こまちです
そこへ、ケアーンテリア12才のトッティ君が登場して、小町さんにモーレツアタックしています。
トッティ君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

4B04 トッティ君 0326
なんて キレイなんだ
ありがと
トッティ君は小町さんにゾッコンのようです。
5B05 トッティ君 0326
かがして~!
どうぞ
トッティ君は小町さんに夢中で、そら太朗は眼中になしです。
6B06 振られた 0326
タイプじゃないワン
ガクッ
でも小町さんはトッティ君はタイプではないそうです。
ザンネン!
7C01 0326
クンクン
クンクン
小町さんとそら太朗は仲良く草の匂いを嗅いでいます。
8C03 連れション 0326
そして仲良く連れションをしました。

美女の小町さんは大らかでありまする。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月29日 (木) | 編集 |
1D01 滑り台 0310
そら太朗ママ 「位置について」
そ太朗選手、久しぶりの滑り台に登れるでしょうか?
前回の滑り台は、こちら ⇒ 

2D02 0310
そら太朗ママ  「よーいドン」
いよいよ逆滑り台が始まりますよ~!
3D04 0310
そら太朗ママ  「ガンバレー!」
そら太朗選手、急に動きが止まりました。
果たして頂上までたどり着くことができるでしょうか?
4D09 0310
そら太朗選手見事に頂上に到着しました。
5D10 0310
そら太朗選手、滑れるでしょうか?
6D11 0310
そら太朗選手、余裕の表情です。
7D12 0310
そら太朗選、滑り台を駆け下りています。
8D06 0310
が、急に止まってしまいました。
何を考えているのでしょうか?
9D08 0310
そら太朗選手、滑りました。
10D03 0310
そら太朗選手、滑り台を楽しんで満足したようです。

そら太朗はパピーの頃から、土手や階段を駆け上ったり駆け下りたりするのが好きでした。
もうすぐ7才なので滑り台は卒業したと思ったのですが、まだいけるようで安心しました。

2才の頃の滑り台は、こちら ⇒ 


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月28日 (水) | 編集 |
1A01 ゆずちゃん ボストン3才 5㎏ 0524 0311
そら太朗に襲い掛かる小さな影が・・・
2A03 気がつく 0311
そら太朗、殺気を感じたようです。
このリュックを背負った小柄なボストンテリアさんは、約2年ぶりに再会した3才のゆずちゃんでした。
ゆずちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ 

3A04 0311
クンクン
ゆずちゃんが匂いを嗅いでいたら、そら太朗が怒ってしまいました。
スマートで小柄なゆずちゃんですが、筋肉少女で体重は5㎏あるそうです。(2才時の体重)
4A09 ゆずちゃん ボストン3才 5㎏ 0524 0311
おこっちゃイヤーよ
ゆずちゃんは素早く離れて降参のポーズを取っています。
5A13S ゆずちゃん ボストン3才 5㎏ 0524 0311
ゆずちゃんは人にもワンコさんにもフレンドリーな可愛い女の子です。
6A14 めげない 0311
クンクン
ゆずちゃん立ち直りが早いです。
7A16 怒る 0311
やめろ~!
ついにそら太朗がキレて、ワンコパンチが出ちゃいました。
8A17 怒る 0311
きたら キル!
そら太朗は危機を感じたらしく、そら太朗パパの足の間に逃げ込みました。
9A18 0311
あそんで~!
ヤダヨー!
優しいご年配のパパさんが、そら太朗からゆずちゃんを引き離してくださいました。
そら太朗は、ゆずちゃんに惚れられてもうたようですワン。
そら太朗パパは、ゆずちゃんのリュックの中身が気になってしかたがないようでした。


【おまけのコーナー】
10B02 ペア 0313
まっぴらです
ところで、そら太朗はこの日ゆずちゃんと同じオピタノのお洋服を着ていくはずでしたが、そら太朗パパが暑いというので〔プレタポルコ〕さんのお洋服を着ていったのです。
もしオピタノのお洋服を着ていたらペアルックだったのに残念!

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月27日 (火) | 編集 |
1A07  フリースを運ぶ 0317
2A06 フリースを運ぶ 0317
そら太朗が何をしているかと言いますと・・・
3A08 フリースを運ぶ 0317
ソファの下でお昼寝するそら太朗ママにフリースをかけています。
そら太朗ママ3食昼寝付きなんです。(笑)
4B01 フリース 0318
わかりにくいので、そら太朗パパにフリースをかけてもらいました。
5A02 フリースを運ぶ 0317
そら太朗パパのお腹の上に乗っているので、痛いんです。(涙)
6B03S フリース 0318
ソファの上のフリース3枚をお腹の上にかけてくれますが、そら太朗パパは痛みをこらえています。
ソファで寝るときもフリースをかけてくれるので、寝るときはフリースをかけるのがお仕事だと思っているようです。
この後、そら太朗がぴったり寄り添ってお昼寝をしてくれる至福のひと時です。
お仕事をしている皆様ごめんなさい。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月26日 (月) | 編集 |
1D14 アンズ 0318
アンズのお花の妖精ではありません。
ヨーチワ6才のそら太朗でおます。
前回を見逃したあなたは、こちら  ⇒ 

2J02 ミルクちゃん ダックス5才 0318
あたし ミルクよ
ボク そら太朗
そら太朗が下界に降り立ったら、すかさず胴長女子が飛びついてきました。
ミニチュアダックス5才のみるくちゃんです。
3J04 ミルクちゃん ダックス5才 0318
クンクン
なぜかミルクちゃんは背伸びをしながら、そら太朗の匂いを嗅いでいます。
4J05  積極的な花 0318
クンクン
ミルクちゃんのクンクン攻撃に、そら太朗が逃げ出してしまいました。
この勝負、押し出しでミルクちゃんの勝ち~でございます。

5E10 紅白の花 0318
紅白のボケの花の前でモデル気取りのそら太朗です。
6K01 ペコちゃん 0318
そら太朗をじーっと見ているわんこさんがいました。
このワンコさんの犬種わかりますか?
7K02 マルシーズ ペコちゃん4才 0318
この可愛いワンコさんの犬種は・・・
マルシーズ―のペコでーす
マルチーズ&シーズーMIXマルシーズー4才のペコちゃんです。
ペコちゃんは人もワンコも大好きなフレンドリーで大人しい女の子です。
8K03 ペコちゃん フレンドリー 0318
クンクン
ペコちゃんもそら太朗の匂いが気になるようですが控えめです。
9K05 ペコちゃん フレンドリー 0318
ごちそーさま
ペコちゃんは、そら太朗ママの手作りジャーキーを食べてくれました。
マルシーズ―さんって可愛いですね。

【おまけのコーナー】
10S06 さくらちゃんマルシーズ10才 7.11 20170312
そら太朗の初恋のさくらっちゃんも、マルチーズ&シーズーMIXマルシーズーです。
こんなに美女ですが10才です。(昨年会ったとき)
お散歩時間が違うので会えなくて残念です。
前回さくらちゃんに会ったのは、こちら ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月25日 (日) | 編集 |
1P01S プルート君 ジャックラッセル11才 0315
オーイ
MIX11才のくう君が自転車の前かごに乗ったワンコさんに声をかけています。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

2P02 プルート君 くう君11才幼なじみ3.17 0315
ダレ?
クウだよぉ!
ジャックラッセルテリア11才のプルート君はくう君の幼馴染で久しぶりに会ったようです。
プルート君は、3年前に脳の病気になって歩くことができなくなったと風の噂で聞いていました。
そら太朗と会うのも4年ぶりくらいでしょうか?
3P03 プルート君 8才脳の病気で歩けなくなる 0315
クウだって!
プルート君が身を乗り出しました。
4P04 プルート君 発病から3年持ち直す 0315
プルートクン ゲンキそうじゃん
まーねー
くう君はプルート君に会えて嬉しそうです。
そら太朗も気になるようで立ち上がっていますが、何せ背が低いもんで見えません。
5P05 プルート君 発病から3年持ち直す 0315
オヤツ くう?
クウ!
プルート君って気がきくのね。
6P06 プルート君10→7㎏ 0315
モグモグ
ワーイ!
まずはプルート君からオヤツを食べています。
元気なころのプルート君は筋肉モリモリで体重が10㎏あったそうですが、病気になって3㎏痩せて7㎏位になったそうです。
少し戻ったようですが、まるで別ワンコさんのようです。
6P09 プルートママからオヤツ 0315
ワタシも オヤツくださーい!
いつの間にか、くう君の妹のMIX8才のりりあちゃんも仲間入りしています。
7P12 プルートママからオヤツ 0315
ボクも~
プルートママさんからオヤツをいただいてモグモグタイムです。
8P14 プルート君10→7㎏ 0315
えっ オヤツですか?
プルート君は食べることが大好きなようで、そら太朗ママのオヤツも食べてくれました。
プルート君は3年前に発病してから何度も命の危機があったそうですが、パパさんママさんの手厚い看病で乗り越えたそうです。
10P16 レイチェルちゃん12才 0315
おたっしゃで~
エールを送ってくれたミニチュアプードルのレイチェルちゃんも12才ですが、まだまだ元気いっぱいです。

たとえワンコさんが病気になっても、機嫌良く生きていてくれるだけで飼い主さんは幸せだと感じました。
久しぶりにプルート君に会えて嬉しかったです。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月24日 (土) | 編集 |
1B13 チャンプ君 ヨーキー7ヶ月    0317
よろちくでちゅ
ヨーキー7ヶ月のチャンプ君にお願いされたので。
2B19 立ち直る 0317
こんな感じでお散歩していたら、次々にお友達ワンコさんに会いました。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

3D01 リズちゃんゆめかちゃん 0317
あっ そら太朗ママ
そら太朗ママ
ミニピン母娘の9才のリズママ(左)と7才のゆめかちゃん(右)に会いました。
ゆめかちゃんは昨年会ったときに失明したと聞いていたのですが・・・
前回ミニピン母娘に会ったのは、こちら ⇒ 

4D02 ゆめかちゃんジュリアちゃん死後白内障で先月手術 0317
みえるの~!
まだ7才のゆめかちゃんが失明しているのは不憫だと、ミニピンママさんが白内障の手術を決断されて、きれいなお目目に生まれ変わって見えるようになりました。
リズちゃんも目が傷ついて手術をしたことがありました ⇒ 

ワンコさんの目の専門病院はこちら ⇒    トライアングル動物眼科診療室

〔プレイバック〕 約3ヶ月前に会ったときのゆめかちゃんを見ていただきましょう。
9D06 ゆめかちゃんリズちゃん 1227
昨年11月6日にグランマのジュリアちゃんが享年11才10ヶ月で手遅れのガンで虹の橋に旅立った後、糖尿尿と白内障で失明してしまった頃のゆめかちゃんとリズママです。

5D07 ベニバスモモ 0317
ミニピンママさんに〔ベニバスモモ〕が満開の場所にご案内していただきました。
6D05S リズちゃんゆめかちゃん 0317
7D06S リズちゃんゆめかちゃん 0317
この ボケ~!
ベニバスモモを背景に写真を撮るために、そら太朗とチャンプ君はカートに乗せていただきました。
が、何んと写真を撮りまくっていたらカードがいっぱいで肝心の写真を撮れませんでした。
ごめんなさい。
チャンプ君は、他のワンコさんに吠えるミニピン母娘とも仲良くできました。
これからの成長が楽しみです。

【特別ゲスト】
8ジュリアちゃん9才 20150904
9才の頃の絶世の美女のグランマのジュリアちゃんです。
そら太朗もMP3世代でジュリアちゃんが一番好きだったようです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月23日 (金) | 編集 |
1D02 アンズ3.13は一分咲き0318 0318
亀戸中央公園〕にアンズの花を見に行きました。
5日前は一分咲きでしたが、暖かい日が続いて一気に開花したようです。
前回のアンズのお花見は、こちら ⇒

2D03 アンズ 0318
アンズの花を見上げるそら太朗です。
アンズの花はそのまま落ちるようです。
3D08 アンズ 0318
そら太朗パパにリフトアップしてもらって、アンズの花と一緒に撮りました。
4D18 悪い顔 0318
そら太朗はモデルをしたら、それなりにご褒美がいただけることを知っております。
5D24 アンズ 0318
濃いピンクのアンズの花にリフトアップしもらいましたが、モデルはんイヤ気がさしてきたようです。

6E08 ボケ紅白の花 0318
縁起が良さそうな紅白のお花は、スマホで調べてボケの花だと知りました。
ボケの花を知らないなんて、このボケッ!
ボケの花は、こちら  ⇒ ボケの花

8E06 紅白の花 0318
7E05S 紅白の花 0318
モデルをしてくれるのですが、舌ペロでご褒美を請求するそら太朗です。

亀戸中央公園〕は、色んな季節のお花が見られるので楽しいです。
春生まれのそら太朗ママは、春のお花が一番好きです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月22日 (木) | 編集 |
1.C01 ジェニファーちゃん ゴールデン8才 0317
ヨーキーパピー7ヶ月のチャンプ君とお散歩していたら、ゴールデンレトリバー8才のジェニファーちゃんに会いました。
さてチャンプ君は大きなワンコさんと仲良くなれるでしょうか?
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

1C02  ジェニファーちゃん ゴールデン8才 0317
いつもは天真爛漫なジェニファーちゃんがチャンプ君に優しくご挨拶しています。
天真爛漫なジェニファーちゃんは、こちら ⇒ 

2C05 ボジェ君 ジェニファーちゃん3.3 0317
ジェニファーちゃんのお兄ちゃんのMIX9才のボジェ君も合流して、そら太朗とご挨拶しています。
ボジェ&ジェニファー兄妹に前回会ったのは、こちら ⇒ 

3C06 ボジェ君 ジェニファーちゃん 0317
チャンプ君はジェニファーちゃんに夢中のようですワン。
4C08 ボジェ君 ジェニファーちゃん 0317
ジェニファーちゃんがチャンプ君に匂いを嗅がせようとしていますが、チャンプ君はシッポしか届きません。
そんなチャンプ君をボジェ兄ちゃんが優しく見守っています。
7.C09S ボジェ君 ジェニファーちゃん 0317
ボジェ&ジェニファー兄妹のお姉ちゃんに撫でていただいています。
5C17 0317
恒例のモグモグタイムです。(別名オヤツタイム)
8.C18S 0317
チャンプ君もオヤツをいただきました。
6C19 0317
チャンプ君のウマウマのお顔です。
ご飯は食べなくても、オヤツは食べます。

チャンプ君は、大きなワンコさんとも仲良くご挨拶ができました。

さて、次にはどんな試練が待ち受けているのでしょうか?
続くかも。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月21日 (水) | 編集 |
1B01 ヨーキーパピー 0317
朝のお散歩から帰ってきたら、パピーちゃんがトコトコ来てそら太朗の匂いを嗅ぎました。
2B03 0317
ガウガウ
ドーチテ?
いきなり、そら太朗が吠えたのでパピーちゃんはビックリして離れました。
3B06 ビビる 0317
パピーちゃんがママさんの後ろに隠れました。
4B07 ビビる 0317
パピーちゃんはそら太朗と会うのは初めてだったのです。
5B08 チャンプ君 ヨーキー7ヶ月 0317
パピーちゃんは、そら太朗に怒られてブルブル震えて近づきません。
6B09 ビビる 0317
ごめんなちゃい
よかろう
そら太朗にパピーちゃんのお尻の匂いを嗅がせてもらって、師弟関係が成立しました。
これをパピーの教育的指導と言います。
7B14 チャンプ君 ヨーキー7ヶ月 0317
チャンプでちゅ
ヨークシャテリア7ヶ月のチャンプ君は、フレンドリーで人が大好きなのですがワンコさんと接することがなかったようです。
パピーは色んなワンコさんにもまれながら成長していきます。
人間関係と同じですね。
8B15 オヤツは食べる 0317
チャンプ君は食が細くて、あまりご飯を食べないそうですが、そら太朗ママの手作りのジャーキーを食べてくれました。
そら太朗もパピーの頃は食べなくて苦労をしたことを思い出しました。
9B16 立ち直る 0317
クンクン
さっきまでブルブルしていたのに立ち直りが早いチャンプ君です。
そら太朗も知らん顔をして匂いを嗅がせています。
10B21 0317
ついて くるか?
よろちくでちゅ
あらら、そら太朗ったらまたお散歩にいくようですよ。

続く

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月20日 (火) | 編集 |
1B06  ポメ母娘 0313
ポメラニアン母娘が、一つのオヤツを分け合っています。(笑)
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

2B08  ポメファミリー 0313
本日の主人公のポメファミリーをご紹介しましょう。
左からポメラニアン9才1ヶ月の紬パパ、右が8才の愛ママ後ろが1才10ヶ月の日向(ひなた)ちゃんです。
3D01 ポメ父娘 0313
ポメ父娘の2ショットです。
日向ちゃんは、どちらかというとパパ似かしら?
4D02 ココちゃん2才3.12 0313
おや、またポメラニアンさんが登場しました。
これを、ポメ界の格言で「ポメがポメを呼ぶ」と言うそうです。(笑)
5D03 S ココちゃん 0313
やってきたのは、ポメラニアン2才のココちゃんです。
ココちゃんはデカポメで体重が5.9㎏ありますので、紬パパ&日向ちゃん親子を合わせたより大きいんですよ!
が、日向ちゃんは態度がデカいです。
6D04 S ココちゃん2才 3.12 0313
ポメ父娘をスルーして、ココちゃんはそら太朗に向かってきました。
ココちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

7D07 ココちゃん 0313
ココちゃんはポメファミリーよりそら太朗が気になるようです。
8D10 4ポメ 0313
紬パパはココちゃんが気になるようですが、ポメ女子チームは自由気ままです。
9E01 0313
あちこちに出没する日向ちゃんと、デカポメだけど控えめなココちゃんのヤング女子チームです。
10E11 そら太朗 0313
日向ちゃんに闘志を燃やす愛ママとのポメ母娘と、日陰のそら太朗です。

ポメ盛りだくさんの時は、そら太朗は自転車や通り過ぎるワンコさんに吠えて番犬をしておりました。
これを八つ当たりと言います。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月19日 (月) | 編集 |
1A01  ポメファミリー 1.270313
午後のお散歩でポメファミリーに会いました。
立ち上がっているのが娘で1才10ヶ月の日向(ひなた)ちゃんで、真ん中がママで8才の愛ちゃん、後ろにいるのがパパで9才になったばかりの紬君です。
ポメファミリーが前回登場したのは、こちら ⇒ 

2A02 ポメファミリー 0313
ポメファミリーと一緒に初めてのチワワさんがいました。
ポメファミリーのブログは、こちら ⇒ 紬 TUMUGI
*ブログは多忙のため、お休み中です。

3A03 ハッピーちゃん チワワ5才 0313
ボク ハッピー
ボク そら太朗
ロングコートチワワ5才のハッピーちゃんはフレンドリーです。
4A04 ハッピーちゃん チワワ5才 0313
クンクン
ハッピーちゃんは積極的で、そら太朗が固まっています。
6A07 ハッピーちゃん 日向ちゃん 0313
たすけに きましたー
そこへお助けワンコの日向ちゃんがやってきました。
7B01 日向ちゃん1才11ヶ月 0313
もー ダイジョウブ
ちかいんだよぉ!
積極女子の日向ちゃんに顔をしかめる、そら太朗オジサンです。
8B01 愛ちゃん 8才 0313
そら太朗ママー!
愛ママは、そら太朗ママに一直線です。
10B03S ポメ母娘 0313
オヤツ くださーい!
オヤツ~!
ポメ女子は要領がいいですワン。
9B04 紬君 9才 0313
ごめんね
べつに いいですけど・・・
ポメ男子は、控えめですワン。

そら太朗が紬君&愛ちゃんと初めて出会ったのは1才2ヶ月の頃なので約5年半のお付き合いになります。
出会った頃のブログは、こちら ⇒ 
 あの頃みんな若かった♪しかもショボいブログでした。(恥ずかしい)


続く

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月18日 (日) | 編集 |
1B05 河津桜 0313
2月27日からB型インフルエンザでダウンしていたのですが、2週間後ようやく復活しました。
そら太朗のお散歩もパパに任せていましたので、リハビリを兼ねてちょっと遠出をしました。
インフルエンザにかかったのは、こちら ⇒ 
2B06 河津桜 0313
3B10 河津桜0313
旧中川の河津桜を見に行きました。
満開を過ぎていましたが、鮮やかな桃色がきれいです。
4C03 アンズ 0313
5C01 アンズ 0313
亀戸中央公園のアンズはまだ一分咲きでした。
来週あたりが見ごろでしょうか?
6D04 梅 0313
梅は満開を過ぎていましたが、場所によってきれいに咲いていました。
7D06 梅とヒマラヤスギ 0313
梅林に大きなヒマラヤスギを見つけました。
背の低い梅の木と大木で濃緑のヒマラヤスギのコントラストが面白いです。
8D13 梅 0313
そら太朗は、梅ではなくオヤツを見つめています。

病み上がりで無理をしたので帰り道はヘロヘロになりましたが、そら太朗のおかげでお花見ができました。
リハビリは大変ですが体力の回復をしないと、体がなまってしまうのでそら太朗に感謝です。
低体温のそら太朗ママが、初めてB型インフルエンザになって39℃の高熱が3日ほど続いたので、体の中の悪いものをやっつけてくれたような爽快感があります。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月17日 (土) | 編集 |
1A01S ブラックワンコさん 0315
お散歩していたら、ブラックワンコーズがいました。
2A02 りりあちゃん くう君2.21 0315
MIX11才のくう君(右)とMIX8才のりりあちゃん(左)に熱烈歓迎されています。
くう君とりりあちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ 

4B01 りりあちゃん 0315
ダイジョーブ?
見かけは男前ですが、優しいりりあちゃんがそら太朗ママを気遣ってくれました。
それはナゼかと言いますと。
5B02 くう君 りりあちゃん 0315
オヤツ くだせー!
わたしも~!
くう&りりあママさんが腰を痛めてレイチェルママさんが、お散歩のお手伝いをしていたと聞いていたので、そら太朗ママもお手伝いするために体験レッスンをさせていただいたのです。
6B04 イブちゃん11才2.21 0315
そら太朗と3頭は無理なので、そら太朗はくう&りりあママさんにお願いしました。
ミニピン11才のイブちゃんとご挨拶をしています。
イブちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

7B05 イブちゃん りりあちゃん 0315
そら太朗クン ダイジョーブ?
ヘーキでーす
そら太朗はりりあちゃんの前で同情をひくような元気のない素振りしています。
8B07 くうママさんと 0315
が、そら太朗ママが見ていないと、くう&りりあママさんと仲良くお散歩していました。
9C06S レイチェルちゃん12才 3.12 0315
なんか ヘン
ミニチュアプードル12才のレイチェルは、そら太朗ママが大きなくう君とりりあちゃんのリードを持っている姿にビックリしています。
レイチェルちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

10C07 お礼 0315
ありがとーごぜーました!
ありがとでーす!
そら太朗ママは初めて大きなワンコさん2頭のお散歩レッスンに合格しました。
短い時間でしたが、いつも元気で力のあるりりあちゃんが歩調を合わせてくれたようです。
くう&りりあママさんの体調が悪いときに、自信を持ってお散歩のお手伝いができると思います。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡




2018年03月16日 (金) | 編集 |
1B03  ココア君 ミニチュアダックス14才 3.12 0117
ミニチュアダックス14才のココア君は、昨年末に大きな手術を乗り越えて、インプラントを入れてもらって堅いものも食べられるようになりました。
ココア君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

2B04 ココア君 膵臓手術抜歯でインプラント 3.12 0117
穏やかでフレンドリーな性格のココア君。
3B02 ココア君 ミニチュアダックス14才 0117
4B06 ココア君 0117
5B07 ココア君 0117
そら太朗にも優しくて、ワンコのご挨拶もスマートなジェントルマンです。
6B10 ココア君 0117
ココア君は3月初めころから食べられなくなり、動物病院で肝臓がんの手術をしてお家に帰って、家族に囲まれて療養していたのですが・・・
3月11日の朝、最愛の家族に看取られて虹の橋に旅立ちました。
その日の夜、そら太朗が寝室の天井を長い間ずーっと見ていました。
もしかしたらココア君がお別れに来てくれたのかもしれません。

7A10 ロッキー君 0117
ココア君の弟のトイプードル11才のロッキー君とそら太朗は摩訶不思議な凸凹コンビです。
ロッキー君は、心も体も少年のようです。 ⇒ 

8A08 ロッキー君11才5ヶ月 1.18 0117
おにいちゃん
ロッキー君は、ココア君が闘病中は大好きなお散歩もガマンする日々だったそうです。
お兄ちゃん思いのロッキー君も、ココア君がいなくなってさびしいようです。

生きているものすべては、この世とのお別れがきます。
愛するペットの死を迎えたときに、魂は永遠に続くと思うと救われます。
ココア君のご冥福をお祈りします。
ココア君のいる虹の橋はステキな世界のようです。 ⇒ 虹の橋
 *ソマリ+ism様からリンクさせていただきました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月15日 (木) | 編集 |
1J01  ウィンウィン 0313
ガウガウ
2J02 ウィンウィン 0313
ガウガウ
3J03 ウィンウィン 0313
ガウガウ
そら太朗が必死に吠えている相手は・・・
4J04 ウィンウィン 0313
5J05 ウィンウィン 0313
6J06 ウィンウィン 0313
カーペットクリーナー「ぱくぱく」です。
そら太朗パパが面白がって、そら太朗に「ぱくぱく」を向けると、こんなになっちゃいます。
7J07 ウィンウィン 0313
そら太朗に「ぱくぱく」するのは反則ですよ!

こんなに怖がるのに、ぱくぱくのニックネーム「ウィンウィン」と言うと、ソファの下をのぞき込んでガウガウ吠えて「出てこい!」的な態度を取ります。
(ぱくぱくをするとウィンウィンという音がします。)
そら太朗はウィンウィンが好きなのか嫌いなのか?不思議な関係です。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡




2018年03月14日 (水) | 編集 |
ホワイトデーにふさわしいキュートなレデにご登場していただきましょう。
1A01 ティナちゃん ティーカッププードル7才 0306
朝のお散歩に行こうとしたら、ティーカッププードル7才のティナちゃんと会いました。
ティナちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

2A03 ティナちゃん 0306
チュッ
ティナちゃんの魅力に思わずチュッをする、そら太朗です。
実はティナちゃんはトリミング仕立てで、とっても良い香りがしていたのです。
4A05 ティナちゃん ティーカッププードル7才 0306
そこでティナちゃんのカリスマモデル姿をご披露していただきました。
3A04 ティナちゃん 0306
どーよー?
まぶしいっス
抱っこをしているときは強気のそら太朗も、地面に降ろすとこうなります。
7A09 ティナちゃんトリミング仕立て 0306
オヤツ くださーい!
ティナちゃんはオヤツが大好きで、美味しそうに食べてくれます。
5A14 オヤツ 0306
ティナパパさんにオヤツのクッキーをいただきました。
6A15 オヤツ拒否 0306
が、そら太朗がせっかくのオヤツにプイっとしました。
そら太朗はクッキー系はあまり食べないのです。
8A17 0306
おーきくなれないわよ
スンマヘン
で、ティナちゃんに叱られました。
9A19 0306
こっちに きなさいよ
おーっ、ティナちゃん怒ってますよ。
10A20 0306
かいで いいワン
クンクン
そら太朗に良い香りを嗅がせてくれました。
たぶんオヤツのお礼でしょう。

いつも可愛いティナちゃんですが、トリミング仕立てはメチャ可愛いんです。
プードルさんはトリミングで美しく変身できて楽しいです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月13日 (火) | 編集 |
1B14  0307
ねぇ あそぼー
ヤダネ―!
遊びたい盛りのMIX2才のジン君がちょっかいを出して、そら太朗がキレてガウガウするの繰り返しをしていたら。
前回を見逃したあなたは、こちら  ⇒ 

2B12 0307
あっ ダレかきた~ 
フレンドリーなジン君が、河川敷をお散歩しているわんこさんを見つけたようです。
3B19 女の子座り 0307
こっちに いらっしゃいよぉ~
ダレ ダレ~?
急に女の子っぽくなってしまったジン君です。(笑)
さてダレか来るのでしょうか?
4C01 元気君 柴9才 0307
5C02 元気君 柴9才 0307
あっ
エッ
クンクン 
土手の上の2ワンズを見つけた黒柴犬さんが、そら太朗に向かって土手を駆け上ってきました。
9C05 元気君 柴9才 0307
ガウガウ
なんで~?
どーしたの? 
そら太朗が黒豆柴君にガウガウしました。
6C06S 元気君 柴9才 0307
ボク ゲンキだよ
へっ
シリアイ?
黒豆柴さんは9か月ぶりに会ったの9才の元気君でした。
以前はパパさんと一緒だったので、わかりませんでした。(ワンコと飼い主で認識されるので)
元気君が前回登場したのは、こちら  ⇒  、

7C07 元気君 黒豆柴9才 5.20 0307
元気君はフレンドリーでジンママさんにもそら太朗ママにもご挨拶してくれました。
8C08 元気君 柴9才 0307
おもいだした?
ハイっす
ようやく元気君とそら太朗がうちとけました。
って、そら太朗はアホかいな?
10C10S ジン君2才 元気君 柴9才 0307
ねぇ あそぼー
あっちに いきな~!
フレンドリーなジン君がそら太朗にちょっかいを出したのでガウガウが繰り返されたのでした。
が、打たれ強いジン君はへこたれません。

ところでMIXのジン君は柴犬とコーギーさんが入っているような気がしました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月12日 (月) | 編集 |
1C01  レイチェルちゃん ミニチュアプードル12才0307 0306
そら太朗クーン
はっ レイチェルさま~
ワンコ公園をお散歩していたら、ミニチュアプードル12才のレイチェルちゃんに会いました。
レイチェルちゃんが前回会ったのは、こちら ⇒ 

2C02 レイチェルちゃん ミニチュアプードル12才0307 0306
クンクン
おっと
レイチェルちゃん突撃してきたので、そら太朗が乗り上がってしまいました。
3C03 0306
3C04 0306
レイチェルちゃん大胆です。
4C05 0306
ゴーカク
ありがとっす
まるで女医さんのような美魔女のレイチェルちゃんに圧倒されっぱなしのそら太朗でした。

5D02 ココちゃんポメ2才 5.9㎏1.20 0306
そら太朗クン
ココちゃん
ぶらぶらお散歩していたら、ポメラニアン2才のココちゃんに会いました。
ココちゃんは体重が5.9㎏もあるデカポメさんです。
ココちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

6D04 0306
クンクン
年下のココちゃんも大胆ですがな~!
7D05 0306
クンクン
ココちゃんの匂いチェックが止まりません。
8D07 0306
はっ
そら太朗ママが激写しているのに気がついたココちゃんが、そら太朗から離れました。
ココちゃん積極女子に見えますが、実は人見知りなんです。
10人見知り 0306
オヤツ~
でもココちゃんはオヤツには目がありません。
人見知りでもオヤツは別なんですね。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月11日 (日) | 編集 |
2I04 顔に足乗っけてます 0306
クンクン
老老パパさんにマッサージをしていただいていたら、いきなり大きなワンコさんが現れて、そら太朗の匂いを大胆に嗅いでいます。
そら太朗もサービスで短足を上げています。(笑)
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

3I08 0306
そら太朗の仲良しの同級生、サモエド系MIX6才の林太朗でした。
林太朗君は老老グランパに、そら太朗は林太朗パパさんに撫でられています。
林太朗君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

4J01 オヤツ 0306
オヤツ~!
立ち上がって老老グランパにオヤツを催促するそら太朗です。
5J03 オヤツ 0306
オヤツですか~?
林太朗君も立ち上がってしまいました。
よっぽどオヤツの匂いが良かったのでしょう。
9K02 0306
ボクだって・・・
それを離れたところで見ていたトイプードル6才のぷー君です。
ぷー君は昨年の秋に去勢手術をしましたが未去勢の林太朗君と仲が悪いので隔離されていたのです。
6J08 ぷー君も立つ 0306
ボクも~!
老老パパさんから沢山オヤツをもらっていたのですが、我慢できなくなってしまいました。
なぜか、老老グランパにオヤツをもらうときは立ち上がる率が高いですワン。
7J09 オヤツ 0306
なんだ アイツ
その様子を離れたところで見ている林太朗君とそら太朗のMIX男子です。
8K01 0306
なめんなよっ
まあまあ
以前、林太朗君とぷー君でケンカが勃発したことがあったので、距離を置いています。
10K04 0306
あばよっ
林太朗パパと一緒に格好良く去っていく、林太朗君です。
11K09 0306
オヤツくださーい
もうっ
林太朗君についていきたいそら太朗が抵抗していますが、ぷー君はマイペースです。

そら太朗にはフレンドリーなぷー君と林太朗君ですが、未去勢男子はケンカが勃発することがあるので飼い主さんは気をつけています。
去勢をしたそら太朗も気の合わないわんこさんに飛び掛かりそうになることがあるので、初めましてのわんこさんに会うときは注意をています。
家の子は大丈夫だと過信してケガをすることがあるらしいので飼い主さんは責任ある行動をしていただきたいです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月10日 (土) | 編集 |
1F01 河津桜満開 0306
ワンコ公園の河津桜が満開になりました。
約2週間後にはお花見のシーズンになる予定ですが、このところの寒暖差で遅くなるでしょうか?
前回の河津桜は、こちら ⇒ 🌸

2G01 ぷー君 トイプードル6才2.21 0306
舌チョロでお花見しているのは、トイプードル6才のぷー君ではありませんか!
いえいえお花見ではなくて、オヤツ目当てでそら太朗ママを見つめていたのです。
ぷー君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

3G02 0306
あらら、ぷー君とそら太朗が駆け寄ったのは・・・
4G09 ぷー君 老老グランパ 0306
オヤツのおじさんこと老老グランパでした。
チワワの老老君が昨年8月に18才10ヶ月で旅立ってからも、馴染みのわんこさんにオヤツをくださるのです。
老老グランパさんが前回登場したのは、こちら  ⇒ 

5G08 ぷー君 老老グランパ 0306
そら太朗にもオヤツをくださいました。
6G10 ぷー君 老老グランパ 0306
ぷー君のオヤツの要求はダイレクトです。
7H04 老老パパのマッサージ 0306
老老グランパがそら太朗のお耳をマッサージしてくれています。
ぷー君はオヤツをもらったら逃げて触らせてくれないそうです。
8H05 老老パパのマッサージ 0306
が、そら太朗が気持ちよさそうにしているので気になるようで、離れません。
9H06 ぷー君気になる 0306
のぞき込んだりしています。
10H08 ぷー君興味なし 0306
ぷー君はマッサージには興味がないようで、そら太朗ママを熱い目で見つめています。
オヤツはおしまいですよ。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡



2018年03月09日 (金) | 編集 |
1B02 ジン君 MIX2才3ヶ月20㎏ 3ヶ月で保護 0307
ジン でーす
夕方、土手をお散歩していたら大きなわんこさんが河川敷から駆け上がってきました。
一瞬、両ママの間に緊張が走りました。
2B01 ジン君 MIX2才3ヶ月20㎏ 3ヶ月で保護 0307
そら太朗が平気そうなので・・・
3B03 0307
クンクン
ジンママさんがジン君のリードをしっかり持って、そら太朗の匂いを嗅いでいます。
4B04 0307
クンクン
ジン君が、だんだん大胆になってきました。
この後ジンママさんにガードしてもらって、そら太朗がジン君の匂いを嗅がせてもらいました。
5B08 0307
あそぼー
ヤダヨ
フレンドリーなジン君が、そら太朗を遊びに誘っています。
6B09 そら太朗怒る 0307
ガウガウ!
ナンで~?
積極的なジン君にそら太朗が反撃にでました。
さすがに若いジン君は素早く逃げました。
7B10 0307
そら太朗が草の匂いを嗅いでいるのを、じっと見つめるジン君です。
8B11 0307
おこってない~?
ジン君がソロリソロリと、そら太朗に近づいて・・・
9B13 0307
クンクン
大胆にそら太朗の匂いを嗅ぎました。
10B15 0307
ナンだよぉ!
ナンにもないですぅ
そら太朗がキレちゃいましたが、ジン君は全然こたえません。

MIXのジン君は生後3ヶ月頃に、ジンママさんに保護されたそうで2才3ヶ月の好青年です。
優しいご家族に迎えていただくと、ジン君のようにフレンドリーで穏やかになるんですね。
ジン君は体重が20㎏あるので4㎏のそら太朗の5倍大きいのですが、MIXわんこ同士気が合うようです。
これからも仲良くしてくださいね。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月08日 (木) | 編集 |
1B02 ピカタンちゃん 柴チワワ系MIX10才1.28 0306
朝のお散歩で柴チワワ系MIXのピカタンちゃんに会いました。
1月に会ったときに来月10才になると聞いていたので、何んと10才になったんですよ。
ピカタンちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ 

2B03 ピカパパさん 0306
こらからご出勤のピカタンパパさんに会いました。
ピカタンちゃんはパパ大好きなんです。
3B04 ピカパパさん 0306
優しいピカタンパパさんに撫でていただきました。
4B05 0306
5B07 0306
そら太朗が、ピカタンちゃんの前をチョロチョロしていますが、ピカタンちゃんはそら太朗ママしか見ていません。
6B08 0306
そら太朗ママがボーっとしてオヤツをあげるのを忘れていました。
7B09 0306
後でピカタンちゃんが10才になったことに気がつきました。
ピカタンちゃん10才のお誕生日おめでとうございました!!

【思い出コーナー】
8ピカタンちゃん 5才 2013.02
5才の頃のピカタンちゃんです。
懐かしいブログです  ⇒ 

9ピカタンちゃん 柴チワワ系MIX7才 20150331
7才になったばかりのピカタンちゃんと、3才9ヶ月のそら太朗です。
今とあまり変わりませんね。
10ピカちゃん8才 太郎君と 1201 20160712
8才のピカタンちゃんと大好きなボーイフレンドの柴犬7才の太郎君と2ショットです。
笑顔が素敵なお似合いカップルです。

10才になっても元気で可愛いままのピカタンちゃんです。
暖かくなったら朝のお散歩デートしてくださいね。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月07日 (水) | 編集 |
ブラックわんこさんのお目目が可愛く撮れると幸せな気持ちになります。
そら太朗ママの力作をご覧ください。
1A03 りりあちゃんMIX8才 0221 20171004
MIX8才のりりあちゃん、こんなに可愛いお目目をしているんです。(超難度)
2B06 くう君 MIX10才 2.21 0211
りりあちゃんのお兄ちゃんのMIX10才のくう君のつぶらな瞳~(超難度)
3C04 レイチェルちゃん ミニチュアプードル12才221 0205
ミニチュアプードル12才のレイチェルちゃんのお目目も可愛いですね。(超難度)
4福君 パグ3才半 0827 20170727
オセロコンビの黒パグ3才の福君とビションフリーゼ3才のそら君です。
5コタロウ君2才 とめきち君パグ6才 20170329
鼻ペチャ3兄弟の長男のパグ6才のとめきち君と、末っ子の黒パグ2才のコタロウ君です。
とめさんシャイなもんで~(超難度)
6茶々丸君ペキニーズ4才06.28 20170606
鼻ペチャ3兄弟の次男ペキニーズ4才の茶々丸君です。(超難度)
いつも暗くなってから会うので、お目目を撮るのは厳しいです。
7J04 ジーク君 ボーダーコリー1才3ヶ月 0724
ボーダコリー1才のジーク君、賢そうなお目目をしています。
8C02 ウニちゃんアメコカ7才11.11  20170313
アメリカンコッカー7才のウニちゃんは気品あるお目目です。
9A04 ガウチョ君 イングリッシュコッカー10才 5.27 0620
イングリッシュコッカー10才のガウチョ君、パッチリお目目が可愛いです。
10A01 空君 豆柴9才11.14 1108
黒豆柴9才の空君とっても可愛いお目目です。

【おまけのコーナー】
11C01 おニューカメラ 1120
昨年11月にそら太朗ママのデジカメが壊れたので同じタイプを買ったのですが、そら太朗パパがポケットに入る小型カメラが良いと自分のカメラと取り替えました。
性能は良いようですがまだ使いこなしていません。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月06日 (火) | 編集 |
1C02 仲良し兄弟 くっついて寝ている 0211
柴犬3才のおと君と、チワワ&ポメラニアンMIXチワポメ12才のれん君は仲良し兄弟です。
いつも体の一部をくっつけて寝ているそうです。
2C10 れん君 チワポメ12才2.14 0211
れん君はかっこいいスカジャンを着こなしています。
れん君が前回登場したのは、こちら ⇒ 
3C08 れん君おと君兄弟と 0211
れん&おと兄弟の仲間に入れてもらいました。
おと君が前回登場したのは、こちら ⇒ 
4C11 みち君 マルプー2才半 0211
そこへ、初めましての女の子が?
5C12 みち君 マルプー2才半おと君 0211
10C13 みち君 マルプー2才半おと君 0211
おと君と積極的にご挨拶しています。
6C14 みち君 マルプー2才半 0211
そら太朗が気になって仕方ないようですが・・・
7C15S みち君 マルプー2才半 0211
ミチ でーす
可愛らしいスカートを履いていたので女の子だと思ったら、マルチーズ&トイプードルMIXマルプー2才半のミチ君でした。
ミチ君のママさんが去勢しているから可愛いお洋服を着せて楽しんでいるとおっしゃっていました。
そら太朗も赤やピンクのお洋服を着せるので同じですね。

【おまけのコーナー】 そら太朗のお友達のマルプーさんです。
9クッキー君 マルプー8才 2017.12.26 
a>
マルチーズ&トイプードルMIX8才のクッキー君です。
10なっちゃん マルプー6才 7.4 20170628
マルチーズ&トイプードルMIXマルプー6才のなっちゃんです。

クッキー君もなちゃんもミチ君もフレンドリーで可愛いです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月05日 (月) | 編集 |
4A05 リョウ君 柴犬6才 0223
そら太朗クン
お散歩していたら、柴犬6才のリョウ君に会いました。
リョウ君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

1A01 リョウ君 柴犬6才 0223
ゲンキだった?
うん
リョウ君とヨーチワのそら太朗は仲良しです。
2A02 リョウ君 柴犬6才 0223
クンクン
小型犬が大好きなリョウ君は、そら太朗に優しく接してくれます。
3A04 リョウ君 0223
くまさん たからものなんだ
ふーん
リョウ君はパピーの頃からクマのヌイグルミが宝物で大切にしているそうです。
寝んねするときは咥えてお布団に持ってくるそうです。
5A06 リョウ君 柴犬6才 0223
かわいいーんだ
リョウママさんとくまのヌイグルミのお話をしていたら、リョウ君がニコニコになりました。
他のヌイグルミやおもちゃはブンブン振り回して破壊するのに、くまさんだけは家族にも触らせないほど大切にしているそうです。

6B02 そら太朗の宝物 0304
7B01 そら太朗の宝物 0304
そら太朗の宝物は、ウシのパペットとチキンちゃんです。
ウシさんは食後の運動でパパかママがパペット遊びをするのでかなりズタボロですが、そら太朗の大切な宝物で姿が見えないと大騒ぎして探し回ります。
チキンちゃんはジャックラッセルのソムタムパパさんからいただいたのですが、いつも投げろと持ってきます。

ちなみにそら太朗のパピーの頃のお気に入りはくまのプーさんパペットでした。
羽生結弦選手はいつまでも子ども心を持ち続けてキュートですね。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月04日 (日) | 編集 |
1A01 0225
そら太朗の体から発酵臭がしてきたので、〔ドッグサロン ニコ〕さんでシャンプーをしていただくことにしました。
そら太朗ママが不調なので、そら太朗パパに付き添いをしてもらいました。
前回ニコさんにお世話になったのは、こちら ⇒ 

2D02 そら君 0225
看板犬のビションフリーゼ3才のそら君は、誰に対しても愛想良しです。

3E01 シャンプー後 0225
4E06 シャンプー後 0225
5E04 シャンプー後 0225
7E03 ジャンプ 0225
約1時間後に、そら太朗パパがお迎えに行きました。
そら太朗パパがのんびり写真を撮っていたら、そら太朗がジャンプして頭突きをしたそうです。(笑)

【おまけのコーナー】 
6A31 小梅小春姉妹 0223
そら太朗のガールフレンドのポメラニアン美姉妹8才の小梅姐さんと妹10ヶ月の小春ちゃんの、ニコさん宿泊初日の3ショットです。

そら太朗ママはインフルエンザのお薬をいただいてから4日目にお医者様に熱が下がったけれど咳が出て息苦しいと通院したら、5日間は安静にしないといけないと叱られました。
インフルエンザで軽く見ていたことを反省しておとなしくしています。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月03日 (土) | 編集 |
1D06 激励 0219
MIX9才のボジェ君とヨーチワ6才のそら太朗が見つめているのは・・・
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

2E04 もこちゃん シーズー9才4.2㎏ 0219
初めましての可愛らしいシーズーさんです。
3E05 もこちゃん シーズー9才4.2㎏ 0219
もこ でーす 
シーズーのもこちゃんは9才のベビーフェイスの美犬さんです。
人好きでわんこ見知りだそうですが・・・
4E01 もこちゃん シーズー9才4.2㎏ 0219
チュッ
ドキッ
そら太朗は、もこちゃんにチュッされてしまいました。
さすがに年の功です。
5E02 もこちゃん シーズー9才4.2㎏ 0219
クンクン
そら太朗が小さくておとなしいので、もこちゃんは強気になったようです。
もこちゃんは体重が4.2㎏で、そら太朗とほぼ同じくらいです。
6E07 もこちゃん人好き犬見知り 0219
ボク ボジェ よろしく
ん~
同い年のボジェ君が、優しくご挨拶していますが・・・
7E08 もこちゃん人好き犬見知り 0219
ごめんなさい
エーッ
もこちゃんに振られてしまいました。
8E10 もこちゃん人好き犬見知り 0219
ワタシ ジェニファー よろしくね
ワタシ もこ
ところが、妹のゴールデンレトリバー8才のジェニファーとご挨拶をしています。
もこちゃんの方が年上なので余裕なのでしょうか?
9E14 もこちゃん人好き犬見知り 0219
クンクン
そのスキにもこちゃんの匂いをコッソリ嗅いでいる、そら太朗です。
10E15 もこちゃん人好き犬見知り 0219
大きさはこんなに違いますが、可愛いお雛わんこさんです。

もこちゃんは、もうわんこ見知り卒業ですね。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡


2018年03月02日 (金) | 編集 |
7B01 ボジェ君 MIX9才18㎏ 0219 
ゆっくり目の朝のお散歩で、そら太朗が大好きなMIX9才のボジェ君と会いました。
1A01 ジェニファーちゃん ゴールデンレトリバー8才33.4㎏ 0219
ボジェ君の妹のゴールデンレトリバー8才のジェニファーちゃんが自分のリードを咥えながら登場しました。
ボジェ君&ジェニファーちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

2A06 2.21 0219
まるでお茶目な少女のようです。
3A07 0219
ついに、ジェニファーちゃがお姉ちゃんからリードを奪い取りました。
ウキウキした後ろ姿、たまりませーん。
4A08 0219
ひと気のない橋の上で、豪快にゴロンゴロンしました。
5A09 0219
こんなに嬉しそうなジェニファーちゃんを見ていると癒されます。
6A13 招き犬ジェニファー 0219
招き犬ジェニファーちゃんどす。
8B06 ボジェ君 0219 
そんなお転婆な妹を見守っている、優しいボジェ兄ちゃんなのでした。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります♡