2015年05月21日 (木) | 編集 |
5月16日のお昼前に、地元の商店街をお散歩していたら、いつにない人だかりです。

筆談をしているこのお方は、京都の三条市から遠征してきた、黒柴犬の〔和み柴っこ〕さんです。
地元商店街のアイドルのコーギーの〔こーた〕君が、控えめに立っています。

ガウガウ。ガウガウ。
キティちゃんのような可愛いニャンコさんや、黒柴犬のようなゆるキャラさんが、そら太朗にあいさつしてくれたのですが、そら太朗は恐がってガウガウしています。
ゆるキャラさんや、追っかけさんに大ウケしています。
ニャンコさんは、大阪の枚方市から遠征してくれました。 ⇒ みっけちゃん
そら太朗がガウガウしていたので、残念なことにみっけちゃんの写真が撮れませんでした。

ワンちゃん、ヨロシク!
和み柴っこさんが、フレンドリーに近づいてきました。
京都三条市から遠征のみ柴っこさんのスケジュールは、こちら ⇒ ☆


ママ、タスケテ~!
そら太朗は相当恐かったようで、そら太朗ママの後に隠れてしまいました。
和み柴っこさんの付き人さんが、 「怖がらせて、ゴメンネ。」と通訳してくれました。
この日は、猫のみっけちゃん、黒柴犬の和み柴っこ君、コーギーのこーた君のゆるキャラトリオがパレードをして、取り巻きの方とハグしたり、写真を撮ったりして盛り上がっていました。
ゆるキャラって人気者なんですね。

ボク、チャウチャウとちゃうでぇ!
帰り道に、大きなワンコさんが前を歩いていたので、「チャウチャウのチャウ君かしら?」とそら太朗パパと話していたら、ワンコさんが振り返って待っていてくれました。

ボク、ムックでーす。
オイラ、そら太朗。
ポメラニアンのムック君は、2才5ヵ月で、体重が9.6㎏もあるそうです。
両親は、2㎏と3㎏の小型犬らしいのですが、まれに先祖帰りで元々の大きなワンコさんが生まれることがあるそうです。
かつてメガポメといわれたキイちゃんに会いましたが、体重は7.6㎏でした。 ⇒ ★


そら太朗クン、ボクがキライかなぁ?
人にも犬にもフレンドリーなムック君ですが、そら太朗は目を合わせようとしません。
そら太朗は、ゆるキャラの恐怖が残っていて、ゆるキャラのようなムック君に驚異を感じたのかもしれません。

トモダチになりたいのに。
そら太朗が無視をするので、ちょっぴり傷ついたようなムック君です。
今度会ったときは、仲良くなれると思いますよ。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

筆談をしているこのお方は、京都の三条市から遠征してきた、黒柴犬の〔和み柴っこ〕さんです。
地元商店街のアイドルのコーギーの〔こーた〕君が、控えめに立っています。

ガウガウ。ガウガウ。
キティちゃんのような可愛いニャンコさんや、黒柴犬のようなゆるキャラさんが、そら太朗にあいさつしてくれたのですが、そら太朗は恐がってガウガウしています。
ゆるキャラさんや、追っかけさんに大ウケしています。
ニャンコさんは、大阪の枚方市から遠征してくれました。 ⇒ みっけちゃん
そら太朗がガウガウしていたので、残念なことにみっけちゃんの写真が撮れませんでした。

ワンちゃん、ヨロシク!
和み柴っこさんが、フレンドリーに近づいてきました。
京都三条市から遠征のみ柴っこさんのスケジュールは、こちら ⇒ ☆


ママ、タスケテ~!
そら太朗は相当恐かったようで、そら太朗ママの後に隠れてしまいました。
和み柴っこさんの付き人さんが、 「怖がらせて、ゴメンネ。」と通訳してくれました。
この日は、猫のみっけちゃん、黒柴犬の和み柴っこ君、コーギーのこーた君のゆるキャラトリオがパレードをして、取り巻きの方とハグしたり、写真を撮ったりして盛り上がっていました。
ゆるキャラって人気者なんですね。

ボク、チャウチャウとちゃうでぇ!
帰り道に、大きなワンコさんが前を歩いていたので、「チャウチャウのチャウ君かしら?」とそら太朗パパと話していたら、ワンコさんが振り返って待っていてくれました。

ボク、ムックでーす。
オイラ、そら太朗。
ポメラニアンのムック君は、2才5ヵ月で、体重が9.6㎏もあるそうです。
両親は、2㎏と3㎏の小型犬らしいのですが、まれに先祖帰りで元々の大きなワンコさんが生まれることがあるそうです。
かつてメガポメといわれたキイちゃんに会いましたが、体重は7.6㎏でした。 ⇒ ★


そら太朗クン、ボクがキライかなぁ?
人にも犬にもフレンドリーなムック君ですが、そら太朗は目を合わせようとしません。
そら太朗は、ゆるキャラの恐怖が残っていて、ゆるキャラのようなムック君に驚異を感じたのかもしれません。

トモダチになりたいのに。
そら太朗が無視をするので、ちょっぴり傷ついたようなムック君です。
今度会ったときは、仲良くなれると思いますよ。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |