2014年10月17日 (金) | 編集 |

さて、この飛行機がわかる方いらっしゃいますか?
この飛行機が鎮座しております場所は、航空発祥の地として名高い所沢航空記念公園でございます。
そしてこの飛行機は、国産旅客機のYS-11でございます。


飛行機マニアのそら太朗パパは、YS-11とそら太朗の2ショット写真を、FacebookにUPしたら、30年ぶりの友人から「若くなったね。」とコメントをいただいたそうです。
若い時、どんだけ老けていたのでしょう。(爆笑)

飛行機発祥の地の記念碑の前で、ポーズを取る、非行少年そら太朗です。

この飛行機は、C46-A輸送機です。

非行少年そら太朗を抱っこして自撮しました。
C46-Aとの2ショットのはずが・・・失敗しました。

航空発祥記念館の中にある地産地消のエコトコ・ファーマーズカフェで食べた、里芋コロッケのとこロッケバーガーは美味しかったです。

めっちゃ、ウマウマ。
エコトコ・ファーマーズカフェのテラス席で、狭山茶MIXのソフトクリームを食べさせてもらっています。
そら太朗は、美味しいと舌が長くなりまする。

この真っ赤なバラは「浦和レッドダイヤモンズ」です。

お花が大好きなそら太朗ママは、飛行機よりお花の写真を好みます。
ところざわ祭りの後に来たので、急ぎ足でしたが、埼玉県の公園で一番大きい公園でドッグランもあるので、今度はのんびり来たいと思いました。
ところざわ祭りの様子はこちら ⇒ その1 ・ その2
〔お知らせコーナー〕

10月18日は、皆さまお誘い合わせの上、代々木公園のフリマにいらしてくださいね。
ワンちゃんグッズやその他の掘り出し物が、ドッサリあるようですよ。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |