fc2ブログ
そら太朗の成長記録
2017年05月01日 (月) | 編集 |
楽しい小江戸散策も、日が暮れ始めたので帰ろうと思ったら、気になるものを見つけました。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

1E01S 似顔絵師  0423
おねがいしまーす
そら太朗がお願いしているのは、川越の蔵造りの町並みの陶舗やまわさんの前で似顔絵を描いているイケメンのお兄さんです。
5月の連休明けくらいからは、時の鐘の斜め向かいのお店に移動されるそうです。
*イケメンお兄さんに、顔出しOKの許可を得ています。
2K04 蔵造り 0423
西日が眩しいので、〔陶舗やまわ〕さんのお店の前に置いてある人力車の奥に移動しました。

3F01 似顔絵師 0423
特等席でそら太朗は、似顔絵師さんに興味津々です。
4F03 動くモデル 0423
動くモデルそら太朗と似顔絵師さんとのバトルです。
5F11 パパの寝癖 0423
この似顔絵師さんは、〔西島好調〕さんで動物は動くので写真を撮って描く人もいるようですが、モデルを見ながら描くのを信条にしていらっしゃるそうです。
6F13 0423
似顔絵を描いているのを見るのは楽しいです。
7G03 0423
描き始めて約15分で、そら太朗の似顔絵が完成間近です。
8H03 22分 0423
そら太朗と似顔絵を並べてみました。
そら太朗の特徴をとらえて可愛く描いていただき大満足です。
今度はそら太朗パパと2ショットで描いていただこうかしら。
9H05S 0423
西島好調さんの似顔絵は、どれも素敵です。
さて、そら太朗パパは1時間も待たされたあげく、お目当てのうなぎ屋さんは犬同伴で入れないので帰宅することになりました。
蓮馨寺境内で買った太焼きそばと焼き団子を美味しくいただきました。
お土産コーナーは、こちら ⇒ 

また、川越散策をしたいと思っています。
うなぎを食べるなら、そら太朗抜きかしらん?

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村



スポンサーサイト