2016年12月31日 (土) | 編集 |

雨上がりの河川敷では、カモメさんが水たまりで水浴びをしていました。

川はカモメさんや鴨さんで賑わっています。

それをじっと見ていたハンターそら太朗が。


いきなり走り寄ったので、鳥さんたちが一斉に飛び立ちました。
これを去る(猿)トリ(酉)といいます。

イヒヒ やっつけたった
と、ハンターそら太朗が言いましたが、戌年は再来年ですので出番はまだですよ。

おしどりさん(?)が戻ってきてくれました。


ありがとでーす
ボランティアの動物保護団体〔Arch〕の支援をされているブログ〔れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。〕の703△様より、手作りのコスプレそら太朗の石鹸トレイと可愛らしいカードをいただきました。
お忙しくて体調もお悪いのに、大勢の支援された方々に、お心のこもったプレゼントをされる703△様に、頭が下がります。
ステキなプレゼントをいただきまして、ありがとうございます。
これからも、保護犬や保護猫さんが幸せになれるご協力をさせていただきたいと思っています。
今年も〔招き犬そら太朗〕をごひいきにしていただきまして、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2016年12月30日 (金) | 編集 |

コンニチワン
コンニチワン
お散歩でウェスティー6才のジョニー君に会いました。
ジョニー君に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

コンニチワーン
アレッ?
そこへ元気に登場したのは、ボーダーコリー1才3ヶ月のしずかちゃんです。
イケメンのジョニー君は女子にモテモテなのですが、しずかちゃんに肩透かしされてショックを受けています。
しずかちゃんに初めて会ったのは、こちら ⇒ ★

コンニチワーン
アレッ?
しずかちゃんはそら太朗はスルーして、そら太朗パパにご挨拶してくれました。

コンニチワーン
もしもし おじょーさん
次にジョニーパパさんにご挨拶しています。

ボク ジョニーです
ワタシ しずかでーす
ジェントルマンのジョニー君が自己紹介しています。

なでて~!
しずかちゃんは、ジョニー君よりもジョニーパパさんがタイプのようです。
甘え上手のしずかちゃんは、こちら ⇒ ★

もっとぉ~!
しずかちゃんは優しくてダンディなジョニーパパさんに、うっとりしています。

あら いたの?
ずーっとね
しずかちゃんが近づいて、緊張マックスのそら太朗です。

なでて~!
アレッ
しずかちゃんはそら太朗より、そら太朗パパが気になるようです。

もっとぉ~!
ボクのパパですけどぉ
しずかちゃんは、芸人永野風に言うと、ワンコより普通に人がすっきーです。
おっさんキラーのしずかちゃんにイチコロのジョニーパパさんとそら太朗パパでした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月29日 (木) | 編集 |

オハヨーでーす
早朝のお散歩をしていたら、可愛い柴犬4才のメイちゃんに会いました。
メイちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

メイちゃんはオヤツのオバハンを見つめているのですが、そら太朗がダレかを見つけたようです。
この後、ビックリな展開が・・・

あのお淑やかな大和撫子のメイちゃんが、ワンコさんを襲撃したのです。
あまりのスピードにブレまくりで、その中で貴重な1枚です。

そら太朗クン オハヨーでーす
マロン オハヨー
メイちゃんに襲撃されたのは、トイプードル4才のマロン君でした。
メイちゃんとマロン君は2月生まれの4才同士で、とっても仲良しなので会うとじゃれて遊ぶそうです。
優しいメイちゃんは、体格差のあるそら太朗には優しく接してくれているのです。
マロン君に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

オヤツ クダサーイ!
オヤツ クダサーイ!
マロン君はメイパパさんに、メイちゃんはマロンママさんに、オヤツをオネダリしています。
マロン君のシッポがポンポンのように見えます。

マロンママさんが、そら太朗にヘルシーなオヤツをくださいましたが、食わず嫌い王のそら太朗はパスしました。

それに比べてメイちゃんとマロン君の可愛いこと。

あまりの可愛さに角度を変えて撮りました。

柴犬とトイプードルですが、仕草も顔の表情もソックリではありませんか!
似たもの夫婦といいますが、仲がいいと似てくるのでしょうか?

そら太朗は、仲良しカップルからのけ者になって、メイパパさんに慰めてもらっています。
年齢が同じで気が合うメイちゃんとマロン君は、仲が良くて微笑ましかったです。
さて、マロンママさんと手づくりジャーキーの作り方を聞かれたので、鹿肉ジャーキーをご紹介します。 ⇒ 鹿肉ジャーキー
お肉の厚さとオーブンの種類によりますので、焼き加減は微調整してください。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月28日 (水) | 編集 |

クリスマスにそら太朗が向かったのは、東京スカイツリー方面です。
午後3時頃から、のんびりと約1時間も歩きました。

到着したのは、東京スカイツリーのある下町の築60年以上の古民家をリノベーションしたお蕎麦と珈琲が絶品の喫茶店〔長屋茶房 天真庵〕さんです。
日曜日は4時閉店を知らなくて、特別に入れていただきました。
*店内写真撮影禁止ですが、そら太朗パパと2ショットを撮らせていただきました。

東京ソラマチにイルミネーションを見に行きましたが、撮影スポットは行列なのであきらめて通路で撮りました。

帰ったら、そら太朗に素敵なプレゼントが届いていました。

ありがとでーす
〔プレタポルコ〕さんのお洋服を2枚オーダーしたら、左のブルーのサロペットをプレゼントしていただきました。
では、恒例のファッションショーをしましょう。

まいう~!
まるでワンコ版のほんじゃまかの石ちゃんのようで、可愛いです。
初めてのサロペットなので、着せ方が間違っていますか?

ヒッコリー柄キルトベスト(後ろ開き)を着て、お散歩しました。
ボタンをマジックテープにしていただきましたので、着脱が楽々です。

前にはそら太朗のSのおしゃれな刺繍とダイヤモンドが光っています。

ふわとろ林檎パイルパーカーも、個性的なデザインで可愛すぎるぅ。
それでは、そら太朗ソックリのヨーチワ界の美魔女POLCOちゃんにご登場していただきましょう。

〔POLCO de TENCHO〕のPOLCOちゃん、とっても美犬さんです。
POLCOちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆
POLCOちゃん、来年もよろしくお願いいたします。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月27日 (火) | 編集 |

林太郎君とお散歩した後は、一緒にごはんを食べます。
左がそら太朗の手作りごはんで、右が林太朗君のごはんですが、いつもより少な目です。
林太朗君とのお散歩は、こちら ⇒ ☆

そら太朗はごはんを食べ始めましたが、サモエド系MIX5才の林太朗君は何か不満のようでお水を見ています。

そら太朗のごはんをトッピングしたら、ようやく食べ始めてくれました。

フードファイターのそら太朗が林太朗君に近づいたので、並べてみました。
フードファイターは、こちら ⇒ ★

そら太朗は満腹になったようで、ごはんを残しました。

ところが、林太朗君がバトンタッチして、そら太朗のごはんを食べてくれました。
あら、そら太朗が林太朗君が残したごはんを見つめています。

お互いのごはんを完食しました。

お腹いっぱいごはんを食べて満足そうな林太朗君とそら太朗でした。
ひとりっこ同士でいつもはひとりで食べていますが、一緒に食べる相手がいると美味しくて完食してくれるようです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月26日 (月) | 編集 |

クンクン
ダレ?
遅めの朝散歩の、ワンコ公園で、ミニチュアピンシャーの女の子が近づいてきてそら太朗をクンクンしました。
はて、この子はダレだったかしら?

クンクン
クンクン なるほど
小柄なミニピンちゃんなので、そら太朗も匂いを嗅いでいます。

バンビでーす
ミニチュアピンシャー1才8ヶ月のバンビちゃんでした。
バンビちゃんに初めて会ったのは、こちら ⇒ ★

クンクン
積極的なバンビちゃんは、そら太朗が気になるようで匂いを嗅ぎまくっています。

ヤバいかしら?
そら太朗の様子が変わってきたのを、察知したバンビちゃんです。

が、よっぽど匂いが気になるようで、再び匂いを嗅ごうとしたら・・・

ガウガウ!
ヒャ~ン
ついにそら太朗がキレてしまいました~!

ナンデ~?
バンビちゃんは、そら太朗の反撃にショックを受けて固まってしまいました。

しつこくして ごめんなさい
そら太朗の逆襲にショックを受けたバンビちゃんが、悲しそうに去っていきました。

バンビちゃん ごめんよ~
大きな木に隠れながら、バンビちゃんの後ろ姿を見送っている、キレたオトコそら太朗でした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月25日 (日) | 編集 |
朝からオヤツもごはんも食べないそら太朗ですが、お外に出たがるので夕方のお散歩に出ました。

クンクン ダァレだ?
ンっと・・・
さて、そら太朗をクンクンしている大きなワンコさんがわかった方は、そら太朗ブログの上級者ですよ。

ポテトどぇーす
MIX7才のポテト君でした。
ポテト君が前回登場したのは、こちら ⇒ ★

いつもと違うキャラに恥じらっているポテト君と、どっちらけのそら太朗です。

オヤツ くだせぇ
いつからかオヤツをオネダリするようになったポテト君は、お目目がキラキラです。
ポテトママさんにそら太朗の食欲不振のことをお話ししたら、ポテト君も丸一日食べないこともあるので、気にしなくて大丈夫と言われました。
ポテト君に会って元気が出てきたそら太朗は、ワンコ公園に行きました。

オイラ いらねー
あらま
あるワンコさんに会って、そら太朗が食べないことをお話ししたら心配してオヤツをくださったのですが、食べませんでした。
さて、そら太朗と並んでいるワンコさんがわかった方は、そら太朗ブログの上級者ですよ。

ピカでーす
そら太朗と並んでいるのは、柴チワワ系MIX8才のピカタンちゃんことピカちゃんでした。
ピカちゃんのお目目がキラキラです。
ピカタンちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

ごはん たべなさいよ
ハイでごわす
そら太朗は、ピカちゃんに元気をもらったようです。

ピカちゃんについていく、子分のそら太朗でした。
朝から何にも口にしなくて心配していましたが、夕方のお散歩でポテト君とピカちゃんに会って元気が出たらしく、夕ご飯はそら太朗ママの手から食べてくれました。
そら太朗は食べムラがありますが、食べないときは胃を休めるくらいの気持ちでいていいと今さらですが思いました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

クンクン ダァレだ?
ンっと・・・
さて、そら太朗をクンクンしている大きなワンコさんがわかった方は、そら太朗ブログの上級者ですよ。

ポテトどぇーす
MIX7才のポテト君でした。
ポテト君が前回登場したのは、こちら ⇒ ★

いつもと違うキャラに恥じらっているポテト君と、どっちらけのそら太朗です。

オヤツ くだせぇ
いつからかオヤツをオネダリするようになったポテト君は、お目目がキラキラです。
ポテトママさんにそら太朗の食欲不振のことをお話ししたら、ポテト君も丸一日食べないこともあるので、気にしなくて大丈夫と言われました。
ポテト君に会って元気が出てきたそら太朗は、ワンコ公園に行きました。

オイラ いらねー
あらま
あるワンコさんに会って、そら太朗が食べないことをお話ししたら心配してオヤツをくださったのですが、食べませんでした。
さて、そら太朗と並んでいるワンコさんがわかった方は、そら太朗ブログの上級者ですよ。

ピカでーす
そら太朗と並んでいるのは、柴チワワ系MIX8才のピカタンちゃんことピカちゃんでした。
ピカちゃんのお目目がキラキラです。
ピカタンちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

ごはん たべなさいよ
ハイでごわす
そら太朗は、ピカちゃんに元気をもらったようです。

ピカちゃんについていく、子分のそら太朗でした。
朝から何にも口にしなくて心配していましたが、夕方のお散歩でポテト君とピカちゃんに会って元気が出たらしく、夕ご飯はそら太朗ママの手から食べてくれました。
そら太朗は食べムラがありますが、食べないときは胃を休めるくらいの気持ちでいていいと今さらですが思いました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月24日 (土) | 編集 |

夕方5時頃のお散歩で、チワワ11才のアル君とヨーキー11才のレーナちゃん兄妹に会いました。
1年ぶりの再会ですが、ちゃんと覚えてくれていました。
アル君レーナちゃん兄妹に前回会ったのは、こちら ⇒ ★

11才には思えない可愛いチワワのアル君です。
ヨーキー&チワワMIXヨーチワ5才のとそら太朗と、顔の輪郭が似ているような気がします。

ヨーキーのレーナちゃんも11才には見えない美貌です。

レーナちゃんの匂いを嗅いでいるそら太朗です。
そら太朗は、レーナちゃんに比べると胴長ですね。

暗くてぶれていますが、レーナちゃんはとっても美犬さんです。

フレンドリーなアル君は、とらママさんに甘えて嬉しすぎて悲鳴をあげました。
まるでとらママさんが虐待しているようでした。(笑)

アル君とレーナちゃんはペアのファー付のコートを着ておしゃれさんです。

そら太朗が自転車に乗っているのをお見送りしてくれました。
アル君とレーナちゃんに初めて会ったときは、アルレナママさんから人にも犬にも吠えて噛むことがあると聞いていたのでドキドキでしたが、とっても可愛い兄妹でした。
初めて会ったのは、こちら ⇒ ☆
アルレナママさんは、〔Angel’s Tale〕(エンジェルテール)主にシーズーのレスキューのボランティアをされています。
保護されたワンコさんやニャンコさんが幸せになりますよう願っています。
アル君とレーナちゃんのブログは、こちら ⇒ アルレナママのブログ
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月23日 (金) | 編集 |

ロウロウクン・・・
昨夕のお散歩で、柴チワワ系MIX8才のピカタンちゃんとお散歩しているときに、チワワの老老君が8月に虹の橋に旅立ったことをお聞きしました。
前日まで元気だったのに、翌日急に旅立ったそうです。
実は、夏頃から老老パパさんと老老君に会わないので心配していました。
ピカタンちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

今年の1月の朝、河川敷をお散歩していたら老老君と老老パパさんに会ったことを思い出しました。
老老君は14才だと思っていたら15才だったらしく、元気で病気知らずだとお話しされていました。

老老君はコーヒー通らしいです。(老老パパ談)

そら太朗にもコーヒーを勧めていますが、そら太朗はコーヒーは苦手です。


老老君はお孫さんのお家で飼われていたのですが、凶暴で5年間ゲージに入れられていたのを、老老パパさんがお散歩に連れ出してくれるうちに、フレンドリーで優しいワンコさんに成長しました。
老老パパとお散歩するようになったのは、こちら ⇒ ★


今年の5月の朝のお散歩で会ったときの笑顔の老老君です。

翌日の夕方にも会いました。
老老君は、朝夕1時間以上お散歩していたので、出会うことも多かったのです。
そら太朗がパピーの頃から会っている、頼もしい先輩の老老君です。
老老君が前回登場したのは、こちら ⇒ ★

もしかしたら、ピカタンちゃんとそら太朗には老老君が見えているかもしれません。
生きているものすべては、この世とのお別れがきます。
愛するペットの死を迎えたときに、魂が不滅だと思うと救われます。
老老君のご冥福をお祈りします。
老老君のいる虹の橋はステキな世界のようです。 ⇒ 虹の橋
*ソマリ+ism様からリンクさせていただきました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月22日 (木) | 編集 |

ついてキテ
午後のお散歩で、そら太朗は石段の上にジャンプするようです。

アソコにいるのは・・・
そら太朗がダレかを見つけたようで警戒しています。

オウ そらコウじゃねーか
そこにいたのは、MIX6才のレオン君でした。
レオン君が前回登場したのは、こちら ⇒ ★

やめてヨォ!
なんだよぉ!
少し前まで、そら太朗にとって恐怖の大王の存在だったレオン君ですが、そら太朗が強気に出ています。

なかよくしよーよ
ウーン・・・
レオン君がそら太朗をなだめていますが・・・

ガウガウ!
なんで~?
レオン君がそら太朗の匂いを嗅ごうとすると、そら太朗が怒ってしまいました。

オイラ なんもしてないのに~
そら太朗が強気なので、レオン君が困ってそら太朗ママに助けを求めています。

なんとかして~
かつて孤高のオトコだったレオン君ですが、本当は甘えん坊さんでした。
レオン君は未去勢で強面なせいか、お散歩していても他のワンコさんに吠えられてばかりいたので人もワンコも苦手になったそうです。
〔おまけのコーナー〕

約1年半前のレオン君です。
人とワンコ不信で警戒していました。
この頃のレオン君は、こちら ⇒ ☆
ヘルニアの手術をされたレオンパパさんの杖になって、健気にお散歩している優しいレオン君になりました。
レオン君のおかげで、レオンパパさんは杖なしで歩けるようになりました。
強面でもいい人やワンコさんがいますので、嫌わないでくださいね。
(そら太朗ママが言うかって?話ですが。)
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月21日 (水) | 編集 |

オハヨー
朝のお散歩で、ラブラドールのケヴィン君に会いました。
ケヴィン君に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

ボク 16サイになりましたー!
何とケヴィン君は16才になったそうです。
大型犬で16才でお散歩ができるのは素晴らしいです。

そら太朗クンは いくつ?
ボク 5サイでーす
ヨーキー&チワワMIXヨーチワのそら太朗は5才半のワカゾウです。

オヤツ クダサーイ!
ケヴィン君は食べることが大好きです。

ごちそーさまでした
オヤツを美味しそうに食べて、お礼を言ってくれました。

いいもの みせたげる
ケヴィン君が良いものを見せてくれるそうです。

これが・・・

ボクのマイカーでーす
ケヴィン君が、大きくてゴージャスなマイカーを披露してくれました。

のってみる~?
のりません
せっかくのお誘いですが、そら太朗はケヴィン君のマイカーに乗るのをお断りしました。

じゃあ またね
大きなマイカーを持って、ケヴィン君をお散歩しているママ様のタフさに驚きました。
いつかマイカーに乗っているケヴィン君を運転してみたいです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月20日 (火) | 編集 |

ワーイ オヤツのおばさん
訳あって(そら太朗パパが出張していて朝寝坊)遅いお散歩をしていたら、ミニチュアピンシャー7才のエルちゃんに会いました。
エルちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ★

オヤツ クダサーイ!
オヤツの恩義を忘れない、忠犬エルちゃんです。

オヤツ よろしくです
エルママさんにお座りしなさいと言われて、素直に応じるできるオンナのエルちゃんです。
エルちゃんはスマートなのでオヤツは沢山あげても大丈夫なのです。

ワタシの~!
エルママさんにウマウマクッキーを差し上げたら、即座にエルママさんにオネダリするできるオンナのエルちゃんです。

それにしてもエルちゃんの立ち姿は、まるで人の子供のようではありませんか!

エルちゃんの舌ペロを撮ったど~!

ワンコ心を夢中にさせる、ウマウマクッキーとはいったいどんなものなの?
と、思ったあたなたは、こちら ⇒ ☆
この頃は、ビール酵母やコラーゲンや生姜を入れたり進化中のウマウマクッキーです。

そら太朗はお座りをして、エルママ様からいただくウマウマクッキーを待っています。

ウマウマ~
ワンコさんが美味しそうに食べてくれるのを見ていると幸せな気持ちになります。
これが、そら太朗ママの健康法なのかもしれません。

ブルブル~
ヤベー
オヤツを食べて満足したエルちゃんがブルブルしているのに恐れをなす、ビビリそら太朗です。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月19日 (月) | 編集 |

モコクーン コンニチワーン
そら太朗クン コンニチワン
お散歩していたら、シーズー6才のモコ君に会いました。
モコ君に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

モコ君は足ながでスマートなシーズーさんです。

しかも、このまつ毛の長いこと!
まつ毛で思い出しましたが、モコ君は2年以上前に出会っていたのです。
モコ君との初めての出会いは、こちら ⇒ ☆

ボク おぼえてたよ
モコ君はオヤツのオバサンのことを覚えてくれていたのです。

ねぇ ママ
ワンコさんのオヤツの記憶力は抜群なのです。

オヤツ クダサーイ!
オヤツのオバサンは年のせいか、記憶力が・・・・
ごめんなさい。

ママ アホですねん
と、そら太朗も言っとります。
【おまけのコーナー】

ブログ〔yumenokuni-pinokio〕のシーズーの苺ちゃんです。
シーズーさんは短足でがっちりした体形のワンコさんが多いので、モコ君の足なががわかりますね。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月18日 (日) | 編集 |

ジャックラッセル5才のソムタムちゃんの宝物は、赤い骨のオモチャです。
ソムタムちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

ワタシのよ
パピーの頃から、この赤い骨のオモチャがお気に入りで色違いでもダメだったそうです。
今では、赤い骨のオモチャを扱っているお店がなくなって、ソムタム父さんが手術をして大切にしている貴重なオモチャです。
こだわりのオモチャは、こちら ⇒ ★

ミテみる~
ソムタムちゃんがオモチャを見せてくれました。

ジャ~ン
ドクターSことソムタム父さんが割れたオモチャを合体させて縫合手術した、特製の水に浮く赤い骨です。
海で泳ぐのが得意なソムタムちゃんの、海で遊べる赤い骨オモチャです。

オヤツ クダサーイ!
オモチャの次に好きなのは、オヤツです。

オヤツ クダサレ~!
ソムタムちゃんの最上級のオネダリポーズです。

ソムちゃん スゲー!
まぁねー
そんなソムタムちゃんを羨望の目で見ている、ヨーチワ5才のそら太朗です。

背筋をピシッと伸ばして待っているのは?

ソムタムちゃんの宝物の赤い骨オモチャでした。

*写真はソムタム父さんご提供
ソムタム父さんが方々を探して、ようやく中国から輸入した赤い骨のオモチャが届いたそうです。
大量の赤い骨オモチャですが、すぐに割れてしまうそうなので、いつか手術するときがくるかもしれません。
おニューのオモチャで遊ぶソムタムちゃんに会いたいです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月17日 (土) | 編集 |

上野の東京都美術館の【NHK学園 生涯学習美術展】のパステル画コーナーにお目当ての作品が展示してあります。
〔パステル画〕は、クレパスやクレヨンで描くと思っていたのですが、粉を固めた顔料を削って粉状にして指やスポンジなどで色をつける画法で柔らかく優しい色合いの作品です。

yumenokuni-piokioの苺ちゃんが、初めてお家に来たときの姿をパステル画にした作品と、苺ママさんです。

ソフトな色合いが素敵でまん丸のお顔がキュートな苺ちゃんです。
苺ちゃんは、苺ママさんに幸せを運んでくれた天使ちゃんです。

美術展を後にして、苺ちゃんに会いに行きました。
あれから○年後の苺ちゃんは、パピーの頃と変わらない愛らしい天使ちゃんです。

一昨年の12月の展示会に入選された、苺ちゃんが6ヶ月頃の作品です。
そら太朗パパとそら太朗を連れて見に行きました。
苺ちゃんに初めて会ったのは、こちら ⇒ ☆

パステル画を見ていたら、苺ちゃんがモデルポーズを見せてくれました。

モデルでーす
さすがにモデルだけあって、笑顔がチャーミングです。

こんどは そら太朗クンもきてね
苺ちゃんは、そら太朗を連れてきてほしいようなので、来年はそら太朗と一緒に会いましょう。


お留守番のそら太朗に、美味しそうなオヤツをたくさんいただきました。
一昨年プレゼントしていただいた似顔絵は、そら太朗と若い頃のそら太朗パパとママです。
苺ママさん、ありがとうございました。
〔yumenokuni-pinokio〕では、ワンコさんが3才児だったらという夢のような似顔絵を無料で描いてくださいますので、ブログをご訪問してください。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月16日 (金) | 編集 |
ポメ小梅姐さんとウマウマデートを楽しんだ後は、山茶花が有名な公園に行きました。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

ウマウマでしたワーン
また いきたいっすね。
肉食系女子のポメラニアン7才の小梅姐さんと、草食系男子のヨーチワ5才のそら太朗です。

ゆーこと きいたらね
ナンっすか?
小梅姐さんに仕切られる、子分のそら太朗です。

オスワリ
どアップでもキレイな小梅姐さんです。

これで イイっすか?
ごーかく
小梅姐さんに逆らえない、子分のそら太朗です。
ここで脳トレです。
1枚目の写真との違いに気がつきましたか?

正解は、サザンカ絨毯の場所が違いました。
当たった方の脳内年齢は、実年齢より若いです。(^◇^)

モデルの後のオヤツを期待している小梅姐さんと、子分のそら太朗です。

ズームイン
ワンコさんって気持ちに正直で可愛いですね。

12月10日でも、まだ皇帝ダリアがきれいに咲いていました。
11月の皇帝ダリアは、こちら ⇒ ☆
小梅姐さんは、山茶花のように華やかで皇帝ダリアのように気高いですね。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

ウマウマでしたワーン
また いきたいっすね。
肉食系女子のポメラニアン7才の小梅姐さんと、草食系男子のヨーチワ5才のそら太朗です。

ゆーこと きいたらね
ナンっすか?
小梅姐さんに仕切られる、子分のそら太朗です。

オスワリ
どアップでもキレイな小梅姐さんです。

これで イイっすか?
ごーかく
小梅姐さんに逆らえない、子分のそら太朗です。
ここで脳トレです。
1枚目の写真との違いに気がつきましたか?

正解は、サザンカ絨毯の場所が違いました。
当たった方の脳内年齢は、実年齢より若いです。(^◇^)

モデルの後のオヤツを期待している小梅姐さんと、子分のそら太朗です。

ズームイン
ワンコさんって気持ちに正直で可愛いですね。

12月10日でも、まだ皇帝ダリアがきれいに咲いていました。
11月の皇帝ダリアは、こちら ⇒ ☆
小梅姐さんは、山茶花のように華やかで皇帝ダリアのように気高いですね。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月15日 (木) | 編集 |

フムフム
かつて、そら太朗は滑り台が大好きでしたが、3才を過ぎた頃から滑り台に興味を示さなくなりました。
前回、滑り台に久々チャレンジしたのは、こちら ⇒ ☆

やって みるか
滑り台を入念にチェックする、そら太朗です。

トッ トッ トォー!

そら太朗が準備体操をしている間に、そら太朗ママは小さな滑り台の上に「ヨッコラショ」と登りました。

タ タ タァッー!
滑り台の上から見た、そら太朗です。

小さいとはいえ高所恐怖症のそら太朗ママには、ちと怖い高さです。

そら太朗は、滑り台を滑るのでなく駆け下りています。

タノシー!
やっぱり、そら太朗は滑り台が好きなようです。

最後は、そら太朗ママのお尻で滑り台を拭き掃除しました。

ママ おそいよ!
何せ、そら太朗ママのお尻が大きくて、滑りませんでした。
暮れも押し迫った今日この頃、こんなことをしていて良いのでしょうか?
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月14日 (水) | 編集 |

アッ・・・
ダ~レ~?
PPF(パワーポメラニアンファミリー)といたら、ダレかが来たようです。
前回見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

久しぶりのミニミニシスターズです。
抱っこされているのは、長女でチワワ7才のセラちゃん、手前がティーカッププードル4才のノエルちゃんに同じく3才になったばかりのましろちゃんです。
ミニミニシスターズが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

そら太朗クーン
そら太朗クーン
く、くるな~!
ノエルちゃんとましろちゃんが同時にアイサツしてくれたので、そら太朗はビックリして歯を剥いてしまいました。

キャー
キャー
ミニミニ姉妹が逃げました。
罪なオトコそら太朗ですこと。

ひどいワン
長女のセラちゃんがクールに見つめています。
ミニミニシスターズのブログは、こちら ⇒ ふわもこ★けだま一家

あらま
マルチーズ&トイプードルMIXマルプー5才のなっちゃんも怒っています。
なっちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

オンナのテキよぉ
なっちゃんを敵にまわしたらコワイわよ~。
ところでマルプーのなっちゃんはフワモコマックスで、もうすぐウィンターカットをするそうです。

ミックにいちゃん
ア マジィ
一方、ポメラニアン7ヶ月の日向ちゃんは、ヨーキー&チワワMIXヨーチワ8才のミック君にアプローチしています。
ミック君と日向ちゃんが勝負をしたのは、こちら ⇒ ★

アレッ?
なあに?
さすがに年の功のミック君は、相手の気を反らすのが上手です。

ったく オンナってさ
だよね~!
ヨーチワーズは若い女子に弱いようです。
ミック君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月13日 (火) | 編集 |

コンニチワーン
ポメラニアン7才の小梅ちゃんと、〔肉バル ブラチョーラ~亀戸~〕さんでウマウマランチデートです。
小梅ちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 🌼

開店ちょっと前に待ち合わせしたので、お店の前で小梅ママ様から手作りササミジャーキーをいただいています。
そら太朗が食べるのを待っている小梅姐さんです。

次は小梅姐さんがいただいています。

もー美味しくて止まりません。

小梅姐さんがいただいています。
そら太朗がワル顔になっとります。

オヤツ モット~
オープンしたワン
強欲なそら太朗が、小梅ママさんにオヤツの催促をしていますが、冷静な小梅姐さんはお店が開店したのを見ています。

にく クイテ~
ハヤクしなさいよ
と、対照的な2ワンズです。

マダかしらん
ハヤクゥ~
4種盛り合わせお肉250gのランチは、ワンコも食べられるように、塩コショー抜きでオーダーしました。
ママたちはお肉を切り分けるのが忙しくて、ランチの写真が撮れませんでした。

ウマウマ
オイラも~
弱肉強食の絵図です。
小梅ちゃんもそら太朗も、両ママを行き来してお肉をたらふく食べました。
テラス席のテーブルがビア樽から木のテーブルにリニューアルしたので、ワンコさんたちが行き来しやすくなりました。
【おまけのコーナー】

3月にランチデートをしたときは、ビア樽テーブルでしたので行き来ができませんでした。
前回のグルメなデートは、こちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月12日 (月) | 編集 |

コンニチワン
午後のお散歩で、パパさんとお散歩しているシェルティー6才のジョニー君に会いました。
10月末に股関節の手術をすると聞いていたのですが、もう少しダイエットしてから手術になるそうです。
ジョニー君に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

クンクン

クンクン

クンクン
そら太朗の匂いをじっくり嗅いでいる、研究肌のジョニー君です。

ボク やせたんだ
そーなんだ
ジョニー君はダイエットを頑張っていて1㎏やせて、ウエストがくびれてスッキリしています。

ボク やせないんだ
ガンバレヨ
そら太朗は、飼い主の怠慢でやせません。

ジョニークン カッコいいよ
サンキュー
イケメンのジョニー君は体が軽くなって、パパさんと元気に歩いていきました。
【おまけのコーナー】

約2ヶ月前に会ったときジョニー君とシーズー6才のもこ君です。
この頃は体重が重くて足に負担をかけていたのかもしれません。
ジョニー君がダイエットを頑張って、手術が成功することを願っています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月11日 (日) | 編集 |

ワーイ オヤチュ~
午後のお散歩で、ポメラニアン7ヶ月の日向(ひなた)ちゃんが、立ち上がって歓迎してくれました。
さすがに、女帝のポメラニアン7才の愛ちゃんの愛娘です。
5か月の日向ちゃんは、こちら ⇒ ☆

ワーイ そら太朗ママ~
ところが、愛ママが割り込んできましたので、順位が下がりました。
一番後ろに、ポメラニアン7才の紬パパがいます。
PPFのブログは、こちら ⇒ 紬 TUMUGI

オイラ ついてけまへ~ん
そら太朗は、パワーポメラニアンファミリーを見つめています。

そら太朗クン どーしたの?
紬君が、寂しそうなそら太朗を気遣ってくれました。

あそぼーよ
いいですから
紬君のお誘いに冷たい、そら太朗ですこと。

クンクン あちょぼ~
大きな落ち葉と格闘する、剣士日向ちゃんです。

ママ~ オンブ~
のりな
落ち葉遊びが飽きて、愛ママに乗っかりました。
日向ちゃんは愛ママにオンブされるのが大好きです。 ⇒ ☆

ニゲロ~!
逃げ足の早い、紬おとっつあんです。

ヌクヌク~
お、おもい・・・
日向ちゃんの成長は早くて体重も重くなったようで、愛ちゃんが必死にこらえています。

もー ダメ
ついに、大きく成長した日向ちゃんに押しつぶされてしまいました。
愛ちゃんは日向ちゃんにマウントされても怒らないようですが、噛むと怒るそうです。
ママの愛情とたくましさに驚かされます。
それに比べて、紬パパさんは無邪気ですこと。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月10日 (土) | 編集 |

トメキチだす
夜6時半にワンコ公園をお散歩していたら、久しぶりにパグ5才のトメキチ君に会いました。

チャチャマルでーす
コタロウどぇーす
ペキニーズ4才の茶々丸君と黒パグ2才のコタロウ君はカートに乗っています。
人呼んで、鼻ぺちゃ3兄弟です。
鼻ぺちゃ3兄弟が前回登場したのは、こちら ⇒ ★

手作りのエゾ鹿ジャーキーをあげたら、慎重派の茶々丸君は観察しながら、ゆっくり噛んで食べましたが、コタロウ君は瞬食です。

ウマウマ~!
美味しくてキラキラお目目の舌ペロの茶々丸君です。
二度目のオヤツは、瞬食でした。
さて、鼻ぺちゃ3兄弟は血の繋がりはありませんがお顔が似ているのです。
ママさんにライトアップしていただいたので、じっくりご覧ください。

長男のパグ5才のトメキチ君です。

二男のペキニーズ4才の茶々丸君です。

三男の黒パグ2才のコタロウ君です。
一緒に暮らしていると似てくるのか?
飼い主さんが自分か家族に似たワンコさんを選ぶので似るのか?
は謎ですが、飼い主さんとワンコさんは似ているような気がします。

あっ、そら太朗を撮り忘れていましたので、イメージ画像をどうぞ。
ちなみに、そら太朗はそら太朗ぱぱソックリと言われています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月09日 (金) | 編集 |

そら太朗ママ オハヨーデース
朝のお散歩でポメラニアン&ミニチュアダックスMXIポメックス4才10ヶ月の空(くう)君に会いました。
実は、空君はそら太朗ママに惚れている数少ない男性なのです。
空君に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

嫉妬渦巻く、オトコたちですワン。


オヤツ クダサーイ!
マケタ・・・
空君の得意技の頂戴ポーズは、いつ見ても素晴らしいです。
空君の頂戴ポーズをもっと見たい方は、こちら ⇒ ☆

そら太朗と一緒に歩いていると、空君は前を見ないでそら太朗ママばかり見つめています。

それが、ずーっとなのですよ。

イテッ
ゴメン
で、前方不注意でナニしているそら太朗に追突してしまいました。

クンクン
しょうがねーな~
ついでに、そら太朗をクンクンしています。

でへっ
その後も、ずーっと熱視線を送ってくれる空君です。

お別れするときは、名残惜しそうなお顔の空君です。
イケメンのワンコさんに惚れられるそら太朗ママって、罪な人ですワン。
以上、そら太朗ママの妄想劇場でした。
チャンチャン
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月08日 (木) | 編集 |

クンクン
近くの小さな公園で、そら太朗が青いボールを見つけました。

このボールは・・・
やけに軽いこのボールは、どうやって遊ぶのでしょうか?

おテテを ブラブラ
そら太朗は、おもむろに準備体操を始めました。

あんたがた どこさ♪
そして、ボールをつき始めました。

ヒゴさ~♪
皆さま、このまりつき歌をお分かりになりますか?
まりつきの歌は、こちら ⇒ あんたがたどこさ
*ウィキペディアからリンクさせていただきました。

ヒゴどこさ~♪

クマモトさ~♪

クマモトどこさ~♪

センバさ~♪

クマモトのみなさん ガンバッテさ~♪
まりつき歌は、熊本の応援歌でした。
この青いボールは、風で転がってしまうほど軽いゴムボールでしたので、そら太朗が楽しそうにまりつきというかボール転がしをしていました。
まりつき歌は、色いろあるようです。 ⇒ まりつきの歌
*甲賀市のホームページからリンクさせていただきました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月07日 (水) | 編集 |
〔ラブリーの会〕の動物介在活動(AAA)で、月に一度の老人ホームにそら太朗を連れて行きました。

めぐちゃん ひさしぶりです~
そら太朗クン コンニチワン
久しぶりにキャバリア14才のメグちゃんに会いました。
メグちゃんはパピーの頃から13年間ボランティアで活躍してきましたが、この老人ホームの活動は今日が最後になります。
前回のボランティアは、こちら ⇒ ☆

クリスマス コスプレでーす
12月なのでクリスマスコスプレです。
柴系MIX12才のリョウ君も、クリスマス柄のバンダナできめています。

豆柴9才のよもぎちゃんは、リョウ君とペアのバンダナできめています。

黒ラブ2才のゾーイちゃんは、赤いクリスマスマントが似合っています。

そら太朗も、狆の葉月ちゃんのママさんからいただいたクリスマスコスプレです。
この5ワンズとスタッフの方々で、老人方との触れ合いを楽しんでいただきました。

老人ホームの方々から13年間もボランティア活動をしてくれたお礼に可愛い花束とプレゼントの贈呈がありました。

でも、めぐちゃんは活動後のオヤツの方が嬉しそうでした。
よもぎちゃんがオヤツに不利な立場所でしたが・・・

リーダーのリョウ君が、よもぎちゃんに場所をゆずってくれました。
それに比べて、そら太朗は強欲ですね。

それにしてもめぐちゃんは14才には見えない童顔の美魔女です。

めぐちゃんの可愛い姿を、記憶に焼き付けておきましょう。

最後に老人ホームのクリスマスツリーの前で集合写真を撮っていただきました。
めぐちゃんのママ様は、めぐちゃんが1才になる前から13年間もAAA活動をされてお疲れさまでした。
大人しくてお利口さんで可愛いめぐちゃんに会えないのは寂しいですが、また別の機会に会えることを楽しみにしています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

めぐちゃん ひさしぶりです~
そら太朗クン コンニチワン
久しぶりにキャバリア14才のメグちゃんに会いました。
メグちゃんはパピーの頃から13年間ボランティアで活躍してきましたが、この老人ホームの活動は今日が最後になります。
前回のボランティアは、こちら ⇒ ☆

クリスマス コスプレでーす
12月なのでクリスマスコスプレです。
柴系MIX12才のリョウ君も、クリスマス柄のバンダナできめています。

豆柴9才のよもぎちゃんは、リョウ君とペアのバンダナできめています。

黒ラブ2才のゾーイちゃんは、赤いクリスマスマントが似合っています。

そら太朗も、狆の葉月ちゃんのママさんからいただいたクリスマスコスプレです。
この5ワンズとスタッフの方々で、老人方との触れ合いを楽しんでいただきました。

老人ホームの方々から13年間もボランティア活動をしてくれたお礼に可愛い花束とプレゼントの贈呈がありました。

でも、めぐちゃんは活動後のオヤツの方が嬉しそうでした。
よもぎちゃんがオヤツに不利な立場所でしたが・・・

リーダーのリョウ君が、よもぎちゃんに場所をゆずってくれました。
それに比べて、そら太朗は強欲ですね。

それにしてもめぐちゃんは14才には見えない童顔の美魔女です。

めぐちゃんの可愛い姿を、記憶に焼き付けておきましょう。

最後に老人ホームのクリスマスツリーの前で集合写真を撮っていただきました。
めぐちゃんのママ様は、めぐちゃんが1才になる前から13年間もAAA活動をされてお疲れさまでした。
大人しくてお利口さんで可愛いめぐちゃんに会えないのは寂しいですが、また別の機会に会えることを楽しみにしています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月06日 (火) | 編集 |

先週の日曜日のお昼に、そら太朗パパと一緒にお散歩しました。
黄変したイチョウの葉っぱの上でナニする、そら太朗です。


ナニが気になるのか、下から上へ念入りに匂いを嗅ぐ、そら太朗です。
歩いていたら、そら太朗パパがグーグルのストリートビューだ!と叫びましたが、そら太朗ママのカメラの腕が遅くて撮れませんでした。

ところが、京葉道路(国道14号線)に出たら、頭にボールを乗せたストリートビューに出会いました。

ビューンと走り去りましたが、かろうじて後ろ姿をカメラに撮りました。
初めて見たストリートビューの車にオバハンはビックリしました。

ところが、路上駐車中のストリートビューの車を見かけたので・・・


怪しいオバハンは、激写しました。
いつもボーっと歩いているので気が付かなかったかもしれませんが、ストリートビューの車に三度出会うとは、驚きでした。
もし、そら太朗と歩いているオッサンとオバハンがいたら、そら太朗パパとママですよ。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月05日 (月) | 編集 |

あっ
おっ
ミニチュアシュナウザー7才の千里君といたら、ダレかがきたようです。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

ワーイ!
ワーイ!
どうやら、千里君とそら太朗の共通のお友達のようで、駆け寄って行きました。

オー そら坊じゃねーか
ポテトにいちゃん
なんで~?
MIX7才のポテト君が、そら太朗にあいさつしてくれたので、千里君は面白くありません。
ポテト兄ちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

クンクン ヒサシブリだな
ハイでーす
アノゥ ボクもいるんですけどぉ
ポテト兄ちゃんがそら太朗の匂いを嗅いでいるのを、千里君がアピールしています。

ポテママ どーして?
千里君がポテトママさんに訴えています。

クンクン かわりねーか?
ハイでーす
ボクも・・・
ポテト兄ちゃんが、そら太朗しか見ていないようなので・・・

クンクン
クンクン
千里君がいなくなってしまいました。
犬間関係も色いろありますワン。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月04日 (日) | 編集 |

河川敷の公園をお散歩していたら、小さな黄色い葉っぱの低木を見つけました。
実は、この木はすごいんです。

何がすごいって?
では、そら太朗に案内してもらいましょう。

そら太朗が、恐る恐る近づいています。
さて、何がすごいかわかりましたか?

まだですよ。

ジャーン
何と、この謎の木はコンクリートの間から生えている〔ど根性木〕なのです。
10年ほど前に、アスファルトを突き抜けて大根が生えて〔ど根性大根 大ちゃん〕がブームになったことがありましたね。
ど根性木を見つけて頑張ろうと思いました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月03日 (土) | 編集 |

そら太朗クンは?
4か月ぶりに狆6才の葉月ちゃんに会いに行きましたが、そら太朗はお留守番でした。
葉月ちゃんが、そら太朗を探していた姿が可愛かったです。
葉月ちゃんに前回会いに行ったのは、こちら ⇒ ☆

そら太朗クンいないの?
葉月ちゃんのいじらしいこと。
でも、そら太朗ママのお膝に乗ったり甘えてくれました。
狆さんは、日本古来のお座敷犬で甘えん坊さんですね。

あら アノコたちがきたわ
葉月ちゃんは、アノコたちの気配を感じたようです。
さて、ダレが来るのでしょうか?

ゆっくりしてね
葉月ちゃんがお出迎えしたのは、ビションフリーゼ姉弟でした。
ビションフリーゼ姉弟が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

ももでーす
お姉ちゃんのももちゃんは4才です。
それでは、ももちゃんのサマーカットを見ていただきましょう。

ジャジャーン
8月にサマーカットしたときの、サマーカット姿です。

弟のニコ君は2才です。
それでは、ニコ君のサマーカットを見ていただきましょう。

ジャジャーン
8月にサマーカットしたときの、サマーカット姿です。
あまりの激変にビックリでごす。
ビションフリーゼさんは約4か月でフワモコに戻るんですね。

〔ドッグサロン ニコ〕さんの看板ワンコのビションフリーゼ2才のそら君は、いつもフワモコスタイルです。
そら君は、ももちゃん&ニコ君の甥っ子なんですよ。
そら君は、昨日登場しました ⇒ ☆

ヨーキー&チワワMIXヨーチワ5才のそら太朗は、土手の上で高みの見物をしていました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年12月02日 (金) | 編集 |

ジャーネー
もう かえるの?
ケアーンテリア11才のトッティ君とお別れして、そら太朗が行ったのは・・・
前回見逃したあなたは、こちら ⇒ ★

イラハイ イラハ~イ!
とハイテンションで迎えてくれたのは、〔ドッグサロン ニコ〕さんの看板ワンコのビションフリーゼ2才のそら君です。
そら君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

ニコさんがプラッキングという被毛を抜くトリミングをしていたので、見学させていただきました。
このワンコさんの犬種がお分かりになりますか?
プラッキングは、こちら ⇒ ★

ノーフォークテリア君でした。

キモチ いいっす
毛を抜くのは痛くないか心配ですが、このワンコさんはパピーの頃からプラッキングをしているので慣れて気持ちよさそうです。
ニコさんはプラッキングができる優秀なトリマーさんなのです。

ノーフォークテリア君はパピーの頃アカラスという皮膚炎にかかっていたそうですが、プラッキングで皮膚が丈夫になったのと、飼い主さんの手づくり食で完治したそうです。

ノーフォーク君は大人しくプラッキングされていました。
そら君は何かを期待してニコニコです。(オヤツです)

また キテねー!
お見送りもハイテンションなそら君でした。
で、何しにニコさんに行ったのかって?
そら太朗の今年最後のシャンプーを予約しに行ったのです。
ニコさん、お仕事のお邪魔をして申し訳ございませんでした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村