fc2ブログ
そら太朗の成長記録
2015年04月30日 (木) | 編集 |
1Y01S ヨーキーかかちゃん2才7㎏ 0423
ワー、ワタシのタイプ!
ギョギョッ。
早朝散歩をしていたら、大きなワンコさんが迫ってきました。
そら太朗にちょっと似ているので、ヨーチワだと思ったら、ヨーキーちゃんでした。
2Y04S 0423
ワタシ、カカっていうの。
ボク、そら太朗でーす。
カカちゃんは、2才で体重が7㎏じゃなくて6.3㎏だそうです。(7㎏ある子もいるらしいと聞いて勘違いしてごめんなさい。)
そら太朗が3.9㎏位なので、1.5倍あります。
3Y13S 0423
ワタシとデートして。
ボク、いそがしいんで。
カカちゃんはかなりの積極女子で、そら太朗は圧倒されています。
4Y17S 0423
なんで~!
クンクン。
カカちゃんが、そら太朗ママに訴えている隙にクンクンしている、抜け目のないオトコがいます。

5C04S 10才 0423
そら太朗ママ、オハヨーデース。
翌朝、お散歩していたら、牛柄チワワ10才のチッチ君が嬉しそうにご挨拶してくれました。
6C05S パトラちゃん2才 0423
アタシがさきなのにぃ~!
チッチ君の一人娘のチワワ2才のパトラちゃんは、お姫様なので一番じゃないとお気に召しません。
7C25S 0424
そら太朗が好きなパトラちゃんは、そら太朗に寄り添っています。
8C31S 告白 0424
そら太朗クン、アソボー!
またね。
パトラちゃんが、そら太朗と遊ぼうと誘っていますが、素っ気ない様子のそら太朗です。
7C30S 0424
その様子を見ていた、チッチ君がそら太朗に近づいてきました。
9C32 0424
そら太朗クン、パトラと遊んでやって。
ボク、いそがしいんです。
娘思いのチッチ君が、そら太朗にパトラちゃんのことをお願いしています。
2才の頃は、パトラちゃんと駆けっこをしていましたが、3才を過ぎてからは大人しくなりました。

*お知らせ
201504020335175a6[1]
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
ブログをお持ちの方は、拡散していただけたら、ありがたいです。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



2015年04月29日 (水) | 編集 |
1亀戸天神社 8分咲き 0425
4月25日に小梅姐さんと恒例の亀戸天神社藤まつりを見にきました。
去年の藤まつりはこちら ⇒ 💮
去年は5月1日に来て、藤が盛りを過ぎていたので、今年は早めに来ました。
2亀戸天神社03 0425
4月25日の藤の開花は、8分咲きといったところでしょうか。
3日前はこうでした。 ⇒ 
そら太朗ママは、すでに3回も亀戸天神社の藤まつりに来たのです。
3K05 乗ったら 0425
そら太朗クン、乗んなさいよ。
ポメラニアン5才の小梅姐さんが、人出が多いのを心配して、お声をかけてくれました。
小梅姐さんのブログは、こちら  ⇒ 小梅とまりちよのバスク語塾

4K06 0425
小梅ネエサン、恩にきます。
態度、デカッツ。
小梅姐さんが、人力車の隅に寄ってくれて、そら太朗を乗せてくれたのですが、そら太朗の態度の大きいこと。
5K10 0425
あはっ。きれい~!
あへっ。きれい~!
小梅ちゃんとそら太朗は、藤棚のお花を見上げています。
人もワンコも感動すると、口が開いてしまうようです。
6K17 いらっしゃい 0425
7K19 毎度ばかばかしいお笑いを・・   0425
小梅姐さん、きれいなハナですねぇ。
えっ、ワタシのこと?
大きな鉢植えの白い藤に移動したら、あまりの美しさに小梅ちゃんが立上りました。
8K15 お辞儀 0425
オソマツサマでした。
オソマツサマでした。
ウケたと思って、頭をさげる小梅姐さんとそら太朗です。
9F02 0425
境内で、小さな梅の実を見つけました。
神職様が梅の実取りをされて、おさがり用の梅酒や梅干しにするそうです。 ⇒ 🌺
小梅姐さんにピッタリですね。
10K21  0425
小梅姐さん、車ひきまひょか?
よろしゅうに。
混雑している、藤まつりで人力車に乗せてもらったお礼に、車引きを申し出ている、そら太朗です。
藤娘のように艶やかな小梅姐さんと、藤まつりデートを楽しませていただきました。

*お知らせ
201504020335175a6[1]
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
ブログをお持ちの方は、拡散していただけたら、ありがたいです。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月28日 (火) | 編集 |
1M01S ミルキー君 0424
そら太朗クン、オッハー。
ミルキークン、オハヨーッス。
ワンコ公園で、チワワ&トイプードルMIXチワプー4才のミルキー君に会いました。
そら太朗より1才3ヵ月お兄ちゃんのミルキー君は、頼もしいアニキです。
前回会ったのは、こちら ⇒ 

2M03S 0424
ミルキークン、アソボー!
いいよ。
珍しくそら太朗がミルキー君に、遊ぼうと誘っています。
3M12 0424
ナニしてアソブ?
んっと、プロレス!
ミルキー君と遊ぶ相談をしています。
4M13S 0424
そら太朗クンとプロレスかぁ。
ダメなの?
ミルキー君が考え込んでいます。
5M22S 0424
パシン!
イテッツ。
ミルキー君の心の準備ができていないのに、そら太朗が反則技を出しました。
6M29 0424
ブ・ブー。カオはハンソクだよ。
ミルキー君の顔にパンチするとは、何とも大胆なそら太朗です。
7M34S 0424
9M37S 0424
そら太朗クン、カカッテキナ!
ミルキークン、カカッテコイッ!
立ち技派のミルキー君と寝技派のそら太朗で、膠着状態になっています。
ミルキー君は強いんです。 ⇒ 

8M35S 0424
ボク、ネワザはしないんだ。
そんなぁ・・・
ついに、ミルキー君に三行半を突き付けられてしまった、哀れなそら太朗でした。

10M43S 0424
あばよ。
ミルキーパパに抱っこされて、颯爽と去っていった、イケメンミルキー君でした。
というわけで、チワプーVSヨーチワの激闘ならずで、おそまつさまでした。

*お知らせ
201504020335175a6[1]
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
ブログをお持ちの方は、拡散していただけたら、ありがたいです。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村



2015年04月27日 (月) | 編集 |
1S08 0409
アレッ、あそこにいるのは。
朝、河川敷をお散歩していたら、そら太朗は何かを見つけたようです。
2R02S 20131021 0409
オイラのパパに、ナニしてんの?
この強面のワンコさんは、そら太朗が一番恐れている、MIXのレオン君です。
レオン君のパパさんは昨年秋頃にヘルニアの手術をされて、杖をついてお散歩されていたので、お話していたらレオン君が不審そうな顔で近くに来ました。
レオン君が苦手なのは、こちら。 ⇒ 

3R07 0409
オイラに、ナンカようですかい?
パパさんとお話していたので、レオン君も安心したようです。
4R08 オヤツ 0409
それ、ナニ?
レオン君にオヤツをあげようとお断りしたら、家では食べるけれど人からオヤツを食べないとのことでしたが、試しにあげてみました。
5R09 オヤツ 0409
ウマウマ。
強面のレオン君ですが、とっても上品な食べ方です。
初めて人からオヤツをもらったので、緊張しているようで前足が上がったままです。
6R10 0409
ウマウマ。もっとほしいっす。
レオン君、まだ緊張していますがオヤツをお代わりしました。
7R11 0409
そら太朗は、天敵のレオン君から避難していましたが、オヤツが欲しくて近づいてきました。
レオン君は、まだ緊張しているようです。
8R12 0409
そら太朗と一緒にオヤツを食べたら、レオン君の前足も下がりました。
そら太朗はシッポが下がっているので、まだ怖いようです。
9R13 仲良くしよーぜ 0409
ゴチになりました。
オヤツを食べて安心したようで、優しいお顔になりました。
10R14 パパ守るから 0409
オイラ、パパを守ってんだ。
ヤンチャだったレオン君は、杖のパパさんをエスコートするように歩調に合わせて歩いています。
レオン君の、優しい一面を見ることができて、そら太朗も安心したようです。
レオン君のパパさんが、お元気になりますよう願っています。

*お知らせ
201504020335175a6[1]
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
ブログをお持ちの方は、拡散してくださいますようお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月26日 (日) | 編集 |
1F01S ファミーちゃん2才 0422
そら太朗クン。アイタカッタワン。
ボクも。
朝、いつもと違うコースをお散歩していたら、ウェスティ2才のファミーちゃんが待っていました。
ワンコの第六感でしょうか?
ファミーちゃんと前回会ったのは、こちら ⇒ 

2F11S 好奇心旺盛 0422
あれ、なあに?
好奇心旺盛なファミーちゃんは、立ち上がって色んな物に興味をしまします。
3F18S 0422
クンクン。チェック。
しかたないワン。
ファミーちゃんが気がつかないと思って、匂いを嗅いでいるそら太朗ですが、ファミーちゃんはお見通しですよ。
4F19S ガッツ! 0422
ママ、やったよ!
フフフ。
ファミーちゃんの匂いを嗅いで、小さなガッツポーズをしているお間抜けそら太朗を、笑っているファミーちゃんです。
5F20S 戦闘モード 0422
ウー。ガウガウ!
突然、ファミーちゃんが戦闘モードになりました。
6F22S 天敵ジャック 0422
バーロー!カカッテコイヤ!
ファミーちゃんがお散歩デビューの頃に、道路の対面から激しく吠えられて以来、出会う度にガウガウ合戦をする天敵のジャックラッセル君です。
パピーの頃の怨みは、忘れないようです。
7F24S ふくちゃん1才 0422
キャー!そら太朗クン。
突然、黒柴犬1才のふくちゃんが、そら太朗を見つけて駆け寄ってきました。
8F26 0422
クンクン。
しゃーないワン。
積極女子に弱い、受け身の男です。
9F28S 0422
アイツ、まだいるワン。
天敵ジャックの動向を偵察している、ファミーちゃんです。
10F33 0422
エーッ。もうカエルの?
また会えるって。
ファミーちゃんは、お別れするときは、いつも寂しそうなお顔をしてくれます。
11F29S 0422
また、キテネ。
ツツジのようなピンクのお洋服が似合うファミーちゃんは、そら太朗をお見送りしてくれます。
また会う日を楽しみにしています。
ファミーちゃんのブログは、こちら ⇒ 美輝のブログ レミーさんと一緒(ファミー編)


*お知らせ
201504020335175a6[1]
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
ブログをお持ちの方は、拡散していただけたら、ありがたいです。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月25日 (土) | 編集 |
さて、お待ちかねの、卑弥呼様との途中下車の旅のハプニングでございます。
前回を見逃した、あなたはこちら ⇒ 

1K01S 亀戸天神社 0419
オイラ、スカイタローだよ~ん。
卑弥呼様をご案内するのに、失礼があってはならないと、日曜日に亀戸天神社に藤の咲き具合を下見に行きました。
この通り、まだ1分咲きでしたが、3日後に咲くことを神頼みしておきました。
葛餅で有名な船橋屋さんのホームページで藤の開花状況が見られます。 ⇒ 船橋屋

2K04 0422
卑弥呼様パワーで、たった3日で藤が7分咲きになりました。
卑弥呼様のブログはこちら ⇒ ノーベル賞候補犬 サンちゃん

3K02 カメ  0422
亀戸天神社のお池には、亀さんがワンサカいます。
4K12 御手水カメ 0422
手水舎のお手水も、亀さんが清らかなお水を口から出しています。
5K10 0419
さて、ここに頭にスカイツリーを乗せた犬のそら太朗がいます。
6K06 アオサギ 0422
池には、アオサギがいます。
7M08S ひとみ&みらい美女コンビ 0422
モデルポーズなのよん。
猿まわしで有名な〔太郎次郎一門〕で唯一の美女コンビの〔ひとみ&みらい〕のショーが始まろうとしています。
実は、桃色の半被のひとみさんの正体は、桃太郎だったのです。
桃太郎の家来の猿(申)のみらいちゃんと、犬(戌)のそら太朗と、雉(酉)のアオサギが揃ったのであります。
8M30S 0422
ジャンプ!
この高いハードルを軽々と飛び越える、みらいちゃんのジャンプ力の素晴らしいこと!
そして、この瞬間をデジカメで撮れる、そら太朗ママのカメラの腕の素晴らしいこと!(自我自賛)
10M36S 0422
とんで、とんで、とんで♪
竹馬で、三本のハードルを次々と飛び越える、みらいちゃんの素晴らしいこと!
そして、この瞬間をデジカメで撮れる、そら太朗ママのカメラの腕の素晴らしいこと!(自我自賛)
9M33 0422
ワタシって、天才!
みらいちゃんドヤ顔で、観客にアピールしています。
11M52 0422
オヤツ代、はずんでね!
桃太郎さんが、みらいちゃんのご祝儀は4つにたためるものがお好きというので、卑弥呼様もそら太朗もママもはずみました。
こんなに健気に素晴らしい芸を見せてくれる〔ひとみ&みらいコンビ〕に感動しました。
やっぱり、桃太郎の一番の家来はお猿さんのみらいちゃんでゴザール。
お後がよろしいようで。

*お知らせ
201504020335175a6[1]
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
ブログをお持ちの方は、拡散していただけたら、ありがたいです。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月24日 (金) | 編集 |
ロンママの愛犬のお料理教室で意気投合した、卑弥呼様とそら太朗ママは、クルーズママ様のシャドーブックス展へ行くことにしました。
ロンママの愛犬お料理教室はこちら ⇒ 
その前に、途中下車の旅で卑弥呼様と亀戸を散策しました。
1H06S 升本 0422
2H02S 0422
まずは、腹ごしらえということで、亀戸大根で有名な、亀戸升本 本店で、藤まつりランチセット(1980円)とビールをいただきました。
とっても美味しゅうございました。
卑弥呼様のブログはこちら ⇒ ノーベル賞候補犬 サンちゃん

3K01 亀戸天神 0422
4K03 藤7分咲き 0422
亀戸天神社 藤まつりの藤は7分咲きで、とっても素晴らしかったです。
が、今日の主役はシャドーボックス展ですので、先に急ぎます。
5シャドーブックス展 0422
6C02S 0422
クルーズママ様の素晴らしい作品の前で、しばし見とれていました。
クルーズママ様のブログはこちら ⇒ シャドーボックス教室 アトリエJの癒しの時間

7C04S 0422
お忙しいのに、クルーズママ様がご挨拶に来てくださいましたので、卑弥呼様との2ショットです。
お二方とも後光が差しています。
8C16 0422
クルーズママ様から、そら太朗の写真のステキなシャドーボックスをいただきました。
ありがとうございます。
9O02 0422
ヒミコサマ、アリガトデース。
卑弥呼様から、大地のパワーあふれる旬のお野菜と筍と、つきたての丸餅と珍しいふたご卵をたくさんいただきました。
10O04S 夕食 0422
早速、卑弥呼様に教わったセリご飯と、パクり疑惑の大根ステーキと青のり入り卵焼きをいただきました。
素材が良いので、みな美味しゅうございました。
筍は下ごしらえして、翌日に若竹煮を作りました。

さて、亀戸天神社ではハプニングがありましたので、次回に続きますよ!

*お知らせ
201504020335175a6[1]
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
ブログをお持ちの方は、拡散していただけたら、ありがたいです。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月23日 (木) | 編集 |
1G22S 0418
はふぅ~。
桜がキレイに咲く頃は、このポーズをとらされて、疲れ果てているそら太朗とそら太朗パパです。
2S02S 0418
そら太朗パパ 「そら太朗が重くて、大変だよ。」
パパ、オツカレちゃん。
そら太朗を抱いたまま、放心状態で歩いている、そら太朗パパです。
3A01S アリサちゃん4才 0418
そら太朗クン、なにしてんの?
トイプードル4才の美犬のアリサちゃんが、抱っこされているそら太朗を見てからかっています。
4A02S 0418
アリサちゃん。
キャー!
そら太朗を降ろしたら、アリサちゃんが逃げてしまいました。
5A05S 0418
ちゃんと、あるきなさいよ!
元気いっぱいのアリサちゃんに、意見されてしまいました。
6M0S 0418
クンクン。
クンクン。
チワワ&トイプードルMIXチワプー4才のイケメンのミルキー君に会ったら、同じ場所でマーキングしています。
7M13S 0418
ミルキークーン。
トイプードルのイケメンのシオン君が追いかけてきました。
8M18S 0418
クンクン、おさきに。
いいよー。
大人の男のシオン君は、ミルキー君に先に匂いを嗅がせてくれました。
9M25S 0418
じゃあね。
実は、ミルキー君はハードなお散歩をして疲れてしまったようで、パパさんに抱っこされてしまいました。
10M14 0418
なんで、ダッコなの?
呆気にとられている、シオン君でした。

ミルキー君もそら太朗も、お散歩をして疲れると歩くのを拒否しますので、抱っこをして帰ることがあります。
チワワ系MIXは甘えん坊のようです。

*お知らせ
201504020335175a6[1]
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
ブログをお持ちの方は、拡散していただけたら、ありがたいです。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月22日 (水) | 編集 |
1B01S ツツジ 0420
オイラ、イメチェンするんだぜ!
前回の散髪から1か月半が過ぎて、そら太朗はモヒカンヘアーになりました。
2T02 いらっしゃい 0420
いらっしゃいませー!
ドッグサロン ニコさんに、散髪に行ったら、看板犬のビションフリーゼ9ヵ月のそら君がお迎えしてくれました。
そら君が、看板犬デビューしたのは、こちら ⇒ 
 
3B02 0420
ハヤクむかえにキテヨ!
そら太朗が、こう申しておりますが、そら太朗ママは妹と築地にお出かけしていたので遅くなりました。
実は、某グルメ雑誌で築地で2番目に人気らしい、海鮮丼のお店でランチをしていたら、俳優の袴田吉彦氏のグループが隣の席に座ったのです。
礼儀正しくて、とっても素敵な方でした。
こう見えてシャイなそら太朗ママは、「ファンです。」と言ったものの、写真を撮ったりサインをいただいたりできませなんだ
4A06 0420
おさきに。
もー、かえるのー!
お迎えに行ったら、そら太朗が大騒ぎして写真は撮れませんでした。
すぐにバッグに入って、トリミング後のミニチュアシュナウザー君と挨拶を交わしていますが・・・。
5T05 0420
6T06 0420
また、キテネ―!
看板犬のビションフリーゼのそら君にも、ご挨拶をしました。
大人しくて、とってもお利口さんですが、そら太朗ママに熱烈ご挨拶をしてくれました。
こんなに可愛い看板犬そら君がいると、ニコさんに行くのが楽しみになります。

さて、保護犬団体のArchのフリマの支援物資を募集していますが、ニコさんと、とらママ様からご支援品をいただきましたので、散髪後のスッキリそら太朗にご披露していただきましょう。
7N01S ニコさん寄付 0420
ニコさんからでーす。
去年に引き続き、ニコさんからたくさんのご支援をいただきました。
お値打ち品がドッサリありますよー。
ご協力いただきまして、ありがとうございます。
10とら君25S イナバウワー 0924
ボクからでーす。
とら君のイナバウワーは、こちら ⇒ 
とら君の思い出はこちら ⇒ ☆彡

8T01 寄付 0420
9T03 寄付マット 0420
とらクンからでーす。
とら君から、オシャレなお洋服と未使用のクールマットをご支援いただきました。
支援品を受け取った日は、とら君が虹の橋に旅立ってから、ちょうど半年後でした。
とら君の思い出のお洋服を、ご支援いただきまして、ありがとうございます。

ニコさんととら君のご支援品は、そら太朗のお洋服やキャリーバッグと一緒に、703△様に送らせていただきました。
募集期間は4月30日までで、703△様宅に到着は5月5日までにお願い致します。

*お知らせ
201504020335175a6[1]
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
ブログをお持ちの方は、拡散していただけたら、ありがたいです。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月21日 (火) | 編集 |
1S03S 0418
それ、ナンですのん?
そら太朗パパが持っているのは、巷で流行している〔ドグルス ILS犬用ゴーグル 〕です。
みかんちゃんのブログを見て、オーダーしたのが届きました。
みかんちゃんのブログはこちら ⇒ WANNY ART みかんちゃん

2S13S 何見てんだよお 0418
ナニ、みてんだよぉ!
グラサン(本当はゴーグルですが)をつけると、ちょいワルに変身してしまいました。
3S16S 0418
オバハン、モンクあるんけ!
アキレスをくわえさせたら、この始末です。
このシーン、どこかで見たような・・・ ⇒ 木枯らしそら太朗

4G04S 0418
ちょちょっと、ナニしますのん?
日差しが眩しいので、ワンコ公園でゴーグルを装着しました。
5G05 0418
ナニしやがるんでぇ!
ゴーグルをつけると、そら太朗の性格が変わります。
6G07S 0418
ゴーグルを外そうと、もがきながら歩いています。
7G15S 0418
横から見ると、スカルプのマークがクッキリで、オサレ~。
8G17 0418
オイラにホレたら、ヤケドするぜ!
前から見ると、得意気なモデル顔のそら太朗です。
9G21 0418
よく、みえるわぁ!
ゴーグルに慣れていないので、早々に外されて、八重桜かんざしの、オネエそら太朗です。
10G24 桜そら太朗 0418
アタシ、キレィ~!
手毬のような八重桜に、スッカリ溶け込んでいる、オネエそら太朗です。
日差しの強い日は、目を予防するためにそら太朗にゴーグルを装着しようと思っています。
サングラスのママとゴーグルのガラの悪いワンコがいたら、このコンビだと思いますが大目に見てくださいね。

*お知らせ
201504020335175a6[1]
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
ブログをお持ちの方は、拡散していただけたら、ありがたいです。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

2015年04月20日 (月) | 編集 |
1K01S くう君リリヤちゃん 0416
そら太朗クン、オハヨー。 奥のリリヤちゃん
オハヨー。 手前のくう君
オハヨーデース。
朝のお散歩で、MIXのくう君とリリヤちゃんに会いました。
そら太朗は、2ワンズにクンクンされやすいように、お尻を向けています。
2K06S リリヤちゃんスッキリ 0416
ママ、スッキリしたワン!
お散歩して、やっとウンPが出てスッキリ笑顔のリリヤちゃんです。
この日は、2ワンズともシャンプーのお迎えがあるので、ママさんが焦っていたのですが、やっとスッキリ出ました。
お家シャンプーだと4時間位かかるので、この頃はプロの方にお任せしてキレイにしていただいているそうです。
そら太朗ママも、シャンプーが苦手だし、爪切りと肛門腺絞りができないので、プロの方にお任せしています。
3K07 くう君帰りたくない 0416
かえりたくないよぉ~。
ボクも~。
ママさんが帰り支度を始めたので、帰りたくないと駄々をこねている、くう君とそら太朗です。
4T01 太郎君 0416
リリヤちゃん、もうカエルの?
タロウさま、ザンネンだワン。
柴犬の太郎君と会ったら、元気なリリヤちゃんがしおらしい乙女に変身しました。
5T03 0416
そら太朗クン、かいでイイゾ。
えっ、いいんですか?
穏やかなリーダーの太郎君は、年下のそら太朗にも優しくしてくれます。
6T04 笑顔 0416
いっしょに、イコーゼ!
タロウ組のリーダーの太郎君に誘われたら、断れません。
7T05 0416
こんなに体の大きさが違いますが、仲良く歩いています。
8B06 0416
ボジェクン、アイタカッタっす。
おや、そら太朗クン。
太郎君と別れた後、ワンコ公園でMIXのボジェ君とゴールデンレトリバーのジェニファーちゃんを見つけて、猛ダッシュしてゴロンと転がりました。
9B08 0416
そら太朗クン、よごれちゃうよ。
ふふふ。そら太朗クンったら。
もっと、かいで~!
ボジェ君とジェニファーちゃんが大好きで、ゴロンゴロンしています。
10B12 0416
ボク、うれしいっす。
よしよし。
カワイーワン。
そら太朗がパピーの頃から、ボジェ君とジェニファーちゃんに可愛がってもらっているので、会うと赤ちゃん帰りしてしまうようです。
このあと、ママさんからオヤツをいっぱいいただいて、大満足のそら太朗でした。
いつも、優しくしていただいて、ありがとうございます。
この日の朝は、大きな3組のワンコさんに会いましたが、そら太朗の対応違って面白かったです。

*お知らせ
201504020335175a6[1]
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
ブログをお持ちの方は、拡散していただけたら、ありがたいです。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月19日 (日) | 編集 |
2鳥04 0413
ピーチク、パーチク。ナニ、みてんだよぉ!
写真を撮っていたら、満開を過ぎた大島桜の木に止まっている、ヒヨドリさんにガンづけされてしまいました。
1S04 0413
ママがおどかして、ゴメンネ、ゴメンネー。
ヒヨドリさんに謝罪している、そら太朗です。
3御衣黄 鬱金 4.26 0413
前日に香取神社でウコン桜を見たので、地元の黄色のウコン桜と、黄緑色のギョイコウ桜を見に行きました。
手前が黄緑色のギョイコウ桜で、奥が黄色のウコン桜です。
去年のウコン桜とギョイコウ桜は、こちら ⇒ 🌸

4御衣黄01 黄緑561 0413
こちらが、小松川千本桜の№561の黄緑色のギョイコウ(御衣黄)桜です。
5鬱金01 560黄色 0413
こちらが、小松川千本桜№560の黄色のウコン(鬱金)桜です。
亀戸の香取神社の、ウコン桜はこちら ⇒ 

7枝垂れ桜01 0413
こちらが、枝垂れ桜です。
8S05 0413
こちらが、お花見団子のような、ヨーチワそら太朗です。
9G05 0416 (3)
10G05 0416 (4)
御衣黄とウコン桜を愛でた帰り道で、ワンコ公園の中で、黄緑の御衣黄と、ピンクの八重桜が並んでいるのを見つけました。
良く見ると、ワンコ公園のアチコチに御衣黄が咲いていたのです。
毎年見ているはずなのに、今年初めて気がついた自分にビックリしました。

*お知らせ
201504020335175a6[1]
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村



2015年04月18日 (土) | 編集 |
1朝日02 5時半 0417
早起きしたら、珍しくそら太朗がお散歩に行きたがったので、早朝5時半頃にワンコ公園に行きました。
2T01 0417
そら太朗クン、オハヨー!
ソムちゃん。オハヨーデース。
ジャックラッセルのソムタムちゃんことソムちゃんが、ご挨拶に来てくれました。
3T08S 0417
ボクも~!
いつの間にか、久しぶりのカニンヘンダックス2才のジョン君が、仲間入りして、そら太朗ママのオヤツを待っています。
ソムちゃん、ちょっと渋いお顔をしとります。
4T14 0417
クンクン。
オヤツを食べ終わったら、ジョン君がそら太朗をクンクンしました。
かつては、戦ったこともありました。 ⇒  とか 
ワンコも2才を過ぎると、大人しくなるようです。
5T15S 追いかける 0417
6T24 0417
ガウガウ!
ヒャーン!タスケテ~!
突然ソムちゃんが、ジョン君を追いかけました。
そら太朗を守ろうとしてくれたのでしょうか?
7T25 ソムタムちゃん 笑顔 0417
オヤツは、みんなワタシのものよ。
と、いうことだそうです。(たぶん)
8T32 0417
9T37 0417
心優しいソムタム父さんは、そら太朗とジョン君に山羊ミルクを飲ませてくれました。
朝の支度があるので、帰ろうとしたら、ワンコに茹でたササミを食べさせてくださる噂の女性がいらっしゃたのです。
10V03 6.8以来 0417
ソムちゃんとジョン君とそら太朗が見逃すはずがありません。
去年の6月に、女神様に会いました。 ⇒ 

11・V11 0417
もっとぉ~!
もっとぉ~!
ワンコの女神様には、54匹のワンコさんを知っているそうですので、そら太朗は55匹めのワンコになります。
早起きして、ラッキーなことがいっぱいあった3ワンでした。
いつも、ササミをご用してくださる、ワンコの女神様、ありがとうございます。


*お知らせ
201504020335175a6[1]
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月17日 (金) | 編集 |
1S02S 0331
シャネルクン、コンニチワン。
そら太朗クン、コンニチワン。
午後のお散歩をしていたら、トイプードル2才のシャネル君に会いました。
前回、シャネル君に会ったはこちら ⇒ 

2S09 トリミング仕立て 0331
ナンカ、カッコイイじゃん。
ボクって、オシャレ番長だもん。
シャネル君はいつもステキなお洋服を着て、オシャレ番長なのです。
しかも、トリミングから帰ってきたばかりで、バッチリ決めています。
3S06S 0331
ボクって、イケメン?
ちょっと古いギャグですが、トリミング仕立てで、ふんわりしたお毛毛は触り心地満点です。
後にいるのは、マルチーズ&トイプードルMIXのレディー・なっちゃんです。
4S12S なっちゃん 0331
キャー、ステキ!!
ありがと。
イケメンのシャネル君は、女子にもモテモテです。
5T01S ティナちゃん 0331
ガウガウ!
そら太朗クン、どーしたの?
そら太朗が、突然ガウガウしたら、どこからかティーカッププードルの美少女のティナちゃんが飛んできてくれました。
穏やかなシャネル君は、呆気にとられています。
6T02S 吠える 0331
ガウガウ!あっちにイケー!
ガウガウ!こっちにコナイデ―!
そら太朗が吠えたのは、大きなワンコさん達が近くを通りかかったのです。
小柄ながらもハンサムウーマンのティナちゃんは、そら太朗の援護射撃をしてくれました。
ティナちゃんが強いのは、こちら ⇒ 

7T06S やったー 0331
ふふふ。やっつけてやったワン。
ティナちゃん、やったね。
通り過ぎただけのワンコさん達を、追い払ったと勘違いしているティナちゃんとそら太朗です。
8T08 ボンボン対決 0331
なっちゃんの、ボンボンステキ!
ティナちゃんの、おしりのボンボンも、ステキよ。
ティナちゃんは、おパンツカットで、お尻がボンボンのようでカワイイです。
なっちゃんは、専属スタイリストのママさん手作りの奇抜なお洋服とボンボン飾りがユニークで、オシャレ番長なのです。
9T09S ティナちゃん 0331
ワタシがイチバン。
女の子は、いつも自分が一番なのであります。
10S13S 0331
ボクは2番ってこと?
さっきまで、オシャレ番長だったシャネル君でしたが、後からきたティナちゃんに座を奪われてしまいました。
トリミング仕立てのワンコさんは、フワフワモコモコで可愛くて触りたくなります。
シャネル君の場合は、約1週間でクルクルに戻ってしまうそうなので、良いタイミングで会えて嬉しかったです。


*お知らせ
201504020335175a6[1]
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月16日 (木) | 編集 |
1TA01S 0331
久しぶりに、ポメラニアン6才の紬君ことつむ君と、相方のポメラニアン5才の愛ちゃんことあいちゃんに会いました。
つむ君&あいちゃんのブログはこちら ⇒ 紬 TUMUGI
前回会ったのは、こちら ⇒ 

2TA09S 0331
そら太朗ママァ~。オヤツゥン。
これが、有名なあいちゃんの悩殺ポーズです。
3TA03S ガウガウ0331
ガウガウ。
クンクン。どうしたの?
一方、ワンズに目を向けると、そら太朗が何かに吠えているのをクンクンしているつむ君です。
4TA07 0331
ガウルゥ。ウウゥ。
そら太朗クン、オチツキナヨ。
しつこく吠えているそら太朗を、つむ君が制しています。
5TA08S ミルキーパパ 0331
ミルキーパパァ~!
実は、そら太朗は大好きなチワプーのミルキーパパに気がついてほしくて、吠えていたのです。
そら太朗は、パパが帰宅すると、シッポをブンブン振り回して大声で吠えます。
どうも嬉しすぎると、声に制御がかからなくなるようです。
チワプーのミルキー君はこちらです。 ⇒ 

6TA10 愛ちゃん吠える 0331
ガウガウ。あやしいオッサン、アッちにイケー!
フレンドリーなあいちゃんですが、初めての人にはガウガウします。
7TA13S 0331
ミルキーパパ 「オヤツ、食べる?」
オヤツ、チョウダーイ!
あい、ヤメナサイ!
ミルキーパパにオヤツを横流ししたら、あいちゃんの態度が急変しました。
つむ君が制しても、無視しています。
8TA14S 肉食系女子 0331
オヤツ、もっとぉ~!
ダメだ、こりゃ。
ついに、つむ君は諦めてしまいました。
9TA30S 草食系男子 0331
あいったら・・・
ンダ。ンダ。
あいちゃんパワーに勝てない、草食系ワンズです。
10TA26S 0331
そら太朗クン、ありがと。
どーいたしまして。
ミルキーパパからオヤツをもらって、大満足のあいちゃんでした。
久しぶりに元気いっぱいのつむ君とあいちゃんに会えて、嬉しかったです。

*お知らせ
201504020335175a6[1]
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月15日 (水) | 編集 |
1香取神社01 0412
スポーツの神様で有名な〔亀戸 香取神社〕に、お参りに行きました。
2H05 0412
境内でウコン(鬱金)桜が綺麗に咲いていましたので、【招き犬 そら太朗】をやってもらいました。
浅黄色のウコン桜は、数百品種ある桜で唯一黄色の花を咲かせるそうです。別名「黄桜」と呼ばれることもあるそうです。
小松川千本桜にも、黄色い桜のウコン桜と黄緑色の桜のギョイコウ(御衣黄)桜がありますが、香取神社のウコン桜は格別ありがたく感じます。
3H07 0412
お客さん、いらっしゃ~い~!
ウコン桜の帽子もナイスですね。
5S11 あっ 0412
あっ、あのこは・・・
参拝を終えて、枝垂れ桜で写真を撮っていたら、そら太朗が誰かを見つけたようです。
6M01S メイちゃん 病院の待ち時間に 0412
コンニチワン。
あれ~。
柴犬3才?の美女メイちゃんが、パパさんとママさんと参拝にきていましたが、メイちゃんを素通りしてパパさんにごあいさつしています。
7M03 0412
そら太朗クン、おこっているんだワン。
お利口なメイちゃんには、思い当たる節があるようです。
それは、何かといいますと。こちらをごらんくださいな。 ⇒ 
8M04S 0412
ブルブル、メイちゃんお待たせ。
なんですのん。
メイちゃんのパパさんとママさんにごあいさつして、そら太朗はメイちゃんのところに来ました。
9M05S狛犬さん 0412
あれ、やっちゃう?
いいワン。
何やら、打ち合わせ中のメイちゃんとそら太朗です。
9M06 0412
コマイヌ、ワン。
コマイヌ、ツーワン。
メイちゃんとそら太朗の狛犬をやってくれました。
そら太朗ママの写真が今一つですが、大目に見てやってください。
10M08 0412
やったワン!
まだまだ。
メイちゃんは満足そうですが、そら太朗はそら太朗ママのカメラの腕が不満で渋い顔をしとります。

それにしても、香取神社で、ウコン桜とメイちゃんに会えて、絶妙のタイミングで香取神社にお参りができました。
きっと香取神社の勝運がついたのでしょう。
近くの〔亀戸天神社〕は4月下旬から藤の花がきれいに咲くそうですよ。

*お知らせ
201504020335175a6[1]
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月14日 (火) | 編集 |
1P10S ぷー君 0303
ガウガウ。
なんで~?
お散歩中にトイプードルのぷー君に会ったら、そら太朗がケンカ腰になっています。
なぜか、ぷー君には強気なのです。 ⇒ 
2P11 0303
そら太朗クン、あそぶ~?
あれっ。
ぷー君が遊ぼうと誘ったら、そら太朗が拍子抜けした顔をしています。
3P12 0303
なめたら、なめたらアカンゼヨ!
そら太朗クン、ホンキだね。
そら太朗が我に返って、ぷー君にケンカを挑んでいます。
実は、ぷー君は大きなワンコさんにもケンカを挑む強い男子なのですが、そら太朗には手加減してくれています。
ぷー君のケンカはこちら ⇒ 
4P14S ぷー君困った 0303
この時のぷー君の、困ったお顔を見てみましょう。
5P16 ゴメン 0303
そら太朗クン、ゴメン。
わかればイインダヨ。
大人のぷー君が謝ってくれたので、丸く治まりました。
6P19 オヤツ 0303
ウマウマ。
ウマウマ。
オヤツの力で、ぷー君とそら太朗が仲直りしました。
7P20 仲良くね 0303
そら太朗君、仲良くしよーね。
いいよ。
って、そら太朗、態度がデカすぎませんか?
さて、この時のぷー君は約3週間前で、ぼさぼさマックス状態でした。
8ぷー君 20150125
約1月半前のぷー君はこんな感じだったので、そら太朗はぷー君が巨大に見えたのかもしれません。
9B07 ぷー君 散髪後1週間 0322
10B05S ぷー君 激変 0322 
ボク、ぷーデース。
お掃除ボランティアの時に会った、トリミングして1週間後のぷー君ですが、まるで、別犬ではありませんか!
飼い主さんも、あまりの変身ぶりにビックリしていました。
トイプードルさんは、トリミングで変身しますが、ここまでイメージチェンジすると衝撃的ですね。

みかんちゃんのお友達のトイプーさんも、見事な変身を遂げました。 ⇒ WANNY ART みかんちゃん
*後の方に出てきますよ。


*お知らせ
201504020335175a6[1]
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月13日 (月) | 編集 |
1S04S 0407
せいしん、トウイツ!
そら太朗選手は、この丸太の上にジャンプすべく、精神統一をしています。
2S05 上る 0407
ジャンプ!
小さな丸太に、ジャンプして飛び乗りました。
3S07 0407
オッ、トット。
そら太朗選手、グラグラしています。
4S11 0407
成功しましたー!
やっと、小さな丸太の上で静止しました。
5S13 0407
オスワリもできます。
お座りもできました。
6S20 0407
次は、こちらね。
そら太朗選手、高い丸太にチャレンジするようですが、成功するでしょうか?
7S21 0407
ホイッ。
無事、丸太の上に飛び乗りました。
8S22 0407
オヤツ、チョウダーイ!
アレ、アレー。そら太朗選手が飛び乗ったのは、低い丸太でした。
9S24 0407
ごちになりましたー。
どうやら、丸太に乗るとオヤツをもらえることに味をしめたようです。
10レイヤちゃん06 0128
ところで、そら太朗選手が丸太の上に飛び乗れるようになったのは、AAA(動物介在活動)で、ジャックラッセルのレイヤちゃんが、小さな踏み台の上にお座りするのを見て覚えたのです。
どうやら、そら太朗は、他のワンコさんのやることを見て勉強しているようなのです。
レイヤ師匠の活躍は、こちら ⇒ 

*お知らせ
201504020335175a6[1]
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月12日 (日) | 編集 |
1P02S 0410
そら太朗クン?
プリン君ですかぁ?
朝のお散歩で、ちょっと遠出をしたら、半年ぶりにミニチュアダックスフンド11才のプリン君に再会しました。
プリン君と初めて会ったのは、こちら。 ⇒  、 
そら太朗が大好きな、ヨーキー美魔女のアドちゃんとのお別れの日に、出会いました。
 
さて、クイズです。突然そら太朗が怒りだしてしまいますが、その理由がわかりますか?
2P04 0410
3P05 0410
4P06 ドキッ 0410
5P07 怒る 0410
ウーッ!
どーしたの?
ここで、わかったアナタは天才かも。
6P09 めげない  0410
ガウガウ!
そら太朗クン、おちついて。
そら太朗が怒っても、年の功でめげないプリン君は大物ですワン。
なぜ、そら太朗が怒ったかというと、プリン君が「だるまさんが転んだ」状態で少しずつ、にじり寄って来たからなのです。
7P11S 0410
そら太朗クン、だれかキタよ。
ダレかな?
さすがにプリン君は年の功で、そら太朗の気をそらすのも上手ですワン。
8P13S トライアングル 0410
ラッスンゴレライ♪
えっ、えっ、何て?
クンクン。
シーズー&ポメラニアンMIXシーポメ2才のチャチャ丸君が、元気いっぱいに駆け寄ってくれました。
この3ワンズは、レッド・オレンジ・イエローのビタミンカラーで、まるでパプリカのようです。
9P14S 0410
ちょっと待って。ちょっと待って。オニイサン♪
チャチャ丸君とそら太朗が仲良くしていると、プリン君が割り込んできました。
10P15 不良少年と呼ばれて 0410
オニイサンって、何ですのん♪
ナンですのん♪
プリン君に比べると若い2ワンズは、かなり年上のプリン君にオニイサンと言われて憤慨しています。
ちょっと悪のりして、巷で流行っている「8.6秒バズーカー」のギャグをパクりました。
11P23S 0410
また、アソボーね。
いいっすけど。
赤パプリカが去ったあと、イエローパプリカとオレンジパプリカが仲良くなりましたとさ。

ところで、そら太朗のオレンジパプリカのお洋服は、そら太朗ソックリのヨーチワPOLCOママ様の手作りです。
ネットショッププレタポルコに素敵なお洋服がありますのでご訪問してくださいませ。
そら太朗は、自称プレタポルコのPR部長なのです。

*お知らせ
201504020335175a6[1]
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月11日 (土) | 編集 |
1お料理01 0409
4月9日に、光うさぎCafeに、ロンママ様こと、犬の料理研究家の神山惠子先生の〔第2回目 愛犬ごはん 料理教室〕に行きました。
実は、前日にロンママ様から、【ノーベル賞候補犬 サンちゃん】の卑弥呼様がお見えになるとの情報をいただき、急きょ参加させていただいたのです。
ロンママ様のブログはこちら ⇒ 龍と書いてロンと読む!!

2料理04 0409
今回のテーマは、「わんこと一緒に行楽弁当」で、巻きずしやお野菜たっぷりのヘルシーメニューで、ロンママ様が説明しながら手際よくお料理を作ってくださいました。
ワンコの手作り食のポイントなど教えていただきながら、出来上がったお料理を美味しくいただきました。
そら太朗ママは、卑弥呼様にお会いできて舞い上がっておりましたので、ほとんど写真が撮れませんでした。
前回のお料理教室をご覧いただきご想像ください。 ⇒ 

3卑弥呼様02S 0409
お料理教室の後は、卑弥呼様を〔東京フラウ〕というあんみつの美味しいお店にお誘いして、おしゃべりに花が咲きました。
卑弥呼様は、とっても魅力的なご婦人で後光がさしていました。
これから、北陸に旅立たれるそうで、何ともパワフルな卑弥呼様です。
4大根の花01S 0409
5S01 0409
このお野菜は、卑弥呼様にいただいた「大根の花」です。
お肉と厚揚げと一緒に炒めたものと、お浸しにしていただきましたが、シャキシャキして甘味があって美味しかったです。
ご馳走様でした。
6O03 0409
お留守番のそら太朗には、ロンママ様の手作りオヤツを買いました。
国産リンゴチップスと、無薬鶏レバージャーキーで、そら太朗に選んでもらいました。
ロンママ様のオヤツは、絶品です ⇒ ワンコのうんPポーチ屋さん Bow-R

7O06 0409
ボク、コッチ。
そら太朗がチョイスしたのは、レバージャーキーでした。
どちらも美味しいようで、すぐに無くなりそうです。
ロンママ様、楽しいお料理教室を開催していただきまして、ありがとうございました。

8H03S 麻むす美 0403
さて、約1週間前には、光うさぎCafeの〔麻むす美〕にお友達と、ランチを食べに行きました。
体に優しくて美味しい、おにぎりプレートを作ってくださる麻美さんは、何と仙台からいらしているのです。
次回は24日(金)と25日(土)にお店が開きますよ。
一緒に行ったのは、中野の筋引き整体師 臣ちゃん先生の〔リメディアル・ドッグマッサージセミナー〕の企画をしてくださっている、パナママのかおるん様とお友達です。
4月26日のセミナーは、まだ参加できるようですので、ご希望の方はお早目に予約してくださいね。


*お知らせ
201504020335175a6[1]
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月10日 (金) | 編集 |
1K01 クッキー君マルプー5才 お耳 0407
そら太朗クン、久しぶり~!
あれっ、クッキー君、おミミどーしたの?
一日雨模様の夕方、雨が止んでいる時間にワンコ公園をお散歩していたら、懐かしいマルチーズ&プードルMIXマルプー5才のクッキー君に会いました。
前回のクッキー君の登場は、こちら ⇒ 

2K02 4.18 お耳ピーン 0407
エーッ、ナンデわかったの?
ボク、テンサイですから。
そら太朗にお耳のことを言われて、クッキー君の左耳がピーンと立ってしまいました。
3K04s マルチーズのシニアに左耳を咬まれて3針縫う 0407
ボク、おミミかまれたんだ。
クッキー君は約3週間前、お散歩中にシニアで未去勢の小型犬に、あいさつを交わした直後に、左耳の先端を咬まれてかなり出血したそうです。
ママ様が、止血しながらタクシーで病院にかけつけて、数針縫って処置していただいてようやく傷口がふさがってきたとのことです。
小型犬の飼い主さんも、ケガをさせたのを目撃して気にしているようだったらしいですが、クッキーママ様が慌てていたので連絡先は聞いておらず、それ以降会えなくなってしまったそうです。
4K06S もう大丈夫 0407
もうダイジョウブです。
左耳の毛を剃ったので、まだ薄くて可哀想ですが、クッキー君は健気です。
お散歩中に、飼い犬同士がケンカをして負傷することがありますが、お互いに嫌な思いをします。
咬む危険性のある犬の飼い主さんは、しっかりガードしてくれることを望みます。
5K21S 0407
そら太朗クン、アレみせてあげるね。
うれしいっす。
フレンドリーで穏やかなクッキー君の特技がすごいんですよ。
6K20S 足上げ 0407
7K26 逆立ち 0407
8K28S 0407
クッキー君の逆立ちショーです。
クッキー君は、小さい頃に自転車の事故にあって、後足に金属を入れているので、オシッコの時により高く足を上げようとするあまり逆立ちをするようになったそうです。
クッキー君の逆立ちショーは初めて見たのは、こちら ⇒ 

9M01 もこちゃん5才 0407
そら太朗クン、あのこダーレ?
クッキー君ですけど。
クッキー君の見事な逆立ちショーを、トイプードル5才のもこちゃんも見ていました。
前回もこちゃんに会ったのは、こちら ⇒ 

10M04S クッキー君と 0407
クンクン。ステキだったワン。
ありがとでーす。
もこちゃんはクッキー君に興味津々ですが、シャイなクッキー君は恥ずかしがっています。
11M06 0407
なんで・・・
レディのプライドを傷つけられてしまいました。
今度会ったときには、クッキー君もお友達になれると思います。


*お知らせ
201504020335175a6[1]
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月09日 (木) | 編集 |
今日4月9日は、宝くじが49(よく)当たるという、マコちゃんにあやかって、招き猫特集でございます。
1招き猫まこちゃん01 
このふくよかなオニャンコさんは、TVや雑誌にも登場するマコちゃんという、金運招き猫です。
2京葉交差点宝くじ07S 1123
宝くじ高額当選で有名な、京葉交差点宝くじセンターのマスコットのマコちゃんの、オフィスはとても庶民的です。
前回、マコちゃんに登場していただいたのは、こちら ⇒ =^_^=

3まこちゃんを見る06 0302
見たことあるような・・・
そら太朗は、前回はマコちゃんに吠えたのですが、動かないので置物と思っているようです。
4招き猫まこちゃん 0302
あのこは、まえに吠えたワンコだニャー。
マコちゃんが、そら太朗の気配を感じて、顔を向けてくれました。
お利口さんのマコちゃんは、うるさいワンコのことを覚えていたようです。

5LN11S 0323
6LN12S 0323
ガサゴソ。ガサゴソ。
さて、この猫さんはいったい何をしているのでしょう?
7LN13S 叱られて 0323
みつかったニャー。
この猫さんは、友人宅のマスコットのオシキャットのネネちゃんです。
そら太朗ママのバッグの中の、お土産のジャーキーの匂いにつられて、顔を突っ込んでいたところを、鬼より怖いママさんに叱られてしまいました。
ネネちゃんは、かつて招き猫になったことがあります。 ⇒ (=^・^=)


8M06S 温かいんだから 0330
♪あったかいんニャから~♪♪
ネネちゃんのお兄ちゃんのオシキャットのレオ君が、クマムシの歌をロック風に唄っています。
9M07 ウインク 0330
ニャンキュウ!
レオ君のウインクも決まっています。
10M09 0330
マイクは、はニャさないニャー。
レオ君は、カラオケでマイクを離さない誰かさんのように、一度ゲットしたオモチャは離しません。
マコちゃんも、ネネちゃんもレオ君も、見ているだけで癒してくれる招き猫です。
モチロン、そら太朗も招き犬ですよ。

*お知らせ
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月08日 (水) | 編集 |
1P04 0331
そら太朗クン、オハヨー。
ピカちゃん、オハヨーでーす。
朝、いつもの公園でお散歩していたら、久しぶりに柴チワワ系MIX6才のピカタンちゃんに会いました。
前回、ピカちゃんの登場シーンはこちら ⇒ 

2P06 0331
どっちに、イク?
あっちにイキタイです。
どうやら、お散歩コースの打ち合わせをしているようですね。
ピカタンちゃんことピカちゃんは、嬉しさのあまり、そら太朗にチョッカイを出すので、そら太朗は警戒しています。
3S03 雪柳 0331
そら太朗界隈の雪柳がきれいに咲いている公園に行ったら、そら太朗はがダレかを見つけたようです。
4S04 ニード君 0331
雪柳のトンネルから現れたのは、ポメラニアン4才くらいのニード君です。
5S07S 0331
ニード君とのあいさつは過激です。
ほとんど肩車状態ですが、お互いにきつくないですかね?
ニード君との、アスリートなあいさつは、こちら ⇒ 
6S16S 0331
クンクン。
ニード君は、そら太朗のことが大好きなようで、クンクンが止まりません。
7P11S 0331
そら太朗クンがピンチだワン。
ひとり取り残されていたピカちゃんですが、さすがにそら太朗が心配になったようです。
8S21S 0331
ニードクン。このくらいにしてね。
ハイです。
アネゴのピカちゃんが、ニード君に交渉してくれました。
ニード君も、年上で強い女子のピカちゃんには素直に従ってくれました。
9S25S 0331
そら太朗クン、また会おうな。
ニード君は、グランマ様に抱っこされてご機嫌です。
後の雪柳が見事です。
10P13S 0331
そら太朗クン、あんよダイジョウブ?
ピカちゃん、ありがと。
ピカちゃんは、過激なあいさつをしたそら太朗のあんよを心配してくれています。
ピカちゃんに優しくされて、ちょっと照れているそら太朗でした。

*お知らせ
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月07日 (火) | 編集 |
1桜01 0331
そら太朗界隈には、『小松川千本桜』という比較的新しい桜の名所があり、荒川沿い2㎞に約千本の若々しい桜が見られます。
、失礼去る3月29日は、毎年恒例の『小松川千本桜まつり』が開催されていましたので、そら太朗と見に行きました。
2S06S ポニー乗馬 0329
まず、お馬(午)さんの登場です。
ポニーランドからポニーが2頭来てくれて、小学生が乗馬を楽しんでいます。
そら太朗は、ポニーが怖いようで、そら太朗パパにしがみついています。
3T02S羊 0329
次は、今年の干支の羊(未)さんの登場です。
動物ふれあいコーナーには、羊さんと山羊さんがいました。
そら太朗は、羊さんが怖いようで近づきません。
馬と羊にそら太朗とくれば、干支の午(馬)~戌(犬)までを完成させたくなりました。
4イケメン猿1 シックス推定16才
5大分県・高崎山自然動物園2014イケメン選手権
特別ゲストのお猿さん(申)の登場です。
このイケメン猿は、大分県の高崎山自然動物園の2014年イケメン選手権で1位に輝いた推定年齢16才のシックス君です。
シックス君は、猿界の高倉健とウワサされているそうですよ。 ⇒ 

6O1S1 鳥 0331
次は、鳥(酉)の登場です。
桜の木に「ヒヨドリ」が止まっています。
7P04S 美親子 0329
いよいよ、本命の犬(戌)の登場です。
チームMP・三世代の、グランマことミニチュアピンシャー9才位のジュリアちゃん(左)とママ7才位のリズちゃん(右)の美親子です。
前回、会ったのはこちら ⇒ 

8P06 私もいるワン 0329
ワタシが一番よ!!
忘れてはならないのが、一番元気なお嬢様4才位のゆめかちゃんでした。
9P09S 警備のお仕事  0329
チームMP・三世代は、抜群のチームワークで警備をしています。
10P10S 0329
がんばったから、オヤツちょうだーい!
ゆめかちゃんを無視して、オヤツを見つめるワンコが一匹います。

いかがでしたか?
無理やり、干支の馬(午)~犬(戌)までを揃えてしまいましたが、皆さまは干支の十二支を全部言えますか?
子(ね)、丑(うし)、寅(とら)、卯(う)、辰(たつ)、巳(み)、午(うま)、未(ひつじ)、申(さる)、酉(とり)、戌(ぬ)、亥(い)
で、動物と漢字が違います。

*お知らせ
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月06日 (月) | 編集 |
月に2度のわんず・どりー夢のワンコ公園のお掃除ボランティアの出来事でございます。
1B01 カイト君 0322
ウーッ。ガウガウ。
ミニチュアダックスフンドのカイト君が、吠えています。
2B06 ぷー君 激変 0322 
ガウガウ。ガウガウ。
トイプードルのぷー君も、吠えています。
3B10S 福君パグ1才 ナンデ?  0322
ボク、何にもしていないのに~。
黒パグ1才の福君は、穏やかでお利口さんですが、いつもワンコに吠えられてしまうそうです。
10B02 レイチェルちゃん7才? 0322
ふくクン、かわいそう。
ミディアムプードル7才?のレイチェルちゃんが、福君を可哀想に思ったようです。
(レイチェルちゃんはトイプードルと思っていたのですが、ミディアムプードルだそうです。)
4B13S 元気出して 0322
ふくクン、ドンマイ!
ありがとでーす。
レイチェルちゃんが、福君を応援してくれました。
5B15S 嬉し―ん 0322
ママァ~、ウレシイ!
やっと味方ができて、素直に喜んでいる福君です。
6B20 0322
ふくクン。
ナンですか?
そら太朗も、福君に近づきました。
7B23 0322
ふくクンの顔って、おもしろいね。
かわいいってことですか?
そら太朗は、福君の顔をじーっと見つめています。
8B26 そうた君福君 0322
ナンカよう?
ニイタンのおかお、オモチロイ。
初めましての、トイプードル8か月のそうた君も、そら太朗を真似して福君をじーっと見つめています。
パピーは好奇心旺盛で恐いもの知らずです。
9B33 福君クッションで 0322
ボク、ともだちできましたー!
福君は、お友達ができたのが嬉しくてママ様のバッグをクッションにしています。
黒いワンコさんは、怖がられるようで、よく吠えられるそうです。
この日は、レイチェルちゃんとパピーのそうた君とそら太朗と仲良くなれました。

*お知らせ
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ 


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月05日 (日) | 編集 |
1U02S 0328
先週の土曜日に上野での所要の後に、お花見の名所上野公園に行きました。
が、あまりの人出の多さに、すぐに退散しました。
2U10S 0328
パンダ橋って?
3U12S 0328
パンダ橋を渡ったら、上野駅パンダ橋口改札近くにジャイアントパンダがいましたので、お決まりの2ショットです。
ここは、待ち合わせ場所にいいようです。 ⇒ 
4A03 0328
有名なアサヒビール本社ビル横の、スーパードライホール屋上のオブジェ〔金の炎〕(フランス語でフラムドール)を、そら太朗の頭に乗せてみました。
5A11S 0328
橋の上から、金の炎オブジェとアサヒビール本社のビールジョッキのビルと、東京スカイツリーのゴールデントリオです。
6S02 0328
スーパードライホールの側面はビールの泡でしょうか?
上に金の炎の一部が見えます。
7T01S 合羽橋 0328
テクテク歩いて、浅草かっぱ橋道具街に来ました。
かっぱ橋の象徴的な〔ニイミ洋食器店〕のビッグコックさんです。
8T03S 0328
9T04S 0328
食品サンプルのお店で、豚さんを見つけたので、そら太朗と2ショットを撮っていたら、目が合った時にガウガウしました。
それほどリアルだということですね。
9T05S 0328
かっば橋商店街は、可愛いかっぱさんが沢山います。
そら太朗もかっぱに見えてきました。
10S05S ネット付竹ザル35㎝ 0404
ウマウマができるんです。
かっぱ橋道具街で、ネット付の竹ザルを買いました。
天日干しのジャーキーや、お野菜やフルーツを作るのに活躍してくれそうです。
かっぱ橋道具街は、800mの商店街に170店舗の調理器具問屋さんがあるそうで、お料理好きの方にはたまらないと思います。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月04日 (土) | 編集 |
1A03S 目を合わさない 0402
そら太朗クーン。
ポンちゃん。オハヨーデース。
朝のお散歩で、チワワ10才のポンちゃんが、駆け寄ってくれました。
2年前に、育犬放棄されていた8才のポンちゃんの里親になられたポンママ様は、ポンちゃんが、人と犬が怖くて吠えるので、なるべく接触させないようにお散歩していらっしゃいました。
初めてポンちゃんに会ったのは、こちら ⇒ 
2回目は、こちら ⇒ 

2A05S 0402
クンクン。
3度目に会ったポンちゃんは、見違えるように積極的になっていて、ポンママ様が驚かれていました。
3A08 大接近 0402
クオヤツ、クダサーイ。
何と、ポンちゃんが、そら太朗ママの側にも来てくれました。
4A10 0402
うふっ。ワタクシとしたことが。
そら太朗ママの膝に手をかけた自分に、照れている純情乙女のポンちゃんです。
5A12 チワワ10才の美女 0402
シツレイしました。
たった3回目ですが、ポンちゃんとの距離が劇的に近づきました。
ポンちゃんは、10才には見えない超美犬さんですが、昨年、子宮全摘の手術をした際に、無断で歯を5本抜かれてしまったそうです。せめて事前に説明していただきたいですね。
6A15 そらクンクン 0402
ママァ~。オヤツもらったの。
クンクン。
チャンスを逃さないそら太朗は、この時とばかり、ポンちゃんをクンクンしています。
7A18S 0402
オヤツですか?
ポンママ様は、お散歩の時にワンコさんオヤツをあげるようにしたら、ポンちゃんがあまり吠えなくなったと喜んでいらっしゃいました。
8A22 0402
9A23 0402
そら太朗クン。ありがと。
どーいたしまして。
そら太朗は、ワンコ見知りの子と目を合わせません。
が、この時はオヤツに一点集中だったようです。
犬見知りのワンコの対応は、こちら ⇒ 

10A14S 笑顔 0402
そら太朗クン。またね。
ポンちゃんが、ステキな笑顔を見せてくれました。
ポンママ様のご努力で、ポンちゃんは人とワンコ見知りを克服したようです。
この美貌ですから、きっとワンコさんにモテモテになると思います。
また、お散歩で会いましょうね。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月03日 (金) | 編集 |
1S03S 0401
ハヤク、のせてっ!
そら太朗は、自転車でお出かけするのが大好きです。
今日は、動物病院で狂犬病のワクチン接種をしていただく前に近くのミニ公園で、大切なお仕事をしました。
2S04 11.30 0401
満開の桜のお花見を楽しみながら、動物病院に向かいます。
3S05 保護猫に吠える 0401
ガウガウ。
ここは、平井動物病院の待合室で、そら太朗はキャリーに入った、大きなニャンコさんに吠えています。
昨年9月に11才で虹の橋に旅立った、ミニチュアダックスフンドのエルママ様が連れてきていたのです。
エルママ様は、エルちゃんと暮らしていた頃から、地域の保護猫の活動をされていらしたそうです。
エルちゃんは、最後の【エルちゃんの思い出写真コーナー】で見てくださいね。
この病院は、野良猫の去勢・避妊手術に協力されているようです。
4コロちゃんS チワプー7才 0401
しずかにしてね。
この可愛らしいワンコさんは、チワワ&トイプードルMIXチワプー7才のコロちゃんです。
チワワが入っているので、どことなくそら太朗と似ています。

そら太朗は、昨年11月に背中にポツポツができていて、膿皮症の治療をしていただいて治っていたのですが、背中に1、2ヶ所ポツポツがあり、その周りにフケが出ているので、膿皮症のシャンプーと狂犬病ワクチンをお願いしました。
前回の受診は、こちら ⇒  、 

5S08 お迎え 0401
お昼休みにシャンプーをしていただくので、4時ごろお迎えに行きました。 
お迎えの時は、嬉しさのあまり大暴れするので、院内での写真はありません。
6S09S 0401
7S10S 0401
ハヤク、のせてー!
自宅までの間に、おトイレ休憩を取った後も、すぐに自転車に乗りたがります。
シャンプーをしていただいて、涙焼けや顔周りのネバネバが取れて、スッキリとキレイになりました。
8K04S 消毒薬 0401
1、2ヶ所の膿皮症は、カサブタが取れて治りかけのようですが、念のために消毒薬を出していただきましたら、コットンも入れてくださいました。

【エルちゃんの思い出写真コーナー】
9エルちゃんと 20130127
10エルちゃんとノア君 20130127
約2年前の写真です。
エルちゃんは、先天的な病気のために若い頃から目が見えなかったようですが、とっても美犬さんでした。
このときのブログは、こちら ⇒ ☆彡


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月02日 (木) | 編集 |
1N04S モデル歩き 0305
なっちゃん、カワイイなぁ~。
ありがと。
マルチーズ&トイプードルMIXマルプー4才のなつこちゃんことなっちゃんは、トリミングして、美貌に磨きがかかりました。
2N02 ファッションチェック 0305
ドレスもステキでしょ。
たぶん、なっちゃん専属スタイリストのなっちゃんママ様の手作りドレスだと思います。
ちまたでは、レディ・ガガばりのファッションとウワサされています。
なっちゃんのファッションチェックをしましょうか。 ⇒ 
3N06S なっちゃんマルプー4才 8.22サマーカット0305
ソロソロ、いきますか?
なっちゃんが、何かを見せてくれるようですよ。
4N01S なつこちゃん スプリングカット10.11 0305
さぁ、みなさん手拍子をドーゾ!
レディー・ナツコのショーの始まり、始まり~。
5なっちゃん フワモコ時代 0611
昨年6月のフワモコ時代の、なっちゃんです。
これが、あのレディー・なつこと同じワンコさんだと信じられますか?
6M01 ミルキー君 チワプー4才 0305
なっちゃん、すごい変身だね。
んだね。
チワワ&トイプードルMIXチワプー4才のミルキー君と、そら太朗が師匠のなっちゃんのHOIHOIダンスを見ています。
7M02 毛のびたね 0305
ミルキー君、のびたんじゃねえ?
そっかなぁ?パパに言ってみるよ。
ミルキー君も、ちょっと伸びてきたかもね。
そら太朗は、早くもサマーカットしていますのよ。
8M07 0305
パパ、オヤツチョウダーイ!
オヤツ、クダサーイ!
ミルキーパパ様からオヤツをもらっています。
9M10 ミルキー君 チワプー4才 舌ペロ 0305
そら太朗ママ、オヤツクダサーイ!
朝のワンコ公園は、まるでオヤツのバイキング会場のようです。
10ホワイト2 05 0611 6.13
さて、昨年6月の、ミルキー君となっちゃんのフワモコ時代の姿を見てください。
まるで別のワンコさんのような2ワンズですね。
プードル系はトリミングの前後で別ワンコさんのように変身します。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2015年04月01日 (水) | 編集 |
小梅ちゃんとデートしていたら、ワンコさんが井戸端会議をしていました。
前回を見逃したあなたは、こちらをどうぞ ⇒ 
1くろ君03S 1231
ワタシ、スモモですのよ。
ボク、ハマチだよ。
ボク、そら太朗でーす。
そら太朗は、トイプードルのゴージャス美姉弟に囲まれました。
グレーの女の子は12才のスモモちゃんで、白い男の子は5才のハマチ君です。
2くろ君04 シーズーMIX推定2才で保護7才ヘルニア  1231
ボク、そら太朗でーす。
ボクは、クロだよ。
シーズーMIXのクロちゃん(♂)は、推定2才のときにママ様に迎えてもらって5年目で、推定7才だそうです。
ヘルニアで後足が不自由なのですが、歩行補助用のハーネスをつけてお散歩しています。
3くろ君05 シーズーMIX推定2才で保護7才ヘルニア 1231
クロちゃん、がんばってるね。
ボク、オサンポ大好きなんだ。
色白のックロちゃんですが、生まれたとき黒かったようです。
優しいママ様は、名前が変わると可哀想だからとクロゃんと呼んでいます。
クロゃんは、お目目が大きくて可愛いお顔をしています。
4くろ君09S 1231
クロちゃんをイジメたら怒るよ。
そら太朗君、ボク、ダイジョウブだよ。
ヒッドーイ。クロちゃんはオトモダチよ。
そーだよぉ。
そら太朗は、積極的なトイプードルズから、クロちゃんを守っているようです。
5すももちゃん08 12才 1231
スモモちゃん、ゴメンナサイ。
いいワン。
熟女好きのそら太朗は、12才には見えない超美魔女のスモモちゃんの匂いを嗅いでいます。
ところで、一緒にお散歩に来た小梅ちゃんの姿が見えませんね。
6小梅ちゃん09 はまち君 1231
7小梅ちゃん10 1231
ガウガウ。コッチにこないでよ!
キャイ~ン。
フレンドリーなハマチ君が、小梅ちゃんにあいさつしようとしたら、ガウガウ攻撃されてしまいました。
小梅ちゃんのブログはこちら ⇒ 小梅とまりちよのバスク語塾

8小梅ちゃん11 1231
ガウガウ。
この顔でガウガウされたら、そりゃ怖かったでしょうね。
9はまち君03S イワシ君って 1231
ママァ。タスケテ~!
この美貌ですが、ハマチ君は男の子です。
ハマチ君は、時々「イワシ君」と言われることがあるようです。(笑)
10小梅ちゃん12S 平和を守る女  1231
安全パトロール完了!
町の平和を守っていることを自負している、SP小梅ちゃんでした。

いつもと違う場所をお散歩していると、初めてのワンコさんに会って交流ができます。
クロちゃんのママ様は、お散歩してクロちゃんの後足に筋肉がついたら、元通り歩けると思って頑張っていらっしゃいます。
クロちゃんが、歩けるようになることを願っています。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村