2018年02月28日 (水) | 編集 |

ママ インフルだって
先週の木曜日の夜から悪寒がして金曜日に初めての病院に行ったのですが、お熱が36.3度しかなかったので普通の風邪薬を処方していただきました。
金曜日から37.9度の熱が出て咳と痰に喉痛で、安静にしていたのですが、そら太朗パパに言われて27日に信頼できる医院に行ったらB型インフルエンザだと判明しました。
イナビルというインフルエンザの吸入薬と痛み止めを処方していただき安静にしています。
インフルエンザB型の症状は色々らしいので、皆様もお気をつけください。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
スポンサーサイト
2018年02月27日 (火) | 編集 |
そら太朗は寝る前に、歯磨きをしろと催促します。
歯磨きは嫌いなのにご褒美の七面鳥アキレスがお目当てですが・・・

そら太朗ママが風邪でダウンしているので、そら太朗パパに歯磨きをしてもらいました。

馬毛歯ブラシこども用に歯みがきジェルをつけています。
〔ドッグサロン ニコ〕さんに、馬毛歯ブラシは手荒に使っても歯肉や歯を傷つけないので安心だとアドバイスしていただきました。


そら太朗が、ついに立ち上がってしまいました。


また寝かしつけて歯みがきをしています。

最後は〔Dr.YUJIRO〕のデンタルジェルを歯肉に塗って歯磨き合戦は終了しました。
そら太朗パパは歯磨き上手なので、これからもそら太朗の歯磨きをお任せしようかしら?
そら太朗が大切な歯を6本も抜歯して以来、歯磨きにはお金と時間をかけています。
そら太朗の抜歯は、こちら ⇒ ★
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
歯磨きは嫌いなのにご褒美の七面鳥アキレスがお目当てですが・・・

そら太朗ママが風邪でダウンしているので、そら太朗パパに歯磨きをしてもらいました。

馬毛歯ブラシこども用に歯みがきジェルをつけています。
〔ドッグサロン ニコ〕さんに、馬毛歯ブラシは手荒に使っても歯肉や歯を傷つけないので安心だとアドバイスしていただきました。


そら太朗が、ついに立ち上がってしまいました。


また寝かしつけて歯みがきをしています。

最後は〔Dr.YUJIRO〕のデンタルジェルを歯肉に塗って歯磨き合戦は終了しました。
そら太朗パパは歯磨き上手なので、これからもそら太朗の歯磨きをお任せしようかしら?
そら太朗が大切な歯を6本も抜歯して以来、歯磨きにはお金と時間をかけています。
そら太朗の抜歯は、こちら ⇒ ★
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月26日 (月) | 編集 |

イブちゃん
そら太朗クン
朝遅めのお散歩でミニチュアピンシャ11才のイブちゃんに会いました。
イブちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ★

クンクン
シャイなイブちゃんが珍しくそら太朗の匂いを嗅いでいます。

オヤツ くださーい
イヴママさんは優しいので、そら太朗が調子に乗っています。

えっ オヤツですか~?
控えめなイブちゃんにオヤツをあげました。

ごちそーさまでーす
淑女のイブちゃんは、そら太朗ママにお礼を言ってくれました。

もっと くださーい
イブママさん手作りのオヤツが、気に入ったそら太朗は立ち上がってオネダリしています。
そんな図々しいそら太朗を、優しく見つめるイヴちゃんです。

ところでイヴちゃんは昨年11月に11才になったそうです。
小型犬の還暦は11才らしいですが、まだまだ元気で美犬のイブちゃんです。

ミニチュアピンシャー9才のエルちゃんは立ち姿が見事な元気娘です。
わんこのシニアは7才からだと言いますが、まだまだ元気なエルちゃんです。
エルちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ★
【小梅小春姉妹コーナー】
〔ドッグサロン ニコ〕さんにお泊りの小梅小春姉妹を、そら太朗パパに激励に行ってもらいました。

小梅ちゃんは、そら太朗ママが来ないのでガッカリしたようです。
ごめんねー。

小春ちゃんは、オヤツをくれる人は誰でも大歓迎です。

この写真は、ニコさんお泊り初日の小梅小春姉妹です。
そら太朗ママとそら太朗パパの違いを感じるのは、私だけ?
夕方には小梅小春パパさんがお迎えにいらしてお家でゆっくり過ごしていると思います。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月25日 (日) | 編集 |

じつは・・・

ママが ダウンしました
そら太朗ママ、風邪でダウンしています。
久しぶりに本格的な風邪をひいてしまって、一日寝ていました。
そら太朗パパがアイスクリームを買ってきてくれて2個食べました。
明日には復活したいと思っていますが。
【小梅小春姉妹コーナー】

そういうわけで、〔ドッグサロン ニコ〕さんに二泊目の小梅小春姉妹の陣中見舞いは、そら太朗パパに任命しました。
ポメラニアン8才の小梅ちゃんは、おっとりとオヤツを食べたそうです。

前日は一緒のキャリーに入っていましが、今日は別々でした。
たぶん小春ちゃんにオヤツを取られるのを心配したニコさんの思いやりでしょう。

一方、ポメラニアン10ヶ月の小春ちゃんは嬉しすぎて、キャリーの中をくるくる回ってそら太朗パパからオヤツをもらったそうです。

元気いっぱいなのでキャリーから飛び出さないように気をつけたそうです。
明日はそら太朗のシャンプーをお願いしましたので、小梅小春姉妹に会えるのが楽しみです。
ただ風邪が治っていたらですが。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月24日 (土) | 編集 |

昨年12月末に落としたと思って大騒ぎしていたグリーンのスマホが、ひょっこり出てきました。
納戸(別名、詰込スペース)を何度も探したのに、納戸の中の物を取り出した時にコツンという音がしてスマホが落ちたのです。
と、いうことは犯人はそら太朗ママだったのです。
スマホを消音にしていたので音が鳴らなかったのです。
スマホを落としたことは、こちら ⇒ ★
どうぞドジで間抜けなそら太朗ママを笑ってやってください。

スマホを購入したときに保証に入っていたので12800円くらいで同じタイプでイエローのスマホを送っていただきました。
万一落とした時に気がつくようにスマホカバーも買ってもらいました。

ごめんなさい
ご心配いただきました皆様に心よりお詫び申し上げます。

気を取り直して、そら太朗がやってきたのは看板犬のビションフリーゼ3才のそら君のいる〔ドッグサロン ニコ〕です。
ニコさんに前回お世話になったのは、こちら ⇒ ☆

パパさんママさんが出張されるので、今日から2泊3日お泊りのポメラニアン姉妹の小梅ちゃんと小春ちゃんに会いに行きました。
そら太朗ママがオヤツをあげたら、先に小春ちゃんが食べてしまったので小梅姐さんが怒って奥に引っ込んでしまいました。
小梅小春姉妹に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

そら太朗ママは必死に、小春ちゃんを阻止しながら小梅姐さんにオヤツをあげたので、機嫌を直してくれて出てきてくれました。

仲良し3ショットです。
【おまけのコーナー】

小梅小春姉妹のママさんが、〔アタシ、ママの子?-とある犬が思うことー〕本を読んで号泣したというので取り寄せて読みました。
そら太朗ママも目が真っ赤になりました。
とても心にしみる素晴らしい絵本です。
作者の麻乃真純さんのブログを見つけました。 ⇒ 犬のアトリエ ~ときどき猫 たまにインコ~

何となく、小梅姐さんに似ているような気がしました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月23日 (金) | 編集 |

ボジェママさんから、ワンコ公園の河津桜が咲いていると教えていただいたので、そら太朗のお散歩がてらお花見に行きましたら・・・
ボジェ君に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

まだ一分咲きでした。



ところが、ほんの少し離れたところの河津桜は八分咲きでした。
こんなに開花が違うのに驚きましたが、同じような場所でも日当たりが違うのでしょうか?

さて、そら太朗もお花見を楽しんでいると思ったら。

そら太朗はお花見ではなく、オヤツ見をしているんです。

美味しいオヤツを前にすると舌ペロになっちゃうんですワン。


アララ、そら太朗ったらオヤツに気を取られて立ち上がってしまいました。
石垣の下に落ちたら危ないのに、オヤツのためなら命がけなのです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月22日 (木) | 編集 |
2月22日は猫の日なので特別ゲストをお呼びしました。

そら太朗ママのお友達の愛猫の超イケメンのレオ君は、オシキャット(アビシニアン&シャム&アメリカンショートヘアーMIX)4才11ヶ月です。
実は、レオ君はそら太朗ママに惚れているんです。(自意識過剰気味ですニャン)

いつもそら太朗ママに近づいて。

ハイタッチします。

手を引き寄せて痛いキスの嵐です。

そして、そら太朗ママのトートバッグに入ってしまいます。
どうも、お家に連れて帰ってほしいようなのです。

4年8ヶ月前の3ヶ月の頃の可愛すぎるレオ君です。

時々、小さな子どもに猫と間違えられるヨーキー&チワワMIXヨーチワ6才のそら太朗です。
そら太朗もレオ君と同じように、バッグに入りたがります。

これが、そら太朗のハイタッチです。
そら太朗ママのガサガサ手はお見逃しください。(年齢は手に出るそうですニャン)
そら太朗はニャンコさんを見つけるとガウガウしますが、体重が4㎏のそら太朗はニャンコさんより小さいのでケンカしたら負けてしまうでしょう。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡

そら太朗ママのお友達の愛猫の超イケメンのレオ君は、オシキャット(アビシニアン&シャム&アメリカンショートヘアーMIX)4才11ヶ月です。
実は、レオ君はそら太朗ママに惚れているんです。(自意識過剰気味ですニャン)

いつもそら太朗ママに近づいて。

ハイタッチします。

手を引き寄せて痛いキスの嵐です。

そして、そら太朗ママのトートバッグに入ってしまいます。
どうも、お家に連れて帰ってほしいようなのです。

4年8ヶ月前の3ヶ月の頃の可愛すぎるレオ君です。

時々、小さな子どもに猫と間違えられるヨーキー&チワワMIXヨーチワ6才のそら太朗です。
そら太朗もレオ君と同じように、バッグに入りたがります。

これが、そら太朗のハイタッチです。
そら太朗ママのガサガサ手はお見逃しください。(年齢は手に出るそうですニャン)
そら太朗はニャンコさんを見つけるとガウガウしますが、体重が4㎏のそら太朗はニャンコさんより小さいのでケンカしたら負けてしまうでしょう。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月21日 (水) | 編集 |

朝ゆっくりめのお散歩で、MIX9才のボジェ君とミニチュアプードル12才のレイチェルちゃんに会いました。
レイチェルちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ★

そこへブラック兄妹のMIX10才のくう君とMIX8才のリリアちゃんが合流しました。
ボジェ君は女子にモテモテなんです。
くう君リリアちゃん兄妹が前回登場したのは、こちら ⇒ ★

おとぼけ兄ちゃんのくう君としっかり妹リリアちゃんのブラック兄妹と、優しい兄ちゃんのボジェ君と天真爛漫なゴールデンレトリバー8才のジェニファーちゃんのクリーム兄妹2組です。
年齢も体格も近いので仲良しです。
ボジェ君リジェニファーちゃん兄妹が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

今日のリリアちゃんは、いつになくお転婆さんです。

ボジェ君の背中に手をついてオヤツをもらっています。

一方トイプードル6才のぷー君は未去勢のボジェ君と相性が悪いので、離れたところでリリアちゃんとオヤツをもらっています。
ぷー君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

オヤツが大好きなぷー君は、ジェニファーちゃんとオヤツをもらっています。

そら太朗もジェニファーちゃんと一緒でした。
天真爛漫なジェニファーちゃんですが、ぷー君とそら太朗を優しく見守ってくれました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月20日 (火) | 編集 |

ここに、羽生結弦選手にあこがれているワンコがいます。
4回転ジャンプができるでしょうか?



そら太朗選手の右足を引っ張るものがあって4分の1回転ができませんでした。

そら太朗選手、果敢にも再チャレンジをします。

おーっ、そら太朗選手が右足のリードを払い除けました。
素晴らしいです。

ジャンプをして・・・

ついに4分の1回転成功しました!
羽生結弦選手の不屈の精神力と素晴らしい演技の金メダルに感動しました。
宇野昌磨選手の銀メダルと小平奈緒選手の金メダルにも感動して胸が熱くなりっぱなしです。
で、そら太朗の日頃の特訓をご披露させていただきました。(笑)
いつになったら4回転ができるでしょうか?
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月19日 (月) | 編集 |

いきなり小さなワンコさんがサモエド系MIX6才の林太朗君の匂いを嗅いでいるので、ボストンテリア10ヶ月のミントちゃんがビックリしています。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ★

ワンコさん、今度は何を見つけたのでしょう?

ポンズですぅ~
チワワ1才のポンズちゃんはオッサン好きのようで、そら太朗パパに甘えています。
そのすきに林太朗君とそら太朗がポンズちゃんの匂いを嗅いでいます。

じゃましないで~
ポンズちゃんがMIX6才男子に文句を言っています。
小さくても強気です。

クンクン
ついに魔の手は、そら太朗に・・・

アタチも~
なに みてんのよぉ~!
ミントちゃんが来近づいたらポンズちゃんに叱られました。

あっちに いきな!
ボストンのミントちゃんがお散歩デビューしたばかりの頃、ちょっぴり年上のチワワのポンズちゃんに追いかけ回されたことがあったそうです。

やるキ~!
よろちくでちゅ
ミントちゃんがポンズちゃんにお願いしています。

かかって きな~!
はーい!
ポンズちゃんとミントちゃんの戦いが始まりました~。
あまりにもスピードが速くて、そら太朗ママのカメラの腕では撮ることができませんでしたので、ご想像にお任せします。

まいった?
ごめんなちゃい
パピーの頃の犬間関係は続いているようで、ポンズちゃんには勝てないミントちゃんなのでした。
林太朗君とそら太朗は、迫力ある若いギャルの戦いを遠巻きに見ていました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月18日 (日) | 編集 |

そら太朗が林太朗君と荒川河川敷をお散歩していたら、イヤな気配を感じました。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

ミントでちゅ~
それはボストンテリア10ヶ月のミントちゃんでした。

あちょんで~
あっちに いきな~!
そら太朗パパに避難する、パピーが苦手なヨーキー&チワワMIX6才のそら太朗ですが、めげないミントちゃんが迫ってくるので。


サモエド系MIX6才の林太朗君の後ろに避難しました。
優しい林太朗君はミントちゃんに合わせて小さくなっています。

ミントちゃんは遊びの標的を林太朗君に乗り換えたようです。

クンクン
ミントちゃんが嗅げるように座ってくれる、思いやり男子の林太朗君です。

が、パピーの相手はできない6才のMIX男子なのでした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月17日 (土) | 編集 |

昨年暮れのことですが、ミニチュアピンシャー9才のエルちゃんとお散歩していたら、チワワの老老君のグランパさんに会いました。
老老君は一昨年の8月に虹の橋に旅立ったのです。
15才だと聞いていましたが、お孫さんに聞いた正確な年齢は18才と10ヶ月だったそうです。
ということは、お孫さん宅で13才くらいまでお散歩させていない家ワンコさんだったことになります。
犬生の後半にグランパさんにいっぱいお散歩させてもらって、フレンドリーになった老老君は幸せだったと思いました。
老老君の思い出は、こちら ⇒ ★

エルちゃんは立ち上がって、老老グランパさんを見つめています。
エルちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

老老グランパさんは、いつもワンコのオヤツを持っているのです。
老老グランパさんは、そら太朗が6年前にお散歩デビューしたときから可愛がってくださっていました。
お孫さんのチワワの老老君をお散歩させていると言っていましたが、それが老老君のお散歩デビューだったようです。

約2週間後に、ミニチュアプードル12才のレイチェルちゃんとお散歩していたときにも老老グランパさんに会いました。
老老グランパさんはワンコに大人気です。
レイチェルちゃんは他人からオヤツをもらわない躾をしているのでナデナデしていただいています。
レイチェルちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ★

が、そら太朗はオヤツをおねだりしていますので・・・

こんなんになりました。
老老君はいつものようにお散歩してお孫さん宅に帰ったらなかなかゲージに入りたがらなかったそうです。
夕ご飯を完食してその日の夜に虹の橋に渡ったそうです。
レイチェルママさんと、人もワンコもピンピンコロリ(元気でころっと亡くなること)が当人(犬)は幸せだけれど、残された家族は急なことで心の準備ができなくて悲しいと話していました。
【回想シーン】


一昨年5月に会ったときの老老君ですが、そら太朗にくっついて離れませんでした。

翌日に会ったときも、妙にスキンシップしていました。
この時の老老君は18才だったとは!驚きです。
老老君と最後に会ったのは、こちら ⇒ ★
ところで、老老グランパさん宅にはニャンコさんも数匹いて最高齢のニャンコさんが32才だそうです。
息子さんが15才の時に拾ってきて今47才なので計算すると32才だときいて、ビックリしました。
ギネスで世界最高齢の猫は38才だそうですので、あるあるかもしれません。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月16日 (金) | 編集 |
ダイエットしているワンコさんの4か月後の変化を見ていただきましょう。

こんにちわーん
ジャックラッセル8才のネボちゃんは、いつもダイエットをしているそうですが痩せません。
決してネボちゃんのせいではないです。
ネボちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

ネボママさんとおしゃべりしながらお散歩しました。

ネボちゃんのふっくらした後ろ姿、色っぽいね。

しかも、ネボちゃんのお尻には子犬の柄があるのです。

さて4か月後に会ったネボちゃんですが、ダイエットしてスッキリしているように見えませんか?

クンクン
身のこなしも軽々しているようです。

チュッ
あららキスなんかして~!
ネボママさんにネボちゃんダイエット成功しましたねとお聞きしたら、体重を計っていないからわからないそうです
ダイエットの醍醐味は体重の減少なのに、と思ったそら太朗ママでした。
ちなみに、そら太朗一家は毎朝体重を計っていますが、ほぼ同じ体重です。
ダイエットしているのに~!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡

こんにちわーん
ジャックラッセル8才のネボちゃんは、いつもダイエットをしているそうですが痩せません。
決してネボちゃんのせいではないです。
ネボちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

ネボママさんとおしゃべりしながらお散歩しました。

ネボちゃんのふっくらした後ろ姿、色っぽいね。

しかも、ネボちゃんのお尻には子犬の柄があるのです。

さて4か月後に会ったネボちゃんですが、ダイエットしてスッキリしているように見えませんか?

クンクン
身のこなしも軽々しているようです。

チュッ
あららキスなんかして~!
ネボママさんにネボちゃんダイエット成功しましたねとお聞きしたら、体重を計っていないからわからないそうです
ダイエットの醍醐味は体重の減少なのに、と思ったそら太朗ママでした。
ちなみに、そら太朗一家は毎朝体重を計っていますが、ほぼ同じ体重です。
ダイエットしているのに~!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月15日 (木) | 編集 |


そら太朗ママが夕方お出かけするので、そら太朗はいつもより早い時間にしっかりお散歩させて、ご飯を食べさせました。

そら太朗ママが行ったのは〔浅草演芸ホール〕です。
実は、そら太朗ママは落語が大好きなのです。

特に〔三遊亭 遊雀〕さんの大ファンで「きのうはきのう 今日は今日 あしたはあした」の色紙に遊雀さんらしさを感じて笑ってしまいました。
そら太朗ママは、遊雀さんの『堪忍袋』は最高だと思っています。

ウクレレ漫談〔ぴろき〕さんはTVでしか見たことはありませんが、面白くて笑っちゃいます。
寄席の後半の夜7時から見ましたが落語や漫才、色物など盛りだくさんで最後まで楽しませていただきました。

お腹が空いたので、寄席近くにある〔すし処 房寿〕さんに入りました。
スキンヘッドに細めの鉢巻をキリリと巻いたイケメン板さんとカウンターに酔いつぶれた女性がいたので、ちょっとドキドキものでしたが・・・
カウンターの女性と板さんの掛け合い漫才のような会話が面白くて寄席の続きのようでした。

極上すしが美味しかったので、極上ちらし寿司を1人前追加したら絶品でした。
隣のカップルはんは京都からいらしたそうで、3年前にブラリと入ってお酒をガンガン飲んだら〇万円も払っけれど美味しかったので再訪したそうです。
これまたドッキリでしたが、板さん(ご主人)がお詫びに特製のごま豆腐をサービスしてくださいました。
酔った女性の迷惑料で美味しいトマトをサービスしていただいて得した気分になりました。
この極上ちらしが平日のランチでは半額とのことですので、いつか食べに行きましょう。

海老蔵似のイケメン板さんですが、「そんなに見ないで・・私には妻がいます」の張り紙に笑わせていただきました。(似顔絵ソックリです。)
ドキドキしたお寿司屋さんでしたが、お寿司とお料理は美味しゅうございました。
食べログの口コミは辛口コメントが多いようですが、お寿司と少しのお酒だったので良心的なお値段に満足しました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月14日 (水) | 編集 |
さぁさぁ皆様、ワンコ公園のお掃除ボランティア活動〔わんず・どりー夢〕で出会った可愛いワンコさんの抱っこをご披露しますよ。

チワワ&ポメラニアンMIXチワポメ12才のれん君、初登場ですよ。
れん君は柴犬3才のおと君のお兄ちゃんです。

チワワ4才のルイ君のセーラー姿、可愛いです。

ミニチュアダックス13才10ヶ月のももちゃんは、上のルイ君のお姉ちゃんです。

トイプードル2才のそうた君、フワモコで可愛いです。

ジャックラッセルのウィル君は、抱っこされながらお辞儀をしてくれました。

柴犬7才の小町さんは抱っこが大好きです。

3チワワーズを一緒に抱っこするってスゴイですね。
左から末っ子13才のゆうき君、14才のめぐちゃん、長女15才のショコラちゃんとシニアですがみんな可愛いです。

サモエド系MIX6才の林太朗君のパパさんなら抱っこできるんです。
ワンコさんの抱っこは最高のスキンシップで、赤ちゃんを抱っこしているようで見ているだけで幸せな気持ちになります。
【おまけのコーナー】

そら太朗ではありません。
ヨーキー&チワワMIX9才のミック君が抱っこされているのは、去勢していないワンコさんとケンカ防止のためです。
未去勢同志のワンコさんはケンカが勃発することがあるのです。

去勢していても、抱っこすると気が強くなる、ヨーキー&チワワMIXヨーチワ6才のそら太朗です。
ポメラニアン9ヶ月の小春ちゃんに・・・
このときのブログは、こちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡

チワワ&ポメラニアンMIXチワポメ12才のれん君、初登場ですよ。
れん君は柴犬3才のおと君のお兄ちゃんです。

チワワ4才のルイ君のセーラー姿、可愛いです。

ミニチュアダックス13才10ヶ月のももちゃんは、上のルイ君のお姉ちゃんです。

トイプードル2才のそうた君、フワモコで可愛いです。

ジャックラッセルのウィル君は、抱っこされながらお辞儀をしてくれました。

柴犬7才の小町さんは抱っこが大好きです。

3チワワーズを一緒に抱っこするってスゴイですね。
左から末っ子13才のゆうき君、14才のめぐちゃん、長女15才のショコラちゃんとシニアですがみんな可愛いです。

サモエド系MIX6才の林太朗君のパパさんなら抱っこできるんです。
ワンコさんの抱っこは最高のスキンシップで、赤ちゃんを抱っこしているようで見ているだけで幸せな気持ちになります。
【おまけのコーナー】

そら太朗ではありません。
ヨーキー&チワワMIX9才のミック君が抱っこされているのは、去勢していないワンコさんとケンカ防止のためです。
未去勢同志のワンコさんはケンカが勃発することがあるのです。

去勢していても、抱っこすると気が強くなる、ヨーキー&チワワMIXヨーチワ6才のそら太朗です。
ポメラニアン9ヶ月の小春ちゃんに・・・
このときのブログは、こちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月13日 (火) | 編集 |

MIX8才のポテト君がサモエド系MIX6才の林太朗君を追いかけています。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

しかも、すごい形相で。

ポテト君がリードを咥えました。

オイラのリードをかえせ!
エーッ
ポテト君は林太朗君が自分のリードをつけているのが気に入らなかったのです。

ちょっと まったぁ
見かねたそら太朗がレフェリーストップをかけました。

試合が再開されましたが、ポテト君がリードを咥えて林太朗君を引っ張っろうとしています。

今度はポテトママとリードの引っ張りっこをしています。

まいりました
よし
リードを離さないポテト君に降参した林太朗君でした。

どーだった?
ポテトクン すごかです
レフェリーそら太朗に、勝敗をきいているポテト君です。

オイラのリードをとるんじゃねーぞ
林太朗君を睨みつけているポテト君です。
ポテト君のロングリードで嬉しそうに走り回る林太朗君と、必死なポテト君の迫力ある追いかけっこが見れて楽しかったです。
ポテトママさん、ありがとうございました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月11日 (日) | 編集 |
MIXワンコの続きの予定でしたが、うっかりこの記事を今朝UPしてしまったのでお許しください。

お昼頃のワンコ公園で、トイプードル5才のマロン君に会いました。
マロン君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

お互いのママにご挨拶するマロン君とそら太朗です。
人のオヤツは美味しいのでしょう。

そこへ、ノーリードの黒いワンコさんが走って来たので、そら太朗ママがリードを持ちました。
いつも80才過ぎのグランマさんとお散歩しているトイプードル5才のジョン君です。


ジョン君はグランマさんが来るのを、じーっと見ています。

やっとグランマさんがやって来ました。

いつもは、グランマさんと一緒にお散歩しているのですが、何かのきっかけで走ってしまうとリードが離れてしまうようです。

グランマさんがカートにリードをくくりつけました。
まだ若いワンコさんが元気なので、興味があると走ってしまってリードが手から離れることがあります。
ジョン君は飼い主さんから離れないようですが心配になりました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡

お昼頃のワンコ公園で、トイプードル5才のマロン君に会いました。
マロン君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

お互いのママにご挨拶するマロン君とそら太朗です。
人のオヤツは美味しいのでしょう。

そこへ、ノーリードの黒いワンコさんが走って来たので、そら太朗ママがリードを持ちました。
いつも80才過ぎのグランマさんとお散歩しているトイプードル5才のジョン君です。


ジョン君はグランマさんが来るのを、じーっと見ています。

やっとグランマさんがやって来ました。

いつもは、グランマさんと一緒にお散歩しているのですが、何かのきっかけで走ってしまうとリードが離れてしまうようです。

グランマさんがカートにリードをくくりつけました。
まだ若いワンコさんが元気なので、興味があると走ってしまってリードが手から離れることがあります。
ジョン君は飼い主さんから離れないようですが心配になりました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月11日 (日) | 編集 |
去年の秋のことですが、面白い写真が出てきましたのでご紹介します。


昨年11月の午後3時頃、お散歩に行ったときに不思議な雲を見ました。

そんな中お散歩しているのは、サモエド系MIX6才の林太朗君とヨーキー&チワワMIX6才のそら太朗の凸凹コンビです。
林太朗君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

荒川土手の広場をお散歩していたら、大きなわんこさんが来ました。

そら太朗と仲良しのMIX8才のポテト君でした。
ポテト君が前回登場したのは、こちら ⇒ ★

おどかさないでよぉ!
と、そら太朗が憤慨しています。

ナニ それ?
ポテトママさんが、林太朗君とポテト君を遊ばせてくれるというので、バトンタッチしました。

エ エーッ!
ポテト君のロングリードに林太朗君が繋がれてしまいました。

かかって コイヤ~!
オーッ やったろかぁ~!
大きなポテト君VS林太朗君の一騎打ちが始まろうとしています。
ポテト君はノーリードですが、大きな広場で周りに人もわんこさんもいませんでした。

やけに嬉しそうな林太朗君とポテト君ですが、この勝負どっちが勝つのでしょうか?
続く
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡


昨年11月の午後3時頃、お散歩に行ったときに不思議な雲を見ました。

そんな中お散歩しているのは、サモエド系MIX6才の林太朗君とヨーキー&チワワMIX6才のそら太朗の凸凹コンビです。
林太朗君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

荒川土手の広場をお散歩していたら、大きなわんこさんが来ました。

そら太朗と仲良しのMIX8才のポテト君でした。
ポテト君が前回登場したのは、こちら ⇒ ★

おどかさないでよぉ!
と、そら太朗が憤慨しています。

ナニ それ?
ポテトママさんが、林太朗君とポテト君を遊ばせてくれるというので、バトンタッチしました。

エ エーッ!
ポテト君のロングリードに林太朗君が繋がれてしまいました。

かかって コイヤ~!
オーッ やったろかぁ~!
大きなポテト君VS林太朗君の一騎打ちが始まろうとしています。
ポテト君はノーリードですが、大きな広場で周りに人もわんこさんもいませんでした。

やけに嬉しそうな林太朗君とポテト君ですが、この勝負どっちが勝つのでしょうか?
続く
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月10日 (土) | 編集 |

オシャレで機能的なドッググッズの〔ラフィンドッグ〕さんの福袋が届きました。
お洋服が3枚にお散歩トートとお散歩バッグとカフェマット1枚の6品で23000円分が3900円でございます。(2/4まで)
お台場店は2月28日に閉店とのことで閉店セールをしているそうです。
前回ラフィンドッグさんに行ったのは、こちら ⇒ ☆

そら太朗が入ってキャリーバッグと化したお散歩トートです。

お気に入りの〔ネームタグ〕を落としてしまったので、オーダーしました。

何と奥様、このウール100%のヘリンボーンコート9180円がお台場店の閉店セールで70%オフの2754円ですって!

そして親戚から素敵なプレゼントが届きました
障がいのある人たちが働いている〔NPO法人 呼夢・フレンズ〕のスイーツと本格的な餃子です。
5種類の冷凍餃子は、すでに夕食にいただいたので写真をはありません。


低農薬野菜と化学調味料無添加の美味しい餃子と、厳選素材のヘルシーなお菓子があまりにも美味しくて感動しました。
餃子は、こちら ⇒ 来夢の餃子
お菓子は、こちら ⇒ コムスイーツ工房 奏

ごちそうさま
そら太朗にクッキーをほんの少しあげました。
クッキーは三重県産の小麦粉や甜菜糖、メープルシロップ、菜種油、米油etc安心な材料で体に優しくて美味しいです。
近くにあったら行きたいですが、遠いのでお取り寄せしようと思っています。
素敵なプレゼントありがとうございました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月09日 (金) | 編集 |

朝のワンコ公園で、ティーカッププードル7才のティナちゃんが年下のボーイフレンドの柴犬4才のカンタ君と一緒にお散歩しているのを見ーちゃった。

ごきげんよう!
可愛くてモテモテギャルのティナちゃんがご挨拶してくれました。
ティナちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

オヤツ くださーい!
ティナちゃんは体は小さいけれどオヤツが大好きです。

ボクも~
シャイなカンタ君もティナちゃんに便乗しています。
カンタ君が前回登場したのは、こちら ⇒ ★

デートしてたの?
ちがうワン
ティナちゃんとそら太朗の会話に聞き耳してみました。
ふふふ、オバハンの思い込みが入っとりますがな~。

カンタ君がティナちゃんとそら太朗が仲良くしているのを悲しそうに見ています。

そら太朗がカンタママさんに撫でてもらっているのをクールに見つめるカンタ君です。

クンクン
ティナちゃんの魅力にゾッコンのそら太朗。

ハッ
ティナパパの存在に気がついたそら太朗ですが、ティナちゃんはオヤツのオバハンに目が釘付けです。

ティナちゃんをめぐるオトコ2匹の争いのようですが、ティナちゃんの関心はオヤツなんです。
ザンネン!!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月08日 (木) | 編集 |

オヤツ ちょうだーい!
ゴールデンレトリバー8才のジェニファーちゃんは、ゴロンキックで腹ペコになったようで、舌ぺロでオヤツをおねだりしています。
控えめなお兄ちゃんのMIX9才のボジェ君は、ママさんを見つめています。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

そら太朗クンも きたら~
ジェニファーちゃんが、そら太朗に声をかけてくれました。
ボジェ君も舌ペロでオヤツを待っています。

こっちに きなよ
いいんですか?
ボジェ君もそら太朗に声をかけてくれました。

はやく おいで~
優しいボジェ君が、控えめなそら太朗を見ています。

そら太朗が舌ペロをしながら、オヤツの輪に入ってきました。

ボジェ君が、立ち上がってママさんにオヤツをおねだりしています。
実はボジェ君は約3週間前に会ったときに腰の具合が悪くてゆっくり歩いていたので心配していました。
すっかり元気になったボジェ君を見て安心しました。

そら太朗がボジェ君の真似をして、立ち上がってオヤツをおねだりしています。

オヤツをもらって笑顔の3ワンズです。
【おまけのコーナー】

約3週間前のボジェ君は、朝ブルブル震えて立てなくて獣医さんに連れていって注射をしていただいて、ゆっくり歩けるようになったそうです。
いつも一緒にお散歩しているジェニファーちゃんがママさんとお散歩しているのを見ていました。
わんこさんも人と同じでシニアになると、色々と不調が出てくるようです。
異変を感じたら、早めにお医者さんに行くことが大切だと思いました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月07日 (水) | 編集 |

遅めの朝のお散歩で、そら太朗が大好きなMIX9才のボジェ君に会いました。
後ろからゴールデンレトリバー8才のジェニファーちゃんが走ってきました。
ボジェ君ジェニファーちゃん兄妹が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

ジェニファーちゃんはそら太朗をスルーして、そら太朗ママにご挨拶してくれました。

ジェニファーちゃんのお姉ちゃんが、そら太朗をなでていたら・・・

ボジェ君を押しのけて、お姉ちゃんの側に割り込んでできました。
ジェニファーちゃんは自分が主役でないと満足しない女王様タイプなのです。

そして転がってゴロンゴロンしだしました。

ジェニファーちゃんのゴロンキックがボジェママさんに命中して、ボジェママさんがよろけてしまいました。


あまりにも面白くて笑いながら写真を撮っていたら、そら太朗ママもゴロンキックされてよろけてしまいました。
ものすごいキック力です。

ママ2人を倒して満足そうな、ヒールのジェニファーちゃんです。

こんなにフリフリで可愛いお洋服を着ているのに、お転婆さんです。
ボジェ兄ちゃんが呆れて見ていますが、そら太朗は避難していました。
続く
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月06日 (火) | 編集 |

エルでーす
ミニチュアピンシャー9才のエルちゃんは、いつも立ってお散歩しています。
と、いうくらい立ち姿が見事です。
エルちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ★

ぷーでーす
あらら、トイプードル6才のぷー君が二本足で登場しました。
エルちゃんに対抗しているのでしょうか?
ぷー君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

まけらんないワン
ぷー君にライバル心を燃やす、エルちゃんです。

オヤツ くださーい!
ぷー君がエルママさんにオヤツをおねだりしています。

ワタシも オヤツゥ~!
エルちゃんとぷー君の立ち姿はワンダフルです。

ぷー君は、エルママさんに抱き着いているようで・・・

ママに ヘンなことしないでよ
心配したエルちゃんが、ママさんの側にきました。

ワタシも オヤツゥ~!
立っているエルちゃんの匂いを嗅いでいる、ぷー君です。

ウマウマ
ウマウマ
オヤツを前にすると、距離が近くなるんですね。

そら太朗は、エルちゃんとぷー君の攻防戦を離れたところで見ていました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月05日 (月) | 編集 |

ミニチュアダックス10才のリボンちゃんと弟で6才のスバル君がやってきました。
スバル君はオヤツのオバハンを見ていますが、リボンちゃんが見ているのは・・・
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

クンクン
姉弟のカートの匂いを嗅いでいる、あやしいフレンチブルドッグ4才のカウ君です。

しゅうかく ナッシング
カウ君が気になるものはなかったようです。
リボンちゃんスバル君姉弟が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

オヤツ くださーい
クンクン
カウママさんの手の匂いを嗅いでいるリボンちゃんと、そら太朗ママを見つめるスバル君です。
スバル君は昨年の1月に椎間板ヘルニアの手術をして元気になりました。
スバル君の手術のことは、こちら ⇒ ☆

カウ君が、ミニチュアダックス姉弟とご挨拶をしていたら、そら太朗がカウ君の後ろにつきました。

背後から忍び寄るそら太朗の気配を感じたカウ君です。

クンクン
ついにそら太朗がカウ君の匂い嗅ぎに成功しました。

なんか ようですかい?
ないっす
カウ君が振り向いたら、そら太朗が逃げました。

ボクには かがせてくれないのに~!
嗅ぎ逃げのそら太朗に、不満気なカウ君です。

ズルーイ
こないで~!
穏やかなカウ君ですが、そら太朗には怖い存在のようでした。
でもカウ君の匂いは気になるんですね。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月04日 (日) | 編集 |

あっ
お散歩していたら、ママさんとお散歩しているフレンチブルドッグさんに会いました。
どこかで見たことがあるなぁ?と思っていたら。

カウでやんす
この大柄なフレンチブルドッグさんは、4才のカウ君でした。
前回お会いしたときはパパさんと一緒だったので、わかりませんでした。
カウ君が前回登場したのは、こちら ⇒ ★

コンニチワン
よぉ
体は小さくても年上のそら太朗は、威張っています。

さぶいっす
カウ君はお尻までカバーする暖かそうなダウンコートを着ています。
フレンチブルドッグさんはシングルコートで短毛なので寒がりやさんだそうです。

カウ君とそら太朗がダレかがくるのを見ています。
カウ君は体重が17㎏で、4㎏のそら太朗の4倍以上あります。

一体ダレが来るのでしょうか?
続く
【おまけのコーナー】

カウ君はお背中のミッキーマウスがチャームポイントです。
この日はダウンコートを着ていたので、ミッキーマウスが見られなくて残念でした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月03日 (土) | 編集 |

そら太朗を触るとバチッと静電気がおきて痛い目にあうので、〔ペット用静電気防止ネックレス〕を買って首に巻いてみたらキャップを噛んで離しません。

キャップを飲み込むと危険なので取ろうとしたら。

しっかり咥えて離しません。

まるで魚釣りゲームのようになってきました。

そこで。

一緒に買った〔犬用国産デンタルガムEX〕でおびき寄せました。
静電気防止ネックレスの説明書を見ると、不要な部分はハサミで切り落とすと書いてありました。

このネックレスをしているとバチッとしませんが、切り落としたところがすでに毛羽だっています。
しかも、そら太朗が器用に外すので宝の持ち腐れでした。
〔ドッグサロン ニコ〕に静電気のことを聞いたら、ブラッシングスプレーやヒバ水をスプレーすると静電気が起きないとアドバイスされました。
そら太朗ママは乾燥してカサッツカサなので、まずはお肌のお手入れをしなきゃです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月02日 (金) | 編集 |

さて、ワンコ公園〔わんず・どりー夢〕お掃除ボランティアのミニチームの様子を見てみましょう。
チワワーズにトイプードル6才のぷー君が近づいてきました。後ろにいるのはMIX10才のクウ君とラブラドールレトリバー9才のロン君です。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

大きなロン君ですが、ミニワンコさんが大好きで3チワワーズにご挨拶をしていますが・・・

やめて
と、いちばん年長のショコラちゃんに拒否されました。

ダッコして~
一番甘えん坊の、末っ子のめぐちゃんとおとなしいゆうき君です。

チワワーズの3ショットです。
みんなシニアらしいのですが、可愛いいです。
3チワワーズが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

離れたところにトイプードル2才のそうた君がいました。
そうた君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆



そうた君がそら太朗をクンクンしていたら、そら太朗がキレちゃいました。

そんなミニチームを優しく見守っている、リーダーのミニチュアプードル12才のレイチェルちゃんです。
レイチェルちゃんが前回が登場したのは、こちら ⇒ ★
【おまけのコーナー】

お掃除を頑張ってくれたご褒美に、歯磨きジェルの試供品とロンママさんの手作りオヤツとをいただきました。
効果が期待できそうなので、〔Dr.PRO.プラーククリーン〕を買いました。
ロン君のブログは、こちら ⇒ ロンさんの、健康管理手帳
ロンママのネットショップは、こちら ⇒ わんこのうんPポーチ屋さん Bow-R
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月01日 (木) | 編集 |

そら太朗が見ているのは・・・

たくさんのユリカモメです。


ユリカモメが、次々飛んできて・・・

河川敷にどんどんユリカモメが増えてきました。

そら太朗のお気に入りのお散歩コースですが。

こわくなって。

逃げ出しました。
かわいいユリカモメですが、大群でいると怖くなります。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
| ホーム |