2015年02月11日 (水) | 編集 |

そら太朗君、ガンバロー!
今年初めてのラブリーの会のペットボランティアで、そら太朗を連れて老人ホームに来ました。
この日のワンコは、ジャックラッセル6才の美女レイヤちゃんとヨーチワ3才のそら太朗の2ワンズでの活動です。
前回のボランティアはこちら ⇒ ☆

ボク、だいじょうぶかな?
ワタシについてきたら、ダイジョウブ!
しっかりお姉さんのレイヤちゃんの後について、いざ出発です。

ワタシたち、がんばりました!
たった2ワンズでしたが、できるオンナのレイヤちゃんの真似をしながら、何とか乗り切りました。
ベテランの代表のKさんと、同じくレイヤママ様と、とらママ様とそら太朗ママの4人と共に、約30人のご老人方と楽しい交流会ができました。
そら太朗のように小さいワンコは、ご老人方に抱っこされたり撫でていただきます。
ご老人方は、とってもステキな笑顔で喜んでくださいます。
その後、アジリティーや得意な芸の披露をして、楽しんでいただきます。
その5日後に、別の老人ホームでボランティアがありました。

そら太朗君、久しぶりね。
キャバリアのめぐちゃんと、久しぶりに再会しました。
小柄なめぐちゃんは、12才には見えない童顔で可愛い女の子です。

いらっしゃいませー。
あら、ハヤイワンね。
豆柴6才の可愛いよもぎちゃんをお迎えする、番頭のそら太朗です。

せっしゃ、キクノシンともうします。
そ、そらのしんともーします。
初対面のロングコートチワワ6才のイケメンの菊之進君(字が違ったらごめんなさい。)は、3チワワーズで暮らしていて物怖じしない積極男子で、そら太朗はタジタジです。

そら太朗君、ガンバロー。
ガンバローゼ。
ハイデース。
柴犬もうすぐ11才の少年のような若々しいリョウ君と、初対面の菊之進君に励まされている、そら太朗です。

菊之進君はフレンドリーで、とらママ様にごあいさつをしています。
昨年10月16日に16才2か月でとら君を虹の橋に見送られた、とらママ様はペットロスを乗り越えようと健気に頑張っていらっしゃいます。
とら君の思い出はこちら ⇒ ☆彡

がんばりましょうね。
ハイデース。
熟女好きのそら太朗は、ベテランのめぐちゃんについていくようです。
今回は5ワンズと飼い主さんに、とらママ様とマーク君の仮ママ様と会員さんの大人が8人参加したので、賑やかな交流会ができました。
マーク君の里親が決まりました。 ⇒ アルレナママのブログ
マーク君のトライアルはこちら ⇒ ◎
マーク君の仮ママ様は2年間もマーク君を保護されていて、ようやく新しいご家族にバトンタッチされました。
長い間のご苦労を思うと、頭が下がります。これからはアルレナママ様とお呼びします。

あのこ、できるワンね。
たのしかったでござる。
ボランティアの後は、頑張ったワンコさんにお水やオヤツタイムをしてから、反省会や情報交換などをします。
来月も、ペットボランティアで、ご老人たちに喜んでいただけるよう頑張りたいと思っています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |