2015年09月30日 (水) | 編集 |

お天気の良い朝、河川敷をお散歩していたら、旧中川にかかる『ふれあい橋』の上に、あるものを見つけました。

ズームインしてみましたら、川鵜が天下を取っていました。



華麗なるダンスショーを披露してくれました。
川鵜のダンスショーを後に、川沿いを歩いていたら・・・

5羽の川鵜が、杭の上でダンスショーをしていました。
川鵜の単独リサイタルを、もう一度見たい方は、こちらをどうぞ ⇒ ★



続いて、川鵜の飛行ショーも見せてくれました。

スゲー!
当ブログの主人公のヨーチワ4才のそら太朗は、華麗なるウ・ショーを楽しんでいました。
ワンコだって空を飛びたいでしょうね。
河川敷のお散歩は、色んな野鳥と出会えて楽しいです。
【 お 願 い 】

【れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援の、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をされている、動物保護団体「Arch」の〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2015年09月29日 (火) | 編集 |

9月28日の夜7時過ぎに、そら太朗とお散歩して話題のスーパームーンを見に行きました。

リョウクン、コンニチワン。
ティナちゃん、コンニチワン。
雨上がりの夕方、ワンコ公園に柴犬4才のリョウ君と行ったら、お久しぶりのティーカッププードル5才のティナちゃんに会いました。
前回を見逃した方は、こちらをどうぞ ⇒ ★

そら太朗クン、ゲンキだった?
ハイデース。
みんなのアイドルで社交的なティナちゃんは、ワンコさんや飼い主さんみんなにご挨拶してくれて大忙しです。

ミルキークン、オメデトー。
アリガトデース。
ティナちゃんが、抜糸後のエリザベスカラーが取れた、チワワ&トイプードルMIXチワプー4才のミルキー君にお祝いを言っています。
歯周病の抜糸後、回復したミルキー君は、こちらをどうぞ ⇒ ☆

コンニチワン。
クンクン。シャネルクン。
オシャレなトイプードル3才のシャネル君も登場しました。
ティナちゃんと並ぶと、ずいぶん大きさが違います。
ティナちゃんとシャネル君に前回会ったのは、こちら ⇒ ① 、 ②

そら太朗クン、コンニチワン。
シャネルクン、コンニチワン。
クンクン。ちょっくら失礼。 と、ミルキー君
シャネル君、ティナちゃん、ミルキー君とプードル&プードル系MIX3ワンズが揃いました。

オヤツ、クダサーイ!
オヤツ、クダサーイ!
トイプードルのアッシュ君とシャネル君が、ワンコに大人気のアッシュママさんにオヤツをおねだりしています。
アッシュ君に前回会ったのは、こちら ⇒ ★

いつの間にか、トイプードルのくうちゃん(♀)が、アッシュママさんからオヤツをいただいています。
くうちゃんの食べっぷりの良さに、そら太朗ママが真剣に見ています。

コンニチワン。
そこへ、トイプードル5才のもこちゃんが登場しました。
もこちゃんとは、ラブラブなのですよ。 ⇒ ☆

アッシュママさんの側には、ワンコが集まります。
アッシュ君、くうちゃん、もこちゃんにチワプーのミルキー君とそら太朗の5ワンズが群がっています。

クンクン。
もこちゃん。コンニチワン。
久しぶりに再会したもこちゃんとそら太朗は、一緒に帰りました。
さてクイズです。
プードルさんとプードルMIXさんは何匹かはわかりましたか?
ミルキー君、ティナちゃん、シャネル君、アッシュ君、くうちゃん、もこちゃんの6ワンズでした。
さすがに人気犬種だけありますね。
【 お 願 い 】

【れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援の、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をされている、動物保護団体「Arch」の〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月28日 (月) | 編集 |

コンニチワン。
午後、荒川土手をお散歩していたら、ポメラニアン&ミニチュアダックスフンドMIXポメダックス3才の空(くう)君に会いました。
空君に前回あったのは、こちら ⇒ ☆


セイシン、トウイツ!
負けた。
いきなり空君が得意のおねだりポーズをしました。
まるで、ラグビー日本代表の五郎丸選手がキックをする前の、おがみポーズのようです。
そら太朗選手は、空五郎丸選手の見事なポーズに負けたようです。

焦ったそら太朗選手が、フライングをしました。

一列に並んで。

お座りをして。
空五郎丸選手より、前に出るそら太朗選手は反則とみなされてしまいました。

オヤツ選手権は、空五郎丸選手が勝ちました。

ズルーイ。
そら太朗選手が、空五郎丸選手に悪態をついています。

ベーだ。
往生際の悪い、そら太朗選手です。
だいたい、あんたはダイエット中でしょうが。

ゴチソウサマでした。
さすがに、空五郎丸選手はワンコ代表だけあって、礼儀正しいです。
お散歩で久しぶりに、フワサラのイケメンの空君に会えて嬉しかったです。
また、会いましょうね。
ちなみに、そら太朗パパは五郎丸さんの名前を見た瞬間、阪神タイガースにドラフト指名された、日田林工出身の〔源五郎丸さん〕を思い出したそうです。(そら太朗パパは大分県日田市出身なのです。)
でも、源五郎丸投手は肩の故障で活躍できませんでした。
【 お 願 い 】

【れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援の、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をされている、動物保護団体「Arch」の〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月27日 (日) | 編集 |

そら太朗クン、ヒサシブリだね。
リョウクン、ヒサシブリ。
雨上がりの午後4時頃にお散歩していたら、柴犬4才のリョウ君に会いました。
再会を喜び合う2ワンズです。
リョウ君に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

ワンコ公園にいく?
うん。
唐草模様のバンダナが似合うリョウ君は近所の子どもたちの人気ワンコさんです。
小さなそら太朗と仲良くしてくれる、穏やかで優しい男子です。

ダレ?
ダレかな?
リョウ君とそら太朗が、誰かが来るのを見つけたようです。

ガウガウ。ナニみてんだよぉ!
柴犬6才のリョウタ君が、吠えながらやってきました。
リョウタ君は腰を痛めて、獣医さんからダイエットをするように指示され、飼い主さんが心を鬼にしてオヤツ禁止にしてダイエットに成功したそうです。(リョウタパパ談)


オレ、リョウタ。
ボク、そら太朗。
ワンコ見知りのリョウタ君は、そら太朗に興味があるようでグイグイ近づいてきますが、そら太朗は警戒しています。
平和主義のリョウ君は離れています。

サイナラ。
そんだけ~。
素っ気ないそら太朗に唖然とする、リョウタ君でした。

タロークン、オハヨー。
そら太朗クン、オハヨッス。
別の日の朝、柴犬3才のタロー君に会いました。
この頃、小型犬にチョッカイを出すことがあるらしく、タローママさんがガードしてくれました。
タロー君に前回会ったのは、こちら ⇒ ★

オヤツ~!
オヤツ、クダサーイ!
自転車を挟んで、タローママさんからオヤツをいただくタロー君とそら太朗です。
いつもは穏やかなタロー君ですが、オヤツがからむと凶暴になることがあるらしく、ママさんが気をつけていらっしゃるようです。
時々、ワンコ同士のケンカで怪我をする話を聞きますので、飼い主さんが気を配らないといけないと思いました。
ワンコ同士が遊んでいて、悪気がなくても歯が当たって怪我をすることもあるようです。
ケンカや事故を防ぐためにも、リードは命綱ですね。
【お願い】

【れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」の〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月26日 (土) | 編集 |

朝のお散歩で、久しぶりに屋久島犬母子のココちゃんとキキちゃんに会いました。
ココちゃん&キキちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ★



そら太朗ママ、オヤツクダサーイ!
ヨロシクデス。
屋久島犬母子の7才のココお母さんと、5才のキキお嬢さんが嬉しそうにやってきました。
ココちゃん&キキちゃんとの初めての出会いは、こちら ⇒ ☆彡

エーッ。ないんですか?
ガッカリ。
そら太朗ママがうっかりしてオヤツを持っていなかったので、ガッカリのココちゃん&キキちゃん母子でした。

クンクン。オヤツないかしら?
クンクン。
オヤツが落ちていないかと、母子でクンクンしていますが、残念ながらないのですよ。

こんど、オネガイシマース。
ココお母さんは、物わかりが良いのです。

そら太朗がいないと思ったら、そら太朗ママの後に隠れていました。
運動量のいる2ワンズのために、ママさんがタップリお散歩させているので、ココちゃんもキキちゃんもスマートです。
そら太朗ママもトイレトレーニングが終わったら、お散歩を頑張りたいと思っています。
【お願い】

【れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」の〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月25日 (金) | 編集 |

クンクン。なんだコレ?
ドッグサロン ニコさんで、TT(トイレトレーニング)に役立ちそうな携帯トイレ(半額だったのですよ。)と飲むかゆみ止め〔NKDシロップ〕(獣医師処方犬猫栄養補助食品)を買いました。
免疫力が上昇するので、アレルギー体質を改善し、脂漏症・乾燥肌の予防、感染症への抵抗力強化につながると説明書に書いてあります。

いいカンジ。
携帯トイレは、ペットシーツのレギュラーサイズで座り心地が良いようです。
って、使い方間違ってますよ。

トイレ用のサークルに携帯トイレを入れたら、そら太朗が入って座っています。
そこ、座るとこじゃありませんことよ。

ニコさんに行く前に、ミニ公園でペットシーツを差し込んだら、これまでは途中で止めるのにペットシーツでしました。
一歩前進なので、記念に写真を撮っていたら、赤とんぼが止まりました。
秋を感じますね。

久しぶりの、クマザサ温浴湯です。
かゆがる患犬対処用の薬浴剤の〔クマザサ温浴湯〕は獣医師処方犬猫ケア用品です。
クマザサから抽出した熊笹湯は古くから皮膚炎に効果がある民間療法で親しまれていたようですので安心です。
前回のクマザサ温浴湯の様子は、こちら ⇒ ☆

まだですか?
説明書によると、30℃~36℃のお湯に約3分~10分静かに温浴させて、お湯からあがったら流水で充分すすぎ流します。
(そら太朗ママが司令塔です。)

そら太朗はシャンプーの時は、まな板の鯉状態で大人しいのですが・・・

そら太朗ママの出番でバスタオルで拭こうとすると、暴れてセルフドライをします。
濡れたままにすると蒸れて皮膚炎が悪化するので、七面鳥アキレスを食べさせながら、ドライヤーでじゅうぶん乾かします。

はいっ、出来上がりました。
そら太朗ママのドライヤーは適当なので、ナチュラルな仕上がりになります。
クマザサ温浴湯と〔NKDシロップ〕をお食事にふりかけて、膿皮症を治します。
シルバーウィークの後半は、そら太朗パパの要望でTT(トイレトレーニング)を中断したので、連休明けから頑張ります。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月24日 (木) | 編集 |

イラッシャイマセー!
ドッグサロン ニコさんに行ったら、ポメラニアン6才の小梅ちゃんが元気にご挨拶してくれました。
3日間限定の看板娘です。

ボクのセリフなのに~!
ドッグサロン ニコの看板犬、ビションフリーゼ1才のそら君は面白くありません。

今日もニコ兄さんは大忙しで、トイプードルさんのトリミング中なのに、そら太朗ママったら図々しくトリミング室に入ってお邪魔虫をしています。

アタチにかまわないで。
この可愛らしいトイプードルさんは、ニコさんで時々見かけるシャイな女の子です。

一方、お店の方では、小梅ちゃんとそら太朗が、サークルごしに何やらお話しているようです。
そら太朗が小梅ちゃんに会うのは2か月ぶりなのです。前回はこちら ⇒ ☆

サークルに入れてみたら、小梅ちゃんとそら太朗が緊張しているようです。
昨日シャンプー仕立ての小梅ちゃんは、サラフワでより美犬さんです。

お忙しいニコ兄さんが出てきて、そら太朗の膿皮症のチェックをしてくれました。
トイレトレーニングであまり外に出られなくて日光浴ができないのと運動不足で、手作り食やオヤツで栄養過多も膿皮症の原因になるようです。
帰ったら、アルレナママさんにいただいた〔クマザサエキス〕でクマザサ温浴湯をすることにしました。
飲むかゆみ止めの〔NKDシロップ〕も購入しました。

またですかい?
あらまぁ。
そら太朗をサークルに入れたら、小梅ちゃんが隅っこに寄って恥じらっているようです。

クンクン。いいニホヒ~。
ちかすぎー!
ニコさんのチェックを受けて、サークルに入れたらアーラ不思議、小梅ちゃんとの距離が縮まりました。
前日にシャンプーした小梅ちゃんは、サラサラヘアーで良い匂いがするようです。

ありがとうございましたー!
また、デートしてください。
サークルの中で、一気に距離が縮まったので、嬉しそうな小梅ちゃんと、寂しそうなそら太朗でした。
小梅ママ様がバスクから帰国されたら、おデートしましょうね。
小梅ちゃんのブログはこちら ⇒ 小梅とまりちよのバスク語塾
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月23日 (水) | 編集 |

TT(トイレトレーニング)中で運動不足を解消するために、ちょっと遠出のお散歩をしましたら、どこかで見たことのあるワンコさんに会いましたが、いつもと違うような・・・?


ワタシ、ゆめでーす。
オイラ、そら太朗。
お初にお目にかかるヨーキー1才3ヵ月のゆめちゃんは積極女子らしく、グイグイ迫ってくるので、そら太朗が警戒しています。

オロシテ~!
そら太朗が怒った顔をしたので、飼い主さんがゆめちゃんを抱っこしました。

わりーけど、アンタにゃ興味がないぜ!
ガックリ。 と、ゆめちゃん
あら、まぁ。
微妙な距離間の3ワンズです。
さて、もうお一方のワンコさんが、わかる方はいらっしゃいますか?
(注:飼い主さんを除く)

そら太朗クン。
この可愛いワンコさんは、マルチーズ&ヨーキーMIXマルーキー5才のサラちゃんですが、いつも一緒にお散歩していた、ヨーキーの蘭ちゃんはどうしたのかしら?

サラちゃん、オハヨーデース。
オハヨー。
サラちゃんは、とってもシャイなのです。

じゃあ、マタネ。
エーッ。
サラちゃんにフラれたと思って、スゴスゴと離れるそら太朗です。
失敗写真ですが、そら太朗の影がマンガチックなので大目に見てください。

さて、この写真は今年3月に2年ぶりに再会したときの、サラちゃんとお姉ちゃんのヨーキー10才の蘭ちゃんです。
蘭ちゃんは心臓病と腎臓病でお散歩ができなくて、お留守番をしているそうです。
お家では元気だそうです。
サラちゃんに前回あったのは、こちら ⇒ ☆

そら太朗クン。またね。
蘭ちゃんがいないと、大人しくてシャイすぎるサラちゃんです。
気候が良い時に、蘭ちゃんとサラちゃん姉妹に会いたいと思っています。
【今日の小梅ちゃん 最終回です。】

そら太朗クンもきてくれたの!
ウィッス!
〔ドッグサロン ニコホテル〕でお泊りしている、そら太朗のお友達のポメラニアン6才の小梅ちゃんです。
3日目の小梅ちゃんが寂しいと思って、そら太朗も連れて行きました。
その模様は、また今度。
今日は小梅パパ様がお迎えにいらっしゃるので、もう少しのガマンですよ。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月22日 (火) | 編集 |

ドッグカフェとらママ亭には、今日もお客ワンが来ました。
このお客ワンは両手に花状態ですが、3おばさんズのようです。
前回のとらママ亭は、こちら ⇒ ☆

3おばさんズの後姿を撮ろうとしたら、Aママさんに逃げられて、おばさんコンビになりました。
後姿のヘアースタイルと雰囲気が似ています。

イヤーね。オバサンじゃないワン。
おばさんのようなワンコさんは、スタンダードプードルもうすぐ7才のジェッタ君でした。
ジェッタママの側に行って、モーレツ抗議をしています。
ジェッタ君に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

ジェッタ君とそら太朗が並ぶと、こんな感じです。


そら太朗クン、よろしく。
ジェッタクン、よろしくでーす。
そら太朗と挨拶をしているジェッタ君は、ジェントルマンのイケメンワンコさんです。


とらママ亭の女将 「ジェッタちゃん、おばさんって失礼よねぇ。」
そーよー。シツレイしちゃうワン!
とらママ亭の女将と笑顔で話しているジェッタ君は、おばさん同士に見えてしまう、そら太朗ママでした。
【おまけのコーナー : 今日の小梅ちゃん】

ダマラッシャーイ!
ゴメンチャイ。
〔ドッグサロン ニコホテル〕でお泊りしている、そら太朗のお友達のポメラニアン6才の小梅ちゃんです。
今日は、サロンの中でビションフリーゼ1才のそら君とW看板ワンコです。
そら君が、そら太朗ママにオヤツのオネダリをしたら、小梅姐さんに叱られました。
こぐまカットの笑顔が可愛いポメちゃんもいます。
2日目の小梅ちゃんは、食事も完食して、おトイレも順調で元気です。
このコーナーは23日までの期間限定ですよ。

この子は、スタンダードプードル3ヵ月の♂ベル君で、初めてのシャンプーらしいです。
ジェッタ君も3ヵ月の頃はこんな感じだったのかしら?
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月21日 (月) | 編集 |

大好きな自転車に乗って、そら太朗はどこに行くのでしょうか?

とらまママホテルに到着して、とらパパ様とハイタッチで挨拶を交わしています。
そら太朗ママが長時間お出かけするのを案じてくださった、お優しいとらママ様がそら太朗を預かってくださると申し出てくださったのです。
そら太朗ママは遠慮をしない女(図々しいだけです。)なので、ご厚意に甘えさせていただきました。
そら太朗は5月にもお世話になりました。 ⇒ ☆

そら太朗ママが行った先は、〔光うさぎCafe〕です。
ロンママ様特製の、健康ヘルシーメニューの麦とろろランチを、この後の愛犬・愛猫のお料理教室をご一緒する〔ノーベル賞候補犬 サンちゃん〕の卑弥呼様と、美味しくいただきました。
陰陽バランスの鶏もも肉と根菜タップリのお汁と、自然薯のとろろと発芽胚芽米と麦飯や自家製鳥胸肉ハムとすべて絶品で体が浄化されたようです。
この後、【愛犬・愛猫ごはん料理教室】を受講して、米粉と自然薯のカップケーキとサツマイモと豆乳カップケーキのお土産をいただきました。
セミナー中は、真剣だったので写真を撮り忘れました。(笑)
トイレトレーニング中のそら太朗は、茄子や冬瓜、小豆、緑豆、キュウリなど利尿効果のあるお野菜をタップリの水分で作ると良いとアドバイスをいただきました。
トイレトレーニングは間を開けずに集中した方が良いとのことです。(これが難しのですが。)
ロンママ様のブログはこちら ⇒ ロンさんの健康管理手帳 ・ 龍と書いてロンと読む!!


小柄な卑弥呼様が10㎏以上ある、無農薬のお野菜や栗など大地の恵みの食材をお持ちくださいました。
この宝の山をロンママ様と山分けしました。
卑弥呼様、ありがとうございました。

セミナーが終わってから向かった先は、光うさぎCafeの近くにある、地元で行列のできる超有名店です。
元プロレスラーの松永光弘さんの、腹ペコも黙る〔牢獄ステーキハウス Mr.Danger〕で美味しいステーキをいただきます。
明るい内にお店の写真を撮っておきました。


店内は、プロレス好きにはたまらない雰囲気です。
開店直後に入ったのですが、入口の席しか空いていませんでした。
格闘家?は食べるのが早いのか回転が早いようです。
ちなみにカウンター席には、いかにも格闘家という人が座っていました。

充実したセミナーの後の、ステーキな時間の始まりです。そら太朗ママは自転車なのでライチティーです。
1頭の牛から2㎏しか取れない、貴重な赤身肉のステーキなので、食の細い私たちも200gをオーダーしました。
ロンママ様のお手伝いをしてくれた、可愛いいお嬢様はセットメニューでライスとスープ付です。
お肉は柔らかくて、ソースが6種類もあって美味しくいただきました。
卑弥呼様は、黄色い手のひらのイスに鎮座していますのよ。


オーナーの元プロレスラーの松永光弘さんが、ステーキを黙々と焼いています。
その姿は、お肉と格闘しているようでした。
お店のスタッフの方の応対も感じが良くて好感が持てました。
ロンママ様のヘルシーメニューと、スタミナたっぷりのお肉料理でステーキな時間を過ごさせていただきました。
ロンママ様、卑弥呼様ありがとうございました。
あっ、そら太朗はこの後お迎えに行きましたが、とらパパ様とすっかり仲良くなっていました。
安心して預かってくださる方がいて幸せです。
とらパパ様とらママ様ありがとうございました。
またお願いしていいですか?
【おまけのコーナー : 今日の小梅ちゃん】

ワタシ、カンバンムスメの小梅でーす。
*(注)看板ワンコのビションフリーゼ1才のそら君の、助っ人看板ワンコです。
〔ドッグサロン ニコホテル〕に9月20日~22日まで滞在する、そら太朗のお友達のポメラニアン6才の小梅ちゃんに会いに行ってきました。
ワンコが苦手だった小梅ちゃんは、この頃性格が穏やかになり表情も優しくなってきて、お客ワンにも吠えなくなったそうです。
このコーナーは23日まで連載予定です。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月20日 (日) | 編集 |

ボク元気になったよ。
ヨカッタね。 と、リョウ君
ヨカッタッス。 と、そら太朗
雨上がりのワンコ公園を柴犬4才のリョウ君とお散歩していたら、チワワ&トイプードルMIXチワプーのミルキー君が登場しました。
7月にペットの歯科専門の〔とだ動物病院〕で歯周病による抜歯と歯肉の手術をして、長い間エリザベスカラーを着けていたのですが、もうスッカリ良くなったようです。
ミルキー君に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

クンクン。
スキにして~。
チワワ系MIX同士、熱い挨拶を交わしています。

みなさん。ごシンパイをかけました。
おや、ミルキー君がご挨拶をするようです。

こんな歯になりましたが。
ミルキー君は前歯3本を抜歯したのですが、歯肉が溶けていたので、唇の皮膚を移植して縫合するという大手術をしました。

メチャ、いたかったです。
2時間の手術後、麻酔が切れてからエリザベスカラーを着けてお家に帰りました。
大きな手術でも日帰りだったそうで、ビックリしました。

なんでもたべられます。
手術前のミルキー君は、歯の痛みをガマンしていたようで元気がなかったので、元気な姿を見られて嬉しくなりました。
手術前のミルキー君は、こちら ⇒ ★

オヤツ、クダサーイ!
立ち上がって、オヤツのオネダリをするほど元気になりました。
オヤツのおばちゃん嬉しいです。

アッ、オヤツだ~イ!
ワタシもオヤツゥ~!
ティーカッププードル5才のティナちゃんも、オヤツにつられて来ました。

パパのおかげです。
大好きなミルキーパパさんのお膝に抱っこされて幸せそうなミルキー君です。
ワンコは歯が命です。
ミルキー君は2才の頃から某動物病院で歯のケアをしていたそうですが、歯肉に菌が入り込んで炎症を起こしていたようです。
愛犬の歯の管理は、しっかりしなければいけないと反省しました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月19日 (土) | 編集 |
【お知らせとお願い】

迷子の仔猫ちゃんの情報ですが、おかげ様で2匹の内、白黒のチビチビちゃんが見つかったそうです。
引き続き、グレーの盲目のキジトラのエルちゃんを見かけた方は、お知らせくださいませ。
ご連絡先の方に、お取次ぎさせていただきます。

トォリャー!
なして~?
早朝お散歩をしていたら、そら太朗の大先輩のチワワ10才のチッチ君が、そら太朗を背負い投げをして転がしました。

ケリケリ。
そんなんじゃ、ダメだー!
そら太朗が、チッチ君の頭を控えめにケリケリしています。

そら太朗クン、ダイジョウブ?
モー、ダメ~。
気合いだー!
チッチ君のお嬢様のチワワ2才のパトラちゃんが心配してかけつけたら、そら太朗気絶したふりをしています。
チッチ君とパトラちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ★

そら太朗クン、シッカリして。
アリガト。
ヘボッ。
チッチ君は、そら太朗のあまりのへぼさに呆れています。

キック!
イイゾ、イイゾ。
パトラちゃんの声援を受けて、ガゼン張り切り出したそら太朗は、チッチ君をキックして起き上がりました。

パーンチ!
イイゾ、イイゾ。
起き上がって、チッチ君にパンチをするも、空振りです。
チワワ13才の老々君にも特訓を受けたことがありました。 ⇒ ☆

そのチョウシだぞ。
アリガトデース。
激励してくれる、チッチ君です。


コンドは、カケッコだあ~!
エーッ!
いつもは、そら太朗に優しく接してくれるチッチ君ですが、今日は何かスイッチが入ったようで、10才とは思えない若々しさで特訓してくれました。

そら太朗クンをオトコにしてやりました。
不甲斐ないそら太朗に喝をいれてくれる頼もしいチッチ君と、よわっちいそら太朗を心配してくれる優しいパトラちゃんでした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

迷子の仔猫ちゃんの情報ですが、おかげ様で2匹の内、白黒のチビチビちゃんが見つかったそうです。
引き続き、グレーの盲目のキジトラのエルちゃんを見かけた方は、お知らせくださいませ。
ご連絡先の方に、お取次ぎさせていただきます。

トォリャー!
なして~?
早朝お散歩をしていたら、そら太朗の大先輩のチワワ10才のチッチ君が、そら太朗を背負い投げをして転がしました。

ケリケリ。
そんなんじゃ、ダメだー!
そら太朗が、チッチ君の頭を控えめにケリケリしています。

そら太朗クン、ダイジョウブ?
モー、ダメ~。
気合いだー!
チッチ君のお嬢様のチワワ2才のパトラちゃんが心配してかけつけたら、そら太朗気絶したふりをしています。
チッチ君とパトラちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ★

そら太朗クン、シッカリして。
アリガト。
ヘボッ。
チッチ君は、そら太朗のあまりのへぼさに呆れています。

キック!
イイゾ、イイゾ。
パトラちゃんの声援を受けて、ガゼン張り切り出したそら太朗は、チッチ君をキックして起き上がりました。

パーンチ!
イイゾ、イイゾ。
起き上がって、チッチ君にパンチをするも、空振りです。
チワワ13才の老々君にも特訓を受けたことがありました。 ⇒ ☆

そのチョウシだぞ。
アリガトデース。
激励してくれる、チッチ君です。


コンドは、カケッコだあ~!
エーッ!
いつもは、そら太朗に優しく接してくれるチッチ君ですが、今日は何かスイッチが入ったようで、10才とは思えない若々しさで特訓してくれました。

そら太朗クンをオトコにしてやりました。
不甲斐ないそら太朗に喝をいれてくれる頼もしいチッチ君と、よわっちいそら太朗を心配してくれる優しいパトラちゃんでした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月18日 (金) | 編集 |
【お知らせとお願い】

迷子の仔猫ちゃんの情報ですが、向かって右側のチビチビちゃんが見つかったそうです。
引き続き、グレーの盲目のキジトラのエルちゃんを見かけた方は、お知らせくださいませ。
ご連絡先の方に、お取次ぎさせていただきます。
(2015.9.8 18:30追記)

やっぱり、そら太朗クンだワン。
やっぱりね。
そら太朗が苦手なワンコさんとガウガウ合戦をしていたら、遠く離れたところでワンコの合唱が聞こえると思ったら、MP(ミニチュアピンシャー)・美犬3世代が応戦してくれていたのです。
カートに乗っているのは、ゆめかお嬢様(5才くらい)と、ママのリズちゃん(7才くらい)です。
MP美犬3世代に前回会ったのは、こちら ⇒ ★

ほうらね。ワタシの言ったとおりでしょ。
母子のカートの下には、美しすぎるグランマ(9才くらい)のジュリアちゃんがいます。

大好きな美魔女のジュリアちゃんと、オヤツを待っているそら太朗です。
そら太朗は、MP美犬3世代の一員に溶け込んでいます。

仲良くカートに乗って、ステキな笑顔のMP美犬3世代です。
カートのサイドのメッシュの部分は、噛み千切られて、MP・3世代の便利なのぞき窓になっています。

そら太朗クンじゃん。
あっ。ヒールクン。
別に日の遅めの朝のお散歩をしていたら、お久しぶりの日本テリア5才のヒール君に会いました。
長期海外出張をされていたパパさんが帰国されて、嬉しそうにお散歩していました。


そら太朗クン、ふとった~?
ウッセー!
ヒール君が、そら太朗の気になることを言ったらしく、そら太朗がプンプンしています。

じゃ、またな。
エーッ。もうかえるの~!
どうやら、そら太朗はヒール君と遊んでいるつもりだったようです。
久しぶりに会ったので、タイミングが合わない2ワンズでした。
【おまけのコーナー】

イケメンのヒール君の顔が見にくかったので、今年の1月に会ったときの写真です。
この時のヒール君は、こちら ⇒ ★
日本テリアはミニチュアピンシャーやイタグレに似ていますが、れっきとした日本原産の犬なのです。
でも、ヒール君の顔やスタイルはミニチュアピンシャーに似ていると思いますが、皆様はどう思われますか?
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

迷子の仔猫ちゃんの情報ですが、向かって右側のチビチビちゃんが見つかったそうです。
引き続き、グレーの盲目のキジトラのエルちゃんを見かけた方は、お知らせくださいませ。
ご連絡先の方に、お取次ぎさせていただきます。
(2015.9.8 18:30追記)

やっぱり、そら太朗クンだワン。
やっぱりね。
そら太朗が苦手なワンコさんとガウガウ合戦をしていたら、遠く離れたところでワンコの合唱が聞こえると思ったら、MP(ミニチュアピンシャー)・美犬3世代が応戦してくれていたのです。
カートに乗っているのは、ゆめかお嬢様(5才くらい)と、ママのリズちゃん(7才くらい)です。
MP美犬3世代に前回会ったのは、こちら ⇒ ★

ほうらね。ワタシの言ったとおりでしょ。
母子のカートの下には、美しすぎるグランマ(9才くらい)のジュリアちゃんがいます。

大好きな美魔女のジュリアちゃんと、オヤツを待っているそら太朗です。
そら太朗は、MP美犬3世代の一員に溶け込んでいます。

仲良くカートに乗って、ステキな笑顔のMP美犬3世代です。
カートのサイドのメッシュの部分は、噛み千切られて、MP・3世代の便利なのぞき窓になっています。

そら太朗クンじゃん。
あっ。ヒールクン。
別に日の遅めの朝のお散歩をしていたら、お久しぶりの日本テリア5才のヒール君に会いました。
長期海外出張をされていたパパさんが帰国されて、嬉しそうにお散歩していました。


そら太朗クン、ふとった~?
ウッセー!
ヒール君が、そら太朗の気になることを言ったらしく、そら太朗がプンプンしています。

じゃ、またな。
エーッ。もうかえるの~!
どうやら、そら太朗はヒール君と遊んでいるつもりだったようです。
久しぶりに会ったので、タイミングが合わない2ワンズでした。
【おまけのコーナー】

イケメンのヒール君の顔が見にくかったので、今年の1月に会ったときの写真です。
この時のヒール君は、こちら ⇒ ★
日本テリアはミニチュアピンシャーやイタグレに似ていますが、れっきとした日本原産の犬なのです。
でも、ヒール君の顔やスタイルはミニチュアピンシャーに似ていると思いますが、皆様はどう思われますか?
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月17日 (木) | 編集 |
2015年に、そら太朗と出会ってブログにUPしていなかった、ヨーキーさんを一挙公開します。



2月に会ったのは、2才のカムリ君です。
小柄ながら、好奇心旺盛の積極男子で、そら太朗にグイグイ迫ってきました。
嗅ぐのは好きで、嗅がれるのが苦手なタイプです。


8月に会ったのは、3才のビビ君です。
ワンコ嫌いらしく、そら太朗にガウガウ吠えていましたが、そら太朗が応戦するとママに隠れてしまいました。


1月に会ったのは、6才くらい?のチョロ君です。
好奇心旺盛でそら太朗にクンクンするのですが、そら太朗がコワイ顔をすると、すごいスピードで逃げて、すぐに戻ってきます。
あらっ、チョロ君ヨーキーでは珍しい垂れ耳です。
チョロ君に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆



3月に会ったのは、13才のラッキー君です。
好奇心旺盛で、そら太朗をクンクンしています。
ラッキー君は、これまでに3回毛色が変化したそうで、今はキレイな光り輝く毛並で13才には見えません。
あらっ、ラッキー君も垂れ耳ですワン。
2才から13才の4ヨーキーさんに登場していただきました。
犬嫌いのビビ君以外は、フレンドリーで至近距離でクンクン匂いを嗅いでいます。
しかもアータ、ヨーキーには珍しい垂れ耳さんが2ヨーキーもいたんですよ。
もしかしたら、これはお宝映像かも?
ついでに、そら太朗とソックリなヨーキー君は、こちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村



2月に会ったのは、2才のカムリ君です。
小柄ながら、好奇心旺盛の積極男子で、そら太朗にグイグイ迫ってきました。
嗅ぐのは好きで、嗅がれるのが苦手なタイプです。


8月に会ったのは、3才のビビ君です。
ワンコ嫌いらしく、そら太朗にガウガウ吠えていましたが、そら太朗が応戦するとママに隠れてしまいました。


1月に会ったのは、6才くらい?のチョロ君です。
好奇心旺盛でそら太朗にクンクンするのですが、そら太朗がコワイ顔をすると、すごいスピードで逃げて、すぐに戻ってきます。
あらっ、チョロ君ヨーキーでは珍しい垂れ耳です。
チョロ君に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆



3月に会ったのは、13才のラッキー君です。
好奇心旺盛で、そら太朗をクンクンしています。
ラッキー君は、これまでに3回毛色が変化したそうで、今はキレイな光り輝く毛並で13才には見えません。
あらっ、ラッキー君も垂れ耳ですワン。
2才から13才の4ヨーキーさんに登場していただきました。
犬嫌いのビビ君以外は、フレンドリーで至近距離でクンクン匂いを嗅いでいます。
しかもアータ、ヨーキーには珍しい垂れ耳さんが2ヨーキーもいたんですよ。
もしかしたら、これはお宝映像かも?
ついでに、そら太朗とソックリなヨーキー君は、こちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月16日 (水) | 編集 |
とあるお家で、そら太朗の身にトンデモナイ災難が降りかかったのでございます。

Tママさん 「そら太朗君、ハーイ!」
ハーイ!
Tママさんとそら太朗が仲良く、ハイタッチをしています。

クンクン。ナニこれ?
なぜかTママさんのビキニが無造作に置いてありましたら、そら太朗は気になるようでクンクンと嗅いでいます。

Tママさん 「そら子さん、着てみる?」
どうかしらん?
小柄なそら子さんには、大きすぎるようですね。

Tママさん 「そら子さん、こっちもどう?」
ウフン。
小柄なそら子さんには、大きすぎるようですね。
衝撃のそら子さんのグラビアデビューでございますワン。
って、これは動物虐待ではないですか!

キャーッ、タスケテケロー!
Tママさんに虐待されていることに気がついた、そら子さんは、Aママさんに助けを求めました。

ヨイショッ。
そして、そら子さんが行った先は・・・

クルリン。

パッ。タスカッター!
そら子さんが飛び込んだのは、安全地帯のキャリーバッグの中でした。
Tママさん、そら子さんイジメはイケませんワン。
ウフ、写真を撮りまくっている、そら太朗ママも同罪でした。
さて、Tママさんって誰でしょう?
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

Tママさん 「そら太朗君、ハーイ!」
ハーイ!
Tママさんとそら太朗が仲良く、ハイタッチをしています。

クンクン。ナニこれ?
なぜかTママさんのビキニが無造作に置いてありましたら、そら太朗は気になるようでクンクンと嗅いでいます。

Tママさん 「そら子さん、着てみる?」
どうかしらん?
小柄なそら子さんには、大きすぎるようですね。

Tママさん 「そら子さん、こっちもどう?」
ウフン。
小柄なそら子さんには、大きすぎるようですね。
衝撃のそら子さんのグラビアデビューでございますワン。
って、これは動物虐待ではないですか!

キャーッ、タスケテケロー!
Tママさんに虐待されていることに気がついた、そら子さんは、Aママさんに助けを求めました。

ヨイショッ。
そして、そら子さんが行った先は・・・

クルリン。

パッ。タスカッター!
そら子さんが飛び込んだのは、安全地帯のキャリーバッグの中でした。
Tママさん、そら子さんイジメはイケませんワン。
ウフ、写真を撮りまくっている、そら太朗ママも同罪でした。
さて、Tママさんって誰でしょう?
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月15日 (火) | 編集 |
*常総市・鬼怒川決壊に伴う犬猫支援
〔てくてくつくば〕さんが、常総市の鬼怒川決壊による大災害で被災した犬猫の支援をされています。
拡散、ご支援、ご協力をお願い致します。
( Riyon’s Roomさんのblogから転記させていただきました。)
被災地の一日も早い復旧と、大雨の被害にあわれた方々のご無事をお祈り申し上げます。

まだでっか?
TT(トイレトレーニング)中で、ワンツールームに保留の身のそら太朗ですが、くつろぎルームと化しています。
前日25時間おトイレをガマンしたので、ペットシーツを数枚持参して、朝のお散歩に行きましょう。
名付けて「ペットシーツ、ワンツー作戦」です。
そら太朗のTTを思い立ったのは、こちら ⇒ ☆

アリャー!
アレー!
朝遅めのお散歩に出たら、MIXのクウ兄ちゃんと妹のリリヤちゃんに会いましたが、何だかビックリしていますワン。

クンクン。
ちょっと、ムリ~。
ミニチュアプードルのレイチェルちゃんが、身をかがめるようにしてを低くして、そら太朗の匂いを嗅いでいます。
積極的なレイチェルちゃんに、クウ兄ちゃんとリリヤちゃんが驚いています。
ブラックワンコーズに前回会ったのは、こちら ⇒ ★

クンクン。

クンクン。

クンクン。

クンクン。
もう、ちょっとなんだけど・・・。
今日のレイチェル・チェックは念入りでございます。
クウ兄ちゃんとリリヤちゃんは、厳しいレイチェル・チェックを待っています。
レイチェルママさんとくう&リリヤママさんに、トイレトレーニング中でペットシーツ持参でお散歩しているけれど上手くいかないことをご相談しました。
そら太朗ママは、そら太朗が足をあげた瞬間にペットシーツを差し込んでいたのですが、レイチェルママさんが、急にペットシーツを置かれたらビックリするから、そーっと置いて、徐々に近づける方がいいとアドバイスしてくださいました。

これ、なんすか?
そら太朗がおトイレをしそうな場所で、先回りしてみました。

ちょっと、ムリ~。
だそうです。
まだペットシーツの技が未熟ですが、そら太朗と呼吸を合わせて頑張ります!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
〔てくてくつくば〕さんが、常総市の鬼怒川決壊による大災害で被災した犬猫の支援をされています。
拡散、ご支援、ご協力をお願い致します。
( Riyon’s Roomさんのblogから転記させていただきました。)
被災地の一日も早い復旧と、大雨の被害にあわれた方々のご無事をお祈り申し上げます。

まだでっか?
TT(トイレトレーニング)中で、ワンツールームに保留の身のそら太朗ですが、くつろぎルームと化しています。
前日25時間おトイレをガマンしたので、ペットシーツを数枚持参して、朝のお散歩に行きましょう。
名付けて「ペットシーツ、ワンツー作戦」です。
そら太朗のTTを思い立ったのは、こちら ⇒ ☆

アリャー!
アレー!
朝遅めのお散歩に出たら、MIXのクウ兄ちゃんと妹のリリヤちゃんに会いましたが、何だかビックリしていますワン。

クンクン。
ちょっと、ムリ~。
ミニチュアプードルのレイチェルちゃんが、身をかがめるようにしてを低くして、そら太朗の匂いを嗅いでいます。
積極的なレイチェルちゃんに、クウ兄ちゃんとリリヤちゃんが驚いています。
ブラックワンコーズに前回会ったのは、こちら ⇒ ★

クンクン。

クンクン。

クンクン。

クンクン。
もう、ちょっとなんだけど・・・。
今日のレイチェル・チェックは念入りでございます。
クウ兄ちゃんとリリヤちゃんは、厳しいレイチェル・チェックを待っています。
レイチェルママさんとくう&リリヤママさんに、トイレトレーニング中でペットシーツ持参でお散歩しているけれど上手くいかないことをご相談しました。
そら太朗ママは、そら太朗が足をあげた瞬間にペットシーツを差し込んでいたのですが、レイチェルママさんが、急にペットシーツを置かれたらビックリするから、そーっと置いて、徐々に近づける方がいいとアドバイスしてくださいました。

これ、なんすか?
そら太朗がおトイレをしそうな場所で、先回りしてみました。

ちょっと、ムリ~。
だそうです。
まだペットシーツの技が未熟ですが、そら太朗と呼吸を合わせて頑張ります!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月14日 (月) | 編集 |
★常総市・鬼怒川決壊に伴う犬猫支援
〔てくてくつくば〕さんが、常総市の鬼怒川決壊による大災害で被災した犬猫の支援blogを立ち上げて下さってます。
拡散、ご支援、ご協力をお願い致します。
( Riyon’s Roomさんのblogから転記させていただきました。)
被災地の一日も早い復旧と、大雨の被害にあわれた方々のご無事をお祈り申し上げます。

クンクン。
ブ、ブーッ。ハンソクですよ。
5月の早朝散歩で、ちょっと遠出をして、初めましてのヨーキーさんに会いました。

ゴメン。オイラ、ポッキー。
イイっすよ。ボク、そら太朗。
そら太朗をクンクンしたのは、ヨーキー6才のポッキー君です。
毛の色は違いますが、ちょっとそら太朗に似ているので親しみを感じました。

そら太朗クン。カギナ!
ハイデース。
ポッキー君が、そら太朗に匂いを嗅がせてくれるようです。

クンクン。なるほど。
ガマン。ガマン。
ポッキー君の匂いを嗅いで、年上だとわかったようです。

モー、イイカイ?
ハイッ。ポッキーセンパイ。
初対面のダンシに嗅がれるのは、危険な場合があるので、お互いに緊張感があります。

オイラのバンだぜ!
ポッキー君、やる気満々です。


クンクン。クンクン。
まだですか?
ポッキー君がかなりシツコク嗅いでいるので、そら太朗の顔が険しくなってきました。

カンベンしてつかあさい。
ケチ!
まっこと、ダンシのあいさつ道は難しいものでございます。
ポッキー君は、パパさんと毎日お散歩しているようで、そら太朗より筋肉質で体育会系の体つきですが、フレンドリーで優しい兄貴のようでした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
〔てくてくつくば〕さんが、常総市の鬼怒川決壊による大災害で被災した犬猫の支援blogを立ち上げて下さってます。
拡散、ご支援、ご協力をお願い致します。
( Riyon’s Roomさんのblogから転記させていただきました。)
被災地の一日も早い復旧と、大雨の被害にあわれた方々のご無事をお祈り申し上げます。

クンクン。
ブ、ブーッ。ハンソクですよ。
5月の早朝散歩で、ちょっと遠出をして、初めましてのヨーキーさんに会いました。

ゴメン。オイラ、ポッキー。
イイっすよ。ボク、そら太朗。
そら太朗をクンクンしたのは、ヨーキー6才のポッキー君です。
毛の色は違いますが、ちょっとそら太朗に似ているので親しみを感じました。

そら太朗クン。カギナ!
ハイデース。
ポッキー君が、そら太朗に匂いを嗅がせてくれるようです。

クンクン。なるほど。
ガマン。ガマン。
ポッキー君の匂いを嗅いで、年上だとわかったようです。

モー、イイカイ?
ハイッ。ポッキーセンパイ。
初対面のダンシに嗅がれるのは、危険な場合があるので、お互いに緊張感があります。

オイラのバンだぜ!
ポッキー君、やる気満々です。


クンクン。クンクン。
まだですか?
ポッキー君がかなりシツコク嗅いでいるので、そら太朗の顔が険しくなってきました。

カンベンしてつかあさい。
ケチ!
まっこと、ダンシのあいさつ道は難しいものでございます。
ポッキー君は、パパさんと毎日お散歩しているようで、そら太朗より筋肉質で体育会系の体つきですが、フレンドリーで優しい兄貴のようでした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月13日 (日) | 編集 |
★常総市・鬼怒川決壊に伴う犬猫支援
〔てくてくつくば〕さんが、常総市の鬼怒川決壊による大災害で被災した犬猫の支援blogを立ち上げて下さってます。
拡散、ご支援、ご協力をお願い致します。
( Riyon’s Roomさんのblogから転記させていただきました。)
被災地の一日も早い復旧と、大雨の被害にあわれた方々のご無事をお祈り申し上げます。

そら太朗パパが、そら太朗の左ホッペにオデキができているのを見つけました。
背中のボツボツのようなもので痒がっていないようですが、翌朝、動物病院に連れていくことにしました。


たのもう!
そら太朗は、平井動物病院を嫌がる様子はありません。
約4ヶ月前に、先生と激闘をしたのに懲りないオトコです。
前回、平井動物病院に行ったのは、こちら ⇒ 🏥

診察室の中では、ワンコさんの悲鳴が聞こえています。
待合室で待っているそら太朗も、不安なのかハアハアしています。

待合室に、迷子の仔猫ちゃんの貼り紙がありました。
もし、お心当たりがある方がいらっしゃいましたら、ご一報くださいませ。
ご連絡先の方に、お取次ぎさせていただきます。

ヤレヤレ。
そら太朗の左ホッペのオデキは、膿皮症のようなものらしいのですが、抗生物質を使うほどではないので、消毒薬で様子を見ることになりました。
そら太朗が8月20日からトイレのしつけ直しをしていて、24時間おトイレをガマンして大丈夫なのかご相談しました。
あまり長時間ガマンするのは体に良くないけれど、膀胱破裂することはないし、ペットシーツでおトイレができる方が望ましいので、あまりハードにしなければ良いでしょうとのことでした。

そら太朗は、TT(トイレトレーニング)でお散歩時間が短いために、体重が増えていたので、午後にも駅までお散歩しました。

コレ、ボクの。
そら太朗のホッペのオデキに〔ヒビテン消毒液2%〕を処方していただきました。コットンもつけてくださってありがたいです。
ヒビテン消毒液を塗布する際、目に入らないように注意されました。
診療費は、ヒビテン消毒液60mlで400円と再診料が650円の1050円で済みました。
前回の膿皮症は、こちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
〔てくてくつくば〕さんが、常総市の鬼怒川決壊による大災害で被災した犬猫の支援blogを立ち上げて下さってます。
拡散、ご支援、ご協力をお願い致します。
( Riyon’s Roomさんのblogから転記させていただきました。)
被災地の一日も早い復旧と、大雨の被害にあわれた方々のご無事をお祈り申し上げます。

そら太朗パパが、そら太朗の左ホッペにオデキができているのを見つけました。
背中のボツボツのようなもので痒がっていないようですが、翌朝、動物病院に連れていくことにしました。


たのもう!
そら太朗は、平井動物病院を嫌がる様子はありません。
約4ヶ月前に、先生と激闘をしたのに懲りないオトコです。
前回、平井動物病院に行ったのは、こちら ⇒ 🏥

診察室の中では、ワンコさんの悲鳴が聞こえています。
待合室で待っているそら太朗も、不安なのかハアハアしています。

待合室に、迷子の仔猫ちゃんの貼り紙がありました。
もし、お心当たりがある方がいらっしゃいましたら、ご一報くださいませ。
ご連絡先の方に、お取次ぎさせていただきます。

ヤレヤレ。
そら太朗の左ホッペのオデキは、膿皮症のようなものらしいのですが、抗生物質を使うほどではないので、消毒薬で様子を見ることになりました。
そら太朗が8月20日からトイレのしつけ直しをしていて、24時間おトイレをガマンして大丈夫なのかご相談しました。
あまり長時間ガマンするのは体に良くないけれど、膀胱破裂することはないし、ペットシーツでおトイレができる方が望ましいので、あまりハードにしなければ良いでしょうとのことでした。

そら太朗は、TT(トイレトレーニング)でお散歩時間が短いために、体重が増えていたので、午後にも駅までお散歩しました。

コレ、ボクの。
そら太朗のホッペのオデキに〔ヒビテン消毒液2%〕を処方していただきました。コットンもつけてくださってありがたいです。
ヒビテン消毒液を塗布する際、目に入らないように注意されました。
診療費は、ヒビテン消毒液60mlで400円と再診料が650円の1050円で済みました。
前回の膿皮症は、こちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月12日 (土) | 編集 |
常総市・鬼怒川決壊に伴う犬猫支援
〔てくてくつくば〕さんが、常総市の鬼怒川決壊による大災害で被災した犬猫の支援blogを立ち上げて下さってます。
拡散、ご支援、ご協力をお願い致します。
( *Riyon’S Roomさんより転記しました。)
大雨の被害にあわれた方々のご無事をお祈り申し上げます。

ヒャッホー!
朝、公園をお散歩していたら、ものすごい勢いでパパさんの周りをグルグルと走り回っているワンコさんがいました。

あれは、スーパーウーマンだぁ!
グルグル走り回っているワンコさんを見て、そら太朗も興奮しています。

あら、みてたのね。
何と、スーパーウーマンは柴犬3才のメイちゃんでした。
パパさんが、メイちゃんにスイッチが入ったようで、走り回ったとビックリされていました。
メイちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

オヤツ、クダサーイ!
大人しくお座りをして、オヤツを待つ姿は、いつもの大和撫子のメイちゃんです。


そら太朗クン、カケッコしない?
メイちゃんが、そら太朗に駆けっこをお誘いしています。

ボク、オウエンしますから。
そら太朗は、チアボーイしかできませんワン。
大人しいと思っていたメイちゃんの意外な姿が見られて、楽しかったです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
〔てくてくつくば〕さんが、常総市の鬼怒川決壊による大災害で被災した犬猫の支援blogを立ち上げて下さってます。
拡散、ご支援、ご協力をお願い致します。
( *Riyon’S Roomさんより転記しました。)
大雨の被害にあわれた方々のご無事をお祈り申し上げます。

ヒャッホー!
朝、公園をお散歩していたら、ものすごい勢いでパパさんの周りをグルグルと走り回っているワンコさんがいました。

あれは、スーパーウーマンだぁ!
グルグル走り回っているワンコさんを見て、そら太朗も興奮しています。

あら、みてたのね。
何と、スーパーウーマンは柴犬3才のメイちゃんでした。
パパさんが、メイちゃんにスイッチが入ったようで、走り回ったとビックリされていました。
メイちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

オヤツ、クダサーイ!
大人しくお座りをして、オヤツを待つ姿は、いつもの大和撫子のメイちゃんです。


そら太朗クン、カケッコしない?
メイちゃんが、そら太朗に駆けっこをお誘いしています。

ボク、オウエンしますから。
そら太朗は、チアボーイしかできませんワン。
大人しいと思っていたメイちゃんの意外な姿が見られて、楽しかったです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月11日 (金) | 編集 |
昨日の大雨で、被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
これ以上、被害が広がらないことを願うばかりです。
常総市・鬼怒川決壊に伴う犬猫支援
〔てくてくつくば〕さんが、常総市の鬼怒川決壊による大災害で被災した犬猫の支援blogを立ち上げて下さってます。
拡散、ご支援、ご協力をお願い致します。
( *Riyon’S Roomさんより転記しました。)


クンクン。はじめまして。
ボク、そら太朗デース。
朝のお散歩で、近くの公園に行ったら、小さくて可愛いチワワさんに会いました。

ワタシ、パンナ。
パンナちゃんは何と12才で、体重は1.2㎏だそうです。
お年を召されたママさんが、砂糖1袋位の重さだとおっしゃっていました。
ちなみにそら太朗は、砂糖3袋以上でございます。

クンクン。ちっちゃーい。
コナイデ―。
そら太朗は、パンナちゃんが怖がらないように、離れたところでそーっと匂いをかいでいます。

では。

さいなら。
アラッ。
そら太朗は、パンナちゃんが恐がっているのを察知して、離れました。

そら太朗クーン。ちょっとキテー。
なんですか?
キャリーバッグに入ったパンナちゃんが、そら太朗を呼んでいます。

ナカヨクしてあげるワン。
アリガトデース。
キャリーバッグに入ると、女王様キャラに変身するパンナちゃんなのでした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
これ以上、被害が広がらないことを願うばかりです。
常総市・鬼怒川決壊に伴う犬猫支援
〔てくてくつくば〕さんが、常総市の鬼怒川決壊による大災害で被災した犬猫の支援blogを立ち上げて下さってます。
拡散、ご支援、ご協力をお願い致します。
( *Riyon’S Roomさんより転記しました。)


クンクン。はじめまして。
ボク、そら太朗デース。
朝のお散歩で、近くの公園に行ったら、小さくて可愛いチワワさんに会いました。

ワタシ、パンナ。
パンナちゃんは何と12才で、体重は1.2㎏だそうです。
お年を召されたママさんが、砂糖1袋位の重さだとおっしゃっていました。
ちなみにそら太朗は、砂糖3袋以上でございます。

クンクン。ちっちゃーい。
コナイデ―。
そら太朗は、パンナちゃんが怖がらないように、離れたところでそーっと匂いをかいでいます。

では。

さいなら。
アラッ。
そら太朗は、パンナちゃんが恐がっているのを察知して、離れました。

そら太朗クーン。ちょっとキテー。
なんですか?
キャリーバッグに入ったパンナちゃんが、そら太朗を呼んでいます。

ナカヨクしてあげるワン。
アリガトデース。
キャリーバッグに入ると、女王様キャラに変身するパンナちゃんなのでした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月10日 (木) | 編集 |

そら太朗クーン。まって~。
にげたわねー!
自転車でお出かけしていたら、ポメラニアン6才の紬君ことつむ君と、カップルのポメラニアン6才の愛ちゃんに会いました。
つむ&あいちゃんに前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

そら太朗クン。どーしたの?
そら太朗ママ、あいたかったワン。
つむ&あいちゃんのパワーに恐れをなして、そら太朗が逃げていると思ったら・・・

くる~、きっとくる~♪
くる~、きっとくる~♪
そら太朗ママ、オヤツちょうだーい!
つむ君とそら太朗のオトコ組に緊張感と、あいちゃんの表情が対照的です。
いったい何がくるのでしょうか?
(くる~、きっとくる~♪は、映画「リング」のエンディングテーマFeels like Heavenです。)

どうしたの?
来たのは、ミニチュアダックスフンド3才のすばる君でした。
すばる君に前回会ったのは、こちら ⇒ ★

クンクン。
あいちゃん、コンニチワン。
オヤツゥ~!
すばる君があいちゃんにご挨拶していますが、完全に無視で、
そら太朗は、3ワンの様子を離れたところで見ています。(右上に足だけ登場しています。)

つむ君は、すばる君に熱烈歓迎ぶりです。この後マウントしようとして、つむ&あいママ様に叱られてしまいました。
さて、あいちゃんのご懐妊疑惑は、誤解でした。
どうも500gくらいお太りになったようなのです。
思わせぶりなことを書いてしまって、ごめんなさい。
あいちゃんは、そら太朗と再びダイエットをする運びとなりました。

ガウガウ。こっちにきて~!
パパ、はやくカエローヨ~!
そら太朗はヤンチャなすばる君が苦手なようで、パパに頼み込んで自転車の前カゴに乗ってしまったのです。
そら太朗と遊びたい、すばる君がガウガウ怒っています。

そら太朗ママ、ゴチソウサマ。
ゴチになりましたー!
ダイエット中のあいちゃんですが、今日は特別にオヤツをあげてしまいました。
明日から一緒に頑張りましょうね。
つむ&あいちゃんのブログはこちら ⇒ 紬 TUMUGI
【おまけのコーナー】

すばる君のお姉ちゃんのミニチュアダックスフンド9才のりぼんちゃん(左)は、離れたところにいました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月09日 (水) | 編集 |

そら太朗パパと一緒の散歩で、嬉しそうなそら太朗です。
TT(トイレトレーニング)中なのに、どこへ行くのでしょうね。

いらっしゃいませー!
ドッグサロン ニコさんの看板犬のビションフリーゼ1才のそら君が、熱烈歓迎してくれました。
前回、そら君に会ったのは、こちら ⇒ ★

パパ、カエロー!
そら太朗が、そら太朗パパに助けを求めています。

よかったワン。
そら太朗パパに抱っこされながら、お洋服を脱がされました。
お散歩に行くと、草に顔を突っ込むので、ひどい顔をしていますね。
それと、お背中に1、2個膿皮症なのかブツブツができたので、ニコさんにクマザサ温浴湯もお願いしました。
ニコさんが、気候が良くなってきたのでお洋服を着せないで日光浴をした方が良いとアドバイスしてくださいました。
少しは日光に当たった方が、皮膚が強くなるそうなので、時々は裸族でお散歩させましょう。
クマザサ温浴湯のことは、こちらをどうぞ ⇒ ☆

パパ、おいていかないで~!
ボクがいるから、ダイジョウブ。
いつものように、看板犬のそら君のサークルに入れられてしまいました。

るっせえんだよぉ!
キャイン、ヤメテ~!
お馴染みの、そら君VSそら太朗のバトルが勃発しましたが、ニコさんがじゃれているだけだから大丈夫と言うので、お任せしました。
そら太朗がシャンプーとクマザサ温浴湯の間、そら太朗パパと自転車でお買い物に行きました。

おかえりなさーい!
約2時間後にお迎えにいきました。
うしろのキャリーバッグの右側にいるのが、そら太朗で、お隣はマルチーズさんかしら?

パパ、おそいっ!
そら太朗が大暴れしたので、そら太朗パパの腕には名誉の負傷ができました。
そら太朗は、どうやらそら太朗パパの方が好きなようです。
そら太朗ママは、TT(トイレトレーニング)で鬼ババなので、仕方ありませんワン。

翌朝は、雨でしたが、こんなにキレイになりました。
これからAAA(動物介在活動)のボランティアで老人ホームに行きます。
この日のために、きれいにシャンプーとクマザサ温浴湯をしていただきました。
AAAは、こちらをどうぞ ⇒ AAA・動物介在活動
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月08日 (火) | 編集 |

セイシン、トウイツ。
TT(トイレトレーニング)の息抜きで、朝遅い時間にお散歩に行って、次なる目標のダイエットのためのトレーニングをします。

デヘッ。むりっすよ。
このネットのアスレチックは、そら太朗選手には無理なようです。

セイシン、トウイツ。
次のトレーニングは、障害物競争です。
そら太朗選手、果たしてハイジャンプができるでしょうか?



デケマシター!
そら太朗選手、ジャンプではなくて、潜り抜けてスルーしよりました。

アツーイ。
この日は、太陽カンカンで暑かったので、そら太朗選手は芝生でクールダウンしています。

階段のウサギ跳び。

階段じゃなくて坂道の登りの往復を100回。
そら太朗選手のマネージャーも楽ではありませんことよ。

今回のそら太朗選手のトレーニング場所は、荒川土手です。
ところで、「ARAKAWA RIVER」って、何かヘンですワン。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月07日 (月) | 編集 |
今日のスターは、13才のボストンのヤンチャボーイのバグ君からバトンタッチされたMP・美女3世代です。
昨日を見逃したあなたは、こちら ⇒ ★

そら太朗クン、コンニチワン。
ゆめかちゃん、コンニチワン。
MP・美女3世代の最若手5才くらいのゆめかお嬢様は、体も大きくてパワフルです。
3美女の活躍は、こちら ⇒ ★

ママのおメメがなおったのよ。
ごしんぱいかけましたー。
ゆめかお嬢様は、リズママに似て美女になってきました。後にいるのは、超美女グランマ9才くらいのジュリアちゃんです。

ほらね。
もうダイジョウブです。
7才くらいのリズママは、昨年5月頃に右目が傷ついて、眼科専門のトライアングル動物眼科専門診療室に通院して約半年かかって完治しました。
この夏には、片方の左目が傷ついて同じ病院で治療して、ようやくエリザベスカラーが外れたそうです。
傷は治ったそうですが、リズちゃんの目はドライアイで傷つきやすい体質のようです。
前回の目の治療中のリズちゃんは、こちら ⇒ ① 、 ②

MP・美女3世代の3ショットですが、リズママが明後日の方向を見ています。

クンクン。
クンクン。
そら太朗が、大好きな美魔女9才のジュリアちゃんと仲良くクンクンしているところを、リズママがのぞいています。

そら太朗クン、ナニしてるの?
ベツに~。
リズママの密告で、ゆめかお嬢様が飛んで来ました。

ワカイコには、かてないワン。
グランマのジュリアちゃんが嘆いていますが、そら太朗は熟女好きですから、そんなことはないですよ。


ママ、ダッコして~。
リズママは、目の病気をしてから、甘えん坊さんになったようです。

リズったら、あまえんぼうになったワン。
ワタシも、ダッコしてほしーのに。
と、ボヤいているジュリアグランマとゆめかお嬢様です。
こうしてみると、毛の色は違いますが、似ていますね。
病院の待合室で、白内障で通院している2才のトイプードルさんに会ったそうです。
若くても白内障になることがあるようですので、異常を感じたら早めに通院することが大切だと思いました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
昨日を見逃したあなたは、こちら ⇒ ★

そら太朗クン、コンニチワン。
ゆめかちゃん、コンニチワン。
MP・美女3世代の最若手5才くらいのゆめかお嬢様は、体も大きくてパワフルです。
3美女の活躍は、こちら ⇒ ★

ママのおメメがなおったのよ。
ごしんぱいかけましたー。
ゆめかお嬢様は、リズママに似て美女になってきました。後にいるのは、超美女グランマ9才くらいのジュリアちゃんです。

ほらね。
もうダイジョウブです。
7才くらいのリズママは、昨年5月頃に右目が傷ついて、眼科専門のトライアングル動物眼科専門診療室に通院して約半年かかって完治しました。
この夏には、片方の左目が傷ついて同じ病院で治療して、ようやくエリザベスカラーが外れたそうです。
傷は治ったそうですが、リズちゃんの目はドライアイで傷つきやすい体質のようです。
前回の目の治療中のリズちゃんは、こちら ⇒ ① 、 ②

MP・美女3世代の3ショットですが、リズママが明後日の方向を見ています。

クンクン。
クンクン。
そら太朗が、大好きな美魔女9才のジュリアちゃんと仲良くクンクンしているところを、リズママがのぞいています。

そら太朗クン、ナニしてるの?
ベツに~。
リズママの密告で、ゆめかお嬢様が飛んで来ました。

ワカイコには、かてないワン。
グランマのジュリアちゃんが嘆いていますが、そら太朗は熟女好きですから、そんなことはないですよ。


ママ、ダッコして~。
リズママは、目の病気をしてから、甘えん坊さんになったようです。

リズったら、あまえんぼうになったワン。
ワタシも、ダッコしてほしーのに。
と、ボヤいているジュリアグランマとゆめかお嬢様です。
こうしてみると、毛の色は違いますが、似ていますね。
病院の待合室で、白内障で通院している2才のトイプードルさんに会ったそうです。
若くても白内障になることがあるようですので、異常を感じたら早めに通院することが大切だと思いました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月06日 (日) | 編集 |

コンニチワン。
コンニチワン。
荒川土手をお散歩していたら、お久しぶりのボストン13才のバグ君と10才のグエンちゃんに会いました。
猛暑の間はお散歩時間や場所が違って会えなかったのです。
初めてバグ君に会ったのは2年以上前でした。 ⇒ ☆彡

そら太朗クン、ヒサシブリネ。
グエンちゃん、ヒサシブリデース。
仲良くご挨拶をしているのを、遠巻きに見ているバグ君です。
前回グエンちゃんに会ったのは、こちら ⇒ ★

クンクン。
そら太朗クン、こっちにコイヨ。
バグクン、アトデネ。
バグ君がそら太朗を誘っているようです。

カワイコちゃんとこに、イコーゼ!
ハイデース。
13才のバグ君にお誘いされたら、断れません。
バグ君はちょっとやせたようですが半年前に会ったときより、元気で若返ったようです。
前回バグ君に会ったのは、こちら ⇒ ★

カワイコちゃんダゼ!
バグ君が紹介してくれたのは、ミニピン美女3世代です。
バグ君の右横から、グランマで9才くらいのジュリアちゃん、孫娘で5才くらいのゆめかちゃん、ママで7才くらいのリズちゃんです。
前回ミニピン・美女3世代に会ったのは、こちら ⇒ ★

あれ、ナニかな?
好奇心旺盛なバグ君が、何かを見つけたようです。


クンクン、ナニこれ?
ワンワン、さわらないで~!
ワンワン。ヤメテ~!
MP美女3世代のカートの緑のボールにご執心のバグ君と、危険を感じて吠えているゆめかちゃん(左)とリズちゃんです。
バグ君は年のせいか大好きだったボール遊びをしなくなったようですが、ボールを見ると本能がうずくのでしょうか?

ツギは、ワタシタチのバンよ~!
ボクはオマケですか?
ボストンのバグ君からバトンを引き継いだ、MP美女3世代の孫娘ゆめかちゃんなのでした。
明日に続く。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月05日 (土) | 編集 |

そら太朗クン、オハヨーデース。
ベーグルクン、オハヨー。
7月20日頃の朝6時半のお散歩で、ビーグル3才のベーグル君に会いました。
前回ベーグル君に会ったのは、こちら ⇒ ★

アチー!
ダヨネー。
このころは、朝の6時半でもカンカン照りで暑かったです。

ハラペコで、うごけません~。
ほんとかしら?
ベーグル君は、腹ペコでダウン寸前のようです。

オヤツだあ~!
ベーグルクン、ゲンキじゃん。
そら太朗ママがオヤツを出したら、猛ダッシュしてきました。

イヤー、ヒデーめにあったぜ!
ビーグル5才の桃太郎君は、2,3か月前に会ったときに、珍しく下痢と嘔吐が続いているとお聞きしていたので心配していました。
しばらくしてから、トウモロコシの芯を吐き出してから元気になったそうです。
トウモロコシの芯は胃の中で消化されなくて排泄できないと胃で腐ってしまい、場合によっては切開手術で取り出さないといけないことがあるようです。
桃太郎君は吐き出す力があったので大事にならなくて良かったですが、気をつけないといけません。
桃太郎君は、カヌー犬なのです。 ⇒ ★


クンクン。
元通り元気になった、桃太郎親分は、絶好調でございます。

そらコウ、イクゾ!
ヘーイ!
大きくて迫力のある桃太郎親分の言いなりの、そらコウでございます。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月04日 (金) | 編集 |
TT(トイレトレーニング)中のそら太朗ですが、先週の土曜日に、根競べに負けたそら太朗パパが午後4時半に荒川土手にお散歩させました。
その2日後、一度は成功したんよ。 ⇒ ☆
今もTT中です。

わかる~?
そら太朗パパが、顔が大きくて耳が長いワンコさんに会ったと興奮して言うので、証拠写真を見せてもらいました。
ブログをご覧のみなさま、このワンコさんの犬種を知っていますか?

バセットハウンドなのよ。
ハッシュパピーのモデルのバセットハウンドさんです。
バセットさん(そら太朗パパがお名前を聞いていないので)は、12才の女子で白内障で目が見にくいようです。


ヤメテケロー!
バセットさんのお姉さんが、そら太朗との2ショットを撮らせてくれようとしてくださるのですが、バセットさんにビビって抵抗しています。
優しいバセットさんは、そら太朗が怖がらないように横を向いています。

チビちゃんが、カワイソーよ。
ンダンダ。
そら太朗が恐がっているのを感じたバセットさんが、お姉さんに意見してくれているようです。(たぶん)

オネエチャン、やめてあげて。
たのんますぅ~!
お姉ちゃんとそら太朗の綱引きが続いていますが、バセットさんとそら太朗の2ショットは撮れませんでした。
穏やかなバセットさんですが、そら太朗パパが顔と耳が大きくて初めて見たと興奮するくらいですから、そら太朗がビビっても当然ですね。
そら太朗ママも、バセットさんに会いたいです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
その2日後、一度は成功したんよ。 ⇒ ☆
今もTT中です。

わかる~?
そら太朗パパが、顔が大きくて耳が長いワンコさんに会ったと興奮して言うので、証拠写真を見せてもらいました。
ブログをご覧のみなさま、このワンコさんの犬種を知っていますか?

バセットハウンドなのよ。
ハッシュパピーのモデルのバセットハウンドさんです。
バセットさん(そら太朗パパがお名前を聞いていないので)は、12才の女子で白内障で目が見にくいようです。


ヤメテケロー!
バセットさんのお姉さんが、そら太朗との2ショットを撮らせてくれようとしてくださるのですが、バセットさんにビビって抵抗しています。
優しいバセットさんは、そら太朗が怖がらないように横を向いています。

チビちゃんが、カワイソーよ。
ンダンダ。
そら太朗が恐がっているのを感じたバセットさんが、お姉さんに意見してくれているようです。(たぶん)

オネエチャン、やめてあげて。
たのんますぅ~!
お姉ちゃんとそら太朗の綱引きが続いていますが、バセットさんとそら太朗の2ショットは撮れませんでした。
穏やかなバセットさんですが、そら太朗パパが顔と耳が大きくて初めて見たと興奮するくらいですから、そら太朗がビビっても当然ですね。
そら太朗ママも、バセットさんに会いたいです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月03日 (木) | 編集 |

なっちゃん。オハヨー。
センリクン、オハヨーデース。
マルチーズ&トイプードルMIXマルプー4才のなっちゃんとお散歩していたら、懐かしいミニチュアシュナウザーの千里君に再会しました。
なっちゃんとのおデートは、こちら ⇒ ☆

クンクン。ヒサシブリー。
センリクン。ヒサシブリデース。
ジェントルマンの千里君は、レディーファーストでなっちゃんの後、そら太朗にもご挨拶してくれました。
前回千里君に会ったのは、こちら ⇒ ★

ハッ。そら太朗ママ、オハヨーデース。
千里君は、気配りのできるオトコなのです。

クンクン。チッチェーナー。
ムカッ。
千里君に比べると、チッコイそら太朗です。

ついてきな!
ヘーイ。
千里君とそら太朗が、ちょっとコワイお兄さん風に歩いています。

オット。イケネー!なっちゃんもイコーヨー!
コワッ。
急に千里君が向きを変えたので、そら太朗が固まっています。
千里君の視線の先には・・・

ドーセ、ワタシなんか・・・
と、置いてけぼりされそうになって、拗ねている少女がいました。
【回想シーン】

オイラのセナカをみなよ!
去年の5月の夜の、千里君の背中です。
千里君のトリマーのお姉ちゃんが、ヒョウ柄にトリミングしたのです。
その時のブログは、こちら ⇒ ☆
個性的なオトコの千里君は、会う度にカットが違うのですが、ヒョウ柄が最高傑作だと思います。
天才トリマーさんの、斬新なカットを見てみたいワン。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月02日 (水) | 編集 |

そら太朗クン、コンバンワン。
ダニエルクン、コンバンワン。
夕方6時過ぎにお散歩していたら、ミニチュアダックスフンドで12才になったばかりのダニエル君に会いました。
立秋を過ぎたら暗くなるのが早くなり、デジカメだと写真がぼやけてしまいます。(腕のせいです。)
ダニエル君に前回会ったのは、こちら ⇒ ★


クンクン。
ダニエル君がそら太朗の匂いを嗅いでいます。

ダニエルクン、おメメだいじょうぶ?
エッ。
そら太朗が振り返りました。

わかったの?
ダニエル君は、心臓病のお薬や腎臓結石の療法食を初めてから、お目目が白くなったそうです。
12才なので年齢的に白内障になったのかもしれないと、おっしゃっていました。
【回想シーン】

ダニエル君に2月に初めて会った11才半のときは、こんなにキレイなお目目で童顔のイケメン君でした。
ダニエル君は3年前に歩けなくなってしまったのですが、獣医さんに針を打っていただいたら1回目で歩けるようになったそうです。歩けなくなっても針治療で劇的に良くなることもありますので、諦めてはいけないと思いました。
初めて会ったのは、こちら ⇒ ★

3月に会ったときも、こんなにキレイなお目目でした。
ワンコもシニアになると個体差はありますが、白内障になったり耳が聞こえにくくなったり老化現象が出てきます。
動物の老化が始まる年齢は、小型・中型犬は7才で、大型犬は5、6才、猫は7、8才といわれています。
シニアになっても病気のサインを見逃さないで、信頼のできる獣医さんに診ていただいて、元気で長生きしてほしいです。
元気にお散歩している、イケメンのダニエル君に会えて嬉しかったです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月01日 (火) | 編集 |
そら太朗の4回目のお家記念日に、TT(トイレトレーニング)を思い立って12日目です。
これまでのTTは、こちらをご覧ください ⇒ トイレトレーニング


そら太朗パパは、そら太朗のオシッコが出るように、自己流の膀胱マッサージをしていますが、果たして・・・・?
中野筋引き整体師 臣ちゃん先生に見られたら、叱られそうです。
この日は、そら太朗ママは11時頃から夕方5時頃まで用があって出かけるので、そら太朗パパにTT担当責任者を任命しました。
今日は27時間の予定でしたが、そら太朗パパは甘いので、24時間後の夕方4時にお散歩に行ったそうです。

一緒にお出かけした、とらママとアルレナママのアドバイスで、お散歩に持ち歩く薄型のペットシーツ200枚と、そら太朗のガムとセールのユニークなお洋服などを買いました。
アルレナママのブログはこちら ⇒ ☆

ワンツールーム(トイレ)の前に、ヨガマットを敷いて薄型ペットシーツをセットしてみました。
まるでレッドカーペットならぬ、ブルーカーペットのようでペットシーツに慣れてもらうのが目的です。

翌朝、起床後すぐにワンツールームに入ってもらって、朝ごはんのあと監禁しました。
そら太朗はワンツールームに入るのは抵抗がないようで、わりに静かにしています。

午後1時40分頃、そら太朗がキュインキュイン鳴いているので、見に行ったら、何とワンツールームで大量のオシッコをしていました。
すぐにそら太朗をワンツールームから出して、褒めまくりオヤツをたくさんあげて、大急ぎでお散歩に出ました。

そら太朗は、21時間ぶりのお散歩で、嬉しそうに歩いています。
そら太朗ママはあまりの嬉しさにパニックになって、お洋服の片手は脱げているし、カメラを忘れしまったので、てスマホで1枚だけ撮りました。

たっぷりお散歩して帰宅して、ペットシーツを片付けてから、特別にお昼ごはんもサービスしました。

オイラ、やるときゃ、やるオトコですタイ。
そら太朗は、ドヤ顔をしています。
今日のお散歩で五葉のクローバーを見つけました。
今日のワンツールームのオシッコはまぐれかもしれませんので、ペットシーツでのおトイレが定着するまでTTを続けます。
皆様のアドバイスに従って、お散歩の時に薄型のペットシーツを持ち歩いて、ペットシーツの上で排泄ができるように訓練をします。
皆様のお励ましのおかげ様で、一歩前進ができましたことを御礼申し上げます。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
これまでのTTは、こちらをご覧ください ⇒ トイレトレーニング


そら太朗パパは、そら太朗のオシッコが出るように、自己流の膀胱マッサージをしていますが、果たして・・・・?
中野筋引き整体師 臣ちゃん先生に見られたら、叱られそうです。
この日は、そら太朗ママは11時頃から夕方5時頃まで用があって出かけるので、そら太朗パパにTT担当責任者を任命しました。
今日は27時間の予定でしたが、そら太朗パパは甘いので、24時間後の夕方4時にお散歩に行ったそうです。

一緒にお出かけした、とらママとアルレナママのアドバイスで、お散歩に持ち歩く薄型のペットシーツ200枚と、そら太朗のガムとセールのユニークなお洋服などを買いました。
アルレナママのブログはこちら ⇒ ☆

ワンツールーム(トイレ)の前に、ヨガマットを敷いて薄型ペットシーツをセットしてみました。
まるでレッドカーペットならぬ、ブルーカーペットのようでペットシーツに慣れてもらうのが目的です。

翌朝、起床後すぐにワンツールームに入ってもらって、朝ごはんのあと監禁しました。
そら太朗はワンツールームに入るのは抵抗がないようで、わりに静かにしています。

午後1時40分頃、そら太朗がキュインキュイン鳴いているので、見に行ったら、何とワンツールームで大量のオシッコをしていました。
すぐにそら太朗をワンツールームから出して、褒めまくりオヤツをたくさんあげて、大急ぎでお散歩に出ました。

そら太朗は、21時間ぶりのお散歩で、嬉しそうに歩いています。
そら太朗ママはあまりの嬉しさにパニックになって、お洋服の片手は脱げているし、カメラを忘れしまったので、てスマホで1枚だけ撮りました。

たっぷりお散歩して帰宅して、ペットシーツを片付けてから、特別にお昼ごはんもサービスしました。

オイラ、やるときゃ、やるオトコですタイ。
そら太朗は、ドヤ顔をしています。
今日のお散歩で五葉のクローバーを見つけました。
今日のワンツールームのオシッコはまぐれかもしれませんので、ペットシーツでのおトイレが定着するまでTTを続けます。
皆様のアドバイスに従って、お散歩の時に薄型のペットシーツを持ち歩いて、ペットシーツの上で排泄ができるように訓練をします。
皆様のお励ましのおかげ様で、一歩前進ができましたことを御礼申し上げます。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
| ホーム |