2016年02月29日 (月) | 編集 |
実は、〔ドッグサロン ニコ〕さんで、人と犬の整体院『本町筋引き整体院』の臣ちゃん先生の【犬の整体・マッサージ教室(基本マッサージコース)】が開催されましたが、開始するまでが大変だったのでございます。
セミナー中はお静かにということで、音声を控えさせていただきます。

ラブラドール7才のロン君とヨーキー&チワワMIXヨーチワ8才のサンちゃんはママさん同士がお知り合いなのですが、2ワンズは初対面で、フレンドリーなサンちゃんがロン君にモーレツアタックするので、ロン君が怒ってしまいました。
前回を見逃した方は、こちらをどうぞ ⇒ ① 、 ②

そこで、そら太朗とサンちゃんが席替えをしました。
サンちゃんは、ヨーキー&チワワMIXヨーチワ11才の美魔女POLCOちゃんの隣で満足そうです。

研究熱心なノーベル賞候補犬のサンちゃんは、アチコチ見回っていたのでニコお兄さんに捕獲されました。

そら太朗に興味津々のサンちゃんが匂いを嗅ぐので、そら太朗が怒ってしまいました。
そら太朗の歯を剥いた顔が面白いと、サンちゃんママの卑弥呼様に大受けしていました。

そら太朗が怒ったのはなぜか思考している、ノーベル候補犬のサンちゃんです。
急にマジな顔になったサンちゃんが気になる、凡犬そら太朗です。

学級委員長のPOLCOちゃんが、サンちゃんとそら太朗を呼びにきました。

いよいよセミナーが開始されました。
身を乗り出して講義を聞いているサンちゃんと、リラックスしているPOLCOちゃんです。

お勉強嫌いのそら太朗が、ウロチョロしています。

臣ちゃん先生の実技は始まると、がぜん団結する3ヨーチワーズです。

チワワのクルミちゃんは、こんな仲間に入っていけないわ。
というお顔をしていました。
臣ちゃん先生のセミナーの第2部はこんな感じでしたが、第1部は緊張感のあるまともなセミナーだったそうです。
ロン君のブログは、こちら ⇒ 龍と書いてロンと読む!!
サンちゃんのブログは、こちら ⇒ ノーベル賞候補犬 サンちゃん
POLCOちゃんのブログは、こちら ⇒ POLCO de TENCHO
犬の整体・マッサージ教室のリポートをご清聴いただきまして、ありがとうございました。
ご出演の皆様、関係各位様に御礼申し上げます。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
セミナー中はお静かにということで、音声を控えさせていただきます。

ラブラドール7才のロン君とヨーキー&チワワMIXヨーチワ8才のサンちゃんはママさん同士がお知り合いなのですが、2ワンズは初対面で、フレンドリーなサンちゃんがロン君にモーレツアタックするので、ロン君が怒ってしまいました。
前回を見逃した方は、こちらをどうぞ ⇒ ① 、 ②

そこで、そら太朗とサンちゃんが席替えをしました。
サンちゃんは、ヨーキー&チワワMIXヨーチワ11才の美魔女POLCOちゃんの隣で満足そうです。

研究熱心なノーベル賞候補犬のサンちゃんは、アチコチ見回っていたのでニコお兄さんに捕獲されました。

そら太朗に興味津々のサンちゃんが匂いを嗅ぐので、そら太朗が怒ってしまいました。
そら太朗の歯を剥いた顔が面白いと、サンちゃんママの卑弥呼様に大受けしていました。

そら太朗が怒ったのはなぜか思考している、ノーベル候補犬のサンちゃんです。
急にマジな顔になったサンちゃんが気になる、凡犬そら太朗です。

学級委員長のPOLCOちゃんが、サンちゃんとそら太朗を呼びにきました。

いよいよセミナーが開始されました。
身を乗り出して講義を聞いているサンちゃんと、リラックスしているPOLCOちゃんです。

お勉強嫌いのそら太朗が、ウロチョロしています。

臣ちゃん先生の実技は始まると、がぜん団結する3ヨーチワーズです。

チワワのクルミちゃんは、こんな仲間に入っていけないわ。
というお顔をしていました。
臣ちゃん先生のセミナーの第2部はこんな感じでしたが、第1部は緊張感のあるまともなセミナーだったそうです。
ロン君のブログは、こちら ⇒ 龍と書いてロンと読む!!
サンちゃんのブログは、こちら ⇒ ノーベル賞候補犬 サンちゃん
POLCOちゃんのブログは、こちら ⇒ POLCO de TENCHO
犬の整体・マッサージ教室のリポートをご清聴いただきまして、ありがとうございました。
ご出演の皆様、関係各位様に御礼申し上げます。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2016年02月28日 (日) | 編集 |
さて臣ちゃん先生のセミナーで、すっかり元気になったロン君ですが、他のワンコさん達の様子をご覧いただきましょう。
前回を見逃した方は、こちらをどうぞ ⇒ ☆

臣ちゃんセンセー、ありがとでーす。
ロンクンは、いいオトコなんだよ!
臣ちゃん先生の調整を受けて、男っぷりの上がったラブラドール7才のロン君でを、激励しているヨーキー&チワワMIXヨーチワ8才のサンちゃんです。
ロン君のブログは、こちら ⇒ 龍と書いてロンと読む!!

ロン君の次は、サンちゃんの番です。
臣ちゃん先生は、卑弥呼様の手を握りながら熱い指導をしています。
犬の整体・マッサージは力の入れ加減が大切で、力を入れすぎると逆効果になるので、自己流は危険だそうです。

サンちゃんは、卑弥呼様に臣ちゃん先生直伝のマッサージをしてもらってウットリしています。
サンちゃんのブログは、こちら ⇒ ノーベル賞候補犬 サンちゃん

お次は、メンバーの中で一番お淑やかなチワワのくるみちゃんです。
実は、臣ちゃん先生は過去のセミナー中にチワワさんにガブッされて出血したことがありましたので、そら太朗ママは緊張しました。
その流血事件は、こちら ⇒ ★
臣ちゃん先生の古傷に塩を塗ってもうた。

くるみちゃんがマッサージの指導を受けている風景です。
さすがに、ノーベル賞候補犬の大物サンちゃんは研究熱心です。
すっかり元気になったロン君は、そら太朗ママに夢中です。(オヤツ目当て)

一方、POLCOちゃんは、ニコさんにカットの手ほどきを受けています。
ヨーチワのPOLCOちゃんは、スムースコートチワワの血を引いているので、トリミングが難しいようです。
ニコさんはロン君が惚れるほど良い人なのです。

さっきまで背中を丸くしていたくるみちゃんの姿勢がこんなにキレイになりました。
しかもお目目がよりパッチリの美犬さんになりました。

お次は、ヨーキー&チワワMIXヨーチワ11才の美魔女POLCOちゃんです。
POLCOちゃんのブログは、こちら ⇒ POLCO de TENCHO

POLCOちゃんを心配する、そら太朗ですが、何だか邪魔しているような・・・

ママさんのマッサージを受けてリラックスして優しいお顔になりました。

そら太朗が一番首回りが凝っていたようですが、臣ちゃん先生のチョチョイでこんなに爽やかな顔になりました。
そら太朗ママは、首を触り過ぎるのに問題があるようでした。
首はデリケートな場所ですのでお手柔らかにしないといけないのです。

またオネガイシマース。
ワンコ代表のロン君が申しておりますので、〔犬の整体・マッサージ教室〕の開催をお願い致します。
臣ちゃん先生とニコさん、大変お世話になりまして、ありがとうございました。
臣ちゃん先生を教えてくださった、勇気あるくまポメ!Cafe★に感謝いたします。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
前回を見逃した方は、こちらをどうぞ ⇒ ☆

臣ちゃんセンセー、ありがとでーす。
ロンクンは、いいオトコなんだよ!
臣ちゃん先生の調整を受けて、男っぷりの上がったラブラドール7才のロン君でを、激励しているヨーキー&チワワMIXヨーチワ8才のサンちゃんです。
ロン君のブログは、こちら ⇒ 龍と書いてロンと読む!!

ロン君の次は、サンちゃんの番です。
臣ちゃん先生は、卑弥呼様の手を握りながら熱い指導をしています。
犬の整体・マッサージは力の入れ加減が大切で、力を入れすぎると逆効果になるので、自己流は危険だそうです。

サンちゃんは、卑弥呼様に臣ちゃん先生直伝のマッサージをしてもらってウットリしています。
サンちゃんのブログは、こちら ⇒ ノーベル賞候補犬 サンちゃん

お次は、メンバーの中で一番お淑やかなチワワのくるみちゃんです。
実は、臣ちゃん先生は過去のセミナー中にチワワさんにガブッされて出血したことがありましたので、そら太朗ママは緊張しました。
その流血事件は、こちら ⇒ ★
臣ちゃん先生の古傷に塩を塗ってもうた。

くるみちゃんがマッサージの指導を受けている風景です。
さすがに、ノーベル賞候補犬の大物サンちゃんは研究熱心です。
すっかり元気になったロン君は、そら太朗ママに夢中です。(オヤツ目当て)

一方、POLCOちゃんは、ニコさんにカットの手ほどきを受けています。
ヨーチワのPOLCOちゃんは、スムースコートチワワの血を引いているので、トリミングが難しいようです。
ニコさんはロン君が惚れるほど良い人なのです。

さっきまで背中を丸くしていたくるみちゃんの姿勢がこんなにキレイになりました。
しかもお目目がよりパッチリの美犬さんになりました。

お次は、ヨーキー&チワワMIXヨーチワ11才の美魔女POLCOちゃんです。
POLCOちゃんのブログは、こちら ⇒ POLCO de TENCHO

POLCOちゃんを心配する、そら太朗ですが、何だか邪魔しているような・・・

ママさんのマッサージを受けてリラックスして優しいお顔になりました。

そら太朗が一番首回りが凝っていたようですが、臣ちゃん先生のチョチョイでこんなに爽やかな顔になりました。
そら太朗ママは、首を触り過ぎるのに問題があるようでした。
首はデリケートな場所ですのでお手柔らかにしないといけないのです。

またオネガイシマース。
ワンコ代表のロン君が申しておりますので、〔犬の整体・マッサージ教室〕の開催をお願い致します。
臣ちゃん先生とニコさん、大変お世話になりまして、ありがとうございました。
臣ちゃん先生を教えてくださった、勇気あるくまポメ!Cafe★に感謝いたします。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月27日 (土) | 編集 |
2月24日に、〔ドッグサロン ニコ〕さんで、人と犬の整体院『本町筋引き整体院』の臣ちゃん先生の【犬の整体・マッサージ教室(基本マッサージコース)】が開催されました。
そら太朗ママが参加した第2部の様子を3回に渡ってお届けします。

参加ワンコの〔龍と書いてロンと読む!!〕のラブラドール7才のロン君は、2年位前から左後足の不具合で動物病院に通院しています。⇒ (★) (臣ちゃん先生をお勧めしました。)
ところで、ペット食育准指導士のロンママさんは、〔愛犬・愛猫ごはん料理講座〕を〔光うさぎCafe〕で開催されています。詳細はこちら ⇒ ロンさんの、健康管理手帳

そら太朗クン、ヒサシブリ~!
ロンクン、あいたかったワン!
ロン君の後脚の具合が悪くて、久しぶりに再会した2ワンズです。
そら太朗は嬉しすぎると、こんな顔になります。

右から〔ノーベル賞候補犬 サンちゃん〕のヨーキー&チワワMIXヨーチワ8才のサンちゃんと、〔POLCO de TENCHO〕のヨーチワ11才の美魔女POLCOちゃん、初めましてのチワワの美女くるみちゃんです。
臣ちゃん先生独自のテキストで大真面目な講義のあと、個々に実技の指導タイムです。

ロンクン、ダイジョウブだからね。
うーん。
一応、臣ちゃん先生の押しかけ弟子なので、そら太朗がお手伝いしています。
そら太朗が臣ちゃん先生の弟子になったのは、こちら ⇒ ★

ロンクン、ガンバ!!
ありがとです。
POLLCO姐さんは応援団長のようです。

カラダ、カルッ!
臣ちゃん先生の個別調整で、絶好調になったロン君は、ニコさんに抱き付きました。
そして、セクシーダンスまでご披露しちゃいました。(臣ちゃん先生曰く、性感帯だかんね。だって~)

スンゲー!
ロン君のセクシーダンスを見て、呆気にとられる3ヨーチワーズです。

ロンクン、やったね!
サンキュー!
ロン君を褒めたたえる、ノーベル賞候補犬の大物サンちゃんです。

フセもキレイな形になりました。

すくっと立ち上がって、この笑顔。
えっ。オヤツの催促ですか?

オヤツください!
お座りもキレイな形になりました。
臣ちゃん先生に個別に調整していただいて、ロンママにマッサージしてもらったら笑顔が出ました。
体を調整すると、顔つきも変化するようです。
そら太朗ママ、オヤツを奮発しました。
怒涛のセミナーの様子は、また明日の予定です。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
そら太朗ママが参加した第2部の様子を3回に渡ってお届けします。

参加ワンコの〔龍と書いてロンと読む!!〕のラブラドール7才のロン君は、2年位前から左後足の不具合で動物病院に通院しています。⇒ (★) (臣ちゃん先生をお勧めしました。)
ところで、ペット食育准指導士のロンママさんは、〔愛犬・愛猫ごはん料理講座〕を〔光うさぎCafe〕で開催されています。詳細はこちら ⇒ ロンさんの、健康管理手帳

そら太朗クン、ヒサシブリ~!
ロンクン、あいたかったワン!
ロン君の後脚の具合が悪くて、久しぶりに再会した2ワンズです。
そら太朗は嬉しすぎると、こんな顔になります。

右から〔ノーベル賞候補犬 サンちゃん〕のヨーキー&チワワMIXヨーチワ8才のサンちゃんと、〔POLCO de TENCHO〕のヨーチワ11才の美魔女POLCOちゃん、初めましてのチワワの美女くるみちゃんです。
臣ちゃん先生独自のテキストで大真面目な講義のあと、個々に実技の指導タイムです。

ロンクン、ダイジョウブだからね。
うーん。
一応、臣ちゃん先生の押しかけ弟子なので、そら太朗がお手伝いしています。
そら太朗が臣ちゃん先生の弟子になったのは、こちら ⇒ ★

ロンクン、ガンバ!!
ありがとです。
POLLCO姐さんは応援団長のようです。

カラダ、カルッ!
臣ちゃん先生の個別調整で、絶好調になったロン君は、ニコさんに抱き付きました。
そして、セクシーダンスまでご披露しちゃいました。(臣ちゃん先生曰く、性感帯だかんね。だって~)

スンゲー!
ロン君のセクシーダンスを見て、呆気にとられる3ヨーチワーズです。

ロンクン、やったね!
サンキュー!
ロン君を褒めたたえる、ノーベル賞候補犬の大物サンちゃんです。

フセもキレイな形になりました。

すくっと立ち上がって、この笑顔。
えっ。オヤツの催促ですか?

オヤツください!
お座りもキレイな形になりました。
臣ちゃん先生に個別に調整していただいて、ロンママにマッサージしてもらったら笑顔が出ました。
体を調整すると、顔つきも変化するようです。
そら太朗ママ、オヤツを奮発しました。
怒涛のセミナーの様子は、また明日の予定です。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月26日 (金) | 編集 |

そら太朗が相方のキャバリア&パピヨンMIXキャバパピ3才半のモコ君と、こんな具合で歩いていました。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 凸凹

ハ~イ!
いきなり見慣れないワンコさんが出現しました。

ワタシ、キナコ。ヨロシクネ。
ワ、ワ、ワ、ワァー!
キナコさんは積極女子のようで、そら太朗にグイグイ迫ってくるので、そら太朗は後ずさりしています。

ココにもいるよ~!
そーよ。
モコ君の側にも、似たようなワンコさんがいました。

トドじゃないワン。
そら太朗ママの心を、見抜かれました。

ワタシ、コッペ。ヨロシクネ。
コッペちゃんがごあいさつしていますが、そら太朗は聞こえないフリをしています。

このワンコさんのシュルイと、ママがどっちかわかる~?
モコ君が難しいクイズを出しました。
皆さま1分以内でお答えください。

いちワン、ぬけた~!
イヤーねー。
そーねー。
モコ君のクイズは、ちっちゃい頭のそら太朗には難し過ぎたようです。

シーズーのママのキナコでーす。
シーズーのムスメのコッペでーす。
な、何とこの母子は丸刈りにしたシーズーだったのです。
しかも左側の小柄なキナコちゃんが8才のママで、右の大柄なコッペちゃんが5才の娘です。
キナコちゃんが3才のときに、コッペちゃんを生んだことを、初老にパパ様に教えていただきました。
そら太朗ママは、フレンチブルとパグのMIXかな?と思っていました。
シーズーさんはフワモコのお毛毛が特徴なので丸刈りにすると、別ワンコさんになってしまいますが、お手入れが楽なのを優先したのでしょう。
では、シーズーさんに登場していただきましょう。

シーズー4才のラズ君とそら太朗です。
ラズ君も丸刈りをしたら、キナコちゃんやコッペちゃんのようになるのかしら?
【迷子犬のシーズー君】

1月30日の夕方、東京都江東区亀戸9丁目でシーズー♂8才~10才がひとりで歩いているのを保護されました。
お心当たりのある方は、城東警察か東京都動物愛護センターにご連絡してください。
アルレナママが保護されて、飼い主さんを探していらっしゃいます。
詳細は、こちら ⇒ アルレナママのブログ
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月25日 (木) | 編集 |

そら太朗クーン。アソボー!
イヤダネー。
河川敷をお散歩していたら、キャバリア&パピヨンMIX3才半のモコ君に会いました。
ハイテンションで遊びに誘ってくれるのですが、そら太朗は素っ気ない態度です。
モコ君に前回会ったのは、こちら ⇒ ★

じゃあ、アレやりまへんかぁ?
しゃーないなぁ~。
凸凹MIXミミーズが、何やら相談しているようです。

さいしょは、アレでいきまへんか?
へぇ~。
打ち合わせしているようです。
さて、何が始まりますのやら・・・

むすっ。
おや、凸凹MIXズが〔むすっ顔〕をしています。

ふんっ。
次は凸凹MIXズが〔ふんっ顔〕ですか?
では、お次は・・・

遠い目。
あらまぁ、凸凹MIXズが〔遠い目顔〕をしていますよ。
これは、意表をつく展開でしたね。

オソマツハンでした~。
オソマツハン~。
凸凹MIXミミーズの、シンクロ芸いかがでしたか?
体の大きさが違っても、MIXどうし仲良しなのです。
モコ君との旅は、予想外の展開へ。
続く。
【迷子犬のシーズー君】

1月30日の夕方、東京都江東区亀戸9丁目でシーズー♂8才~10才がひとりで歩いているのを保護されました。
お心当たりのある方は、城東警察か東京都動物愛護センターにご連絡してください。
アルレナママが保護されて、飼い主さんを探していらっしゃいます。
詳細は、こちら ⇒ アルレナママのブログ
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月24日 (水) | 編集 |

そら太朗ママ~!
あい、マッテ~!
そら太朗の尊敬する先輩のポメラニアンの紬君ことつむ君が2月2日に7才になったので、お祝いをするためにお散歩で合流しました。
案の定、ポメラニアン6才の女帝愛ちゃんことあいちゃんがカカア天下です。
つむ&あいちゃんが前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

そら太朗クンもいたの?
ハァ~。
あいちゃんのパワーに圧倒されている、そら太朗です。

そら太朗ママ、ありがとです。
ワタシにオヤツ、ありがとでーす。
つむ君のお祝いに手作りジャーキーをプレゼントしたのですが、あいちゃんは自分のものだと思っています。
実は、内緒の話なのですが愛ちゃんはヒート中で、お散歩の途中でツムママが目を離している隙にラブラブになったそうです。
紬君が幸せそうなお顔は、そーいうこと。ふふふ。(そら太朗ママはオバハンですから。)

パパ、ウレシー。
オヤツは、ぜーんぶワタシのもの。
ニコニコのつむ君と、現実的なあいちゃんです。

ママさんも一緒なので笑顔のラブラブカップルです。


なによ~!
なんで~?
そら太朗ママに甘えているときには、そら太朗には容赦ない女帝あいちゃんなのでした。
5月23日に7才になるあいちゃんですが、ツンデレの可愛いお姫様なのです。
つむ&あいちゃんのブログは、こちらです。 ⇒ 紬 TUMUGI
*只今、充電中です。再開が楽しみです。
【今日の小梅ちゃんコーナー】


2月18日から〔ドッグサロン ニコ〕ホテルでお泊りしている、そら太朗のガールフレンドのポメラニアン6才の小梅ちゃんに会いに行きました。
小梅ちゃんは、お部屋からなかなか出てくれませんでした。
なぜなら、大きなハスキーさんがトリミング中だったので危険を感じて部屋にこもっていたのです。
小梅ちゃんはオヤツを見せると出てきて、すぐに引っ込んでしまうの繰り返しでした。
穏やかなハスキーさんでしたが、そら太朗ママも恐かったです。
【迷子犬のシーズー君】

1月30日の夕方、東京都江東区亀戸9丁目でシーズー♂8才~10才がひとりで歩いているのを保護されました。
お心当たりのある方は、城東警察か東京都動物愛護センターにご連絡してください。
アルレナママが保護されて、飼い主さんを探していらっしゃいます。
詳細は、こちら ⇒ アルレナママのブログ
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月23日 (火) | 編集 |

まって~!
夕方6時頃にお散歩していたら、シーズー4才のラズ君が追いかけてきました。
おやっ、よく見ると舌ペロリンです。ということは・・・
ラズ君に前回会ったのは、こちら ⇒ ★

ボク、ラズでーす。
ラズ君の目的は、オヤツだったのね。
オヤツおばさんことそら太朗ママは、ワンコ心をときめかせるフェロモン(オヤツの匂い)があるのです。
*注意:人科の男性には効果ナッシング

そら太朗クンもいたんだ。
トーゼンです。
そら太朗は、追いかけてくるワンコさんにおびえて、そら太朗ママの後に隠れていました。

そら太朗ママ、オヤツクダサーイ。
ラズ君のこのお目目で見られると、たまりませーん。

おかわりクダサーイ。
ラズクン、ボクのことムシしてるワン。
オヤツ一筋のラズ君に、ちょっぴりショックなそら太朗なのでした。

いきなりですが、1才の頃のラズ君とそら太朗です。
懐かしい1才の頃のラズ君とそら太朗です。 ⇒ ☆
【今日の小梅ちゃんコーナー】


2月18日から〔ドッグサロン ニコ〕ホテルでお泊りしている、そら太朗のガールフレンドのポメラニアン6才の小梅ちゃんに会いに行ってきました。
小梅ちゃんはシャンプーをしてもらって、フワモコ美女になりました。
シャンプーの間、オヤツが欲しくて騒いでいた看板犬のビションフリーゼ1才のそら君と黒パグ1才のふく君を叱っています。
小梅姐さん頑張っています。
【迷子犬のシーズー君】

1月30日の夕方、東京都江東区亀戸9丁目でシーズー♂8才~10才がひとりで歩いているのを保護されました。
お心当たりのある方は、城東警察か東京都動物愛護センターにご連絡してください。
アルレナママが保護されて、飼い主さんを探していらっしゃいます。
詳細は、こちら ⇒ アルレナママのブログ
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月22日 (月) | 編集 |

そら太朗クン、コンニチワン。
リヤンちゃん、コンニチワン。
河川敷をお散歩していたら、トイプードル2才のリヤンちゃんがごあいさつしてくれました。

そら太朗クン、コンニチワン。
ノアクン、コンニチワン。
リヤンちゃんのお兄ちゃんのミディアムプードル4才のノア君も、もちろん一緒です。
ノア君リヤンちゃん兄妹に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

ノア君はボール遊びが大好きで、ママさんがボールを投げてくれるのを待っています。


ママさんが投げてくれるボールをひとり占めしないで、リヤンちゃんと順番に遊ぶ優しいお兄ちゃんです。

そら太朗クン、またね。
うん。
ノア君は前の飼い主に育犬放棄されてガリガリに痩せて黄疸が出ていたのを、優しいママさんに引き取られて幸せになりました。
ノア君は柴犬に噛まれてからワンコが苦手になったのですが、そら太朗だけ仲良くなれたようです。
【今日の小梅ちゃんコーナー】


2月18日から〔ドッグサロン ニコ〕ホテルでお泊りしている、そら太朗のガールフレンドのポメラニアン6才の小梅ちゃんに会いに行ってきました。
1枚目は看板犬のビションフリーゼ1才のそら君とそら太朗と小梅ちゃんの3ショットです。
トリミングルームがミニドッグラン状態になっていて、3ワンズが仲良く駆け回っていました。
2枚目は嬉しそうな小梅ちゃんです。明日も待っていてね。
【迷子犬のシーズー君】

1月30日の夕方、東京都江東区亀戸9丁目でシーズー♂8才~10才がひとりで歩いているのを保護されました。
お心当たりのある方は、城東警察か東京都動物愛護センターにご連絡してください。
アルレナママが保護されて、飼い主さんを探していらっしゃいます。
詳細は、こちら ⇒ アルレナママのブログ
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月21日 (日) | 編集 |

ミックくん、コンニチワン。
やぁ、ティナちゃん。
ティーカッププードル5才のティナちゃんと遊んでいたら、ヨーキー&チワワMIXヨーチワ8才のミック君がやってきました。
ティナちゃんと遊んでいたのは、こちら ⇒ ☆

らいクン。アイタカッタぜ!
どーもです。
ミック君は、パグ1才10ヵ月のらい君が大好きなのです。
らい君に前回会ったのは、こちら ⇒ ★

そら太朗クン、タスケテ~。
ボク、シラネ~。
人気ワンコのらい君は、ミック君とティナちゃんにクンクンされて困っていますが、マイペースのそら太朗は頼りになりません。

らいクン、カタもんでやるよ。
ヨロシクでーす。
ミック君が、らい君の肩のマッサージを始めました。

モミモミ。どーよー?
キモチいいでーす。
ミック君のワンコマッサージで、らい君が気持ち良くなってきたようです。

ポンポン。おしまい。
エーッ。も~?
ミック君のワンタイムのワンコマッサージが終わりました。

らいクン、オダイジニ。
ミックせんせい、ありがとでーす。
ワンコがマッサージをしているのは、びっくりぽんのそら太朗ママでした。
さて、2月24日に、〔ドッグサロン ニコ〕さんで、人と犬の整体院『本町筋引き整体院』の臣ちゃん先生の【犬のマッサージセミナー】が開催されます。
定員に達したそうですが、残り1人でしたら何とか参加できるとのことですので、ご興味のある方は、ドッグサロン ニコさんに(03-3638-2012)ご連絡ください。
詳細は、こちら ⇒ お知らせ
【今日の小梅ちゃんコーナー】


2月18日から〔ドッグサロン ニコ〕ホテルでお泊りしている、そら太朗のガールフレンドのポメラニアン6才の小梅ちゃんに会いに行ってきました。
そら太朗と仲良くオヤツを食べていますが、看板ワンコのビションフリーゼ1才のそら君にオヤツをあげると怒ります。
小梅姐さん健在です。
【迷子犬のシーズー君】

1月30日の夕方、東京都江東区亀戸9丁目でシーズー♂8才~10才がひとりで歩いているのを保護されました。
お心当たりのある方は、城東警察か東京都動物愛護センターにご連絡してください。
アルレナママが保護されて、飼い主さんを探していらっしゃいます。
詳細は、こちら ⇒ アルレナママのブログ
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月20日 (土) | 編集 |

ガウガウ。
そら太朗クン、ナカヨクしよーぜ。
お散歩の帰りに、トイプードル9才のロッキー君に会いました。
苦手なワンコさんなので吠えるかと思ったら、シッポをフリフリしてコワイ顔で近づいていくのです。
そら太朗の七不思議の一つです。
ロッキー君に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

どーぞ。
クンクン。
ロッキー君がそら太朗に匂いを嗅がせてくれました。
トリミングの足のハートがキュートです。

はっ。メが・・・
えっ?
そら太朗の光っている目を見て、たじろぐロッキー君。

キャー!
ナニ、ナニー?
恐怖のあまり逃げるロッキー君。

ナンなんだよー!
ブルブル、コワイワン。
恐いもの見たさで振り返るロッキー君。

ガウガウ。
あれーっ。光ってないじゃん。
ロッキー君が勇気を出して、そら太朗の顔をシカと見つめましたら、あーら不思議、そら太朗の目が光っていませんでした。


ヨカッタ~!
ナニヨ~!
ついにロッキー君とそら太朗がくっついてしまいました。
そら太朗の右目が光って、まるで宇宙犬のようでした。
それにしても、そら太朗はロッキー君が嫌いなのか好きなのか謎です。
【今日の小梅ちゃんコーナー】

2月18日から〔ドッグサロン ニコ〕ホテルでお泊りしている、そら太朗のガールフレンドのポメラニアン6才の小梅ちゃんに会いに行ってきました。
黒ポメ1才のふくちゃんが、こんなに近づいても吠えなくなりました。
ふくちゃんは、ママさんがお迎えにこられたようです。
【迷子犬のシーズー君】

1月30日の夕方、東京都江東区亀戸9丁目でシーズー♂8才~10才がひとりで歩いているのを保護されました。
お心当たりのある方は、城東警察か東京都動物愛護センターにご連絡してください。
アルレナママが保護されて、飼い主さんを探していらっしゃいます。
詳細は、こちら ⇒ アルレナママのブログ
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月19日 (金) | 編集 |

ぬぬっ。どこのドイツだ?
ヨーキー&チワワMIXヨーチワ8才のミック君が見ているのは、自転車に乗った飼い主さんに引かれている、見慣れない大きなワンコさんです。
ミック君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆


ガウガウ。コッチにくるな~!
同じヨーチワでも、そら太朗はガウガウ吠えています。
そら太朗の着ているオシャレなお洋服は、そら太朗ソックリのヨーチワPOLCOちゃんママのネットショップ【プレタポルコ】さんのオーダーメイドです。

そら太朗クン、熱くなるなって。
ミックにいちゃん。
冷静なミック兄ちゃんは、そら太朗をたしなめてくれました。

あっちに行っちまったぜ。
ホント?
大人しいイメージのそら太朗ですが、見慣れないワンコさんや走っている人や歩き方が変わった人に吠えることがあります。
ワンコは成長とともに性格も変わってくるようです。
冷静なミック君は、そんなそら太朗をガードしてくれる頼もしいお兄ちゃんなのです。
頼もしいお兄ちゃんぶりは、こちら ⇒ ☆
【今日の小梅ちゃんコーナー】 2016.2.19 20:36追記しました。

2月18日から〔ドッグサロン ニコ〕ホテルでお泊りしている、そら太朗のガールフレンドのポメラニアン6才の小梅ちゃんに会いに行ってきました。
黒ポメ1才のふくちゃんも少し前からお泊りしていて、小梅ちゃんとの距離感が近くなってきたようです。
食欲もあってちゃんと寝ているそうですので、ご安心くださいね。
【迷子犬のシーズー君】

1月30日の夕方、東京都江東区亀戸9丁目でシーズー♂8才~10才がひとりで歩いているのを保護されました。
お心当たりのある方は、城東警察か東京都動物愛護センターにご連絡してください。
アルレナママが保護されて、飼い主さんを探していらっしゃいます。
詳細は、こちら ⇒ アルレナママのブログ
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月18日 (木) | 編集 |

コンニチワン。
お昼前にお散歩していたら、ティーカッププードル5才のティナちゃんファミリーに会いました。
ティナちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

ワタシの、イモウトよ。
みせて~!
昨年の12月31日にティナちゃんに、可愛い妹ちゃんが誕生しました。
そら太朗も、ティナちゃんの妹の赤ちゃんに興味津々です。
さて、可愛い赤ちゃんのご披露ですよ~!

生後1か月の愛莉(あいり)ちゃんは、お雛様のような優しい顔だちをしています。
ポカポカ陽気の公園で気持ち良く寝ていますが、起きたときの写真を見せていただいたら、お目目がパッチリでとっても可愛い女の子です。

この写真は、生後10日の愛莉ちゃんです。
生まれたときから、髪の毛がフサフサだったんですよ。(パパ似)

ワンワン。
ガウガウ。
アヤシイ人やワンコが通ると、妹を警備するティナ隊長と隊員のそら太朗です。

警備の報酬のオヤツタイムです。
ティナちゃんくワイルドです。

そら太朗にもおこぼれオヤツですが、ティナちゃんに取られまいと必死です。


コンニャロー!
タスケテケロー!
そら太朗を抱っこしていたら、ティナパパがティナちゃんをけしかけてきましたが、そら太朗が勝てるわけないですワン。
ティナファミリーは女子ばかりなので、男子がいると嬉しくなるようで、パパになってもヤンチャなティナパパでした。
【迷子犬のシーズー君】

1月30日の夕方、東京都江東区亀戸9丁目でシーズー♂8才~10才がひとりで歩いているのを保護されました。
お心当たりのある方は、城東警察か東京都動物愛護センターにご連絡してください。
アルレナママが保護されて、飼い主さんを探していらっしゃいます。
詳細は、こちら ⇒ アルレナママのブログ
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月17日 (水) | 編集 |

おっ。そら太朗クン、コンニチワン。
えっ。そら太朗クン?
ワンコの合コンをしていたら、ラブラドール4才10ヵ月の福助君と妹のボクサー4才2か月の小梅ちゃんがやってきました。
前回を見逃した方は、こちらをどうぞ ⇒ ☆

あいたかったワン。
ワッ。ワー!
小梅ちゃんがそら太朗にごあいさつしてくれたのに、そら太朗はビビっていますがな。
福助君と小梅ちゃん兄妹に前回会ったのは、こちら ⇒ ★

クンクン。おっきいでちゅね。
そら太朗クン・・・
ヨーキー8か月の茶々丸君は、大きな小梅ちゃんに平気で近づいていますが、小梅ちゃんはそら太朗にロックオンです。

ボク、ちゃちゃまるでちゅ。
ボク、フクスケ。よろしくね。
そら太朗クン・・・
大きなワンコさんは穏やかで優しいのです。
小梅ちゃんは、ひたすらそら太朗を見つめています。

おっきいでちゅね。
茶々丸君が段々エスカレートしてきたので、福助君が困っています。
小梅ちゃんは、福助兄ちゃんの後からそら太朗を見つめています。

ボク、ちょろ。よろしくでーす。
ボク、フクスケ。よろしくでーす。
ヨーキー8才のちょろ君も、福助君とごあいさつをしています。

なんにもしないよ。
なんでニゲルノ?
ヒッ。ヒー!
ヨーキーの茶々丸君とちょろ君の次は、そら太朗がごあいさつですが・・・

ガウガウ。
なんで~?
そら太朗は、穏やかな福助君には、チョッピリ強気です。

ボクたち、ひっこすんだ。
そーなのよ。
エッ。ホント?
福助君と小梅ちゃん一家は、2月末に八王子のお庭のあるお家に引っ越すことになったそうです。
そら太朗は、ミニピン3世代のママさんに抱っこしていただいてご対面しました。
ミニピン3世代は、ママさんの後で待機しています。

もーすぐ、おわかれだワン。
サ、サイナラー!
小梅ちゃんの恋心は、そら太朗には伝わらなかったようです。
福助君と小梅ちゃんに会えなくなるのは寂しいですが、環境の良い新天地で幸せにお暮らしくださいね。
福助君と小梅ちゃんのブログです。 ⇒ オハヨーゴザイマス。ゴハンクダサイ。
【迷子犬のシーズー君】

1月30日の夕方、東京都江東区亀戸9丁目でシーズー♂8才~10才がひとりで歩いているのを保護されました。
お心当たりのある方は、城東警察か東京都動物愛護センターにご連絡してください。
アルレナママが保護されて、飼い主さんを探していらっしゃいます。
詳細は、こちら ⇒ アルレナママのブログ
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月16日 (火) | 編集 |

土曜日のお昼前にワンコ公園に行ったら、木の回りに人だかりがしていましたので、そら太朗と一緒にかけつけました。
何と、木に飛行機が引っかかっていたのです。


飛行機を助け出すべくスルスルと伸びたこの棒の正体がわかりますか?

レスキューオジサンが魔法の棒で、木に引っかかった飛行機を助け出すことに成功しました。
お見事としか言いようがありません。
紙飛行機の持ち主のご年配のオジサンが感動して、レスキューオジサンに抱き付いていました。
この魔法の棒は、何と釣り竿でした。
そら太朗ママは、高枝切りバサミの類だと思っていました。

あわれ木から落ちた紙飛行機です。
紙飛行機の持ち主のオジサンは、木に引っかかったのは今日で2回目だそうで3回目があるかな?とのん気に語っていました。

楽しそうに紙飛行機を飛ばしている、かつて少年だったご年配のオジサン方です。
不時着しそうな紙飛行機を追いかけるワンコさんもいるようで、ワンコを天敵と思っているオジサンもいるそうな・・・

そら太朗は、木の匂いを嗅ぐのに夢中で、紙飛行機には無関心なワンコです。
みんなが気持ち良く使えるように、紙飛行機オジサン達もワンコの飼い主達も公園のゴミ拾いをされています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月15日 (月) | 編集 |

コンニチワン。
コンニチワン。
パグ1才10ヵ月のらい君とヨーキー8か月の茶々丸君が遊んでいたら、ミニチュアピンシャー5才のゆめかちゃんが来ました。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

そら太朗クン、ヒサシブリネ。
ゆめかちゃん、コンニチワン。
ミニピン3世代の娘のゆめかちゃんと、久しぶりの再会です。
ミニピン3世代に前回会ったのは、こちら ⇒ ★

あら、そら太朗ママ。 と、リズママ。
カートの中には、ゆめかちゃんのママで7才のリズちゃんと、グランマ9才のジュリアちゃんがいます。
ジュリアちゃんは、カートの中から不審ワンコを見張っています。

ボク、ちょろ。あやしくないっす。
ジュリアちゃんが見張っていたのは、ヨーキーで2月に8才になったばかりのちょろ君でした。
ちょろ君に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

ハンニンは、ちょろクンだ!
それは、ないでしょ。
シャーロックホームズばりのそら太朗が、ちょろ君を尋問しとります。

おにいたん、アヤシイの?
チャウチャウ。ボク、ちょろ。
ヨーキー8か月の茶々丸君にまで、疑いをかけられる容疑犬ちょろ君です。
ゴールドの毛並のちょろ君ですが、パピーの頃は茶々丸君のような黒い毛並だったそうです。
そら太朗もパピーの頃は黒い毛並でしたので、ヨーキーは成長と共に毛色が変化するようです。

ヨーキーのちょろ君と茶々丸君に、ヨーチワのそら太朗の3ショットです。

おねえたん。あちょぼ~!
おじょうさん。アソボー。
ミニピンのゆめかお嬢さんと、グランマのジュリアちゃんをナンパするヨーキーズですが、無視されています。

ジュリアちゃん、スキです。
ありがと。
熟女好きのそら太朗は、美魔女のグランマのジュリアちゃんが大好きですが、どうやら片思いのようです。
ミニピン3世代と、ヨーキーズ&ヨーチワの楽しい合コンでした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月14日 (日) | 編集 |

コンニチワン。
どこかで見たヨーキーちゃんだと思ったら、5ヵ月くらい前に出会った1才8か月のゆめちゃんでした。
初めてゆめちゃんと出会ったのは、こちら ⇒ ☆


ウッフーン。
ゆめちゃんは、人が大好きでナデナデしてほしくて、すぐにゴロンするそうです。
一緒にお散歩していた、ワンコが大好きなペピートママさんに甘えています。
ペピート君の思い出は、こちら ⇒ ★

クンクン。
イヤン、バカン!
そら太朗が調子に乗って、ゆめちゃんの匂いを嗅いだのでキックされました。

コナイデ―!
ゴメンチャイ。
そら太朗よ、女子を怒らせると恐いのよ。
こんなのじゃあ、女子にバレンタインチョコをもらえないワン。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月13日 (土) | 編集 |

そら太朗クン、コンニチワン。
遅めのお散歩でワンコ公園に行ったら、パグ1才10ヵ月のらい君に会いました。
らい君に前回会ったのは、こちら ⇒ ★

あっ、あのコは・・・
ダレ?
らい君とそら太朗が見ているのは、いったいダレでしょう?

そらニイターン。
ちゃちゃまるクンじゃん。
ヨーキー8か月の茶々丸君が弾丸のように飛んできました。
1か月前に会った時よりも、大きくなって見違えました。
茶々丸君に初めて会ったのは、こちら ⇒ ★

ボク、らい。
ボク、ちゃちゃまるでちゅ。
らい君と茶々丸君がにらめっこをしています。

まけたワン。
ヘヘン。
どうやら、にらめっこ勝負は茶々丸君が勝ったようです。

コイ!
ホイ!
1才10ヵ月のらい君と8か月の茶々丸君が、仲良く遊んでいます。

ゲンキだなあ。
4才のそら太朗は、若い2ワンズが遊んでいるのを、見学しています。

ツカレタ~。
オヤスミでちゅ。
らい君は壊死性髄膜脳炎という脳の病気で、疲れると右前足に力が入らなくなります。
パパさんがらい君の足に負担がかからない場所まで自転車で連れてきて、たくさん遊ばせてくれるので元気いっぱいです。
らい君の病気はこちら ⇒ ☆

すっかり仲良しになったらい君と茶々丸君です。
【迷子犬のシーズー君】

1月30日の夕方、東京都江東区亀戸9丁目でシーズー♂8才~10才がひとりで歩いているのを保護されました。
お心当たりのある方は、城東警察か東京都動物愛護センターにご連絡してください。
詳細は、こちら ⇒ アルレナママのブログ
ポメ&ミニピンMIX5才のでんすけ君の里親を募集しています。詳細はこちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月12日 (金) | 編集 |

おっかさん、まって!
朝のお散歩をしているときに、パパさんとママさんとお散歩中のケアーンテリア9才のトッティ君に会いました。
トッティ君は、とってもフレンドリーで、そら太朗のことが好きなようです。
トッティ君に前回会ったのは、こちら ⇒ ★

そら太朗クン、オハヨー!
トッティクン、オハヨーデース。
グイグイ迫ってくるトッティ君に腰が引けているビビリのそら太朗です。
ところで、そら太朗の着ているオシャレなお洋服は、そら太朗ソックリのヨーチワPOLCOちゃんママのネットショップ【プレタポルコ】さんのオーダーメイドなのです。そら太朗がモデルをしていますのでご覧くださいませ。(このお洋服をクリックすると、モデルのそら太朗が出てきます。)

オサンポ、いっしょにどうじゃ?
ケッコウです。
トッティ君とそら太朗の関係は、まだ平行線ですが、そら太朗はシッポをフリフリしているのでトッティ君が嫌いではないようです。

なんでじゃ?
ダメでござる~!
ついに、そら太朗は歌舞伎役者のような見得を切りました。
(歌舞伎ファンの方に叱られますね。)

さようか。失敬したでござる。
武士のようなトッティ君は、諦めも早いのでした。
いつか、そら太朗がトッティ君と仲良くできる日を楽しみにしています。
【迷子犬のシーズー君】

1月30日の夕方、東京都江東区亀戸9丁目でシーズー♂8才~10才がひとりで歩いているのを保護されました。
お心当たりのある方は、城東警察か東京都動物愛護センターにご連絡してください。
詳細は、こちら ⇒ アルレナママのブログ
ポメ&ミニピンMIX5才のでんすけ君の里親を募集しています。詳細はこちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月11日 (木) | 編集 |

クンクン。
またキミかぁ~。
お昼頃にお散歩していたら、チワワ9ヵ月のりく君やすばやくやってきました。
りく君に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

いいかげんにしろよっ!
なんで~?
りく君がしつこくクンクンするので、そら太朗が怒っています。

おしまいなんだよっ!
ひゃーん。
そら太朗が怒るたびに、逃げるを繰り返すこと30回です。

こりゃ、ダメだ。
ねえねえ、そらにいたん。
りく君につきまとわれて困っている、そらにいたんです。

ダレ、ダレ~?
ダレかな?
そうこうしている内に、気になる子がやってきました。

ワタシ、ココアです。
初めましての、小さいブラックタンのチワワ6才のココアちゃんです。

ボク、りくでちゅ。
まだパピーね。
体は小さいけれどココアちゃんは、しっかりしたお姉さんなのでした。

ボク、そら太朗でーす。
アンタら、デカイわね。
しちゅれいでちゅ。
ココアちゃんの言葉に拗ねた、りく君がお尻をむけてマーキングをしています。

クンクン。
はっ、かがれてしまった~。
お尻を向けたりく君を、チャンスとばかりクンクンするココアちゃんです。
ココアちゃんは嗅ぐのは好きだけれど、嗅がれるのはイヤな性格で、りく君と同じです。

りくクン、わかった~?
ハイでちゅ。
パピーの頃は、色んな体験を積んで大人になるのです。
ところで、りく君は近々去勢の手術をするそうです。
そら太朗が去勢したのは、1才4ヶ月の頃でした。 ⇒ ① 、② 、③ 、抜糸
ワンコの去勢や避妊については、賛否両論ありますが、もともと食が細くてガリガリだったそら太朗はヒートの女子がいると2日間食べられなくなるので去勢を決断しました。
抜糸の時にポメラニアンの小梅ちゃんと出会ったのが良い思い出です。
【迷子犬のシーズー君】

1月30日の夕方、東京都江東区亀戸9丁目でシーズー♂8才~10才がひとりで歩いているのを保護されました。
お心当たりのある方は、城東警察か東京都動物愛護センターにご連絡してください。
詳細は、こちら ⇒ アルレナママのブログ
ポメ&ミニピンMIX5才のでんすけ君の里親を募集しています。詳細はこちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月10日 (水) | 編集 |
今年初めての、ラブリーの会のAAA(動物介在活動)で、江戸川区の老人ホームに行きました。
このメンバーの前回登場のAAA(動物介在活動)は、こちら ⇒ ☆

よもぎでーす。
柴犬(豆柴犬)8才のよもぎちゃんは、大和撫子のように清楚な美犬さんです。
かつて、そら太朗と恋のウワサがありました。 ⇒ ◎
(*そら太朗ママのでっちあげでしたけど。)

リョウでーす。
柴MIX11才のリョウ君は、キリッとしたイケメン君です。

アタマが・・・
あら~、よもぎちゃんが美しい女姫様に変身しました。

ママァ、なにすんの~!
あら~、リョウ君がバカ殿様に変身しました。
リョウママさんが、ご老人方にお雛様を楽しんでいただこうとカツラ(?)をご用意してくださったのです。

ワハハ。ワハハ。
はずかしいワン。
よもぎ女雛様とリョウ男雛様に並んでもらいましたが、リョウ男雛様は、みんなに注目されているのが嬉しいようで、笑いが止まりません。

オヤツ作戦で、上を向いたお雛ワンになりました。
お雛様は向かって左側が男雛で、右側が女雛ですが、古くは京都のお雛様は向かって右側が男雛で左側が女雛だそうです。
人形の製造元の天鳳堂さんの資料を参考にさせていただきました。 ⇒ お雛様

ワカイって、いいわん。
キャバリア13才のめぐちゃんが、うらやましそうに見ています。
可愛いめぐちゃんは13才ながら、ご老人方に絶大な人気を誇るアイドルなのです。

オニアイだね!
チワワ7才の菊之進君は、いつも朗らかでニコニコ笑顔のイケメン君です。
昨年の暮れには、このメンバーと一緒に室内ドッグランで遊んでもらいました。 ⇒ ① 、②

ボクは、ゴメンです。
チーム最年少のヨーチワ4才のそら太朗は、キャリーに避難しています。
さて、この可愛いお雛ワンは、登場シーンだけ老人方に見て喜んでいただきましたが、すぐにカツラが取れて爆笑でした。
この日も、5ワンズと飼い主5人、主宰者、とらママ、アルレナママの5ワンズと8人が参加して、楽しい時間を過ごさせていただきました。
【迷子犬のシーズー君】

1月30日の夕方、東京都江東区亀戸9丁目でシーズー♂8才~10才がひとりで歩いているのを保護されました。
両耳に赤いリボンをつけています。
お心当たりのある方は、城東警察か東京都動物愛護センターにご連絡してください。
詳細は、こちら ⇒ アルレナママのブログ
ポメ&ミニピンMIX5才のでんすけ君の里親を募集しています。詳細はこちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
このメンバーの前回登場のAAA(動物介在活動)は、こちら ⇒ ☆

よもぎでーす。
柴犬(豆柴犬)8才のよもぎちゃんは、大和撫子のように清楚な美犬さんです。
かつて、そら太朗と恋のウワサがありました。 ⇒ ◎
(*そら太朗ママのでっちあげでしたけど。)

リョウでーす。
柴MIX11才のリョウ君は、キリッとしたイケメン君です。

アタマが・・・
あら~、よもぎちゃんが美しい女姫様に変身しました。

ママァ、なにすんの~!
あら~、リョウ君がバカ殿様に変身しました。
リョウママさんが、ご老人方にお雛様を楽しんでいただこうとカツラ(?)をご用意してくださったのです。

ワハハ。ワハハ。
はずかしいワン。
よもぎ女雛様とリョウ男雛様に並んでもらいましたが、リョウ男雛様は、みんなに注目されているのが嬉しいようで、笑いが止まりません。

オヤツ作戦で、上を向いたお雛ワンになりました。
お雛様は向かって左側が男雛で、右側が女雛ですが、古くは京都のお雛様は向かって右側が男雛で左側が女雛だそうです。
人形の製造元の天鳳堂さんの資料を参考にさせていただきました。 ⇒ お雛様

ワカイって、いいわん。
キャバリア13才のめぐちゃんが、うらやましそうに見ています。
可愛いめぐちゃんは13才ながら、ご老人方に絶大な人気を誇るアイドルなのです。

オニアイだね!
チワワ7才の菊之進君は、いつも朗らかでニコニコ笑顔のイケメン君です。
昨年の暮れには、このメンバーと一緒に室内ドッグランで遊んでもらいました。 ⇒ ① 、②

ボクは、ゴメンです。
チーム最年少のヨーチワ4才のそら太朗は、キャリーに避難しています。
さて、この可愛いお雛ワンは、登場シーンだけ老人方に見て喜んでいただきましたが、すぐにカツラが取れて爆笑でした。
この日も、5ワンズと飼い主5人、主宰者、とらママ、アルレナママの5ワンズと8人が参加して、楽しい時間を過ごさせていただきました。
【迷子犬のシーズー君】

1月30日の夕方、東京都江東区亀戸9丁目でシーズー♂8才~10才がひとりで歩いているのを保護されました。
両耳に赤いリボンをつけています。
お心当たりのある方は、城東警察か東京都動物愛護センターにご連絡してください。
詳細は、こちら ⇒ アルレナママのブログ
ポメ&ミニピンMIX5才のでんすけ君の里親を募集しています。詳細はこちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月09日 (火) | 編集 |
【迷子犬のシーズー君】 10:13に追記しました。

1月30日の夕方、東京都江東区亀戸9丁目でシーズー♂8才~10才がひとりで歩いているのを保護されました。
お心当たりのある方は、城東警察か東京都動物愛護センターにご連絡してください。
詳細は、こちら ⇒ アルレナママのブログ

ナニ、これ~!
「犬のひとり歩きはいけません!!」という看板を見て怒りでブルブルしている、ひとりの犬がいます。

気にいらねえな!
そら太朗はん、お行儀が悪いですがな。

ボクは、ひとりあるきはしませんから!
そら太朗はんがハッキリ宣言しました。

ふと下手をみたら、川にいるはずの大きなアオサギさんが、草の上をテクテクお散歩していました。

ム、ムーッ。
そら太朗がアオサギさんを見つめていると思った瞬間。

写真を撮っているそら太朗ママの手からリードが外れて、すごい勢いでアオサギさんに突進しました。
間一髪でアオサギさんは羽を広げて飛び去りました。

ドヤ顔で(たぶん)Uターンしたそら太朗です。
そら太朗ママは、そら太朗が大きなアオサギさんにやられると思ってヒヤッとしました。
リードは命綱とも言いますので、リードが外れないように気をつけなければと思いました。

そら太朗がお気に入りのロープ編みのハーネスとリードはジャックラッセルのソムタム父さんがプレゼントしてくださいました。
そして新たに、ピンクが似合うそら子さんにと、ピンクのハーネスとリードをプレゼントしてくださいました。
そら子さん、とっても似合います。
明日から、使わせていただきます。
ソムタム父さんにプレゼントしていただいたときのブログは、こちらです。 ⇒ ★

ワタシとオソロよ~!
ジャックラッセル5才の美犬のソムタムちゃんにご登場いただきました。
〔おまけのコーナー〕

お散歩しているときに見つけた看板です。
犬を飼っている人は、マナーを守って気持ち良くお散歩しましょう。
ポメ&ミニピンMIX5才のでんすけ君の里親を募集しています。詳細はこちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

1月30日の夕方、東京都江東区亀戸9丁目でシーズー♂8才~10才がひとりで歩いているのを保護されました。
お心当たりのある方は、城東警察か東京都動物愛護センターにご連絡してください。
詳細は、こちら ⇒ アルレナママのブログ

ナニ、これ~!
「犬のひとり歩きはいけません!!」という看板を見て怒りでブルブルしている、ひとりの犬がいます。

気にいらねえな!
そら太朗はん、お行儀が悪いですがな。

ボクは、ひとりあるきはしませんから!
そら太朗はんがハッキリ宣言しました。

ふと下手をみたら、川にいるはずの大きなアオサギさんが、草の上をテクテクお散歩していました。

ム、ムーッ。
そら太朗がアオサギさんを見つめていると思った瞬間。

写真を撮っているそら太朗ママの手からリードが外れて、すごい勢いでアオサギさんに突進しました。
間一髪でアオサギさんは羽を広げて飛び去りました。

ドヤ顔で(たぶん)Uターンしたそら太朗です。
そら太朗ママは、そら太朗が大きなアオサギさんにやられると思ってヒヤッとしました。
リードは命綱とも言いますので、リードが外れないように気をつけなければと思いました。

そら太朗がお気に入りのロープ編みのハーネスとリードはジャックラッセルのソムタム父さんがプレゼントしてくださいました。
そして新たに、ピンクが似合うそら子さんにと、ピンクのハーネスとリードをプレゼントしてくださいました。
そら子さん、とっても似合います。
明日から、使わせていただきます。
ソムタム父さんにプレゼントしていただいたときのブログは、こちらです。 ⇒ ★

ワタシとオソロよ~!
ジャックラッセル5才の美犬のソムタムちゃんにご登場いただきました。
〔おまけのコーナー〕

お散歩しているときに見つけた看板です。
犬を飼っている人は、マナーを守って気持ち良くお散歩しましょう。
ポメ&ミニピンMIX5才のでんすけ君の里親を募集しています。詳細はこちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月08日 (月) | 編集 |

オハヨーデース。
ドッグサロン ニコさんにお泊りしているポメの小梅ちゃんの陣中見舞いに行ったら、ジャックラッセル5才のミライちゃんが一番乗りでシャンプーをしてもらってキレイになっていました。
ミライちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ★

いらっしゃいませー!
看板ワンコのビションフリーゼ1才のそら君がご挨拶してくれました。
そら太朗が会いに来た小梅ちゃんの声は聞こえるけれど姿が見えません。
小梅ちゃんはミライちゃんが苦手で、キャリーにおこもりしていたのです。
小梅姐さんとミライちゃんの因縁はこちら ⇒ ★

にあうかしらん?
お迎えにいらしたミライパパさんに、おニューのお洋服を着せてもらって、ニッコリ笑顔のミライちゃんです。
とっても似合って可愛いですよ。

なんで~?
小梅ちゃんが出てこないので、そら君がサークルに隔離されました。

ニコお兄さんが、小梅ちゃんをキャリーから出そうとしているのを、看板ワンコのそら君とそら太朗が心配そうに見つめています。
が、小梅ちゃんが出てこないので・・・

ナカマがふえた~!
そら太朗も隔離されたのを、チラッと見ている小梅ちゃんです。
そら君とそら太朗を隔離したのは、オヤツを横取りするからなのです。

でてきてあげたワン!
環境が整って、ようやく真打登場です。
小梅ちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

オヤツ、クダサーイ!
小梅お嬢様は、そら太朗ママ手作りの牛スジジャーキーを食べてくれました。

明日もキテネ。
ニコホテルでは、小梅ママさんの手作りのお食事を3回しっかり食べて、夜はグッスリ眠っているそうです。
そして、特別待遇でオヤツもたくさん食べました。太ってしまったらゴメンナサイ。

ドッグサロン ニコさんお勧めの〔玄米の力〕を購入しました。(100gで1080円)
厳選された極上玄米を消化されやすい状態にしているので、ダイエットに最適でヘルシーなフードやオヤツになるそうです。
そら太朗は、ポリポリとおいしそうに食べてくれました。
今晩のお夕食から、玄米の力に手作りフードをトッピングしています。
ポメ&ミニピンMIX5才のでんすけ君の里親を募集しています。詳細はこちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月07日 (日) | 編集 |

夕方、サモエド系MIX4才の林太郎君と一緒にお散歩しました。
林太郎君は、そら太朗とほぼ同じ頃に生まれてMIX同士で、同じタロウ組という共通点があって仲良しですが、体の大きさがこんなに違います。
林太郎君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

こっちだよ。
穏やかな林太郎君は、飼い主さん以外の方がリードを持ってもアイコンタクトを取ってくれます。
このお方は、ドッグカフェとらママ亭の女将さんです。
ドッグカフェとらまま亭は、こちら ⇒ ★

クンクン。
もー!
林太郎君は、そら太朗が気になるようで、そら太朗がマーキングをすると、その上にマーキングをします。

何で怒ってるの?
ボクをほっといてよぉ!
林太郎君がそら太朗の匂いを嗅ぐので、そら太朗が文句を言っています。

わかったワン。
穏やかな林太郎君です。

リンちゃん、ゴメンチャイ。
気にしなくて、イイよー。
謝っているそら太朗に、鷹揚な林太郎君です。

ナカヨシ、ナカヨシ~!
アリガト。
大らかな林太郎君は、笑って許してくれましたワン。
林太郎君は表情が豊かで、時に人っぽいお顔になります。パパさん似かしら?

仲直りのオヤツタイムです。
それにしても、ほぼ同じ頃に生まれた2ワンズですが、この大きさの違いです。
林太郎君はお毛毛がフサフサなので大きく見えますが、体重は12㎏位で見た目より軽いようです。
一方そら太朗は、見た目より重くて4㎏位ありますが、2ワンズの大きさの違いは同じようです。
林太郎君とそら太朗が11ヶ月の頃を見てね。 ⇒ ★
〔今日の小梅ちゃん〕 追加更新しました。

ドッグサロン ニコホテルでお泊り中の、そら太朗のガールフレンドのポメラニアン6才の小梅ちゃんに会いに行きました。
トイプードルのトリミング中なのに、トリミングルームに入ってしまう図々しいそら太朗ママです。
オヤツを待っているときも、ちゃんとお座りをしているお嬢様の小梅ちゃんです。
お食事もモリモリ食べて、夜もゆっくり寝ているそうです。
今日はパパさんがお迎えに来てくれるので嬉しいですね。
ポメ&ミニピンMIX5才のでんすけ君の里親を募集しています。詳細はこちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月06日 (土) | 編集 |

とらまま、コンニチワン。
ドッグカフェとらママ亭には、今日もかしましいオバハン2人とそら太朗が来ました。
噂によると、とらママが一番かしましいようですが。
ドッグカフェとらまま亭は、こんなところです。 ⇒ ★

なにか?
勝手知ったる我が家のように、飲み食いをして満足したお客ワンのそら太朗は、くつろぐスペースをホリホリしています。
シャーロックホームズばりのステキなお洋服は、こちらでゲッドしました。 ⇒ ☆

そら太朗ママのジャンパーの上に乗っています。
それでは、そら太朗が眠りにつくまでをご覧いただきましょう。



💤・・・
そら太朗は、オバハン達のウルサイ声を子守歌代わりに眠ってしまいました。

ファ~!
そら太朗ママが帰り支度を始めたら、そら太朗が起きました。

かえるの?
ドッグカフェとらママ亭は居心地が良いので、つい長居をしがちです。
また、お友達ワンコさんを連れてお邪魔させていただきましょう。
〔今日の小梅ちゃん〕 追加更新しました。

ドッグサロン ニコホテルでお泊り中の、そら太朗のガールフレンドのポメラニアン6才の小梅ちゃんに会いに行きました。
そら太朗ママの手作りオヤツを食べて満足そうな小梅ちゃんです。
明日も、オヤツ持参で会いに行きますね。
ポメ&ミニピンMIX5才のでんすけ君の里親募集にご協力ください。詳細はこちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月05日 (金) | 編集 |

ワン、ツーワン、スリーワン
そら太朗が何をしているかって?見ればわかるでしょう。
ワンコの腕立伏せでんがな。
ワンコの腕立て伏せの師匠にご登場いただきましょう。 ⇒ ☆

これは、片足上げの腕立伏せの変形パターンでんがな。

ナニカ、モンダイでも?
開き直りのナマイキそら太朗です。

これが、腕立伏せじゃー!
体もデカけりゃ声もデカイ、ビーグル5才の桃太郎君が、腕立伏せを見せてくれました。
桃太郎君は、カヌーに乗っての帰り道だそうです。
*注 安心してください。吠えていませんよ

文句あっか?
パパさんと自転車で走っていた桃太郎君が、そら太朗に向かってきました。

オヤツ、クダサーイ!
と、思ったらオヤツのおねだりでした。

ゴチになりましたー!
オヤツに満足してくれました。

そら太朗は、一緒にお散歩していたSさんの足に抱き付いて避難していました。
Sさんは、カヌー犬・桃太郎君の勇姿を見ていらしたそうで、とっても格好良かったとおっしゃっていました。
ご高齢のSさんは、一昨年の9月にミニチュアダックスフンドのペピート君を15才10ヵ月で虹の橋に見送りました。
健康のために、ペピート君と一緒にお散歩していたコースを歩いているそうです。
ペピート君の思い出は、こちらです。 ⇒ ★
〔おまけのコーナー〕 カヌー犬桃太郎君をお見せしましょう!


これが、カヌー犬桃太郎君の勇姿です。
写真は、亀戸カヌー万歩倶楽部さんからお借りしました。
カヌー犬・桃太郎君は約2時間このポーズでカヌーに乗っているそうです。
いつか、カヌー犬・桃太郎君の勇姿を見たいと思っています。
ポメ&ミニピンMIX5才のでんすけ君の里親様を募集しています。 ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月04日 (木) | 編集 |

散髪した後は、近くの公園でスッキリしたそら太朗です。
散髪に行ったのは、こちら ⇒ ☆

そら太朗クン、スッキリしたじゃない。
散髪をした日の夕方、チワワ系MIX7才のピカタンちゃんに会いました。
ピカタンちゃんは、違いの分かるオンナなのです。


なぜか、ピカタンちゃんとシンクロしてしまう、そら太朗です。
前回のシンクロデートはこちら ⇒ ★

クンクン。あれっ?
クンクン。
その4日後、シャンプーをしてピカピカになったピカタンちゃんに会いました。

ママ、がんばったワン。
いつも可愛いピカタンちゃんですが、シャンプー直後はサラサラで良い香りがして触り心地満点です。

ピカちゃん、キレイっす。
ありがと。
ピカタンちゃんはシャンプーをして、首に可愛いリボンをつけてもらって女の子らしくなりました。

じゃ、またね。
エ~。
シャンプーの後は、お疲れのピカタンちゃんでした。
そら太朗はピカタンちゃんに振られてしまってガッカリしています。
ワンコさんにとってシャンプーやトリミングは、お疲れちゃんでしょうね。
ポメ&ミニピンMIX5才のでんすけ君の里親募集にご協力ください。詳細はこちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月03日 (水) | 編集 |
ワンコ公園で、大きなワンコさん達と遊んでいたら、柴犬さんが登場しました。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

タロークン、なに怒ってんの?
怒ってないっす。
柴犬3才のタロー君は、時々小型犬にチョッカイを出すことがあるとのことでタローママさんがしっかりガードしています。
タロー君に前回会ったのは、こちら ⇒ ★

クンクン。
そら太朗は、タローママさんにガードされたタロー君の匂いを嗅いでいます。

なんかしたでしょ?
ナーンもしてないよ。
タロー君に問いただされて、すっとぼけている、そら太朗です。

あれ~!
ナニしてんだか?
MIX7才のボジェ君とタロー君は、いったい何を見ているのでしょうか?

ジェニファーちゃん、どーしたの?
トレーニングよ。
ゴロンゴロンしているゴールデン6才のジェニファーちゃんを、不思議そうに見つめているタロー君です。

ももちゃん、オハヨー。
おはようでちゅ。
サモエド系MIX4才の林太郎君が、ゴールデン7ヶ月10日のももちゃんとあいさつをしています。
そら太朗がギョッとしているのは ⇒ ★

ジェニファーちゃん、オハヨーデース。
林太郎クン、オハヨー。
林太郎君はジェニファーちゃんにもごあいさつしています。
これが、モテる男の秘訣ですね。
林太郎君はモテモテ男子なのです。 ⇒ ☆


ボジェ君は林太郎君が苦手なのですが、妹のジェニファーちゃんが林太郎君とボジェ君の間に入ってガードしてくれました。

ジェニファーちゃん、ありがと。
どーいたしまして。
天真爛漫なジェニファーちゃんですが、ボジェ君と林太郎君の仲を取り持ってくれる優しい女の子なのでした。

柴犬の太郎君は、そら太朗界隈の柴犬で一番大きい男子です。
そして、タロウ組のボスです。
太郎君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆
今日のタローズのメンバーは、柴犬の太郎君とタロー君、そしてサモエド系MIXの林太郎君とヨーチワのそら太朗でした。
日本男子の代表的な名前のタロウは、ワンコ界でも人気の名前なのです。
前回のタローズ特集は、こちら ⇒ ☆
ポメ&ミニピンMIX5才のでんすけ君の里親募集にご協力ください。詳細はこちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ ☆

タロークン、なに怒ってんの?
怒ってないっす。
柴犬3才のタロー君は、時々小型犬にチョッカイを出すことがあるとのことでタローママさんがしっかりガードしています。
タロー君に前回会ったのは、こちら ⇒ ★

クンクン。
そら太朗は、タローママさんにガードされたタロー君の匂いを嗅いでいます。

なんかしたでしょ?
ナーンもしてないよ。
タロー君に問いただされて、すっとぼけている、そら太朗です。

あれ~!
ナニしてんだか?
MIX7才のボジェ君とタロー君は、いったい何を見ているのでしょうか?

ジェニファーちゃん、どーしたの?
トレーニングよ。
ゴロンゴロンしているゴールデン6才のジェニファーちゃんを、不思議そうに見つめているタロー君です。

ももちゃん、オハヨー。
おはようでちゅ。
サモエド系MIX4才の林太郎君が、ゴールデン7ヶ月10日のももちゃんとあいさつをしています。
そら太朗がギョッとしているのは ⇒ ★

ジェニファーちゃん、オハヨーデース。
林太郎クン、オハヨー。
林太郎君はジェニファーちゃんにもごあいさつしています。
これが、モテる男の秘訣ですね。
林太郎君はモテモテ男子なのです。 ⇒ ☆


ボジェ君は林太郎君が苦手なのですが、妹のジェニファーちゃんが林太郎君とボジェ君の間に入ってガードしてくれました。

ジェニファーちゃん、ありがと。
どーいたしまして。
天真爛漫なジェニファーちゃんですが、ボジェ君と林太郎君の仲を取り持ってくれる優しい女の子なのでした。

柴犬の太郎君は、そら太朗界隈の柴犬で一番大きい男子です。
そして、タロウ組のボスです。
太郎君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆
今日のタローズのメンバーは、柴犬の太郎君とタロー君、そしてサモエド系MIXの林太郎君とヨーチワのそら太朗でした。
日本男子の代表的な名前のタロウは、ワンコ界でも人気の名前なのです。
前回のタローズ特集は、こちら ⇒ ☆
ポメ&ミニピンMIX5才のでんすけ君の里親募集にご協力ください。詳細はこちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月02日 (火) | 編集 |

はっ。まずっ。
そら太朗は見てしまったのです・・・

見たわね~!
チワワ10才のポンちゃんが、おトイレをしているのを。
そして叱られました。
以前会ったときも、おトイレしているのを見て叱られたのです。 ⇒ ☆

ゆるしたげる。
グランマ様と、ポンちゃんがトリミングをして可愛くなったと話ていたら許してくれました。
ワンコさんは人の会話がわかるようですね。
では、変身前のポンちゃんを見てみましょう。

ロングコートチワワのポンちゃんは、お毛毛がモコモコなのです。
トリミングをして、よりベビーフェイスになりましたね。

なんだ、アレ?
そら太朗が見ているのは・・・

見たこともない、漆黒の鳥です。

なに、みてんじゃ~!
顔はグレーのようです。


謎の鳥さんは、左右を向いてポーズを取ってくれました。
インターネットで調べたのですが、この鳥さんの種類がわかりませんでした。
どなたか知っている方はいらっしゃいませんか?

ここにも、謎の白い鳥が・・・

羽を乾かしているコサギさんでした。
河川敷をお散歩していると、色んな鳥さんを見ることができて楽しいです。
ポメ&ミニピンMIX5才のでんすけ君の里親募集にご協力ください。詳細はこちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2016年02月01日 (月) | 編集 |

ボク、ロクでちゅ。
オイラ、そら太朗。
午後のお散歩で、黒ポメ9ヵ月のロク君に会いました。
そら太朗ママはポメカップルの紬君と愛ちゃんと一緒に会っていますが、そら太朗とロク君は初めての出会いです。
ロク君と会ったのは、こちら ⇒ ★

よろちくでちゅ。
よろしくな。
見つめ合う2ワンズです。

サキに、かぎな。
クンクン。ありがとでちゅ。
先輩の余裕で、そら太朗がロク君に匂いを嗅がせました。

キになるんでちゅけど。
そら太朗ママが写真を撮っているのが、気になるロク君です。

もイッカイいいでちゅか?
イイヨ。
ロク君がお願いしています。

クンクン。
とどかないじゃん。
ロク君は9ヵ月ながら体重が4.2㎏ある大型パピーなので、体重4㎏のそら太朗より大きいので、そら太朗がロク君の匂いを嗅ごうとしても届きません。

ガウガウ!しつこいんじゃ~!
ヒャ~ン!
ロク君が一方的に嗅いでいるので、そら太朗の怒りが爆発してしまいました。

おしまいなんだよ!
なんで~?
めげないロク君は、この後もそら太朗の匂いを嗅いで叱られました。
恐いもの知らずのパピーの教育的指導ですが、度胸のあるロク君には効果なしのようです。
この攻防戦は、チワワ8ヵ月のりく君と同じパターンでした。 ⇒ ☆

今日は、このぐらいにしといてやるからな。
ありがとでちゅ。
ロク君は、大ものワンコさんになりそうです。
〔おまけのコーナー〕

チワワ9ヵ月のりく君も、そら太朗に教育的指導を受けましたが、へいちゃらでした。
ポメ&ミニピンMIX5才のでんすけ君の里親募集にご協力ください。詳細はこちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
| ホーム |