fc2ブログ
そら太朗の成長記録
2017年03月31日 (金) | 編集 |
1A01 つくし 0325
そら太朗が河川敷の植え込みの匂いを嗅いでいます。
2A02 つくし 0325
ナニ これ?
不審なものを見つけて、フリーズしています。
1A03 つくしのシッポ 0325
なーんだ たべられないの
つくしを見つけて興奮しているそら太朗パパを冷ややかに見つめている、そら太朗のシッポがつくしになっています。

4F01 カートでご機嫌 0325
さて、そら太朗の変化にお気づきの方はおられましたか?
そら太朗パパに、ようやく念願のカートを買ってもらったのです。
そら太朗サイズに合わせて耐荷重は8㎏しかないのですが、か弱いそら太朗ママにとってカートの重量が3.6㎏と軽量が魅力です。
2F03 スーパーライト3.6㎏ 0325
道中そら太朗が立ち上がって乗っていたら、段差で落っこちてしまったので、それ以降は大人しくお座りしています。
転げ落ちてもカートが気に入ったようで、すぐにカートに乗りたがります。
念願のカートは、夏の炎天下のお散歩で活躍してくれそうで嬉しいです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



2017年03月30日 (木) | 編集 |
1G01 ラベンダーピンクのローズリース 0326
僕クリちゃん〕ブログを見ていたら、〔にゃうわんファーム〕さんで素敵なリースが出ていたので、飛んで行ってゲットしました。
何と可愛いすぎる〔うちのボン〕のママ様が作られていたと知りびっくりしました。

2G02 0326
ラベンダーピンクのローズのリースを、そら太朗にも見せてあげました。
3G03 0326
まぁ ステキ!
そら太朗もゾッコンのようですワン。
4G06 0326
WANNY ART みかんちゃん〕のネットショップの〔WANNY ART〕さんのそら太朗のウエルカムプレートと並べてみましたら、そら太朗んちの玄関が華やかになりました。
にゃうわん様、みるくみかんまま様素敵な作品を作ってくださいまして、ありがとうございます。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月29日 (水) | 編集 |
1S01 スバル君 1.29にT病院で椎間板ヘルニアの手術 0322
いたかったワン
ミニチュアダックス弟5才のスバル君は、1月29日に椎間板ヘルニア手術をして5日間入院してすっかり元気になりました。
ベッドに入ったときにキャンと鳴いて様子が変だったので、翌朝かかりつけ医に連れて行ったら『椎間板ヘルニア』ですぐに手術をしないと手遅れになる言われたそうです。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

2S02 リボンちゃん10才 0322
シンパイしたワン
ミニチュアダックスお姉ちゃん10才のリボンちゃんも心配していました。
3S03 スバル君5日入院 0322
もー ゲンキですから
ワンコさんは痛みに強くてがまん強いので、獣医さんに行くタイミングを逃すと手遅れになっていたかもしれません。
ママさんの対応が早くて、元気になって良かったです。
4S04 0322
スバルクン ガンバッタね
ありがと
まぁ
いつもは、そら太朗とケンカをするスバル君ですが術後なので大人しくしています。
なつかしのスバル君とのバトルは、こちら ⇒ 

6S07 0322
そら太朗クン ありがと
リボンちゃんがお礼のチュッをしてくれました。
7S08 0322
ほんじゃ
あら~っ
シャイなそら太朗が逃げ出しました。
8S11 スバル君 左足引きずる 0322
ワーィ
マテー
スバル君とそら太朗が追いかけっこをしましたが、スバル君は左後足を少し引きずっています。
9S12 0322
マケネーゾ
カテネー
足を引きずりながらも頑張って走っているスバル君なのに、気を使うことができない、そら太朗なのでした。

椎間板ヘルニアはミニチュアダックスさんに多いようですが、早めに対応すれば大丈夫なようです。
ワンコさんの異常を感知するのも、飼い主の大切な務めだと思いました。
そら太朗の主治医〔平井動物病院〕さんのホームページで、椎間板ヘルニアの記事がありました。 ⇒ 犬の椎間板ヘルニア

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月28日 (火) | 編集 |
1B01 スバル君リボンちゃん8.4ジョニー君12.30 0322
アラー!
ワーイ!
午後のお散歩で、久しぶりのわんこさんに会いました。
何と7ヶ月ぶりのミニチュアダックス姉弟の10才のリボンちゃんと5才のスバル君です。
後ろには、シェルティー6才のジョニー君もいます。
ミニチュアダックス姉弟に前回会ったのは、こちら ⇒ 

2B03 スバル君リボンちゃんジョニー君 0322
イケメンのジョニー君はリボンちゃんの匂いが気になるようです。
ジョニー君はダイエットしてから股関節の手術をする予定だったようですが、食生活の改善とお散歩で筋肉がついたようで元気に歩けるようになったので現状維持のようで安心しました。
ジョニー君に前回会ったのは、こちら ⇒  


3B05 スバル君リボンちゃん 0322
仲良しミニチュアダックス姉弟のスバル君が、そら太朗の匂いを嗅いでいます。
4C01 なっちゃん5才12.14 0322
そら太朗クン ダイジョーブ? 
マルチーズ&トイプードルMIXマルプー5才のなっちゃんが、そら太朗を心配しています。
5C02 セラちゃん7才 ノエルちゃん4才12.15 0322
ティーカッププードル4才のノエルちゃんと、チワワ7才のセラちゃんもそら太朗を心配しているようです。
が、もしかしたらオヤツ狙いですか?
なっちゃんとセラちゃんとノエルちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ 
 
6C04 ノエルちゃん 0322
オヤツ クダサーイ!
やっぱり、ノエルちゃんとセラちゃんはオヤツ目当てでしたワン。
8B02 ましろちゃん3才 20161206
セラちゃんとノエルちゃんの妹のティーカッププードル3才のましろちゃんは、動きが早くて写真を撮れなかったので、前回の写真でごめんなさい。
6C03 なっちゃん オヤツNG 0322
ワタシは・・・
マルプーのなっちゃんは、ダイエット中なのでママさんにガードされています。

お散歩時間によって会うお友達が変わります。
暖かくなってきたので久しぶりのお友達と再会できました。
これからは、もっと会えそうです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村



2017年03月27日 (月) | 編集 |
1S06 太郎君 7才 0322
このモデルのようなスマートな柴犬さんは、ダレでしょう?
わかった方は、そら太朗ブログの上級者に認定します。
2S03 太郎君 0322
そら太朗クン  オハヨー
タロウクン オハヨーデース
柴犬7才の太郎君でした。
太郎君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

3S04 優しい太郎君 0322
かぎな
アリガトデース
優しい太郎君は、そら太朗に匂いを嗅がせてくれました。
4S10 0322
太郎ママさんにも思いっきり甘える、そら太朗です。

テクテク歩いていたら・・・
5T02 ティンクちゃん2才超美犬さん 0322
そら太朗クン・・・
ゴールデンレドリバー2才の美犬のティンクちゃんに会いました。
ティンクちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

6T04 ティンクちゃん 2才 0322
ティンクちゃん オハヨーゴゼーマス
オハヨーデース
アララそら太朗ったら、ティンクちゃんの前では緊張しているようで、シッポが下がってますよ。
7T05S 0322
では これにて
アラマ
そら太朗は、美犬のティンクちゃんに手も足も出ないようですワン。
8T10 0322
ワタシのこと きらいなのかしら?
あまりにも素っ気ないそら太朗に、傷つく乙女のティンクちゃんなのでした。

柴犬の太郎君とはパピーの頃から仲良くしてもらっているので平気ですが、ティンクちゃんとは大人になってから出会ったので距離があるようです。
そら太朗のシャイな一面でした。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月26日 (日) | 編集 |
1D03 雀 0322
3月21日に東京の靖国神社で桜の開花宣言があったので、お散歩がてら〔小松川千本桜〕を見に行きましたが、まだ蕾でした。
そら太朗の気配で、雀さん達が桜の木に避難しました。
4月2日(日)は小松川千本桜まつりが開催されるそうです。

2E01 小鳥 0322
5E02 小鳥 0322
別の桜の木には、産毛の雛鳥さんがいました。
4B04 寒桜とひよどり? 0322
3B3 0322
大寒桜の蜜を吸っているのは、ひよどりさんかムクドリさんかしら?
6G05 ベニバスモモ 0322
ベニバスモモは、よく桜と間違えられるそうです。
7F01 0322
そら太朗にふさわしい低木の桜は豆桜でしょうか?
8F03 雪柳 0322
雪柳が綺麗にさいています。
そら太朗は、花よりオヤツが欲しいそうです。
開花が気になる今日この頃です。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月25日 (土) | 編集 |
1D02 雨はヤダ 0209
ヤダヤダ
雨が降っているので、サモエド系MIX5才の林太朗君はお散歩に行くのをしぶっています。
林太朗君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

2D10 雨 0209
リンちゃん おきなよ!
そら太朗が犬寝入りの林太朗君を起こしていますが、ビクともしません。
3E04 0209
4E07 0209
ウフン もっと~
林太朗君の乳母のとらママさんにマッサージをしてもらって、ウヒウヒの林太朗君です。
5F01 0209
さぁ イクベ
マッサージをしてもらって林太朗君がシャキッとしてお散歩モードになりました。
6F04S みぞれ 0209
つめてー
さぁぶっ~
お散歩に出たら、みぞれでしたが、雨にも負けずお散歩する林朗君とそら太朗です。
7F06 0209
クンクン
雨でもご機嫌でお散歩している、林太朗君です。
8G02 0209
ウマウマ
リンちゃん まだぁ~?
お散歩の後のご飯タイムです。
林太朗君が残すのを待っている、いやしん坊のそら太朗です。
林太朗君とそら太朗は、いつも仲良くご飯を食べます。  ⇒ 

お外トイレ派の林太朗君とそら太朗は、雨にも風にも雪にも負けずお散歩しています。
エライぞ、飼い主。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月24日 (金) | 編集 |
1K02 0309
クンクン
ある日、森の中で不思議な木を見つけたソラディは木の匂いを嗅ぎました。
2K06 0309
うーん このカホリ・・・
不思議な木の匂いの記憶をたどるソラディですが、顔に何かがついているような・・・
3K15 0309
枯葉をつけていました。
4L04 0309
クンクン
梅林でも、真剣に匂いを嗅いでいます。
ここ掘れワンワンで小判を見つけてくれることを期待している、欲張りオバハンです。
6L09S 枯葉 0309
うーん このカホリ・・・
匂いの記憶をたどるソラディですが、顔に何かがついているような・・・
5L10s 枯葉 0309
大きな枯葉が付いていました。
ソラディは草むらに顔を突っ込んで匂いを嗅ぐので、顔にネバネバを付けたり枯葉を付けることが多いのです。

葉っぱのフレディは、こちら ⇒ 葉っぱのフレディ


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月23日 (木) | 編集 |
1A01S 撮影 0313
夕方お散歩していたら、何やら撮影をしていました。
アイスクリームの移動販売車があるのでドラマかCMかしら?
2B02 ももちゃん1才8ヶ月 ウニちゃんアメコカ7才3.03 0313
仲良しコンビのアメリカンコッカー7才のウニちゃんと、ゴールデンレドリバー1才8ヶ月のももちゃんに会いました。
うにちゃんとももちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ 

3B05 ウニちゃんももちゃん 0313
ウフフ
フフフ
オヤツのオバハンに、期待の笑顔の美女です。
4C01 ミック君 0313
クンクン
そこへヨーキー&チワワMIXヨーチワ9才のミック君がやってきて、ももちゃんの匂いを嗅いでいます。
ミック君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

5C05 ウニちゃん 0313
コラー!
ももちゃんがピンチと見た、女帝ウニちゃんが吠えましたら・・・
6C06 ミック君ヨーチワ9才12.15 0313
コエー
積極男子のミック君が退散しました。
7C07 0313
クンクン
クンクン
安全地帯で草の匂いを嗅ぐヨーチワーズです。
8C08 0313
クンクン
ついでに、そら太朗の匂いも嗅いでいるミック君なのでした。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月22日 (水) | 編集 |
1F04S 0312
クンクン
ケリケリ
サモエド系MIX5才の林太朗君が、転がったそら太朗の匂いを嗅いで、そら太朗は林太朗君の頭をケリケリしています。
林太朗君が前回登場したのは、こちら ⇒ 
 
2G05 0312
や~ね~
ゴールデンレドリバー2才のティンクちゃんは、そんなアホ男子にあきれています。
ティンクちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

3G08 0312
アホ男子とは関わらないようにしているティンクちゃんです。
4G09S 弱ワンいじめ 0312
林太朗君がどんどん過激になってきたので、心優しいティンクちゃんはどうしたものか悩んでいます。
5G11 0312
そら太朗クン カワイソー
優しいティンクちゃんは、意を決したようです。
6G13 0312
ヨワワンいじめは ダメよ~!
そーだ そーだ!
いじめてねーし
ティンクちゃんが、林太朗君に注意してくれたので、強気のヨワワンそら太朗です。
7G18 0312
いじめてねーよな~?
どーだか~?
林太朗君がそら太朗に助けを求めていますが、素っ気ないそら太朗です。
8I09 0312
コラ マテ~!
いじめてるし~!
林太朗君とそら太朗の遊びの時間は終わりません。
林太朗君は結構ヤンチャです。 ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月21日 (火) | 編集 |
1F01 Cafeむすび 0318
ドッグサロン ニコ〕さんで散髪をしていただいたスッキリそら太朗がやってきたのは、つい先日オープンしたわんこが同伴できる〔Cafeむすび〕さんです。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

2F02 おはぎさん 看板犬トイプ6才 0318
看板犬の小さくて可愛いトイプードル6才のおはぎちゃんがごアイサツをしてくれました。
大きな病気を抱えながらも、健気に頑張っているおはぎちゃんです。
3G03 0318
お店のお嬢様が手作りされた、ステキな写真撮影コーナーで、そら太朗がモデルにチャレンジします。
4G06 0318
わたし キレイ?
Cafeむすびさんでフリフリのチョーカーを着けていただいて、すっかりモデル気取りの、そら子さんです。
お店のブログにも載せていただきました。 ⇒ 

9H07 メニュー 0318
お腹がいっぱいだったのですが、ついBランチのミニサイズをオーダーしてしまいました。
5H02 0318
ウマウマ~!
美味しそうなランチにそら太朗の目が釘付けですが、カレーはダメよ。
ヘルシーな酵素玄米ご飯と、スパイシーで美味しいカレーをいただきました。
7H05S 0318
そら太朗には、そら太朗ママ特製のヤゲンジャーキーです。
10H09 0318
お腹がいっぱいなのに、なぜかとろとろプリンとコーヒーもオーダーしてしまいました。
6H10 0318
クンクン
プリンのカラメルには肉球が、そしてコーヒーに肉球クッキーが付いていて、可愛くて美味しゅうございました。
8H11 クッキー 0318
肉球クッキーを見つめていますが、人用のクッキーなのでほんの少しだけ食べさせてあげました。

Cafeむすびさんはアットホームな雰囲気で、お料理も美味しくて楽しい時間を過ごさせていただきました。
今度はそら太朗のガールフレンドとデートかしら?

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月20日 (月) | 編集 |
1A01 ビフォア1.21 0318
前回の散髪から2ヶ月が経ち、そら太朗もボサボサになってきました。
そうでもないよと思われた方もおいででしょうが・・・
2A08 乱れ髪 1.21 0318
この乱れ髪を見てくださいな。
前回の散髪は、こちら ⇒ ビフォア ・ アフター

3B03 そら君2才 2.17 0318
いらっさいませ~!
ドッグサロン ニコ〕さんの看板犬のビションフリーゼ2才のそら君が、元気よくお出迎えしてくれました。
この頃、そら君の態度がデカくなってきました。
そら君のデカ態度ぶりは、こちら ⇒ 

オーガニックハーブパックと散髪をお願いして、約2時間後にお迎えに行きました。
4D03 アフター 0318
タスケテケロ~!
そら太朗が立ち上がったので、そら君がチャンスとばかり匂いを嗅いでいます。
5D04 アフター 1.22 0318
オヤツ クダサーイ!
ジャマすんなよぉ~!
そらVSそら太朗の勝負は、トーゼンそら君の勝ちなので、そら太朗を救出しました。
6D06S 肋骨のでっぱり 0318
実は、そら太朗の左肋骨に骨のような硬い出っ張りがあり気になっていましたので、ニコさんに相談しましたら、すぐにチェックしてくれました。
ニコさんはわんこの健康や手作り食の的確なアドバイスをしてくださる、頼もしいトリマーさんなのです。
7D07 ホネのでっぱりチェック 0318
体質的に肋骨の一番下が反り返っているわんこさんがいるので気にすることはないそうです。
これまで獣医さんにかかったときも、〔本町筋引き整体院〕のゴッドハンドの臣ちゃん先生に指摘されたことがないので問題ないと思っていましたが、この頃スリムになったせいか目立つようになってきたので心配していました。
ニコさんに、同じようなワンコさんが時々いるとお聞きして安心しました。
8E02s 0318
サマーカットしてスッキリ変身したそら太朗です。
近所の公園でおトイレをしてスッキリした後、素敵なところに行きました。
続く。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月19日 (日) | 編集 |
1C01 恋君 パピポメ10才10㎏以上 0313
午後のお散歩で、久しぶりにパピヨン&ポメラニアンMIX1パピポメ10才の恋君に会いました。
恋君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

2C02 0313
レンクン ひさしぶり
そら太朗クンじゃん
カートに乗った恋君に、そら太朗が立ち上がってアイサツをしています。
3C03 恋君 0313
レンママ~
あれっ
アイサツをしたのもつかの間で、そら太朗が恋ママさんを見ています。
4C05 オヤツ 0313
オヤツ~
ボクも~
そら太朗の狙いは、恋ママさんのオヤツだったのです。
5C08 恋君 0313
ウマウマ
恋君は食いしん坊さんです。
6D03 ピッピちゃん11才 0313
コンニチワン
チワワ11才のピッピちゃんが、ママさんに抱っこされて登場しました。
ピッピちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

7D02 ピッピちゃん 0313
アラッ レンクンどーしたの?
ピッピちゃんもカートに乗った恋君が気になるようです。
8E01 カートに乗る 0313
ピッピちゃん
なんだよぉ~
恋君のステキなカートにそら太朗を乗せていただきましたが、そら太朗はピッピちゃんが気になるようです。
9E03 0313
おりるぅ~
せっかくカートに乗せていただいたのに、そら太朗はすぐに降りたがりました。

ところで、恋君がカートに乗っているので具合が悪いのかと心配しましたが、10㎏以上ある恋君を集合住宅で抱っこして移動するのが大変なので、10才になったのを機会にカートを買ったそうです。
恋君はカートが大好きで、カートの中で寝ることもあるそうです。
集合住宅では、多頭飼いや大きなワンコさんはカートは必需品のようです。
地震や災害時にもカートに避難用品を装備しておけば安心だそうですので、そら太朗にも欲しいなぁ・・・

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村



2017年03月18日 (土) | 編集 |
1N04 ミニピン3世代 2.24 0314
夜のお散歩で、ミニチュアピンシャー3世代に会いました。
手前からママ8才のリズちゃん、娘で6才のゆめかちゃん、グランマ11才のジュリアちゃんの3世代が仲良くカートに乗っています。
ミニピン3世代に前回会ったのは、こちら ⇒ 

2N03 0314
そら太朗もカートに乗りたそうにしているので。
3O01 投入 0314
ミニピンママさんがそら太朗をカートに乗せてくれたら、ゆめかちゃんが後ろに下がってくれました。
4O06 相乗り 0314
さてクイズです。
カートの中のミニピン3世代の位置に変化がありましたが、気が付きましたか?
5O08 センターはワタシ 0314
一瞬のうちに、後ろのゆめかちゃんとグランマのジュリアちゃんが入れ替わったのです。
6O09 センター争い  0314
ゆめかちゃんはセンターじゃないと気に入らないようで、そら太朗と子競り合いをしています。
7O10 相乗り 0314
ゆめかちゃんとの小競り合いに勝って、そら太朗がセンターになりました。
ミニピン3世代の力関係は、リズママ>ゆめかちゃん>ジュリアちゃんのようです。
ジュリアちゃんは、パワフルなゆめかちゃんが苦手らしいですが、若くてパワーのあるゆめかちゃんもリズママには弱いようです。

そら太朗をカートに乗せていただきまして、ありがとうございました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月17日 (金) | 編集 |
1S01 さくらちゃん マルシーズ10才 0312
そら太朗クンじゃない?
お散歩に出たところで、久しぶりにマルチーズ&シーズーMIXマルシーズ10才のさくらちゃんに会いました。
さくらちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ 🌸

2S02 さくらちゃんマルシーズ10才 6.23 0312
さくらちゃん あいたかったっす
ほんとに?
実は、さくらちゃんはそら太朗の初恋のワンコさんなのです。
3S03 0312
あそぶぅ?
さくらちゃんのツンデレがたまらないそうですワン。
4S04 さくらちゃん これからトリミング 0312
オヤツ クダサーイ!
5S05S 0312 (2)
ワタシ これからサロンなの
さくらちゃんは、これからサロンへトリミングに行くそうです。
6S05 0312
そら太朗がさくらママさんにごアイサツしています。
さくらちゃん後ろ姿も可愛いですね。
7S06 0312
キレイになったら みてね
10才になっても乙女のさくらちゃんです。
トリミングをしてよりキレイになったさくらちゃんに会えるといいな。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月16日 (木) | 編集 |
10M01 もこちゃん7才 0307
クンクン
夕方のお散歩で、トイプードル7才のもこちゃんが来て、そら太朗の匂いを嗅いでいます。
もこちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

1M02 もこちゃんトイプー7才1.20 0307
オヤツ クダサーイ!
そら太朗の匂いを嗅いだら、オヤツのオバハンにオヤツのをおねだりです。
2M03 0307
クンクン
もこちゃん コンニチワン
また、そら太朗の匂いを嗅いでいます。
3M07 0307
オヤツ クダサーイ!
そして、オヤツのオバハンの元へ戻ってくるのでした。
4M08 0307
クンクン
クンクン
もこちゃんは、そら太朗とオヤツのオバハンのどちらも気になるようで行き来で大忙しです。
5N01 0307
バイバイ
バイバイ
おトイレを急ぐそら太朗が、もこちゃんに別れを告げています。

6D01 デリカちゃん4才 10.11 0308
そら太朗クン コンニチワン
おトイレを済ませたら、ミニチュアダックス4才のデリカちゃんに会いました。
7D04 0308
オヤツ クダサーイ!
そら太朗にアイサツをしたら、オヤツのオバハンにオヤツのオネダリです。
デリカちゃんの後ろには、控えめ男子のミニチュアダックス4才のオーリー君がいます。
オーリー君&デリカちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

8D05 0308
そら太朗のナニ?
オトモダチですけど ナニか?
デリカちゃんと仲良くしているそら太朗を心配して、もこちゃんが追いかけてきました。
9D02 オーリー君 4才 10.11 0308
オー コワッ
もこちゃんとデリカちゃんの女の戦いを見て、オーリー君がビビっていました。
男の子ってか弱いワン。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月15日 (水) | 編集 |
2B01 0208
ガウガウ 
突然、そら太朗が垣根に吠えました。
3B03 0208
4B05 0208
ガウガウ デテコイヤ~!
垣根の中にトラ猫さんがいました。
5B06 動じないニャンコ 0208
うるさいニャ~
不敵な面構えのニャンコさんは、そら太朗が吠えても動じません。
6B07 林太朗君 0208
やめときなよ~
平和主義の林太朗君はニャンコを相手にしませんでした。
林太朗君が前回登場したのは、こちら  ⇒ 
 
7C05 0208
さ いくよ
林太朗君にうながされて・・・
1C04 0208
MIXわんこ凸凹コンビのお散歩は続きました。

林太朗君がパピーの頃ママさんと河川敷をお散歩していて、野良猫に追いかけられて逃げた話を思い出しました。
野良猫の保護活動をしてくださる方々のおかげで、以前に比べて野良猫が少なくなりました。
大変な活動をされていらっしゃる方々に頭が下がります。
江戸川区では地域猫の支援をしています。 ⇒ 


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月14日 (火) | 編集 |
今日はホワイトデーなので、皆さまに笑顔をプレゼントします。
1C06 布由ちゃん11才1.13 0212
2C03 布由ちゃん笑顔 0212
普段シャイな柴犬12才の布由ちゃんですが、こんな素敵な笑顔を見せてくれました。
布由ちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

3I03 くう君 豆柴7才12.1 0205
豆柴7才のくう君も、笑顔が素敵です。
くう君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

4F03 太郎君7才 2.3 0215
柴犬7才の太郎君は、ニヒルな笑顔です。
太郎君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

5M01 笑顔 0309
ここだよ
サザンカの名所の〔亀戸中央公園〕で、そら太朗が見つけたのは・・・

7M11 0309
見る人笑顔にしてくれような『笑顔』という名前のサザンカです。 
6M06 0309
笑顔が小さいので。
8M09 笑顔 0309
クローズアップしました。
2輪仲良く咲いて幸せそうな笑顔のサザンカです。

人やワンコさんの笑顔を見ると、幸せな気持ちになります。
そして綺麗なお花を見ると幸せな気持ちになって笑顔になります。
今日も笑顔の一日でありますように。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月13日 (月) | 編集 |
1C04 鶯 0216
約20日前の朝のお散歩で、ちょっと遠出して〔亀戸中央公園〕に梅を見に行きました。
梅は一分咲きでしたが、ウグイスを見つけたので写真を撮りました。
2C06 ウグイス? 0216
3C08 メジロ 0216
4C07 メジロ 0216
梅にウグイスの写真を撮ったので自慢気にそら太朗パパに見せたら、これはウグイスではなくてメジロだと言われました。
ガッカリしましたが、ウグイスよりもメジロ方が色が鮮やかな黄緑色です。
ウグイス色を調べたら茶色に近い暗めの黄緑だとわかりました。
5E06 カオシロ 0216
そら太朗ママがウグイス(本当はメジロ)を激写している間、カオシロさんがじーっと待っていました。

6H07 0309
そして3月9日に満開の梅を見に行きました。
7H10 お花見 0309
そら太朗もお花見を満喫しています。
梅が咲くと、杏と桜のお花見の季節がやってきます。
春は、お花が楽しみです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月12日 (日) | 編集 |
1F01 ココア君 13才?10.20 0308
コンニチワン
夕方のお散歩で、ミニチュアダックス12才のココア君に会いました。
ココア君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

2F02 ココア君 ロングコートをサマーカット 0308
コンニチワン
ココア君は、真っ黒な艶々の毛並みで若々しいイケメン君です。
が、何とロングコートをサマーカットしているそうです。
3F03 ココア君大人しい 0308
ヘーッ ツヤツヤ
てれちゃうよぉ
そして、ココア君はそら太朗の天敵(?)のトイプードルのロッキー君のお兄ちゃんなのです。
では、ロッキー君に登場していただきましょう。
4E05S ロッキー君10才 20160601
トイプードル10才のロッキー君は、高いところに乗せられて固まっています。
ロッキー君は無邪気な性格で遊びたくて飛びつくので、そら太朗が怖がってガウガウしてしまうのです。

9D02 ダニエル君4.5㎏ 毛が伸びない 1020
しばらく会っていませんが、ミニチュアダックス13才のダニエル君も、ロングコートを年中サマーカットしています。
ダニエル君に会いたいです。
ダニエル君に前回会ったのは、こちら ⇒ 

【おまけのコーナー】
5D02 サマーカットのトイプーさん2 0226
ところで、先日〔ドッグサロン ニコ〕さんに、ポメラニアンの小梅ちゃんの陣中見舞いに行った折に、シャンプー後の見慣れない犬種のワンコさんがいました。
さて、このワンコさんの犬種わかりますか?
6D03 0226
横から見たところです。
7D01 サマーカットのトイプーさん 0226
トリミングが終わったきょうだい(血の繋がりはないようです。)もサマーカットをしています。
では、答えを小梅姐さんにお願いしましょう。
8C12 0226
トイプーさんでーす
ポメラニアン7才の小梅姐さんが教えてくれました。
トイプードルさんのサマーカットは初めて見たのでビックリしましたが、お手入れが苦手な飼い主さんはサマーカットを希望されるそうです。
それなりに可愛いのですが、トイプードルさんはフワモコのお毛毛が魅力なので残念な気もします。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月11日 (土) | 編集 |
東京の森林浴シリーズ第二弾は、世田谷区の等々力渓谷公園です。
第一弾は、こちら ⇒ 北の丸公園

1A02 等々力渓谷入口 0218
ここが、東京23区で唯一の渓谷のある〔等々力渓谷公園〕の入口です。

2A06S 0218
そら太朗が川を覗いているのは・・・
3A09 鴨 0218
鴨のシンクロナイズドスイミングショーでした。
4A12S 0218
等々力渓谷は都心とは思えない静けさと自然が残っています。
6C02S 滝行 0218
そら太朗が身を清めるために不動の瀧で瀧行をしています。
5C03S 不動の瀧 0218
小さいながらも風格のある不動尊様です。
7C05S 0218
そら太朗ママは若い頃に等々力渓谷に来たことがあり、この急な階段もスイスイ登れました。
あれから○十年、苦行でした。
8C06S 0218
階段を上ったところに、〔満願寺 等々力不動尊〕さんがあり参拝しました。

9C14 紅梅 0218
ヤスミタイナァ
朝早く出たので、不動尊さん境内にある〔お休み処 雪月花〕は開店前でした。

10C17 0218
まぁ ステキ!
水仙がきれいに咲いています。
11D02 0218
満願寺入口の達筆な大丈夫の言葉に元気をいただきました。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月10日 (金) | 編集 |
1H04 0214
サモエド系MIX5才の林太朗君は体格差はありますが、ほぼ同じ頃に生まれた同級生で仲良しです。
体格差ゆえ、そら太朗がいじめられていると誤解されますが・・・ ⇒ 

2I01 あそぼ 0214
あそぼーぜ!
よっしゃ~!
林太朗君に遊びのスィッチが入りました。
3I02 0214
かかってこいや~!
オー!
林太朗君がフセしても、そら太朗より大きいので・・・
4I03 0214
ツン
ヒャ~!
林太朗君がそら太朗をツンと突っいただけで、のけぞってしまうので・・・
5I05 とらママにあそぼ 0214
林太朗君はリードを持っているとらママさんに標的を変えて、遊び始めました。
6I08 0214
にげんのかよぉ~!
ハァ~ン~?
林太朗君がとらママさんと遊んでいるので、そら太朗は面白くありません。
7I09 0214
ここまで おいで~!
まて~!
追いかけてくるそら太朗に、優しい林太朗君は付き合ってくれるのでした。
8I14 0214
どうにかして~
小さいワンコの相手をするのも大変な、林太朗君なのでした。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月09日 (木) | 編集 |
1H03 0214
サモエド系MIX5才の林太朗君とそら太朗の凸凹コンビがお散歩していたら・・・
林太朗君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

2T1 トッティ君 ケアーンテリア11才 1.19 0207
そら太朗クン ダイジョウブか?
ウン
ケアーンテリア11才のトッティ君に会いました。
トッティ君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

3T02S 初めて吠えた 0207
ガウガウ
何と一度も吠えたことがないトッティ君が、林太朗君に吠えました。
4T06S 0207
ガウガウ  そら太朗クンをいじめちゃいかん!
トッティ君は、林太朗君にそら太朗がいじめられていると心配してくれたようです。
5U01 林太朗君5才 0207
ヘンなの
無実の罪を着せられた林太朗君ですが、平気です。
6V04S 0207
ポテトクン コンニチワン
ナンデ いっしょにいるの?
ポテトクン コンニチワン
次に会ったのは、MIX7才のポテト君です。
ポテト君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

7V05 0207
あそぼ~!
イヤだね
ポテト君が大好きな林太朗君が遊ぼうと誘っていますが、迷惑そうなポテト君です。
8V07 0207
そら太朗クン ダイジョウブ?
ウン ヘーキだよ
ポテト兄ちゃんも、林太朗君にそら太朗がいじめられていると心配してくれたようです。
トッティ君やポテト兄ちゃんに心配してもらって、そら太朗は幸せワンコです。
でも、林太朗君はいじめっ子ではありませんから。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月08日 (水) | 編集 |
1R01 リョウ君 柴系MIX13才 抜歯の糸が痛くて緊急病院 0306
今日は、〔ラブリーの会〕のAAA(動物介在活動)です。
柴系MIXのリョウ君は13才になりましたが、フレンドリーで穏やかな性格で元気なリーダーです。
2R03 距離を取る 0306
黒ラブ2才のゾーイちゃんは小柄で体重が16㎏ですが、嬉しいと飛びつくのでそら太朗と距離を置いています。
ゾーイちゃんはパピー放棄の保護犬でしたがゾーイママさんに引き取られて幸せに暮らしています。
リョウ君とゾーイちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 
 
4F04S お雛様 0222
スタンダードプードルのヴォーチェ君とジャックラッセルのレイヤちゃんも、元保護犬ですが優しい家族に引き取られて幸せになりました。
このときのブログは、こちら ⇒ 

5E05S 0222
老人ホームのご婦人が、自宅のお庭に猫が子供を産んで住み着くので、避妊手術をして猫ちゃんを何匹も保護されていた話をされました。
そして、ゾーイちゃんのことを「犬なのにゾウなの?」と質問して笑っていましたら、とらママさんが、「犬なのにとらだった。」話をしてウケていました。
その方が「猫なのにポチがいた。」と言われて大爆笑で、漫才のように楽しい活動でした。

【おまけのコーナー】
5B07 ポルコちゃんと 20151213
世の中には似たワンコさんがいるもので、そら太朗ソックリのヨーキー&チワワMIXヨーチワのPOLCOちゃんです。
ポルコちゃんのブログは、こちら ⇒ SASAMI de POLCO

ところで、とらママさんがYahoo!映像トピックスの安楽死直前から人気モデルになった犬がそら太朗にソックリだというので見てみました。 ⇒ Yahoo 映像トピックス
エラ・ビーンちゃんのホームページ、こちら ⇒ ella bean the dog
 *英語です

今やワンコ界のカリスマモデルとして活躍しているエラ・ビーンちゃんの今後の活躍を期待します。
そら太朗も便乗してソラ・ビーンと名乗ろうかしら?


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月07日 (火) | 編集 |
1C06 長くなるよ~ 0223
あ~あ~ 
はじまったね~
チワワ&トイプードルMIXチワプー6才のミルキー君と、ヨーキー&チワワMIXヨーチワ5才のそら太朗が何やら話しています。
2C07 飼い主の話 0223
ながくなるよ~
だよね~
ミルキーパパさんとそら太朗ママが話し込んでいるからなのです。
3C03 歯磨き 0223
ボクのこと いってるよ~ 
ミルキーパパさんに、ミルキー君の歯のお手入れを聞いていたのです。
ミルキー君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

4C04 ねむい 0223
ミルキー君がうつらうつらしてきました。
5C08 寝る 0223
ついに眠ってしまいました。
6C09 ハッ 0223
ハッ
視線を感じて目覚めたミルキー君です。 
7C10 寝てませんから 0223
ボク ねてませんから
寝起きの良いミルキー君です。 
8C12S 帰る 0223
じゃ~ また 
ミルキー君はミルキーパパさんに抱っこされて、さっそうと帰っていきました。
ワンコさんも男の子の方が甘えん坊のような気がします。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月06日 (月) | 編集 |
夜のお散歩なので写真が見にくくて申し訳ないですが、ワンコの病気で大切なことを教えていただきましたので、ご紹介させていただきます。
1A01 メイちゃん柴5才 0227
夕方6時頃のお散歩で、柴犬5才になりたてのメイちゃんに会いました。
そら太朗は、優しいメイパパさんからオヤツをいただいています。
メイちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒
 
2A02 メイちゃん柴5才 0227
こんなに真剣な目で見られると、オヤツをあげないわけにはまいりません。
3A06 メイちゃんと 0227
メイちゃんとそら太朗の2ショットです。
4A04 メイちゃん5才 0219 0227
メイちゃんは暗くても美犬さんです。

5B03 Y病院で注射痕と言われたがセカンドオピニオンでメラノーマ 0227
ワンコ公園で、パグ5才のトメキチ君に会いました。
1週間ほど前に会ったときに、額に肥満細胞腫ができて手術をする予定だと聞いていたので、気になっていました。
トメキチ君は背中に3㎝くらいのしこりがあったのですが、かかりつけのY動物病院では背中の注射痕だと言われたそうですが、気になったので、セカンドオピニオンので腫瘍科のある動物病院に受診したら、メラノーマの可能性があるとのことで2月20日に切除したらステージ1のメラノーマだったことが判明したそうです。
背中に横20㎝の傷口があるので、歩くのは禁止されているそうですが、トメキチ君はお外トイレ派なのでカートに乗せてトイレ散歩をしているそうです。
手術後1週間で元気に歩いているトメキチ君がいじらしくて泣けてきました。
6C02 0227
にいちゃん カワイソーなんだ
トメキチ君を心配している、ペキニーズ4才の弟の茶々丸君です。
暗くて見えませんでしたが、額の肥満細胞腫も手術したので痛々しいお顔らしいです。
トメキチ君はこれまで股関節や腰など4回も大きな手術をしているそうです。
ママ様の機転で、主治医が見過ごした病気をセカンドオピニオンで見つけていただいてすぐに手術していただきました。
トメキチ君が一日も早く回復することを願うばかりです。
仲良し鼻ぺちゃ3兄弟は、こちら ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月05日 (日) | 編集 |
北の丸公園で、カラスから逃れて森林浴を楽しみました。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

1E01 0212
北の丸公園の「犬のマナー看板」はオシャレです。
2E02 0212
北の丸公園でもマナーの悪い飼い主さんがいるようです。
この公園は環境省管轄なんですね。
3E03S 0212
お腹がすいたので、北の丸公園の中の〔ザ・フォレスト北の丸〕をのぞきました。

4E04 0212
ペットは入れないので、そら太朗ママがテイクアウトを買いに行きました。
メニューはこちら ⇒ メニュー *PDF
そら太朗ママは東京八丈島産フィッシュフライサンドとポテトフライ&オニオンリングをチョイスしました。
5E07 八丈島フィッシュフライ 0212
お店の外のイス席でランチタイムです。
八丈島のお魚は「トビウオ」で、とっても美味しかったです。
ポテトフライもオニオンリングも量がたっぷりあって美味しかったです。
そら太朗はご飯を持参したのですが、トビウオの中身だけをチョッピリあげました。
6F02 河津桜 0212
河津桜もキレイに咲いていました。
7F12 水仙 0212
水仙もキレイです。
8F14 小鳥小屋 0212
大きな木に、小鳥小屋がありました。

短い時間でしたが、森林浴をして爽やかに気持ちになりました。
森林浴をすると元気になる気がします。
これからも森林浴を楽しみたいと思っています。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月04日 (土) | 編集 |
1A03 飛び出す 0212
そら太朗がキャリーバッグから飛び出したのは・・・
2A01 0212
東京の九段下の『日本武道館』のある〔北の丸公園〕に森林浴をしに来ました。 
実は3年前の24時間TVで寄付をするために武道館に来たことがあるのです。
2才のそら太朗を見てください。 ⇒ 
♪あの頃君は若かった~♪ ・・・ムッシュかまやつさんのご冥福をお祈りいたします。
3A04s 田安門 0212
寛永13年(1636)建設の重要文化財〔田安門〕から北の丸公園に入ります。
実は、そら太朗が1才7ヶ月のときに、そら太朗にソックリのヨーチワ8才の美魔女のPOLCOちゃんと北の丸公園で初デートをしたことがあります。
1才7ヶ月のそら太朗を見てください ⇒ 
♪あの頃君は若かった~♪
そら太朗ソックリのPOLCOちゃんにビックリしますよ ⇒ SASAMI de POLCO

3B01S 0212
そら太朗が用をたしながら見ているのは・・・
4C01 カラスの行水 0212
5C02 カラスの行水 0212
カラスが水浴びをしていました。
これぞ、カラスの行水ですね。
6C05 カラスの大群 0212
北の丸公園はカラスが多くて驚きました。
人間が環境破壊をしたために、都会の真ん中でしか暮らせないカラスも気の毒ですが、こんなに沢山のカラスを見たことがないので恐怖を感じました。
9D04S 0212
千鳥ヶ淵の梅がきれいに咲いていてました。

続く

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月03日 (金) | 編集 |
1F01 ウニちゃん アメコカ7才 11.28 0223
Hola Hola (オラ オラ)
ワンコ公園で、アメリカンコッカー7才のウニちゃんに会いました。
ウニちゃんが前回登場したのは、こちら  ⇒ 

2F02S 茶々丸君 ヨーキー1才8ヶ月 2.8 0223
ウニちゃんの迫力に逃げ惑うヨーキー1才8ヶ月の茶々丸君と、ヨーチワ5才10ヶ月のそら太朗です。
茶々丸君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

3F04S ウニちゃん お仕置き 0223
アイサツしただけなのにぃ~
ウニちゃんがママさんからお仕置きをされてしまいました。
ウニちゃんは、Hola(オラ)とアイサツしただけなのに、と不満顔です。
4F05 ももちゃん1才8か月 2.22. 0223
ウニちゃんと仲良しのゴールデンレドリバー1才8ヶ月のももちゃんが登場したので、お互いのママさんにオヤツをおねだりしています。
ももちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

5F08 0223
ももちゃんと同級生の茶々丸君もオヤツをもらいに来ました。
6G07 0223
ウニちゃんがコワくて逃げたそら太朗ですが、オヤツの誘惑には勝てません。
7G09 茶々丸君 ヨーキー1才8ヶ月 2.8 0223
オヤツ チョウダーイ!
茶々丸君が、そら太朗ママにオヤツをおねだりしています。
8G12 両手に花 茶々丸君 0223
両手にお姫様のように可愛いウニちゃんとももちゃんをはさんで、ちょこんと座ったお殿様のような茶々丸君です。
可愛いお雛ワンを見られて楽しかったです。

そら太朗も、夢の国でお雛様で登場させていただきました。
とっても可愛いので、ぜひご覧くださいませ。 ⇒ yumenokuni-pinokio
苺ママ様、ありがとうございます。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2017年03月02日 (木) | 編集 |
1E01 レイヤちゃん9才10.27 0222
クンクン オヤツのかほり~!
ラブリーの会〕のAAA(動物介在活動)でハプニングがありましたが、ここでも危機管理が必要な場面が・・・
さて、そら太朗ママのバッグに顔を入れているのは、ダァレだ?
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

2E02 0222
なにか~?
そら太朗がコワイ顔をしていますが、ジャックラッセルのレイヤちゃんは、どこ吹く風です。 
3E03 0222
もんく あんの~!
なんも ないっす
レイヤちゃんとは格が違うのでケンカになりません。
レイヤちゃんはボランティアの翌日に9才になりますが、パワフルで若々しい美犬さんです。
レイヤちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

柴系MIXのリョウ君とスタンダードプードルのヴォーチェ君とレイヤちゃんとそら太朗の4ワンズで、ご老人方と触れ合いタイムと芸能ショーを楽しんでいただきました。 
4G02 ご褒美タイム 0222
ワーイ オヤツ~!
活動の後、主催者の金田さんからご褒美のオヤツをいただいているところに、レイヤちゃんがすっとんできました。
5G04S ご褒美オヤツタイム 0222
もっと~!
男子陣がおとなしく順番待ちをしているのに、割り込んできたレイヤちゃんに、ボスのリョウ君の怒りが爆発しました。
6G05S 0222
なんで~!
スピーディーに逃げたレイヤちゃんですが、めげていません。
レイヤちゃんは体重7.8㎏で小柄ながら筋肉質で全身バネのようです。
7F03 お雛様 0222
8F06 お雛様0222
素晴らしい七段飾りの京雛が飾ってありましたので、いつものメンバー3ワンズで記念撮影をしました。
真ん中のレイヤ姫様は両手にお殿様でご機嫌です。

【ご報告】
9J05 0916
ヴォーチェ君のプードル4兄弟の長男のジョイ君が3月1日に、ママ様の腕に抱かれて息を引き取りました。
享年18才でした。
ジョイ君はシニアになってもイケメン君でした。
17才の時のジョイ君は、こちら ⇒ ☆彡

生きているものは必ず死を迎えます。
愛する者やペットの死を迎えたときに、魂が不滅だと思うと救われます。
ジョイ君のご冥福をお祈りします。
ジョイ君のいる虹の橋はステキな世界のようです。 ⇒ 虹の橋
 *ソマリ+ism様からリンクさせていただきました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村