fc2ブログ
そら太朗の成長記録
2017年06月30日 (金) | 編集 |
1A01 おはぎちゃん1.2㎏トイプードル 0626
いらっしゃいませ~
おはぎちゃん
Cafe むすび〕さんで、看板犬の小さなトイプードルのおはぎちゃんが歓迎してくれました。
Cafeむすびさんに前回来たのは、こちら ⇒ 

2A02 おはぎちゃん 0626
ごゆっくりしてね
はーい
看板犬のおはぎちゃん頑張ってお仕事しています。
3A03 馬肉ランチミニ 0626
そら太朗は朝ごはんを食べなかったので、馬肉ランチのミニをオーダーしました。
この頃食べムラがあるので、少し残してしまいました。
4A04 ロン君 ラブ7才 0626
おまたせしました
ラブラドール7才のロン君が到着しました。
ロン君が前回登場したのは、こちら  ⇒ 

5A06 ロン君 ラブ7才 0626
ロンママ コンニチワン
お掃除ボランティアのときに、いつも手作りオヤツをくれるロンママさんは、ワンコのアイドルです。
ロンママ様のブログは、こちら ⇒ ロンさんの、健康管理手帳

6A07 ロン君 626
オイオイ ボクはムシかよ~
ロンママさんしか見ていないので、ロン君が不満そうです。
それにしても立ち上がっても、ロン君よりチビのそら太朗です。
7B01 そら太朗が残したごはん 0626
食細のそら太朗が、残したミニランチをロン君に食べてもらうことにしました。
8B02 一口 0626
一口で瞬食でした。
9C04 ランチ 0626
ロンママさんとそら太朗ママはAランチのハンバーグを和風と洋風のハーフハーフをお願いしました。
小豆入りの酵素玄米ご飯とお料理とお味噌汁は、いつ食べても美味しくてヘルシーです。
10C03 フセしてオヤツ 0626
お利口さんのロン君は、ママたちが食べている間はフセをして待ってくれました。
ランチを残したのに、お米が大好きなそら太朗は酵素玄米ご飯を食べました。
Cafe むすびさんのママさんのブログの載せていただきました。 ⇒ 
11D02 卑弥呼様から 0626
サンちゃん ありがとでーす
同じMIXワンコの〔ノーベル賞候補犬、サンちゃん〕ママの卑弥呼様から、お家で収穫されたニンニクとフレッシュなお醤油をいただきました。
ありがとうございました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります。(^^)/


スポンサーサイト



2017年06月29日 (木) | 編集 |
1A03s パン詰め合わせ 0624
そら太朗のお誕生日のお祝いに、ポメラニアンのみかんちゃんのまま様から、ゴージャスなパンの詰合せをいただきました。
美味しそうなパンに圧倒されて、ソファの隅にちょこんとお座りしています。
みるくみかんまま様のブログはこちら ⇒ WANNY ART みかんちゃん

1A07S プレゼント 0624
そして、アーティストのみるくみかんまま様の手作りのオリジナルポンポン人形のそら太朗の分身もいただきました。
みるくみかんまま様の作品は、こちら ⇒ WANNY ARTのお店

3B10S ソックリ人形 0624
毛糸のポンポン人形とは思えないほど、そら太朗ソックリです。
4B04 ソックリ人形 0624
横から見ても、そら太朗ソックリです。
5B08 ソックリ人形 0624
お顔もソックリではありませんか!
6B11S ソックリ人形 0624
後姿もソックリなんですよ。奥様~
709S プレゼント 0624
ありがとうござりまする~ 
そら太朗の分身は飾らせていただいています。(もったいなくて使えません)
パンの詰合せは、そら太朗が日替わりで楽しんでいます。
みるくみかんまま様、お心のこもったプレゼントをいただきまして、ありがとうございます。
お会いできる日を楽しみにしています。

【おまけのコーナー】
7C01 プレゼント 0628
3年前のお誕生プレゼントにいただいた、そら太朗ドールと並べてみました。
そのときのブログは、こちら ⇒ 

すてきなお言葉はアニマルコミュニケーターの〔満ちまるく○〕さんに、そら太朗パパがアニマルコミュニケーションを受けたときに書いていただた宝物です。
そのときのブログは、こちら ⇒


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

↓拍手もいただけると励みになります。(^^)/


2017年06月28日 (水) | 編集 |
柴犬カップルさんとオヤツ道を究めていたら、ボーダーコリーのジーク君と鼻ペチャ兄弟に会いました。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

1I03 ジーク君4.17コタロウ君パグ2才 0606
仲良く座っているのは、鼻ペチャ兄弟の末っ子の黒パグ2才のコタロウ君と、ボーダーコリーのジーク君です。
ジーク君に前回会ったのは、暗闇でした。 ⇒ 

2I04 茶々丸君ペキニーズ4才05.10 0606
にいちゃんは オルスバンだよ
カートにはペキニーズ4才の茶々丸君が鎮座しています。
おや鼻ペチャ兄弟の長男のパグのトメキチ君が見当たらないと思ったら、パパさんがお家にいるので甘えているそうです。
3J03 ジーク君1才 0606
ボク1サイになったよ~!
おめでと
ボーダコリーのジーク君は1才になりました。
4J04 ジーク君1才 0606
そら太朗は、若くて元気いっぱいのジーク君に圧倒されています。
5K01S メイちゃんが吠える 0606
ガウガウ 
見慣れない小型犬が通りがかったら、いつも穏やかな柴犬5才のメイちゃんが、ガウガウ吠えました。
6I08 コタロウ君 パグ2才 0606
あれっ
そんなメイちゃんをコタロウ君が心配して見ています。
7K02 メイちゃんコタロウ君が心配する 0606
ガウガウ あっちにイケー! 
メイちゃん ダイジョーブだよ
コタロウ君がメイちゃんをなだめていますが、小型犬さんが去ったので落ち着きました。
9L01S ジーク君 オヤツキャッチゲーム 0606
一方、1才になったジーク君は得意技のオヤツ空中キャッチを披露しています。
そら太朗ママのカメラの腕では、ジーク君のオヤツナイスキャッチを撮ることができませんでしたが、お見事でした。
8K12 ジーク君コタロウ君 0606
なげて~!
いつの間にか好奇心旺盛なコタロウ君が、ジーク君のパフォーマンスを見ています。
10L03 ジーク君 キャッチゲーム 0606
いつの間にかジーク君のパフォーマンスにギャラリーが増えました。
オヤツ空中キャッチは、ワンコ芸の華です。
ちなみに、そら太朗はオヤツやボールの空中キャッチは苦手で、落ちるまで待ってから食べます。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

↓ 拍手もいただけると励みになります。(^^)/


2017年06月27日 (火) | 編集 |
1C12 シュウ君 トイプー1才個性的なトリミング 0613
ワ~イ
夕方のワンコ公園で、不思議なトリミングのワンコさんに会いました。
2C04S シュウ君 トイプー1才 6ヶ月で保健所から保護 0613
ダレ?
シュウでーす
トイプードル1才のシュウ君は生後6か月の頃に、ママさんが保健所から保護されたそうです。

無邪気なシュウ君は、サモエド系MIX6才の林太朗君に近づきました。
柴チワワ系MIX9才のピカタンちゃんは無視して、ヨーチワのそら太朗は避難しています。
林太朗君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

3C05 シュウ君 トイプー1才 6ヶ月で保健所から保護 0613
クンクン
クンクン
シュウ君は、ワンコ社会のルールがわからないので、怖いもの知らずでグイグイ近づきます。
4C06 シュウ君 トイプー1才 6ヶ月で保健所から保護 0613
積極的なシュウ君に林太朗君が困っていますが、ピカタンちゃんは知らん顔です。
ピカタンちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

5D02 0613
危険を感じたピカタンちゃんが、林太朗君の側に避難しました。
6D04 林太朗君6.11シュウ君 0613
穏やかな林太朗君ががまんしていますが、さすがにシュウ君もまずいと思ったようで・・・
7D07S ピカちゃん6.19 知らん顔 0613
ターゲットをそら太朗に変えましたが、怖い顔をされてしまいました。
8D10 シュウ君 0613
にいたん たすけて~
あっちに イキナ
クンクン
ので、林太朗君に助けを求めました。
その隙に、そら太朗がシュウ君の匂いを嗅いでいます。
9E02 0613
あそんで~
ヤダネ
林太朗君が相手をしてくれないのを察知したシュウ君は、再びそら太朗に向かってきました。
で、どうなったと思います?
10E04 シュウ君は6ヶ月で保護されてワンコ社会がわからない 0613
クンクン
そら太朗は完全になめられていますがな。

シュウ君の名前はシュウパパさんから一文字取って名付けたそうです。
優しい里親さんに引き取ってもらって、シュウ君の第2の犬生は幸せになりました。
ところで、シュウ君のトリミングは、個性的なシュウ君に似合うようにトリマーさんが遊んだそうです。(笑)

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

↓ 拍手もいただけると励みになります。(^^)/


2017年06月26日 (月) | 編集 |
1G01 太郎君 柴8才3.27 0606
やぁ そら太朗クン
夕方6時半頃のお散歩で、柴犬8才の太郎君に会いました。
さて、このお尻美犬さんはダレでしょう?
太郎君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

2G02 太郎君 柴8才 0606
フレンドリーなワンコさんはお互いの飼い主さんにご挨拶するんです。
ここに出遅れたワンコが・・・
3G0S 太郎ママの馬肉ジャーキー 0606
お尻美女は柴犬5才のメイちゃんでした。
太郎ママさんの馬肉ジャーキーを見つめる目は真剣そのものです。
メイちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

4G08 太郎君 柴8才 0606
そら太朗も、太郎君とメイちゃんを見習ってオヤツ道の基本である、ピシッとお座りをしています。
5G09 太郎君 柴8才 0606
太郎ママさんの前では、礼儀正しくします。(相手によって態度を変えるんです。)
6G10 太郎君メイちゃん 0606
一方、柴犬カップルもピシッとお座りをしてオヤツを待っています。
7G15S 太郎君 柴8才 0606
メイちゃんがオヤツを食べるのを、優しく見守るサムライ太郎君です。
8H02 0606
太郎君がレディファーストでメイちゃんにお尻の匂いを嗅がせました。
9H03 0606
そら太朗にもお尻の匂いを嗅がせてくれました。
10H07 0606
それほどでも ないっす
大柄な太郎君がメイちゃんと並ぶと、この体格差です。
そら太朗界隈で一番体格の立派な太郎君は、男気があって格好良いのです。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

↓ 拍手もいただけると励みになります。(^^)/

2017年06月25日 (日) | 編集 |
1A01S ももちゃん ゴールデン1才11ヶ月5.8 0510
ワーイ そら太朗クーン
小雨が降ったり止んだりする日の夕方、お散歩に出たらゴールデンレドリバー1才11ヶ月(もうすぐ2才)のももちゃんに会いました。
ももちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

2A03 ももちゃん1才11ヶ月笑顔 5.80510
いつも笑顔がチャーミングな美犬のももちゃんと、愛想ナッシングのそら太朗です。
3A06 優しいももちゃん 0510
ももママ様の手作りオヤツが大好きなそら太朗です。
4B01 リョウ君 柴6才 0510
ももちゃん コンニチワン
リョウママさん
そら太朗がオヤツをいただいていたら、お外トイレ派の柴犬6才のリョウ君が登場しましたが、ももちゃんはオヤツをくれるリョウママさんを見ています。
リョウ君前回登場したのは、こちら ⇒ 

5B02 リョウ君 0510
クンクン かわんねーな
リョウ君は仕方なくそら太朗の匂いをチェックしています。
ももちゃんの視線は当然リョウママです。
6C06 2ショット 0510
かぎな
クンクン
優しいリョウ君はももちゃんに匂いを嗅がせてあげました。
7C05S 3ショット 0510
小雨が降っているのでお友達に会わなかった3ワンズは、お互いに会えてオヤツをもらえて嬉しそうです。
8C08 ももちゃん 0510
おや、ももちゃんの目が・・・
9D02 ももちゃん休憩中 0510
ネムネム
飼い主の井戸端会議が始まったら、ももちゃんは眠ってしまいました。
10D06S 0510
ウマウマ
気付け薬のオヤツを出したら、あ~ら不思議。
お目目がパッチリ開きました!

雨降りのお散歩も捨てたもんではありませんことよ。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

   ↓ 拍手もいただけると励みになります。(^^)/



2017年06月24日 (土) | 編集 |
2A02 蓮池 0622
3A05 蓮池 0622
一面蓮の花が咲いているのは、極楽でしょうか?
1A01 小畔水鳥の郷公園 0622
いいえ、埼玉県川越市の〔小畔水鳥の郷公園〕でございます。

4B02 ティンクちゃん ゴールデン3才 0622
ママとアイコンタクトをとりながら、嬉しそうに歩いているのは、ゴールデンレドリバー3才のティンクちゃんです。
ティンクちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

5B03 デート 0622
ティンクちゃんと仲良く、草の匂いを嗅ぐそら太朗です。
6C03 野鳥 0622
池では、珍しい水鳥が憩っています。
7E17S ハグロトンボ 0622
黒いトンボが沢山います。
ハグロトンボは別名「神様トンボ」と呼ばれているそうです。 
以前、〔ヨーキーのりん チワワのみく〕さんのブログで見たことのある、珍しいトンボです。
その時のブログは、こちら  ⇒ 

8F01S 氷や銀時 0622
川越では知る人ぞ知るの、ワンコも入れるかき氷やさんの〔かき氷 銀時〕さんです。
フルーツ屋さんでも八百屋さんでもありませんことよ。
おや、中にチッチャーイ看板犬がいますよ。
11F11 氷や銀時 0622
ユニークなネーミングの白萩様とか大人の味を知りたい方は、銀時さんに行きましょう。
フレッシュなフルーツや厳選素材を使っていて、美味しくてご損はさせませんよ。
店主のブログは、面白すぎ~(笑) ⇒ 氷屋銀時のブログ

9F07 すももかき氷 0622
ワンコ御一行さまは、旬のすももかき氷をいただきました。
フワフワのかき氷に、新鮮なすももが美味しすぎる逸品です。
ティンクちゃんも、かき氷が大好きなようです。
10F09 すももかき氷 0622
テーブルの下で、そら太朗も美味しそうに食べています。

さて、題名の森林浴とかけてかき氷と解く。
その心は、どちらもスッキリ爽やかになります。
おそまつさまでした。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

   ↓ 拍手もいただけると励みになります。(^^)/


2017年06月23日 (金) | 編集 |
そら太朗のお誕生日には、沢山のお祝いメッセージをいただきまして、ありがとうございました。
とっても嬉しくて幸せな気持ちになりました。
同じMIXワンコで〔MIXワンコとまったりゆる~い日々〕のキャバパピのリッキー君もそら太朗と同じお誕生日で12才になりました。
おめでとうございます。
さて、お誕生日当日の出来事をご披露させていただきます。
1C07 ポールボキューズ ランチ 0620
そら太朗&そら太朗叔母(そら太朗ママの妹)誕生日の第一弾は、そら太朗叔母とそら太朗ママの〔ブラッスリー ポール・ボキューズ銀座〕さんの美味しいランチでーす。
いつものように食べるのに夢中で、お食事の写真はナッシングです。
お店から素敵なバースデープレートのプレゼントがありました。
2D02 クール生地お洋服 0620
そら太朗叔母から、吸熱と放熱を繰り返して一定の温度を保つクール加工のお洋服を2枚プレゼントしていただきました。
ワンコのお洋服はサイズなど難しいので、日本橋三越で一緒に選ばせていただきました。
3D05 クール生地お洋服 0620
そら太朗モデルは、もう1枚のお洋服を踏んでいますがな。(笑)
4D09 クール生地お洋服 0620
野球少年のような爽やかなユニホームのようです。
暑い日に重宝なお洋服をプレゼントしていただきまして、ありがとうございます。

5E02 ステーキ特盛ディナー 0620
ウワッ スゴッ
そして、そら太朗が一番楽しみにしているであろう、和牛ビーフステーキディナーは前祝いのステーキより2倍以上特盛でございます。
人換算で500gでしょうか?
そら太朗のお誕生日のステーキ丼と比べてみてくださーい ⇒ 

6E04 見せびらかし 0620
ウマウマ
そら太朗は、見せびらかして食べています。
7E06 ステーキディナー 0620
ウマウマ
思わず舌ペロしちゃう美味しさです。
8E11 2分で完食 0620
アレッ
余裕のパフォーマンスをしながらも、約1分で完食しました。
美味しい物は早食いです。
でも、これで終わりではありませんのよ。
9F01 カボチャサワークリームチェリーブルーベリー 0620
そら太朗ママの手作りケーキです。
カボチャペーストにサワークリームを塗って、ブルーベリー6粒とサクランボ1個を6個に切ったものをトッピングした特製ケーキです。
それにしても、そら太朗ママのケーキは上達しませんワン。
10F08 カボチャを残す 0620
ステーキディナーでお腹がいっぱいになったらしく、カボチャペーストを半分だけ残しました。

そら太朗の6才のお誕生日は、こうして体重増加と共に過ぎてゆきました。
週末はちょっと頑張って体重を戻しましょう。
あっ、そら太朗ママからのプレゼントがないではありませんか!
ギャー!!

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年06月22日 (木) | 編集 |
1B01 吠える 0615
ガウガウ
駅でお友達と待ち合わせをしたときに、そら太朗がある物にケンカを売っています。
2B02 吠える 0615
ガウガウ
まさか、あの女性に吠えているのかしら?
3B04 サイクルツリー 0615
そら太朗が吠えているのは機械式駐輪場の〔サイクルツリー〕です。
契約した自転車を乗せると瞬時に吸い込まれて、カードをかざすと10秒位で自転車が出てくるのです。
4B05 サイクルツリー 0615
ガウガウ
駅前に3か所サイクルツリーがあるのですが、そら太朗が一番吠えるのは真ん中の2です。
なぜかというと・・・
5B06 サイクルツリー 0615
ガウガウ かえせ~!
以前2にそら太朗パパが自転車をサイクルツリーに入れたのを見て、そら太朗は大事な自転車を食べられたと思ったようなのです。
6B07 サイクルツリー 0615
ガウガウ でてこい!
そら太朗が自転車を置くところに近づきました。
お友達が 『そら太朗君、吸い込まれるからダメ~!』と叫んだので爆笑しました。

かなり前のことなのに、駅前のサイクルツリーを見るたびに吠えるようになりました。
そら太朗って案外しつこいオトコなのね。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村



2017年06月21日 (水) | 編集 |
1A03 モコ君 0609
夕方のお散歩で、キャバリア&パピヨンMIXキャバアピ4才のモコ君に会いました。
モコ君が前回登場したのは、こちら ⇒ 
 
2A04 モコ君 0609
体格差があるので、そら太朗はモコ君のお耳を嗅いでいます。
クンクンご挨拶の変則版でしょうか?
3A05 モコ君 0609
モコ君の新車に乗せてもらうことになりました。
4B01 モコ君カート 0609
なぜか気取ってモデルポーズのMXワンズです。
5B03 モコ君カート 0609
こんなんでいかがでしょう?的なポーズです。
6B07 降りたい 0609
そら太朗が下を見ていますが、そろそろ降りたくなったのかしら?
7B08 モコ君カート 0609
せっかく相乗りさせていただいたのに、カートの滞在時間は1分でした。
暑い日はアスファルトが熱くなって肉球が火傷することがあるそうですので、炎天下抱っこするよりカートのお散歩の方が、飼い主もワンコさんも楽なようです。
そら太朗もマイカーでお散歩しましょう。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村



2017年06月20日 (火) | 編集 |
1そら太朗 2011.08.14
そら太朗が生まれたのは6年前の2011年6月20日で、今日で6才になりました。
ペットショップで出会った日の、記念すべき生後44日の頃のそら太朗です。
2そら太朗 お家記念日 2か月 2011.8.20
約1週間後にお家にお迎えしたときには、お耳がピンと立っていました。
そら太朗の成長記録は、こちら ⇒ ☆彡

3A06S 小梅ちゃんから プレゼント 0611
あの日から6年が過ぎ、そら太朗は6才になりました。
そら太朗のガールフレンドのポメラニアンの小梅ママさんから、お誕生プレゼントをいただきました。
小梅ちゃんは、こちら ⇒ 

4A14 プレゼント 0611
ドーナツのオモチャとピンクのブタさんを気に入ったようです。
パピーの頃のあどけなさはありませーん。
5C01 アルレナママ 0618
6C02 アルレナママ 0618
Aママさんからのオヤツのプレゼントもひとり占めです。
パピーの頃の黒かったお顔が白くなりました。
7B03 ディナー 0618
お誕生日の前祝いのステーキご飯です。
8B10 ディナー1分で完食 0618
美味しかったらしく、過去最短の1分以内に完食しました。
9B12 ディナー 0618
おかわり チョーダイ
よっぽど気に入ったらしくお茶碗から離れません。
10B16 ブルーベリーサワークリーム 0618
デザートは、ブルーベリーとサワークリームです。
そら太朗には、ブルーベリーを6粒あげました。
まるで節分の豆のようですね。
去年のお誕生日は、こちら ⇒ 

そら太朗ママの妹も6月20日がお誕生日なので、今日のお昼は妹のお誕生日祝いで豪華ランチをいただきます。
今晩は、そら太朗にゴージャスなステーキごはんとデザートを用意してお誕生日をお祝いしましょう。
そら太朗が家族になってから、そら太朗パパもママも幸せをいっぱいプレゼントしてもらいました。
この1年もそら太朗が健康で幸せに暮らせるように願っています。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年06月19日 (月) | 編集 |
そら太朗は1、2週間に一度くらい朝から食べ物を口にしないときがあります。
そんな時でも、朝夕のお散歩は欠かせないので夕方の6時頃にお散歩に出ました。
1A01 ピカタンちゃん 柴チワワ系MIX9才 5.30 0606
そら太朗クン
お散歩に出た直後に、柴チワワ系MIX9才のピカタンちゃんに会いました。
ピカタンちゃんが前回登場したのは、こちら  ⇒ 

2A04 0606
ピカママ~
あまえんぼうネ
そら太朗は優しいピカタンママ様に甘えています。
3A06 オヤツも食べない 0606
ウマウマ
オイラ いらねー
ピカタンちゃんは、そら太朗のオヤツを美味しそうに食べてくれますが、そら太朗は食べません。
4A05 0606
じゃーね
いってらっしゃーい
食べなくても、お散歩に行きたがるそら太朗です。
4B02 夕日 0606
まるで鳥が飛んでいるような雲と、夕焼けが綺麗でした。
5D07 メイちゃん柴5才笑顔 0606
そら太朗クーン
ワンコ公園で、可愛すぎる柴犬5才のメイちゃんが来てくれました。
メイちゃんが前回登場したのは、こちら  ⇒ 
 
6C04 メイちゃん 柴5才 0606
メイパパさん 「そら太朗君、オヤツ食べる?」
なんですか?
そら太朗が全然食べないことをお話ししたら、優しいメイパパさんがササミのオヤツをくれました。
そら太朗、どうする?
7C05 メイパパさんからオヤツを食べる 0606
ウマウマ
そら太朗がササミジャーキーを食べました。
この日、初めて口にする食べ物です。
8C12 メイパパさんからオヤツを食べる 0606
オヤツ クダサーイ!
メイちゃんとメイパパさんのおかげで、そら太朗がこの日初めて食べてくれました。
夕ご飯も食べてくれて、そら太朗の元気が復活しました。
めでたし、めでたしでした。
メイパパさん、ありがとうございました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年06月18日 (日) | 編集 |
1A03 タクシーで 0610
そら太朗がタクシーに乗って出かけた先は・・・
2A07S とらママホテル 0610
エエーッ
そら太朗が毎度お世話になるとらママホテルでございます。
今回は、そら太朗パパの大阪出張が決まり、お墓参りを兼ねてそら太朗ママも同行したのですが、そら太朗ママの妹夫婦も土曜日から京都に宿泊することがわかって現地集合で一緒にお墓参りをすることになりました。
早朝出発なので、土曜日の夕方から2泊3日お世話になります。
前回とらママホテルにお世話になったのは、こちら ⇒ 

3B01 駅弁 0611
7時の新幹線に乗ったので、朝食は旅の楽しみの駅弁です。

梅雨入りをして雨が心配でしたが、雨に降られずに清々しいお墓参りができました。
前回お墓参りをしたのは、こちら ⇒ 

4C05S 近江牛牧場直営レストラン だいきちランチ 0611
堅田で近江牛が美味しいと評判の〔近江牛牧場直営農家レストラン だいきち〕さんで初めてランチをいただきました。
とっても美味しくて大満足でした。
妹夫婦は琵琶湖近辺で宿泊なので別行動で、そら太朗パパとママは京都に行きました。
5E13 雷鳥 0611
そら太朗パパが前から行きたがっていた〔京都鉄道博物館〕に来ました。
実は、そら太朗パパは乗り物オタクで鉄男でもあるのです。
そら太朗ママは鉄子ではないのですが、周りにつられて電車の写真を撮りまくってしまいました。
6F06S  運転指令シュミレーター 0611
子どもに混じって真剣に運転指令シュミレーターをする、デカい子どものそら太朗パパです。
左右を見て、指差しをしていたので笑ってしまいました。
7G01 SL 0611
SLも走っていました。
8G09 旧二条駅舎 0611
出口は旧二条駅舎で風情がありました。
9G10S 新幹線の父サンゴ樹島秀雄を撮る 0611
そら太朗パパが最後に写真を撮っているのは、国鉄元技師長〔島秀雄〕氏が植樹したサンゴ樹です。
島秀雄氏は、新幹線生みの親らしいのですが、恥ずかしながらそら太朗ママは知りませんでした。

この日は、京都五条駅近くのホテルに宿泊をしました。
翌朝8時にチェックアウトして、そら太朗パパはJRで大阪に出てお仕事、義弟も午後からお仕事なので、そら太朗ママは妹夫婦と京都駅で待ち合わせして10時の新幹線で帰路につきました。

10I01 お迎え 0611
おそいよ~!
帰宅後、とらママホテルにそら太朗を迎えにいきました。
とらママと京都駅で買った、〔なかがわ うなぎちらしごはん〕をいただきました。
そら太朗ママはうなぎが大好きなのです。
11I02 お迎え 0611
ウマウマ
そら太朗も、とらママホテルで最後のお夕食をいただきました。
そら太朗を連れて旅行をしたいと、旅行中ずーっと思っていました。

とらママ様とらパパ様、そら太朗が大変お世話になりまして、ありがとうございました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年06月17日 (土) | 編集 |
1M02 デリカちゃん 0519
そら太朗ママ~!
1か月位前ですが、夕方のお散歩でミニチュアダックス4才のデリカちゃんに会いました。
2M04 オーグ君が立った~ 0519
そら太朗ママだ
デリカちゃんの後ろで、カップルのミニチュアダックス4才のオーリー君が立ち上がっています。
3M05 オーグ君デリカちゃん4才位 3㎏位 0519
シャイなオーリー君がデリカちゃんの前に出ています。
オーグ君&デリカちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

4M06 オーグ君デリカちゃん4才位 3㎏位 0519
仲良く座ってオヤツを待ってくれるオーリー君とデリカちゃんです。
オーリー君とデリカちゃんは別々に保護されたそうですが、お顔と体形が良く似ている美犬カップルです。
美犬カップルは体重が3㎏位で、体重約4㎏のそら太朗より小柄です。
初めて美犬カップルに会ったのは、こちら ⇒ 

5M03 デリカちゃん 0519
ウマウマ
食いしん坊のデリカちゃんは、そら太朗ママの手作りオヤツを美味しそうに食べてくれます。
6M07 オーグ君 0519
ウマウマ
オーリー君も食いしん坊で、美味しそうに食べてくれます。
食べている姿も、良く似ている美犬カップルです。
7C06  0519
チェッ
そら太朗の写真がないので、同じ日のそら太朗の写真をUPします。
たぶん、そら太朗はこんな感じでそら太朗ママを見ているのでしょう。

そら太朗ママがワンコさんに好かれるのは、オヤツを持っているからのようです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年06月16日 (金) | 編集 |
1C04S 好かれる 0608
そら太朗ママの妹に甘えているミミちゃんと、側から離れないポムちゃんです。
そら太朗ママの妹が、ミミ&ポム美姉妹に懐かれるのは、どうしてでしょうねー???
ところで、ミミちゃんとポムちゃんの愛称?はみつこちゃんとむつこちゃんで昭和の香りのする名前なのです。(笑)
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

2C07 何もしない 0608
奥ゆかしいミミちゃんは、お膝の上に乗っていいものかどうか悩んでいます。
しかも、そら太朗ママの妹はワンコさんの扱いに慣れていない不器用同士なのです。(笑)
3CS ライバル 0608
そんなミミちゃんが気になって仕方ないポムちゃんです。
4C10 孤立 0608
つまんねーの
そら太朗は、大好きなオバサンを美姉妹に取られて、いじけています。
5C12S セクシーポムちゃん 0608
ウッフーン
何と!ポムちゃんがゴロンして甘えています。
6C13S ポムちゃん 0608
ポムちゃん どーしたの?
倒れたポムちゃんを心配して、そら太朗が駆けつけました。
7C14 ポムちゃん 0608
ジャマしないで
ソラクン かわいそー
ポムちゃんに叱られました。
8C15 ポムちゃん 0608
ったく オトコって
ごめんちゃい
そら太朗の立場がありませーん。

そら太朗ママの妹は、これまでミミちゃんやポムちゃんに囲まれるほどワンコさんに懐かれたことがないので、インターネットで「犬に好かれる人の7つの特徴」を検索したら、何もしない人が当てはまると思ったそうです。
つまりワンコにとって無害な人だということですね。
9E05 ポムちゃんミミちゃん オヤツ 0608
ウマウマ
ウマウマ
そして、そら太朗ママがワンコさんに懐かれるのは、オヤツだということが判明しました。

10E10 ミミちゃん 0608
ボクも オヤツ~
ミミ&ポム美姉妹だけオヤツをあげていたので、そら太朗がブルブル抗議しました。
そら太朗ママ失格です。

この日は、みつこ&むつこ母様から、とてもステキなパワーのある天然石のペンデュラムなどを買わせていただきました。
みつこ&むつこ&母様の3美女様に、大変お世話になりまして、ありがとうございました。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

2017年06月15日 (木) | 編集 |
そら太朗はそら太朗ママとそら太朗ママの妹と、天然石コーディネーター〔gem shop Corina〕さんのお宅にご訪問させていただきました。
1B08 ポムちゃん ペキニーズ9才 0608
いらっしゃいませー
ペキニーズ9才のポムちゃんがお迎えしてくれました。
2B01 ミミちゃん狆12才 6才で保護 0608
いらっしゃいませ
狆のミミちゃんもお迎えしてくれました。
ミミ&ポムの美犬姉妹は、サマーカットをしてスッキリになっていました。
ミミちゃんとポムちゃん姉妹に前回会ったのは、こちら ⇒ 

それでは、サマーカットをする前の美姉妹を振り返ってみましょう。
ジャーン
11H11 3ショット6.6 0527
サマーカット前のボサボサご三家でございます。

3B06 ミミちゃん狆12才柳眉  0608
サマーカットをしたミミちゃんは、くっきりした立派なまゆ毛の「まゆ毛犬」です。
4D02 ポムちゃん 0608
どっちが スキ?
わかりましぇーん
そら太朗はポムちゃんにテーブルの下に呼び出されて、ミミちゃんかポムちゃんがどちらが好きか問い詰められています。
5D03 ミミちゃん狆12才5㎏ 0608
ポム ずるーい
ポムちゃんとそら太朗の様子を見ているミミちゃんなのでした。
6D06 ポム&ミミ 0608
ミミちゃんは6才の時に保護されて、先住ワンコのポムちゃんが3才の時から姉妹として育っています。
ミミちゃんは優しい家庭で愛情たっぷりに育てられて穏やかで上品なレディになって、ポムちゃんと仲良く暮らしています。
7D08 ポムちゃん 0608
ワンワン
そら太朗は、お外で物音が聞こえると番犬をします。
8D09 ポムちゃん番犬 0608
ワンワン
そら太朗が吠えると、ポムちゃんも援護射撃をしてくれます。
9E01 番犬 0608
ワンワン
そら太朗が大きな声で吠えるので・・・
10E02 ミミちゃん 0608
もう ダイジョーブよ
すいましぇーん
平和主義のミミちゃんに、優しく言われました。

続く

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年06月14日 (水) | 編集 |
1A01 林太朗君と6.11 0528
暑い日の夕方お散歩に出たサモエド系MIX5才11ヶ月と相棒のそら太朗は、草の上でクールダウンをしています。
林太朗君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

2A02 林太朗君と 0528
動こうとしない林太朗君と、そろそろ帰りたいそら太朗です。
3A03 林太朗君と 0528
何かの気配を感じると、同じ方向を見る息の合うMIX太朗組です。
4A04 林太朗君と 0528
この場所が気に入った林太朗君は、すっかりくつろいでいます。
6A06 林太朗君と 0528
ついに、そら太朗が動立ち上がりました。
7A07 林太朗君と 0528
まだクールダウンしていたい林太朗君は、寝そべって抵抗していますが、強靭な体力のとらママさんに力負けして、しぶしぶ歩いてくれました。

暑い日のお散歩は、涼しいところでクールダウンをする時間が長くなってダラダラお散歩になりがちです。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年06月13日 (火) | 編集 |
1A03 Kimily Cafe 0604
そら太朗がやってきたのは、東京スカイツリーの川を挟んで対面にある〔Kimiliy Cafe〕さんです。

2B16 ポム君と一緒にいるためにお店オープン 0604
看板犬のポム君は、マルチーズ&トイプードルMIX2才のポム君です。
実は、ポム君はそら太朗がお気に入りの〔Cafe むすび〕で何度か会ったことがあったのです。
大人しいトイプーさんだと思っていましたが・・・
3B08S 看板犬ポム君 マルプー2才 0604
実は、ヤンチャな少年でした。
4B09 看板犬ポム君 マルプー2才 0604
5B11S 看板犬ポム君 マルプー2才 0604
ポム君はそら太朗と遊びたそうでしたが、そら太朗が吠えてケンカになりそうだったので、そら太朗パパがガードしています。
仕方がないので、そら太朗ママがポム君と遊びました。
6B13 アフォガード 0604
そら太朗パパとママは押上の〔長屋茶房「天真庵」〕さんで絶品のお蕎麦をいただいた後だったので、アフォガードを美味しくいただきました。
店内には、カンガルーやラムなど珍しいオヤツがあったので買いました。
ピザが美味しそうだったので、次回はお食事をいただきましょう。
7C01 ショップ サロン 0604
お隣のトリミングサロン〔Kimiliy〕さんは、オリジナルのステキなお洋服や、カンガルーや七面鳥や沖縄の白身魚のホキチップなど珍しいオヤツを取り揃えています。
アレルギー体質のワンコさんに対応しているそうです。
8D02 看板犬マロンちゃん8才トイプー 0604
トリミングサロンの看板犬はトイプードル8才のイケメンのマロン君です。
9A01S Kimily Cafe 0604
お外に出たら、どこかで会ったことがあるようなトイプードルさんがいました。
2年半ぶりに会った、ハマチ君でした。
トイプードル14才のすももちゃんは先に帰ったそうで会えなくて残念でした。
ハマチ君に前回会ったのは、こちら ⇒ 

11C09 ハマチ君と 0604
10C11ハマチ君と 0604
個性的でおシャレなはまち君と2ショットです。

スカイツリーの前にワンコさんと一緒に入れる素敵なお店を見つけてラッキーでした。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

2017年06月12日 (月) | 編集 |
1A05 3.95kg 0602
ヨーキー&チワワMIX5才11ヶ月のそら太朗の体重は3.95㎏です。
ところで、体重を計っている場所はどこでしょう?
2B03 ユウタ君 ゴールデンMIX推定7才 0602
いらっしゃいませー!
大きなワンコさんがトリミング台の上で座っています。
ここは〔ドッグサロン ニコ〕さんで、ニコさんはトリミングの後のお掃除をしています。
前回ニコさんで散髪をしていただいたのは、こちら  ⇒ 
 
3B05 看板犬そら君 ビション2才11ヶ月3.20 0602
いらっしゃいませー! 
看板犬のビションフリーゼ2才10ヶ月のそら君がご挨拶をしてくれました。
そら君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

4B06 ユウタ君を見下ろす 0602
ダレだっけ・・・
そら太朗は、トリミング台に立って、大きなワンコさんを見下ろしています。
どこかで会ったような気がしたら、約2年前にシャンプーしているときに会った、ゴールデン系MIXで推定年齢7才のユウタ君です。
ユウタ君は元保護犬で、優しいママさんが保健所から引き取られて大切にされているそうです。
5B09 ユウタ君サマーカット 0602
ママ まだかな?
ユウタ君はママが待ち遠しくてしかたありません。
6B12 ユウタ君サマーカット 0602
ママ おそいよ~!
ユウタ君は人懐こくて可愛いのですが、視線の先はママさんが来る方向にあります。
飼い主さんを待つワンコさんは、みんなこうなのでしょうか?
7B15 散髪前 0602
ママ はやくキテね~!
ボサボサマックスのそら太朗は見納めですよ。
ニコさんにサマーカットとオーガニックハーブパックをお願いしました。

8C04 散髪後2時間 0602
ママ おそいよ~!
約2時間後にお迎えにいったら、別ワンコのようなスッキリそら太朗になっていました。
9C05 散髪後2時間 0602
ボク キレイ~?
めちゃキレイですよ。
さすがにプロの仕上げは違います。

〔おまけのコーナー〕
10ユウタ君 MIX保護犬推定5才2015.7.28 20150716
約2年前に会った、シャンプー中のユウタ君です。
初めて会ったユウタ君は、こちら ⇒ 
元気なユウタ君に再会できて、幸せな気持ちになりました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村




2017年06月11日 (日) | 編集 |
1B01 林太朗君とランチ6.4 0530
リンちゃん こっちだよ
ホーイ
小さなヨーキー&チワワMIXヨーチワのそら太朗が、大きなサモエド系MIXの林太朗君を従えてエラそうに歩いています。
ほぼ同じ時期に生まれた同級生の太朗組は、パピーの頃から仲良しです。
林太朗君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

2C03 レッドウッドカフェ 0530
ナイスじゃん
ここは、そら太朗のお気に入りのペットも入れる〔レッドウッドカフェ〕さんです。
レッドウッドカフェさんに前回来たのは、こちら ⇒ 

3C05 レッドウッドカフェ 0530
ウマウマ ワンこ
そら太朗は大好物の馬肉をオーダーしました。
こちらの馬肉は人が食べる馬刺しなので生がベストだそうですが、生肉を食べなれていないので湯引きでお願いしました。
4C06 レッドウッドカフェ 0530
ボクもウマウマ ワンこ
林太朗君も馬肉をオーダーしました。
5C07 馬肉湯引きランチ 0530
せっかく馬肉のウマウマが来たのに、そら太朗は人の食べるものが気になるようです。
6C09 ローストポークランチ 0530
林太朗君ママとそら太朗ママはお店の一番人気のローストポークを、とらママはハンバーグをオーダーしました。
そら太朗は自分の分を食べたのに、とらママさんのハンバーグを見つめています。
ご飯が好きなそら太朗は、ライスを食べさせてもらっています。
7D04 お店の外で 0530
ウマかったワン
ウマすぎ~
林太朗君もそら太朗も大満足のご様子です。
8D05 お店の外で 0530
また キテー
イイコにしていたらね
MIX太朗組が仲良く歩いていました。
記念すべき第1回目のグルメの旅は、こちら ⇒ 🍴

次なるMIX太朗グルメの旅は、どこに行くのでしょうか?
さて、そら太朗ママは一泊で旅に出ますので、ご訪問は明日遅くになりますので、よろしくお願いいたします。
そら太朗は、大好きなとらママホテルでお世話になります。
とらママ様、いつもありがとうございます。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年06月10日 (土) | 編集 |
この日は、〔ラブリーの会〕のAAA(動物介在活動)で3月に一度の老人ホームにボランティアに来ました。

1A03 レイヤちゃん ジャック9才 0524
ハーイ ゲンキだった?
ジャックラッセル9才のレイヤ姫はいつも元気いっぱいです。
レイヤちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

2A07 レイヤちゃん ジャック9才 0524
オヤツ クダサーイ!
レイヤ姫は食欲旺盛で、そら太朗ママのオヤツの入ったバッグに手をかけました。
3A08 レイヤちゃんを見る 0524
あっ ボクの
レイヤ姫を見ていたそら太朗が、この直後そら太朗ママの膝に飛び乗って、レイヤ姫に吠えました。
4A06 レイヤちゃん ジャック9才 0524
キャー!
機敏なレイヤ姫は、素早く逃げました。
5A10S レイヤちゃん 0524
そら太朗クンが いじめた~!
甘え上手のレイヤ姫が、とらママさんに訴えています。
6B01 2ワンズでボランティア 0524
ワーイ オヤツ~!
オヤツだ~
今日のボランティアは、レイヤ姫とそら太朗だけなので仲直りのオヤツ作戦です。
レイヤ姫とそら太朗が離れていましたが・・・
7B04 2ワンズでボランティア 0524
ワタシも~!
いつの間にか、並んでオヤツを食べていました。

この日はご老人が大勢いらして、レイヤ姫とそら太朗が触れ合いタイムの後、ゲームをしたり得意芸の披露をして頑張ってくれました。
主催者の方と、ご老人の話し相手のとらママさんとアルレナママさん、レイヤママさんとそら太朗ママの5人で喜んでいただきました。

【おまけのコーナー】
8ジェニーちゃん ダルメシアン 20150318
レイヤ姫のお姉ちゃんのダルメシアンのジェニーちゃんは、お耳が聞こえませんでしたが、長い間ボディタッチで芸の披露をしてご老人方に大人気だったそうですが、年齢的なこともあり引退してのんびり過ごしています。
元ブリーダー放棄犬のレイヤ姫は5才の頃に優しいママさんに引き取られましたが、性格も良くとってもお利口さんですぐに色んな芸を覚えて、ジェニーちゃんの後を継いで頑張っています。
ジェニーちゃんとレイヤ姫姉妹に会ったのは、こちら ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年06月09日 (金) | 編集 |
1B01 MP3世代 0528
ワンコ公園でカートに乗ったミニピン3世代に会いました。
左からグランマで11才のジュリアちゃん、真ん中は孫娘で6才のゆめかちゃん、右はママで8才のリズちゃんです。
前回ミニピン3世代が登場したのは、こちら ⇒ 

2B05 カートに乗る 0528
地面が熱いのでそら太朗も乗せてもらったら、ジュリアちゃんが場所をゆずってくれました。
3B06 カートに乗る 0528
一番積極的なゆめかちゃんが、そら太朗を熱烈歓迎してくれました。
4C05 MP3世代11.8.6 2.25 0528
そら太朗がおびえたので降ろしましたが、ミニピン3世代に誘われたので・・・
5C07 MP3世代 0528
そら太朗パパが無理やり乗せました。
5D01 カートに乗る 0528
ジュリアちゃんとゆめかちゃんは素早く移動しましたが、リズちゃんはつぶされたのかしらと心配していたら・・・
6D05 カートに乗る 0528
そら太朗が箱乗りになって、リズちゃんは無事でした。
7D07 カートに乗る 0528
そら太朗は得意気?に、箱乗りをしています。
ミニピン3世代のママ様、そら太朗を同乗させていただきまして、ありがとうございました。
炎天下は地面が熱くなるので、カートのお散歩は安心です。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年06月08日 (木) | 編集 |
1B04 バンビちゃん2才 5.13 0508
キタ キタ~!
朝のワンコ公園で、好奇心旺盛なミニチュアピンシャー2才のバンビちゃんが立ち上がって見ているのは・・・
バンビちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

2C01 マーク君 マルプー2才 0508
ワーイ
ダレ?
マーククンよ
元気いっぱいのワンコさんは、初めましてのマルチーズ&トイプードルMIXマルプー2才のマーク君です。
バンビちゃんのお友達のようです。
3C03 0508
あそんで~!
マーク君が飼い主さんを引っ張りながら、グイグイ近づいてきました。
4C05 0508
ウマウマ
バンビママさんからオヤツをもらっている間に、そら太朗が匂いを嗅いでいます。
5C08 0508
クンクン
クンクン
バンビちゃんも参入して匂いを嗅いでいます。
6D06 0508
ワーイ!
ワーイ!
さすがに2才コンビで元気いっぱいで走り回っていますが、そら太朗は参加しません。
7D03 0508
バイバ~イ!
マーク君はまだ遊びたいようですが、帰る時間になりました。
8D09 0508
バイ バ~イ!
バンビちゃんもマーク君と同じポーズでお見送りしています。
バンビちゃん筋肉美少女です。
若いって良いですね。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年06月07日 (水) | 編集 |
1F01 サンデー君MD16才5.29 0515
そら太朗クン
夕方の涼しくなった頃に、ミニチュアダックス16才のサンデー君がやってきます。
前回サンデー君が登場したのは、こちら ⇒ 

2F02 サンデー君MD16才追いかける 0515
そら太朗を追いかける、積極的なサンデー君です。
どちらが年上かわかりませーん。
3F03 サンデー君オヤツ大好き 0515
オヤツ クダサーイ!
サンデー君はオヤツが大好きです。
ご飯もモリモリ食べて好き嫌いがない健啖家です。
4F08 サンデー君MD16才積極性 0515
クンクン
やられた 
そら太朗が油断している隙に、機敏に匂いを嗅ぎます。
5F15 サンデー君好奇心旺盛 0515
ダレだ~?
ダレ~?
そして好奇心旺盛です。
6G12S サンデー君16才笑顔 0515
いつもニコニコ笑顔です。
笑うことは健康に良いそうですので、これも重要ポイントですね。
7G18S サンデー君16才草を食べる 0515
ミニチュアダックスさんは暑がりやなので、クールバンダナをして体温調整をしています。
ところでサンデー君は、何をしているのでしょうか?
8G19 サンデー君16才草を食べる 0515
モグモグ
草を食べています。
サンデーママさんは大らかで、ワンコ公園の草を食べても平気です。
9E04 サンデー君16才メイちゃん5才抱きつく5.24 0519
別の日ですが、柴犬5才のメイちゃんにモーレツアタックして抱きつきます。
女の子が好きなのも若さの秘訣でしょう。
サンデー君のパワフルさを見たい方は、こちら  ⇒ 

10H14S メイちゃんアタック 0519
もっと あそぼー
イヤ
諦めないのも、若さの秘訣でしょうね。

というわけで、サンデー君の若さの秘訣(赤字)を実行すれば、あなたのワンコさんも若々しくなれるかも。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年06月06日 (火) | 編集 |
1A01 水木金魚 0526
そら太朗を連れてやってきたのは、大田区矢口渡にある〔喫茶「「水木金魚」〕さんというおばあちゃんの家をリノベーションしたレトロな喫茶店です。
11あんのんまるしぇ
5月26日と27日に〔あんのんまるしぇ〕というワンコと一緒に癒されるイベントがあるので、お友達と参加しました。
水木金魚さんは普段はペット同伴ができないのですが、この日だけ特別にペット同伴ができるんです。
アニマルコミュニケーションをしていただくのも楽しみです。⇒ 満ちまるく○風に吹かれてひねもす笑み

2A04 入口  0526
小雨が降っていたのですが、そら太朗は元気に会場にレッツゴーです。
3B01 オヤツコーナー 0526
ご参加された方々の、安心無添加の手作りオヤツコーナーは100円~150円という破格のお値段でした。
そら太朗やお友達ワンコさん用に各種買わせていただきました。
他にも、手作りランチョンマットや天然石のアクセサリーコーナーもあって、そら太朗ママもお友達も素敵なものをゲットしました。
4B04 ペットマッサージ 0526
ラベンダークリームでペットマッサージをしてもらって、ウットリのそら太朗です。
そら太朗ママは、耳つぼマッサージをしていただきました。
5A06 日替わりランチ 0526
水木金魚さんの一日限定15食の日替わりご飯は煮込みハンバーグで美味しかったです。
デザートの手作りケーキも絶品でした。
6F03 水木金魚 0527
お目当ての犬服は土曜日に出展されるし、アニマルコミュニケーションは満員で受けられなかったので、そら太朗パパを連れて来ました。
そら太朗は場所を覚えていて、そら太朗パパを道案内してくれました。
7A07 日替わりランチ土曜日 0526
実は、水木金魚さんの日替わりご飯で、そら太朗パパを釣りました。
この日はアジフライでとっても美味しかったです。
さて、肝心のアニマルコミュニケーションは、そら太朗ママがハンドマッサージをしていいただいている間に、そら太朗パパに受けてもらいました。
8E02S Dog Wear&Goods Shop BOO 0576
犬服コーナーで、クール生地のブルーのお洋服と風通しのいいお洋服と手作り石鹸をゲットしました。
DOG Wear&Goods Shopの方のブログは、こちら ⇒ Breitongがやってきた
 
9G08S ミミちゃん狆12才とポムちゃん ペキニーズ9才4.28 0527
天然石コーディネーターの〔gem shop Corina〕さんの狆12才のミミちゃんと、ペキニーズ9才のポムちゃんの笑顔です。
ミミちゃんのブルーのお洋服は、そら太朗とペアルックです。
天然石コーディネーターのCorinaさんのアクセサリーはどれも上品でセンスが良く素敵です。
ポムちゃんに初めて会ったのは、こちら ⇒ 
 
10H09 3ショット 0527
可愛いお姉さんと3ショットを撮りました。

そら太朗と一緒に癒しのイベントに参加できて、とっても楽しかったです。
大変お世話になりまして、ありがとうございました。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年06月05日 (月) | 編集 |
1B01 布由ちゃん 柴12才3.14 0529
あっ オヤツのおばさん
早朝散歩で、久しぶりに柴犬12才の布由ちゃんに会いました。
布由ちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

2B02 布由ちゃん 柴12才 0529
ふゆちゃん オハヨーデース
オハヨーデース
熟女好きのそら太朗は、お淑やかな布由ちゃんが好きです。
3B04 布由ちゃん 柴12才 0529
どーぞ
ありがとでーす
優しい布由ちゃんは、そら太朗に匂いを嗅がせてくれました。
4B05 布由ちゃん 柴12才 0529
クンクン
そら太朗界隈で、そら太朗に先に匂いを嗅がせてくれる女子は珍しいです。
5B08 布由ちゃん 食いしん坊 0529
オヤツですかぁ?
シャイな布由ちゃんですが、オヤツを前にすると積極的になります。
7B14 布由ちゃん 3才まで脱走した 0529
クンクン
そして、そら太朗の匂いも遠慮がちに嗅げるようになりました。
8B07 布由ちゃん 柴12才 0529
ありがと
12才には見えない童顔の布由ちゃんです。
6B09 布由ちゃん 3才までは脱走犯  0529
デヘッ
こんなにお淑やかな布由ちゃんが、名前と連絡先が刺繍された2重のハーネスをつけているのは、3才まで元気いっぱいのお転婆娘で、何度かお家から脱走したことがあったそうです。
3才を過ぎてから大人しくなったので、赤いハーネスも色が褪せてピンクになりましたが、頑丈なハーネスが布由ちゃんの若い頃の武勇伝を物語っているようです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年06月04日 (日) | 編集 |
1C01 くつろぎ 0528
お散歩から帰ってご飯を食べ終わったら、サモエド系MIX5才11ヶ月の林太朗君はくつろいでいます。
林太朗君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

2C05 人形に吠える 0528
ガウガウ
林太朗君が相手をしてくれないので、お家を探検していたそら太朗がいきなり吠えました。
見ると、イスの上にちょこんと乗った可愛いお人形さんに向かって吠えているようです。 
3C06 人形に吠える 0528
ボクのカノジョだよ~
可愛いお人形をそら太朗に向けてみたら、林太朗君が飛んできましたが、そら太朗はへっぴり腰です。
4C10 人形に吠える 0528
ガウガウ
そら太朗は、お人形に近づいたり後後ずさりして吠え続けています。
さて、そら太朗のリードの端にご注目ください。
5D01 仕切られる 0528
ガウガウ
キャッチ
いつの間にか、ガウガウ犬のリードが林太朗君に握られています。
6D02 仕切られる 0528
ガウガウ
ナンにもしないよ~
林太朗君がリードを両手でしっかりとロックしました。
7D04 仕切られる 0528
8D05 仕切られる 0528
ガウガウ
ダイジョーブだって
林太朗君に意見されても、そら太朗は吠え続けています。
9D06 0528
アレッ おとなしいじゃん
やっと わかったんだ
そら太朗は、ようやくお人形さんが無害だと気がついたようです。
11D08 0528
ボクのカノジョとナカヨクしてね
そら太朗が吠えなくなったので、林太朗君がリードを解除してくれました。

そら太朗が吠えたのは、林太朗君ママさんが小さい頃からあるお人形で○十年ぶりにご実家から出てきたそうです。
どうりで、そら太朗ママが懐かしい感じがしたはずです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年06月03日 (土) | 編集 |
1A08 ミック兄ちゃん 0523
そら太朗クン オハヨー
ミッククン オハヨーデース
早朝お散歩で、ヨーキー&チワワMIXヨーチワ9才のミック君に会いました。
ミック君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

2A04 ミック君 ヨーチワ9才5.20 0523
着せ替えミックなんだぜ
ミック君のナイスなお洋服は、ミックママさんがTシャツをリフォームして作られたそうです。
3B01 ココちゃん9才キキちゃん7才10.3 0523
ワーイ
ワーイ
早朝散歩メンバーの屋久島犬母娘の9才のココちゃんと7才のキキちゃんが、すごい勢いで走ってきました。
屋久島犬母子が前回登場したのは、こちら ⇒ 

4B03 ココちゃん9才キキちゃん7才 0523
ガウガウ
そら太朗は、屋久島犬母娘に匂いを嗅がれて、キキちゃん(前)にガウっています。
5B04 ココちゃん9才キキちゃん7才 0523
そら太朗が怒っているので、キキちゃんがココママの側に移動しました。
6B06 ココちゃん優しい 0523
おどかして ごめんなさいね
いいですけど・・・
ココママはとっても優しいんです。
ココキキママさんの生まれたばかりのお孫さんの赤ちゃんにも、ココちゃんは優しくしてくれるそうです。
(ココキキママさんはお若いので、お孫さんがいるのにもビックリしました。)
7B08 ココちゃん9才キキちゃん7才 0523
よかったワン
ワタシ わるくないのに・・・
安心したココママと、すねている娘のキキちゃんです。
8B13 ココちゃん9才キキちゃん7才 0523
ごめんして~
はぁ・・・
キキちゃんもテキトーに謝ってくれました。
9B14S ココちゃん9才キキちゃん7才 0523
オヤツ クダサーイ!
ワタシも オヤツ~!
仲直りの後は、ワンコの幸せオヤツタイムです。
10B15 ココちゃん9才キキちゃん7才 0523
あれ ダレかしら?
ママ あっちにいく?
屋久島犬母娘は、息ピッタリです。
ココキキママさんが、一緒にいた2頭を引き取られたので、母娘仲良く暮らせて幸せですね。
ココ&キキ母娘との出会いは、こちら ⇒ ☆彡


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年06月02日 (金) | 編集 |
1A02 ファミーちゃん ウェスティ4才5.15 0529
ボッサァ~!
朝のお散歩で、ウェスティ4才のファミーちゃんに会いました。
6ヶ月間トリミングをしなくてボサボサマックスのファミーちゃんは、明日トリミングするので、ボサボサ姿は見納めです。
ファミーちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

2A03 ファミーちゃん ウェスティ4才5.15 0529
ボサ・・・
ボサァ・・・
2か月間半散髪をしていないそら太朗と、ファミーちゃんが並んで新ユニット「ボサボサ・ぼさーず」です。
そら太朗が元気がないので、ファミーちゃんが心配しています。
3A04 ファミーちゃん明日トリミング 0529
そら太朗クン どーしたのかしら?
そら太朗が元気がないのを、心配してくれる優しいファミーちゃんです。
4A07 ファミーちゃん明日トリミング 0529
クンクン
ファミーちゃんが、そら太朗の健康チェックをしています。
5A09 ファミーちゃん笑顔 0529
えっ オヤツですかぁ~?
そら太朗ママがバッグをゴソゴソすると、オヤツを期待して振り向くファミーちゃんです。
6A10 ファミーちゃん0529
クンクン
もー いいですから~
そら太朗は、お尻ひっつき虫のようなファミーちゃんがイヤそうです。
7A11 ファミーちゃん笑顔 0529
オヤツ ですかぁ?
そら太朗よりも、オヤツが気になるファミーちゃんです。
8A14 ファミーちゃん 0529
ボク カエル
えーっ もう?
朝から暑かったので、少々バテ気味のそら太朗と、寂しそうなファミーちゃんです。
ボサボサ・ぼさーずは、今日が見納めでーす。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年06月01日 (木) | 編集 |
1A01S ソムタムちゃん ジャックラッセル6才5.18 0529
そら太朗ママ オハヨーデース
ソムちゃん
朝のお散歩で、ジャックラッセル6才のソムタムちゃんに会いました。
ソムタムちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ 

2A02 ご挨拶 0529
ソムタムちゃんとそら太朗が、ワンコさんの正統派ご挨拶をしています。
ソムタムちゃんがいつもより小柄に見えたのは、暑くてお洋服を脱がせたそうで裸族だったのです。
3A03 ソムタムちゃん裸族 0529
おしまい
もう?
ソムタムちゃんには、重要なミッションがあるようです。
4A05 ソムタムちゃん 笑顔 0529
オヤツ クダサーイ!
笑顔のソムタムちゃんは、正統派オヤツをいただくポーズを決めてくれました。
5A06 ソムタムちゃん 0529
フーン
そら太朗は、ソムタムちゃんを観察しています。
6A10 ソムタムちゃん 0529
オヤツ クダサーイ!
オヤツ~
そら太朗は、ソムタムちゃんと並んで正統オヤツをいただくポーズを決めています。
9C02 EASI WALKハーネスモデル犬ソックリ 0529
エー そーですか?
ところで、そら太朗に買ったイージーウォークハーネスのモデル犬が、ソムタムちゃんにソックリだったので商品の写真をソムタムパパさんに差し上げました。
7C03 モデル犬ソックリ 0529
モデル犬ソムタムちゃんが、最高のオネダリポーズを決めてくれました。

【おまけのコーナー】
8A08S ソムタムちゃん ジャックラッセル6才 0514
前回会った時の写真ですが、モデル犬にソックリのソムタムちゃんです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村