fc2ブログ
そら太朗の成長記録
2016年07月31日 (日) | 編集 |
1I03 07
狆の葉月ちゃんは、水頭症で興奮するとチアノーゼになるので、葉月ママさんに大切に育てられている箱入り娘です。
葉月ちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

2N01 葉月ママ宅で 0728
ダレ?
葉月ちゃんとまったりしているところに、登場したのは・・・
3N02S ビックリ 0728
ニコですけどぉ
エーッ!
エーッ
何と、ビションフリーゼ2才のニコ君です。
ニコ君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

4N04S 0728
7N05S 0728
ボク いけてる?
ン~
・・・
ニコ君はみんなに注目されてハイテンションになっています。
5M01S ニコママ 0728
ニコクン どーしたの?
ニコ君のショックな姿にニコママさんを問い詰める、ジャーナリストそら太朗です。
6M08 0728
ニコクン カワイソー
葉月ちゃんも、ニコ君に同情しています。
8M11 尻尾はらいおん 0728
スースーするんです
毛ぶきの良いニコ君は、手玉ができやすくてお手入れが大変なので、真夏に向けて〔ドッグサロン ニコ〕サマーカットをしたそうです。
お顔はプードルさんみたいで、シッポはライオンカットになりました。
明日は、もも姉ちゃんもサマーカットをする予定らしいですが、どんな姿になるのかドキドキです。
では、サマーカットをする前のニコ君を見ていただきましょう。
9ニコ君7か月 ももちゃん2才9ヵ月04 20141225
約1年半前の7ヶ月のニコ君と2才9ヵ月のももちゃんの、フワモコのビションフリーゼの美犬姉弟です。
10リボンちゃん ビション1才半  20150305
約1年前に会った、サマーカットをしているビションフリーゼ1才半のリボンちゃんです。
リボンちゃんはお手入れが大変なので、1年中プードルカットをしているそうです。
リボンちゃんに会ったのは、こちら ⇒ 

ビションフリーゼのニコ君の衝撃的な変身姿をお届けしました。
ももちゃんの変身は近日公開予定です。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



2016年07月30日 (土) | 編集 |
1A01 つむ&あいちゃん7.22 0728
ポメラニアン7才カップルの紬君と愛ちゃんに約20日ぶりに会いました。
紬君と愛ちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ 

2A02 あいちゃん3.9㎏つむ君2.7㎏ 0728
4月23日にママになった愛ちゃんのあまりの変貌ぶりにビックリしました。
お散歩中に、愛ちゃんは7才の犬生で初めてくらいのゲリピーをしたそうですが、元気そうです。
愛ちゃんがママになったのは、こちら ⇒ 

3A11 あいちゃん 0728
20日前は、背中とシッポのお毛毛が抜けていましたが、この日は顔と上半身のお毛毛も抜けて痛々しい姿です。
ワンコの産後に抜け毛があるそうで、生えそろうまで半年くらいかかるようです。
紬君と愛ちゃんのブログは、こちら ⇒ 紬 TUMUGI

5C01S 葉月ママ 0728
狆の葉月ママがいらしたら、葉月ママが大好きなそら太朗がご挨拶に行きました。
葉月ちゃんは、こちらをどうぞ ⇒ 

4C02S 0728
紬君と愛ちゃんもご挨拶に来て、そら太朗は押し出されました。
6C03 0728
7C05 あいちゃんパピーのよう 0728
オヤツをおねだりする姿は、前と変わりません。
ゲリピーをしたけれど元気そうなので、つむパパさんの許可を得てオヤツをあげました。
8C07 あいちゃん疲れた 0728
愛ちゃんはオヤツ争奪戦で張り切り過ぎて疲れてしまったようで、パパさんに抱っこされています。
9B06 0728
そら太朗は、愛ちゃんを心配そうに見ています。

【思い出コーナー】
10B04 つむあいちゃん 0709
20日前の、お顔がフサフサだった頃の愛ちゃんです。
子供を生み育てるのは、こんなに大変なことだと知りショックを受けました。
愛ちゃんのお毛毛が以前のようにフワモコになって、お乳のしこりも何ともないことを祈るばかりです。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月29日 (金) | 編集 |
1C03 ももちゃん ガード 0719
ゴールデンレトリバー1才のももちゃんは、ももママさんにしっかりガードされています。
ももちゃんはママさんに弱いんです ⇒ 

2H09 0719
右側はお馴染みのチワワ1才で体重1.8㎏のグリコちゃんです。
左側は初めましてのミニチュアピンシャー1才のバンビちゃんです。
グリコちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

3H07 0719
グリコちゃんが大きく見せようと立上りました。
とゆーか、グリコパパさんに釣り上げられました。
4H06 バンビちゃんグリコちゃん太郎君 0719
バンビちゃんとグリコちゃんが小競り合いをしているのを、大人のオトコ柴犬7才の太郎君がフフッと笑っています。
太郎君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

5H03 ももちゃん1才 ダイエット中 0719
ももちゃんが、まあまあとたしなめています。
6H11 ロイド君8か月ポメヨーキー 0719
バンビちゃんの隣の初めましてのワンコさんの犬種がわかりますか?
ポメラニアンとヨーキーMIXポメキー8か月のロイド君です。
7H02 バンビちゃん1才アタック 0719
バンビちゃんは好奇心旺盛な積極女子で、そら太朗がタジタジです。
8H02 バンビちゃん1才チョコラちゃん 0719
コワイもの知らずのバンビちゃんが、女帝とウワサされるチワワ6才のチョコラちゃんに向かって行きました。
チョコラちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

 9H02S ロイド君ポメヨーキー8か月 0719
さて、この先チョコラちゃんの怒りが爆発するでしょうか?
10H02S バンビちゃん1才マロンちゃん 0719
チョコラちゃんは、コワイもの知らずの1才のバンビちゃんに必死でガマンしています。
6才になったチョコラちゃんは、大人になりましたね。
1才児は恐いもの知らずでパワフルなワンコさんが多いようです。

【おまけのコーナー】
11A01 2012.7.16
そら太朗が1才1か月の頃で、体重は3㎏くらいしかありませんでした。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月28日 (木) | 編集 |
1A04 看板わんこ そら君2才 6.18 0723
いらっしゃいませー!
早いもので、〔ドッグサロン ニコ〕さんの看板犬のビションフリーゼのそら君は7月18日に2才になりました。
そら君お誕生日おめでとうございます。
そら君が看板犬にデビューしたのは、こちら ⇒ ☆彡

2A01 乱れ髪 5.28 0723
ニコお兄さんに、そら太朗の左前足付け根のオデキを見せたら膿皮症だと指摘されました。
そら太朗の膿皮症は大したことはないそうですが、皮膚にも良いオーガニックハーブパックもお願いしました。
前々日にオデキで動物病院に行ったのは、こちら ⇒ 

3A08S 0723
ハヤク きてね
そら太朗は、前足の爪切りが嫌いらしくてシッポが巻き込んでいます。
ボサボサマックスのそら太朗の変身が楽しみです。
前月はシャンプーで、前々月は散髪でした。 ⇒ シャンプー、 散髪

9B01 アフター 0723
4B03 アフター 0723
ダシテ~!
約4時間後に、くりくり坊主をお迎えに行ったら、フェンスを飛び越えそうなジャンプでした。
5B09 0723
キレイになりました
ありがとでーす
ニコやかな看板犬そら君と、オーガニックハーブパックと散髪でスッキリのお客ワンのそら太朗の2ショットです。
7D08 0723
8D09 0723
どーでっしゃろ?
ニコ兄さんこだわりの耳の飾り毛と、シッポのアーチが決まっています。
散髪の後は、おトイレタイムをとって散歩を楽しみながら帰ります。

ヨーキーとチワワMIXヨーチワのそら太朗は、毛の伸び方もヨーキーとチワワの両方の特徴があり散髪が難しいようです。
でも、そら太朗ソックリのヨーチワのPOLCOママ様は天才的腕前で散髪をします。
POLCOちゃんのブログはこちら ⇒ POLCO de TENCHO


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月27日 (水) | 編集 |
1B02S アッシュ君ミルキー君7.9 ダイエット 0719
アッシュクン コンバンワン
コンバンワン
夕方のワンコ公園でトイプードルのアッシュ君とチワワ&トイプードルMIXチワプー5才のミルキー君に会いました。
2B06 ミルキー君 ダイエット3㎏ 0719
ボク ダイエットしたんだ
ミルキー君はダイエットして3㎏だそうです。ガーン。そら太朗は4.1㎏もあるのです。
3B08 0719
ほら スマートでしょ
ミルキー君が立ち上がる姿も、スマートでカッコイイです。
4C01 ももちゃん1才 ダイエット中 0719
ワタシもダイエットしてるの~!
ゴールデンレトリバー1才になったばかりのももちゃんが登場しました。
避妊手術をするとホルモンバランスの関係で太りやすいので、ダイエットをしているそうです。
アッシュ君ミルキー君ももちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

5C02 アッシュ君 痩せた 0719
アッシュクン やせた?
ウン チョットだけね
前回アッシュ君に会ったときに、お姉さんがオヤツを食べ過ぎて太ったのでダイエットをしていると言われていましたが、少しスリムになったようです。
6G01s 太郎君 柴7才ダイエット 0719
ボクもダイエットしたんだぜ!
柴犬7才の太郎君もダイエットしてスマートになりました。
太郎君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

7G04 太郎君 0719
そら太朗クン ふとった?
ドキッ
太郎君に太ったことを指摘されて、親子でドキッをしましたワン。
8G07S その一口が豚になる 0719
オヤツ クダサーイ!
そのオヤツがデブになるんだぜ!
ももちゃんが太郎君ママさんに馬肉ジャーキーをおねだりしています。
馬肉はローカロリーですが、ももちゃんのために小さくちぎってあげていました。
ワンコのお楽しみのオヤツが無いとストレスがたまりますから、ちみっとオヤツ作戦です。
ちみっとは、そら太朗のお友達の〔WANNY ART みかんちゃん〕のパクリです。

そら太朗は1才半で去勢する前は食細でガリガリでした。
去勢してからはホルモンのバランスが崩れるためかポッチャリ体型になりました。
多少はポッチャリの方が健康だと言われていますが、5才になり足に負担がかからないように3.8㎏に戻したいと思って、チョッピリ努力しています。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月26日 (火) | 編集 |
1B01 ベーグル君4才4.21 0715
オヤツ クダサーイ!
夕方ワンコ公園に行ったら、ビーグル4才になったベーグル君が嬉しそうにやってきました。
ベーグル君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

2B02 0715
ハーイ
ベーグルパパさんに「お座りしなさい!」と叱られて素直に従うベーグル君です。
そら太朗も叱られたと思って固まっています。
3B04 0715
アッ アレは
ダレ?
そら太朗とベーグル君がダレかを見つけたようです。
4C02 三つ巴0715
クンクン
ドーゾ
クンクン
この大きなワンコさんがわかる方は、「招き犬 そら太朗」ブログの上級者でございますぅ。
5C07 0715
オヤツ クダサーイ!
やっぱりねー
やっぱり
ゲストさんはサモエド系MIX5才の林太朗君でした。
ベーグル君はさっそくオヤツをおねだりしています。
林太郎君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

6C04 ベ~ちゃん肉球傷 0715
〔招き犬ベーグル〕ではありません。
ベーグル君の肉球に深い傷があって獣医さんかかっているそうですが、治らなくて困っていらっしゃいます。
強い薬を塗った後は、ベーグル君が舐めないようにエリザベスカラーを嬉しそうに装着しているそうです。
ベーグル君はスポーツ少年なので、運動量も多くて肉球に負担がかかっているのかもしれません。
7C06 ビッコを引いて病院・前足の甲に血が出て病院 0715
林太朗君も、少し前にビッコをひいていたので獣医さんに診ていただいたら異常がなかったそうですが、その後、前足の甲から血が出ていて舐めているので再度受診したら、原因はわからないまま抗生物質の注射をしてもらったそう驚かれたそうです。
今の時期は害虫やカビなど心配がたくさんあり、ワンコさんも飼い主さんも要注意の時期です。
8D01 0715
クンクン 大丈夫かな?
林太朗君がそら太朗の健康チェックをしてくれています。
9A02S オデキ 0721
そら太朗の左前足の付け根辺りに赤くて大きなオデキを見つけました。
マダニのお薬を1か月以上飲ませていなかったので、マダニではないかと心配になりました。
10A04S 膿皮症 0721
翌日そら太朗を〔平井動物病院〕に連れていきましたら、背中と同じ膿皮症なので心配することはないそうです。
半年前もホッペにオデキができて通院していました。 ⇒ 
 
ついでに前回の超音波の検査で肝臓が小さいと言われてショックを受けたのですが、どのくらい小さいかお尋ねしましたら、心配するほど小さめではないので大丈夫とのことでした。(案外、心配性のそら太朗ママです。)
その時のブログは、こちら ⇒ 
 
そら太朗は膿皮症になりやすい体質で、肝臓が小さいので、食生活と皮膚の衛生管理に気をつけようと思いました。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月25日 (月) | 編集 |
1E01 0714
あっ そら太朗クン
夕方散歩は、雨が心配なので高速道路の高架下をお散歩していたら、シェルティー6才のジョニー君に会いました。
前回ジョニー君が登場したのは、こちら ⇒ 

3E04 0714
ジョニークン イタイノ?
ダイジョーブだよ
ジョニー君は両股関節形成不全で、4年前に超有名動物病院で一回目の人工関節置き換え手術をしてもらったのですが、約1年後に不具合が生じて再手術をしたのです。
が、その後また不具合で再々手術で人工関節を外した状態なのです。なるべく歩いて足の筋肉をつけるように指導されているそうですが、超有名動物病院の対応の悪さにi怒りをおぼえました。
4E06 0714
ジョニークンもいかない?
いくよ
ジョニーママさんとお話しながらお散歩していたら。
5F01 アイス・ダンス君ポメ6才兄弟5.5 0714
コンバンワン
コンバンワン
ポメラニアンのイケメン兄弟6才のアイス君とダンス君に会いました。
アイス君ダンス君に前回会ったのは、こちら ⇒ 

2F04 ダンス君 0714
オヤツ クダサーイ!
ダンス君がオヤツをおねだりしてくれました。
6F05 0714
オヤツ クダサーイ!
クンクン
アイス君とジョニー君は仲良しのようです。
ジョニー君の後に、歩行具をつけた13才のシーズー君が合流して男子会です。
7F06 男子会に飛び入り 0714
アレッ
アイス君ダンス君兄弟に初めて出会ったころは、アイス君とダンス君とワンワン合戦をしたそら太朗ですが、何度か会っているうちに仲良くなりました。
10G02 ピカちゃんと7.12 0714
そら太朗ク~ン
そら太朗が見つけたのは、柴チワワ系MIX8才のピカタンちゃんでした。
ピカタンちゃんに誘われたらイヤと言えないそら太朗です。
ピカタンちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

8F07 0714
ボク ピカちゃんといくね
またね~
柴チワワ系MIX8才のピカタンちゃんを見つけて、一緒にお散歩に行くことにしたようです。

イケメンのジョニー君の闘病は飼い主様の許可を得てUPさせていただきました。
最初の手術の前に、人工関節置き換え手術は半永久的と説明を受けたそうですが、1年後に不具合が生じても病院が責任を取ってくれないばかりか再手術を勧めたそうです。
3度の手術で人工関節は外した状態で健気に歩いているジョニー君を見て涙が出そうになりました。
毎日のお散歩で筋肉をつけて、以前のように元気に歩けるようになることを願っています。
ジョニー君の最初の手術は、こちら ⇒ 


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月24日 (日) | 編集 |
1A02 ポンちゃん11才6.28 0718
そら太朗クン・・・
夕方のお散歩で、チワワ11才のポンちゃんに会いました。
ポンちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

2A03 0718
キがついたかしら?
ポンちゃんはサマーカットをしてもらって、スッキリしてより可愛くなりました。
3B01 0718
サロンにいったの
カワイーです
そら太朗は、シャイなポンちゃんに合わせて距離をとっています。
4B06 0718
ポンちゃんが少しずつそら太朗に近づいてきました。
5B07 0718
ありがと
ハイでーす
そら太朗に近づいて、何やら言っています。
ポンちゃんは、少しずつワンコ嫌いを克服してきています。
さて、トリミングする前のポンちゃんに登場していただきましょう。
6D05 0617
そら太朗クンは?
約1か月前のフワモコのポンちゃんです。
そら太朗を連れていなかったのですが、ポンちゃんはそら太朗を探しているようでした。

7I04 チョコラちゃん6才サマーカット 0719
ハーイ!
夕方のワンコ公園で、1年4ヶ月ぶりにチワワ6才のチョコラちゃんに会いました。
サマーカットをしたばかりなので、別ワンコさんのようです。
チョコラちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ 

8I12 セクシーポーズ 0719
かいでいいワン
いきなりチョコラちゃんがゴロンしてセクシーポーズを取りましたが、そら太朗は無視しています。
チョコラママさんがビックリしていました。
9I13 0719
かぎなさいよぉ!
ハイでーす
ワンコ公園の女帝のチョコラちゃんにビビっているそら太朗です。
チョコラちゃんは女帝ぶりは、こちら ⇒ 

10チョコラちゃん2 チワワ4才 3.12 20150305
去年の3月に会ったときの、チョコラちゃんです。

暑くなるとサマーカットをしてイメージチェンジするワンコさんが増えてきます。
激変したビフォア・アフターを見るのも楽しいです。
そら太朗も近々散髪をしていただく予定ですので、お楽しみに!

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月23日 (土) | 編集 |
そら太朗の歯磨きシリーズ第2弾は、飼い主の指での歯磨きです。
前回の歯磨きはこちらをどうぞ ⇒ 

1A01 AQUA Zeo OH 0715
ワンコの健康にも力を入れている〔ドッグサロン ニコ〕さんで、『AQUA Zeo OH』という機能性ゼオライト配合の歯磨き粉を買いました。(100gで3240円)
人もワンコも使えて歯垢除去に効果があるそうで、毛先の柔らかいイオン歯ブラシを使わなくても飼い主の指で磨くのも良いそうです。
2A03 指に歯磨きを塗る7.17 0715
右手の人差し指に歯磨き粉を塗りつけて、左手であごひげを引っ張りながら歯磨きをします。
3A04 0715
ドッグサロン ニコさんに教えていただいたあごひげを掴む方法は、顔を固定するのに良いようです。
4A05 0715
口を閉じた状態は唾液が出るので、歯の表側を指でソフトになぞります。
5A07 0715
この歯磨き美味しいのかしら?
ペロペロすると、歯磨きが舌について歯の裏側の歯磨き効果が期待できるそうです。
6A09 0715
奥の歯まで指を入れて軽くなぞります。
7A10 0715
これでもか。
8A11 0715
これでもかって感じです。
9A14 0715
まんべんなく軽くなぞって完了です。
10B02 0718
使用前の写真はないのですが、5才の割にはキレイな歯ではないでしょうか?
この歯磨きを使う前は、少し口臭があったのですが息がキレイになりました。
これまでの歯磨きは歯磨きシートや歯ブラシやゼオライトペーパーなどでしたが、指で軽くなぞる歯磨きがそら太朗もそら太朗ママも気に入っています。
歯磨きができないワンコさんは、『ゼオカルPH』というスプレータイプもあります。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月22日 (金) | 編集 |
黒い稲妻ことポメラニアン1才半のロク君の波乱?お待たせしました。
前回を見逃したあなたは、前編をどうぞ ⇒  

1E05 0709
あいちゃん ヤツにキをつけなよ
あいよ
いつもポメラニアン7才の愛ちゃんにビビって側に寄らない、そら太朗がナイトを買って出ました。
2E06 0709
そら太朗クン ずる~い
アッチにイキヤガレ~!
そら太朗は、愛ちゃんに近づくポメラニアン1才半のロク君を威嚇しています。
3E10 0709
ちょっとマッタァ~!
なぬ?
そら太朗では勝てないと思った愛ちゃんのダンナさんのポメラニアン7才の紬君ことツムの舞が参戦しました。
4E13 つむ君武者震い 0709
ブルブル
やるきジャン
武者震いをしているツムの舞を冷やかに見つめる、恐いもの知らずのロク君ことロク龍山です。
5F01 相撲 0709
のこった のこった
のこった のこった
ツムの舞とロク龍山のワンコ相撲が始まりました。
ベテランのツムの舞は7才で体重2.3㎏の小型力士に対して、ロク龍山は1才半で体重4.2㎏の大型力士です。
6F02 0709
エイヤーッ
若さとパワーでロク龍山が力まかせに、ツムの舞を投げ飛ばしました。
悔しそうなツムの舞と、まるで無関心な愛ちゃんです。
7F03 0709
ナニクソォ~!
まだヤルキ?
ツムの舞が果敢にロク龍山に向かっていきます。
愛ちゃんは知らん顔ですがな。
8F04 0709
このワンコヤロー!
ムムム
ツムの舞がロク龍山を押さえつけています。
愛ちゃんが明後日の方を見ていますがな。
9F05 0709
エイヤーッ
なにすんのよぉ!
ロク龍山が本気を出すと、小柄な力士ツムの舞は太刀打ちできません。
ようやく愛ちゃんが反応を示しました。
10F06 0709
コンクライにしといてやるよ
エーッ
さすがにベテランのツムの舞です。
11G13 0709
ボクって スゴイでしょ
最愛の奥さんを命がけで守ったツムの舞はエライッ!
紬君&愛ちゃんのブログはこちら ⇒ 紬 TUMUGI


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月21日 (木) | 編集 |
1B06 つむあいちゃん 0709
4月23日にママになったポメラニアン7才の愛ちゃんと、ダンナさんのポメラニアン7才の紬君です。
紬君&愛ちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

2B11 0709
愛ちゃんはママになってからお淑やかになったと思ったのですが、オヤツ大好きな女帝に戻りつつあります。
紬君&愛ちゃんのブログは、こちら ⇒ 紬 TUMUGI

3C02 グリコちゃん1才誕生日 0709
キミ ダレ?
グリコでーす
チワワ1才のグリコちゃんが登場しました。
グリコちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

4C03 グリコちゃん 0709
クンクン
グリコちゃんがそら太朗の匂いを嗅いでいます。
5C04 0709
クンクン
そら太朗が、恐る恐るグリコちゃんの匂いを嗅いでいます。
6C06 グリコちゃん1才 0709
あたし1サイになったの
おめでと
年の差4才のカップルです。
7D01 ロク君1才 0709
コンニチワン
コンニチワン
そこへ、ポメラニアン1才のロク君が登場して、なぜか紬君とにらみ合っています。
ロク君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

8E03 ロク君 1才2.1 0709
アイチャン カワイ~!
ロク君のお目当ては愛ちゃんだったのです。
9D03 0709
10D05 0709
紬君まそら太朗の匂いに夢中ですが、そら太朗は愛ちゃんにつきまとっているロク君が気になっているようです。
この先、波乱が~
続く

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月20日 (水) | 編集 |
1B03 ミルキー君1週間前トリミング 0705
キ、キタ~!
そら太朗 どーしたの?
夕方のワンコ公園でワンコ集会をしていたら、そら太朗がダレかを見つけたようです。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 

2D03 2.18 0705
ティナ 参上!
ティーカッププードル6才のティナちゃんは、小柄でもパワフルです。
ティナちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 
 
3D09S 0705
ミルキークン コンバンワン!
ティナちゃん おちついて
ティナちゃんは、お友達に会えて大興奮のようです。
そら太朗はミルキー君の後に隠れていますが・・・
9D02 ティナちゃん ティぷー6才 0705
クンクン
見つかりました。
4D05 0705
オヤツ クダサーイ!
オヤツをくれそうな人を見つてアタックしています。
5D07 0705
アリガト
オヤツをくれたお礼にハグしています。
6D04S 7.9 0705
スゲー と、アッシュ君
スゴ― と、林太朗君
スゴーイ と、ももちゃん
ティナちゃんのパフォーマンスにギャラリーのトイプードルのアッシュ君とサモエド系MIX5才の林太朗君とゴールデンレトリバー1才のももちゃんがビックリしています。
7D10 0705
イエーイ!オーエンありがとぉ!
まるで、都知事に立候補したようなティナちゃんです。
ティナちゃんは昨年12月31日に妹の赤ちゃんが生まれてから、赤ちゃん中心の生活になったのでお外に出るとハイテンションになるらしいです。
8E02 0705
イエーイ!
ティナちゃんの妹の7ヶ月になった愛莉(あいり)ちゃんです。
お目目がパッチリでとっても可愛いいです。
これからも愛莉ちゃんの成長が楽しみです。
赤ちゃんが初めて登場したのは、こちら ⇒  

〔おまけ〕
10F07 0717
別の日にティナパパさんに捕獲されたティナちゃんとそら太朗の2ショットです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月19日 (火) | 編集 |
1A02S モンド君6サンタ君3兄弟 8.29 0713
そら太朗クン ヒサシブリ~
ヒサシブリデース
わーっ モンドクン サンタクン
朝のお散歩で約1年ぶりにシェルティー6才のお兄ちゃんのモンド君と3才の弟サンタ君に会いました。
モンド君はお可愛いお子様が、サンタ君は優しいママ様がリードを引いています。
モンド君とサンタ君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

2A07 0713
アソボー
ヤダヨ~
若いサンタ君が遊ぼうと誘っていますが、相変わらず素っ気ないそら太朗です。
3A08 0713
またね と、そら太朗
エーッ もう? と、モンド君
まだイイジャン と、サンタ君
そら太朗がサヨナラを告げたら、名残惜しそうなシェルティー兄弟です。
4A09 モンド君別れ際に吠える 0713
ガウガウ
いつも穏やかなモンド君ですが、なぜかお別れするときに吠えるそうです。
面白いので、お散歩を続行することにしました。
5B04 モンド君サンタ君 0713
クンクン
そら太朗の匂いを嗅いでいるサンタ君を優しく見つめる、モンド兄ちゃんです。
6B08 モンド君6才 0713
つぎ ボクね
ガウガウ
モンド兄ちゃんがそら太朗の匂いを嗅ごうとしたら、抵抗しています。
7B09 兄ちゃん吠えられた~ 0713
ダメか~
ニイチャン きらわれたみたいです
そら太朗がガウガウしたら、さりげなく離れる大人しいモンド兄ちゃんです。
サンタ君が実況中継をしています。
8B10 サンタ君 0713
そら太朗クン どーしたの?
ガウガウ
そら太朗はサンタ君にも吠えています。
9B11 サンタ君3才 0713
ボクも きらわれたみたいです
サンタ君が実況中継をしています。
10B14S 別れ際に吠える 0713
ガウガウ
そら太朗がガウガウしても大人しかったモンド兄ちゃんが、お別れするときに吠えました。
モンド兄ちゃんはなぜ吠えるのでしょう?
モンド兄ちゃん流の、さよならのご挨拶なのかもしれません。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月18日 (月) | 編集 |
1B01 ファミーちゃん3才 12.3 0711
そら太朗クーン
早朝をしていたら、ウェスティー3才のファミーちゃんがそら太朗を見つけて駆け寄ってくれました。
ファミーちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ 

3A05 0711
クンクン
クンクン
仲良くクンクンしていますが、ファミーちゃんはそら太朗に関心があるようです。
2A08 0711
そら太朗クン うれしくないの?
ウレシーですけど 
そら太朗は、ファミーちゃんと久しぶりに会えて嬉しいくせに素っ気ないのです。
女心のわからない男ですワン。
4B05S 0711
オヤツ クダサーイ!
やっぱオヤツなんだ~
そら太朗は、ファミーちゃんが自分よりオヤツが目当てだとガッカリしたのでした。
ファミーちゃんは鳥肉アレルギーなので、鹿肉ジャーキーをあげました。
5B06 0711
ファミーちゃん またね
バイバーイ!
そら太朗はファミーちゃんが好きなのですが、不器用な男ですから。
(まるで高倉健さんのようです。)

6C04 トッティ君 童顔 2.12 0713
そら太朗クン コンバンワン
夜お散歩していたら、ケアーンテリア10才10ヵ月のトッティ君に会いましたが、まるで別ワンコさんのようにスッキリしています。
トッティ君に前回会ったのは、こちら ⇒ 

7C07 0713
ダレでしたっけ?
トッティでゴワス
トッティ君は年に一度サマーカットをしているそうで、3週間前に〔ドッグサロン ニコ〕さんに散髪してもらったばかりです。
8D01 0713
サイナラ~
そんなことイワンで・・・
素っ気ないそら太朗に、傷つくトッティ君でありました。
9D07 0713
そら太朗クン
打たれ強い男トッティがは熱烈にアプローチをしてくれますが、そら太朗は明後日の方向を見ています。
が、いつもよりトッティ君とそら太朗の距離が縮んだような気がしました。
さて、恒例のサマーカットする前のトッティ君を見ていましょう。

10T04 トッティ君 ケアーンテリア9才 0206
トッティですがナニか?
約5ヵ月前のトッティ君です。
ロングケアーでお目目が隠れていたのですが、サマーカットしてスッキリしたトッティ君はお目目が大きくて可愛いお顔で、ビックリ!!

朝はホワイトのウェスティーのファミーちゃんに会って、夜はケアーンテリアのトッティ君に会いました。
スポーツウェアのブラック&ホワイトのワンコさんはスコティッシュテリアがモデルだそうですが、そら太朗界隈のブラック&ホワイトはトッティ君とファミーちゃんなのです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月17日 (日) | 編集 |
1A01 0625
ワンコも歯のケアは大切です。
そら太朗の歯磨きには色んなパターンがありますが、今回はマイ歯磨きをご紹介しましょう。
用意するものは、馬アキレス1本です。
2A02 0625
カミカミすることで、歯垢を取っています。
3A04 0625
大きな口を開けて上の歯の裏側もケアしているような・・・
4A05 0625
細かく振動させる高度なテクニックも駆使しているような・・・
5A06 0625
歯ブラシの角度を変えているような・・・
6A07 パパが見ると 0625
そら太朗パパがお手伝いしようとすると、歯ブラシを取られると思って睨みつけています。
馬アキレスの歯磨きタイムは、そら太朗の至福の時なのです。

次回は、そら太朗ママの強制歯磨きをご紹介しましょう。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月16日 (土) | 編集 |
1A02 デリカちゃんオーリー君4才 0712
夕方お散歩していたら、美犬のミニチュアダックスさんに会いました。
似ているので兄妹(姉弟)だと思ったら、血の繋がりのない4才同士だそうです。
ママ様はミニチュアダックスを多頭飼いされていたのですが虹の橋に旅立ってしまい、2年位前に別々のところから里親になられたそうです。
2A01 デリカちゃん4才 2才で保護 0712
ワタシ デリカでーす
デリカちゃんは人もワンコも大好きなフレンドリーでキレイな女の子です。
3A03 オーリー君4才人犬見知り 2才で保護 0712
ボク オーリーです
オーリー君は人もワンコも苦手なシャイなイケメン君です。
4A05 デリカちゃん人犬好き 0712
ヨロシクネ
ハイデース
体重が3.2㎏の小柄なデリカちゃんは積極女子で、そら太朗はにタジタジです。
5A06 デリカちゃん3.2㎏ 0712
ゴウカク
ナ、ナニガ~?
一応ボーイフレンドとして認めてもらったようです。

6B01 デリカ&オーリーちゃん4才カップル 0713
コンバンワン
コンバンワン
翌日の夕方にオーリー君とデリカちゃんに会いました。
ところでシャイなオーリー君もご挨拶してくれたのは、そら太朗ママの必殺オヤツ作戦が功をなしたようです。
7B02 デリカ&オーリー君4才 2才で保護 0713
オヤツ クダサーイ!
オヤツもらってイイ?
積極的なデリカちゃんと、ママさんに確認するオーリー君です。
8B03 デリカ&オーリー君4才 0713
ワタシがサキ
イイヨ
カカア天下は平和の証です。
9C04 0713
クンクン
ヤメテケロー
より積極的になったデリカちゃんに、圧倒されているそら太朗です。
10C03 0713
ドーシテ~?
ビビっているそら太朗を見て、そら太朗ママに助けを求めるデリカちゃんでした。

ペットロスを保護犬を受け入れることで幸せになられたママ様にお会いして、人もワンコも幸せになって素晴らしいと思いました。
ブログ友達で保護犬活動をされていらっしゃる、れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。 、 ゆっくり。ゆっくり。 、 アルレナママのブログには頭が下がります。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月15日 (金) | 編集 |
題名の主人公は、そら太朗ではありませーん。
前回を見逃したあなたは、こちらをどうぞ。 ⇒ 

1G09 苦手? 0630
そら太朗は、体重が1.8㎏しかない小さなチワワ1才のグリコちゃんが苦手です。
2I14 0630
そら太朗は、夜の女帝こと強いアメリカンコッカー8才のウニちゃんが苦手です。
3I16 0630
ウニちゃんに匂いを嗅がれると、そら太朗のシッポが下がっています。
4I23 0630
ウニちゃんがよそ見をしているスキに匂いを嗅ぎたいのに・・・
5I07S ウニちゃんグリコちゃん 0630
オヤツを待っているウニちゃんの右に動く影が・・・
6I08 ウニちゃんグリコちゃん 0630
ウニちゃんより先にオヤツをゲッドしたのは、グリコちゃんでした。
7G05 0630
小さなグリコちゃんが踏みつぶされるといけないので、ボジェ君の若くて美人のお姉ちゃんが抱っこしてくれました。
(*年上のお姉ちゃんも美人です。)
これで安心してオヤツをいただけます。
8I18 0630
ウニちゃんがグリコちゃんの前にきたら、グリコちゃんが威嚇しています。
9G03 グリコちゃん大きくなる 0630
10I21 0630
こんな顔で!!
ミニサイズのグリコちゃんは、コワイもの知らずの大物ワンコさんなのです。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月14日 (木) | 編集 |
1D09 ジェニファーちゃん5.31 0630
そら太朗の2回目のお散歩は、炎天下を避けて夕方6時過ぎにすることが多いです。
そら太朗がゴールデン6才のジェニファーちゃんとMIX7才のボジェ君を見つけて、モーレツな勢いで駆け寄りました。
ボジェ君&ジェニファーちゃん兄妹が前回登場したのは、こちら ⇒ 

2E02 足上げ 0630
大好きなボジェ君がクンクンすると、嗅ぎやすいように足を上げます。
3E03 0630
足上げが疲れたら。
4E06 ケリケリ 0630
ゴロンと横になって、足でボジェ君のお顔をケリケリします。
5H02 0630
いつの間にか、ゴールデン1才になったばかりのももちゃんも参加して、ニコニコ笑っています。
ももちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

6I04S ウニちゃん8才 5.19 0630
笑顔の門には福来るで、アメリカンコッカーのウニちゃんも参加しました。
ウニちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

7H04 0630
ももちゃんがオヤツ欲しさで飛びついたら、ももママさんに叱られてお手上げで服従ポーズをしています。
反省しているのか叱られて喜んでいるのか定かではありませぬ。
8H03 ももちゃんグリコちゃん同級生 7.10 0630
ももちゃんの前を通り過ぎる黒い小さな影の正体は・・・
9G08S 0630
オヤツまっしぐらの、ももちゃんの同級生で1才のチワワのグリコちゃんでした。
グリコちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

10I22S この先波乱が~ 0630
夜の女帝ことアメリカンコッカー8才のウニちゃんと、チワワ1才のグリコちゃんに、この先波乱が~

続く


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月13日 (水) | 編集 |
ピカタンちゃんと早朝散歩をしていたら、意外なメンメンに会いました。
前回を見逃したあなたは、こちらをどうぞ ⇒ 

1B01 パピヨン兄弟 5.16 0704
クンクン
クンクン
まるで双子のようなパピヨンさんが、そら太朗の匂いをかいでいます。
5B02 海君 陸君 0704
クンクン
ピカタンちゃんもパピヨンさんの匂いを嗅いでいます。
2B03 海君1才11ヶ月陸君2才 0704
カイでーす
リクでーす
双子のようなパピヨンさんは、手前が海(カイ)君もうすぐ2才と、陸(リク)君2才です。
海君と陸君に初めて出会ったのは、こちら ⇒ 

3B04 陸君2才 0704
オハヨーデース
オハヨー
お兄ちゃんの陸君はそら太朗に興味があるようです。
4B05 海君1才 0704
オハヨーデース
オハヨー
弟の海君はピカタンちゃんに興味があるようです。
兄弟でも好みのタイプは違うんですね。ってそら太朗は男の子ですよ。
6C04 0704
そらデース
ピカタンちゃんとテクテク歩いていたら、黒豆柴8才の空君に会いました。
ここで題名の陸・海・空ワンズが勢揃いしました。
まあ、そら太朗も空の仲間ですケド。
空君に前回会ったのは、こちら ⇒ 

7C05 0704
そら太朗は優しい空パパさんが大好きで甘えています。
空君は大人なのでヤキモチを焼きません。
8C06 0704
ソラクン ダイジョウブ?
アリガトナ
珍しく空君がお洋服を着ているのは、アレルギーでかぶれたお肌を保護しているのです。
動物病院で検査しているそうですが、早く原因がわかって良くなりますように。
そら太朗も膿皮症ですが、肌の病気はなかなか改善されません。
空君のブログは、こちら ⇒ そら、空、sora

9C13 シャイな空君 0704
ピカデース
そらデース
日本男児の空君はシャイなのです。
10C15 0704
空君は同い年の美女のピカタンちゃんが気になっているようです。
男はつらいよ、ですね。

朝のお散歩で、陸・海・空の3ワンズに会えて何だか嬉しくなりました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月12日 (火) | 編集 |
1A01 ピカタンちゃん8才6.24 0704
そら太朗クン いっしょにいく?
早朝散歩で、柴チワワ系MIX8才のピカタンちゃんに会いました。
ピカタンちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ 

2A03 0704
何だかいいムードになっとります。
3A02 ミック君ヨーチワ8才5.27 0704
オーイ そら太朗クーン
ミッククン オハヨーデース
そこへ現れたのが、そら太朗と同じヨーキー&チワワMIXヨーチワ8才のミック君です。
間が悪いというか何というか・・・
ミック君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

4A04 0704
ドーゾ
クンクン
そら太朗は、大先輩のミック君には頭が上がらないのです。
5A06 0704
あの~
ダメ
ミック君はピカタンちゃんに即座にフラれましたワン。
8A10 0704
そら太朗がピカタンちゃんについて歩く姿は、まるで金魚のフンのようです。

6D01 林太朗君 0704
リンちゃん オハヨー
そら太朗クン オハヨー
ピカタンちゃんと歩いていたら、サモエド系MIX5才の林太郎君に会いました。
林太朗君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

7D05 0704
ボク 林太朗です
ワタシ ピカタン
リンパパ オハヨーデース
プレイボーイの林太朗君は、ピカタンちゃんと熱い挨拶を交わしています。
そら太朗は林太朗パパさんにご挨拶しています。
9D07 0704
ウヘー トモダチになれたワン
リンちゃん やるじゃん
ピカタンちゃんとお友達になれてご機嫌の林太朗君です。
10D08S 0704
どーぞ
クンクン
ピカタンちゃんも林太朗君の匂いを嗅いでいます。
この日のメンバーは、柴チワワ系MIXのピカタンちゃんと、サモエド系MIXの林太朗君の和洋MIX組と、ミック君とそら太朗のヨーチワ組でした。
MIXワンコは楽しいですね。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月11日 (月) | 編集 |
さてクイズです。
そら太朗は立ち上がって何をしているのでしょうか?
1C01 0704
こっちかな?
まず左を見ています。
2C02 0704
あっちかな?
右を見ています。
3C03 0704
ここかな?
下の方を見ています。
4C04 0704
あそこかな?
上を見上げています。
5C05 0704
あれっ
何かを見つけたようです。
6C06 0704
パパどこにいってたの?

はい答えは、そら太朗が立ち上がっているのは、そら太朗パパがおトイレに行ったのを待っていたのです。
腰痛のそら太朗が通りやすいように、仕切り板を外してくれた優しい臣ちゃん先生なのでした。
臣ちゃん先生に筋引き整体をしていただいたのは、こちら ⇒ 


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月10日 (日) | 編集 |
1A02 つむ君ポメ7才 0629
ボク パパになったんだぜぇ!
ウッソ―!
ブログ紬 TUMUGIポメラニアン7才の紬君がそら太朗にパパになった報告をしています。
つむパパさんが久しぶりにブログをUPしましたので見てくださいね。
紬君と愛ちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ 
2D10 大丈夫2.24  0629
ワタシ ママになったのよ!
エーッ ホントォ?
紬君の奥さんのポメラニアン7才の愛ちゃんが、そら太朗にママになった報告をしています。
うふふ、紬君と愛ちゃんがラブラブした2月21日に会っているのですよ ⇒ 
(ワンコの妊娠期間は58日~68日らしいので、この時に授かったはずです。)
3D11 0629
アイちゃん おめでとでーす
ありがと
4月23日に女の子と男の子を初産した愛ちゃんは、育児疲れで痩せてしまったようです。
先に生まれた女の子は元気に育ったのですが、小さな男の子は残念ながら生後1週間ほどで虹の橋に旅立ってしまいました。
つむ&あいパパさんからその時のお話を聞かせていただいて、親も子も命がけで出産して、赤ちゃんを取り上げて育てられている飼い主さんの愛情の深さに感動しました。
つむパパブログに詳しく書かれています。こちらをどうぞ ⇒ ☆彡

4A04 愛ちゃん 200g減太るように指示 0629
オヤツ クダサーイ
ママになった愛ちゃんは、かつての女帝とは思えないほでおとなしくて心配になりました。
5D17 愛ちゃん日向ちゃんにシッポとお尻の毛をむしられる 0629
ヤンチャなの
6才(7才直前)で初産と育児で痩せてしまったようで、獣医さんから太るように言われたそうです。
体重は-200gらしいのですが、2か月の授乳後から、背中やシッポのお毛毛が少なくなって痛々しい姿で涙が出ます。
6C03 0629
アイチャン、オメデトー!
ありがと
かつてはラブラブだったシェルティ6才のジョニー君もお祝いしています。
ラブラブの頃は、こちら ⇒ 

7C04 0629
アイはボクのものだかんね!
わかってるって
愛ちゃんを巡る、静かな男の戦いです。
8C09 葉月ママ 0629
9D16 葉月ママ 0629
狆の葉月ママさんも参加して、紬君と愛ちゃんとそら太朗は大喜びです。
葉月ちゃんと前回会ったのは、こちら ⇒ 

10日向ちゃん4.23生まれ 1か月半頃 0601
*紬パパさんご提供です。
紬君と愛ちゃんのベビーの日向(ひなた)ちゃん1か月半頃の写真で、紬パパがよく面倒を見てくれているようです。
今もすくすくと元気いっぱいに育っているそうで、7月末頃のお散歩デビューで会えるのを楽しみにしています。
日向ちゃんの今は、つむパパからご案内します。こちらをどうぞ ⇒ 


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月09日 (土) | 編集 |
3B02 ミルキー君チワプー5才3.30 0705
コンニチワン
夕方のお散歩でワンコ公園に行ったら、チワワ&トイプードル5才のミルキー君がご挨拶をしてくれました。
ミルキー君に前回会ったのは、こちら ⇒ 

4B04 オヤツ 0705
オヤツ クダサーイ!
どうやら、ミルキー君の狙いはオヤツのようです。
2C01 グリコちゃん11ヶ月1.8㎏3.8  0705
オヤツ チョウダーイ!
突然チワワ11ヶ月のグリコちゃんが登場しました。
相変わらず小さくて可愛いです。
グリコちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

6B11S 0705
サキこされた~
ハヤッ
アッシュ君のグランマにオヤツをおねだりしているのを、チワワ系MIXがボー然と見ています。
7B15S そら太朗初めて食を口にする 0705
オヤツ クダサーイ
ボクも~
アッシュ君のグランマはワンコに大人気です。
そら太朗は、朝からお食事もオヤツも一口も食べなかったのに、オヤツをおねだりしています。
8B22S 0705
そんなチワワ系MIXを、グリコちゃんが見ています。
ダイエット中のトイプードルのアッシュ君は、グリコパパさんにオヤツをおねだりしているようです。
アッシュ君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

9C04S 0705
オヤツをいっぱいもらったグリコちゃんも仲間入りしました。
グリコちゃんは体重が1.8㎏しかないのに、オヤツが大好きなパワフルな女子です。
10C06S 0705
チワプーのミルキー君の仲間のチワワのグリコちゃんとトイプードルのアッシュ君、そしてヨーチワのそら太朗のオールスターが揃いました。

1B08S アッシュ君06297 
少し前に会ったときのアッシュ君とそら太朗です。
アッシュ君はオヤツの食べ過ぎで太ったらしく、ダイエットしているのでオヤツは×なのです。
5G02 グリコちゃん1才1.8㎏ 0629
とっても可愛いグリコちゃんは7月9日に1才になりました。
お誕生日おめでとうございます。(2016.7.9 18:40追記)

ミルキー君のパパさんは、グリコちゃんがいるときは踏んでしまったら恐いので、側に近づかないようにしているとおっしゃっていました。
なるほどですね。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村



2016年07月08日 (金) | 編集 |
1D02 0701
自転車に乗ってご機嫌のそら太朗は、どこへ行くのでしょうか?
2A06S チェックイン 0701
とらママホテルの女将さん 「そら太朗君、よろしくね。」
ヨロシクデース
ここは、そら太朗が2泊3日お世話になる、とらママホテルです。
とらママホテルは、こちら ⇒ 

3D03 すねる 0701
ナンカ ヘン
そら太朗が何かを感じているようです。
4D05 0701
カエローよ
そら太朗ママが帰ろうとすると、リュックキャリーに入って帰ろうとします。
が、泣く泣くとらママホテルの女将さんに託して、そら太朗パパとママは、翌朝から九州の実家の法事に旅立ちました。

5E03 旅籠かやうさぎ 0702
法事が終わった後は、義母とそら太朗パパと3人で大分県日田市の琴平温泉の〔旅籠かやうさぎ〕で一泊しました。
とろりとした泉質の美肌の湯で素晴らしい旅館ですが、残念ながら犬は泊まれません。
6E01 大山町 進撃の巨人作者の故郷 0703
漫画進撃の巨人の作者の諌山創さんの生まれ故郷の日田市大山町は、今にも巨人が出てきそうな風景です。
「梅栗植えてハワイに行こう!」のキャッチフレーズで一村一品の原点の大山町は、梅の名産地です。
大山町はこんなところです。 ⇒ 日田大山町

7E02 福岡の空 0703
福岡空港に向かう高速から見た雲が、進撃の巨人のように見えました。
左側が雨雲で右側が晴れ間という不思議な空模様でした。
8F04 0703
おかえりなさーい
とらママホテルのお客ワンのそら太朗が出迎えてくれました。
9F05 0703
アルレナママさんもかけつけてくれて、羽田空港で買った空弁で慰労会をしました。
10F09 0703
カエローよ
そら太朗がリュックキャリーに入って帰るのを待っています。

とらママさんには、2泊3日もそら太朗をお預かりいただきまして、ありがとうございました。
暑い日は朝5時頃にお散歩をしてくださったり、一緒に寝ていただいたり家族同様に可愛がっていただいて感謝いたします。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月07日 (木) | 編集 |
1B01 シエナちゃん7才6.22 0630
そら太朗クーン
早朝散歩に出た直後に、キャバリア7才のシエナちゃんが追いかけてきました。
シエナちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ 

2B02 0630
ボク 急ぐんで・・・
どーいうこと?
お散歩に出たら、おトイレがしたいので気が急いているのです。
3B03 0630
いっしょにいかない?
イイデスケド
シエナちゃんに誘われたら断れませんわね。
4B04 0630
5B05 0630
クンクン
そら太朗が草の匂いを嗅いでいる間、シエナちゃんはそら太朗の匂いを嗅いでいます。
6B06 0630
ちかいんですけど
いーじゃない
シエナちゃんはそら太朗が好きなようですが、そら太朗は愛想がないのです。
7B07 0630
いつもは、朝のおトイレを済ますとすぐに家に帰りたがるのですが、シエナちゃんが一緒なのでテクテクお散歩しました。
シエナちゃんもそら太朗と一緒だと歩いてくれたとパパさんが喜んでいました。
ワンコさんは仲間がいると歩いてくれるようです。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月06日 (水) | 編集 |
1A01 0704
そら太朗が立っているのは、毎度お馴染みの〔本町筋引き整体院〕です。
先週末に九州の実家の法事の長旅で腰を痛めたそら太朗パパが、臣ちゃん先生にSOSを出したのに便乗して、このところ食欲不振や逆くしゃみに気になっているそら太朗も連れてきました。
前回、臣ちゃん先生に駆け込んだのは約半年前でした ⇒ 

2B04 0704
股関節回りを緩めていただいています。
3B05 ノーベル賞サンちゃん似 0704
逆くしゃみの原因のところを緩めていただいています。
この顔は、ノーベル賞候補犬 サンちゃんに似ていませんか?
サンちゃんと一緒にセミナーを受けたのは、こちら ⇒ 

4B06 0704
これは、何だったかしら?
5B10 足がまっすぐ 0704
がに股だったそら太朗の足がこんなにスッキリと伸びました。
臣ちゃん先生のブログは、こちら ⇒ 

6B11 カエル 0704
今日の臣ちゃん先生は、ちょっと刺激的だったらしくリュックキャリーに逃げ込んでしまいましたが、そら太朗にはもう一仕事してもらわなければなりません。

7C07S 介抱犬 0704
前夜から腰痛で苦しんでいたそら太朗パパですが、臣ちゃん先生のチョチョイで約2分後には、腰痛が解消されました。
次々と体の不調箇所を退治する、臣ちゃん先生と癒し犬そら太朗です。
8D02S 0704
痛みで気を失ったそら太朗パパを助け起こす、介抱犬そら太朗です。(ウソです。)
9D03 0704
仕上げの顔の筋引きは男性も気持ちが良いらしく、夢見心地のそら太朗パパとそら太朗です。
10D08 お茶 0704
お紅茶と一緒に出していただくさつま芋のあまなっとうには目がないそら太朗です。

臣ちゃん先生に筋引き整体をしていただいて、そら太朗もそら太朗パパもそら太朗ママも、スッキリ元気になりました。
最初の頃は、痛みのあまり玄関の外までそら太朗パパの悲鳴が聞こえていましたが慣れたのか、静かになりました。
人もワンコも一緒に整体していただける臣ちゃん先生は、心強い存在です。
猛暑日や大きなワンコさんを連れていくのはワンコさんに負担がかかるということで、臣ちゃん先生が出張してくださるそうです。 ⇒  出張のご案内


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月05日 (火) | 編集 |
1H01 アッシュ君 0629
そら太朗クン ヒサシブリー
アッシュクン ごぶさたでーす
トイプードル年齢不詳のアッシュ君と、半年ぶりに会いました。
アッシュ君に前回会ったのは、こちら ⇒ 

2H02 0629
クンクン
アッシュ君はそら太朗の匂いを嗅いでいます。
3H03 0629
クンクン
アッシュ君はそら太朗の匂いが気になるようです。
4H04 0629
クンクン
アッシュ君のお姉さんに注意されて、そら太朗に匂いを嗅がせてくれました。

5I01 ポロン君 シーズー4才 0629
いきなり、そら太朗の下にシーズー君が突進してきました。
そら太朗とシーズー君が知恵の輪状態になっています。
6I03 ポロン君 シーズー4才 0629
ボク ポロンでーす
初めましてのシーズー君は4才のポロン君で、ピンクのほお紅をさしたような可愛いお顔をしています。
7I05 0629
なんでニゲルノ~?
そら太朗は、積極的なポロン君から離れてしまいました。
8I04 ポロン君 シーズー4才 0629
トモダチになりたいのに
ピンクのホッペのポロン君は、そら太朗が離れてしまってガッカリしてしまいました。
それにしても、ホッペにほほ紅をさしたような可愛い男の子ですね。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月04日 (月) | 編集 |
1F01 リョウ君と遊ぶ 6.1 0629
そら太朗クン ナニしてんの?
リョウクン パーンチ!
日頃おとなしいと思われているそら太朗ですが、珍しく柴犬5才のリョウ君にケンカを吹っ掛けているようです。
リョウ君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

2F02 リョウ君高笑い 0629
ガハハ ボクに勝てるわけないじゃん
オイラをなめんなよ!
今日のそら太朗は、いつもと違うようです。
11F03 寝技 0629
カカッテコイヤ~!
イテッ
そら太朗選手が寝転がって、リョウ選手の顔面をキックしています。
この技は、かつてモハメド・アリに対抗したアントニオ猪木のアリキックではありませんか!
では、アリキックならぬソラキックを見ていただきましょう。
セリフはご想像にお任せします。

3F04 寝技 0629
4F05 0629
5F06 0629
6F07 0629
7F08 0629
8F09 0629
9F10 0629
10F12 0629
もう おしまい
ホーイ
ワンコのケンカは、案外スンナリ終わるものでございますワン。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月03日 (日) | 編集 |
1K01 0615
そら太朗界隈の公園の近くには、こんな貼り紙がありました。
思わず後頭部を隠してしまいました。
2K02 0615
約2年前に、そら太朗ママもカラスに襲われたことがあります。
猛禽類(鷹と梟)をペットにしている知人に話したら、カラスはキラキラ光る物が好きだから欲しかったのではないかと言われました。
もし、カラスに襲われたら流血をすることがあると言われました。
そのときの悪夢は、こちら ⇒ 

3K03 0615
カラスはコワイゼ
恐くなったそら太朗は、雑草の繁みに逃げ込みました。
4K05 0615
木の上につがいのカラスがいます。
5K01 カラス 0623
街灯の上には三角関係のカラスが・・・
6K02 0623
生存競争に負けたカラスが去りました。
 
カラスが人を襲うのは、子育て中の5月~6月がピークのようですが7月までは安心できません。
カラスの巣を見たり(無意識の場合も)、巣に近づくのも危険なようですので、カラスが威嚇したら近づかない方が無難です。
カラスは背後から後頭部を襲うらしいので、貼り紙のように後頭部に注意しましょう。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2016年07月02日 (土) | 編集 |
1T01 0218
オセワニなります
約4ヶ月前ですが、ドッグカフェとらママ亭でそら太朗の同窓会がありました。
ドッグカフェとらママ亭に前回お世話になったのは、こちら ⇒ 

2T02 林太朗君 2.7 0218
おまたせー!
リンちゃん
サモエド系MIX4才の林太朗君がパパとママとやってきて、メンバーが揃いました。
3T07 0218
とらママ亭が初めての林太朗君は、チョッピリ緊張気味なので、とらママさんがある作戦をたてました。
9T05 お手 0218
10T06 お手 0218
オヤツ作戦で、とらママと仲良くなりました。
4T09S 0218
そら太朗は林太朗パパさんに抱っこしてもらってご機嫌です。
林太朗君も、スッカリ馴染んだようです。
5U01 0218
どーしたの?
ネンネするんだよ
そら太朗がキャリーバッグに入ったら、林太郎君が心配しています。
6U02 0218
ボクも ネンネしよー
林太朗君もネンネしたくなったようですが、今一つ落ち着きません。
7U05 0218
ねむいの~
眠れる場所を放浪していますが。
8U07 0218
Zzz~
林太朗パパさんの側が一番落ち着くようで、パパさんの膝枕でグッスリ眠ってしまいました。
ドッグカフェとらママ亭は、ワンコも人も居心地がいいのです。

そら太朗パパとママは、7月2日に九州の実家で法事があるので、前日からとらママホテルで2泊3日お世話になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
約1年前にも、とらママホテルに2泊させていただきました。 ⇒ ☆彡

2日~3日は九州に出かけているので、皆さまのブログを訪問することができません。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村