2014年08月31日 (日) | 編集 |

アッ、そら太朗ママー!
そら太朗クン、オッス。
つむクン、コンニチワン。
ポメラニアン5才のつむ君とそら太朗は男同士の挨拶をしていますが、同じく5才のあいちゃんは、そら太朗ママまっしぐらです。
PPPのブログはこちら ⇒ ☆

ママとイッショなの。
飼い主とワンコは似ていると言いますが、つむ&あいママさんは、あいちゃんにソックリの可愛いいママさんです。
きっと、自分や似たワンコさんを選ぶんでしょうね。

ママをよろしく~!
さすがに、つむ君はできる男です。

オヤツ、クダサーイ!
3ワンズを代表して、オヤツのおねだりをする、できる男のつむ君です。

ウゥー!
そら太朗が、何かに吠えるような素振りを見せていますが、あいちゃんはニコニコ笑顔です。

あやしいヤツがきたワン。
どこ、どこ~。
そら太朗がリードを引きずりながら、ガウガウ吠えて、怪しい人に向かっていきました。

パパァ、おそいワン。
おそいワン。
怪しい人は、つむ&あいちゃんのパパさんでした。
変な歩き方をして、近付いたら、そら太朗がまんまと騙されてしまったのです。

そら太朗クン、ごめんな。
オイラ、はずかしいっす。
男の会話をしているつむ君とそら太朗です。
そら太朗は、体操をしながら歩いている人や、酔っ払ってヨタヨタ歩いている人は、怪しい人だと思ってガウガウすることがあります。
つむ&あいちゃんのパパさんは、わざと変なオジサン風に歩いてきて、そら太朗を驚かそうとしたようです。
そら太朗が、番犬をしてエライと褒められましたが、匂いでわからなかったのかしら?
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2014年08月30日 (土) | 編集 |

お買い物の帰りに、自転車の前カゴにそら太朗を乗せて、高架下を走っていたら、ヨーキーのアラン君のママ様に声をかけられました。

そら太朗ママ、ヒサシブリデース。
たれ耳ヨーキーのアラン君は9才ですが、とっても可愛くて元気です。

オヤツ、クダサーイ!
ボクもぉ。
アラン君の目には、そら太朗ママ=オヤツに見えるようです。

ワーイ!ウマウマだワン。
アラン君は、9才には見えない無邪気でパワフルな男の子です。

もっと、クダサーイ!
アッ、スペシャルオヤツ!
アラン君が、舌ペロリンになっています。
そら太朗も、期待大のお顔ですね。

マイウ~!
アランクンのおミミが・・・
タレ耳のアラン君は、興奮したり、怒るとお耳が立ってしまいますのよ。
ところで、アラン君は目ヤニがひどくて病院に行って検査をしていただいたら、ドライアイだと診断されて目薬で治療中だそうです。
ドライアイの目薬は、1本6000円もするそうです。

アランクン、オダイジニね。
メグスリなんか、ヘイキだよ。
ドライアイは人間の現代病だと思っていましたが、犬のドライアイは乾性角膜炎と言って、人の病気とは違うようです。
アラン君は目薬でドライアイが改善しているようですが、気がつかなかったら大変なことになっていたかもしれません。

ママ、オモインデスケドー。
シニアになると、加齢による不調が出てくるようですが、早めに治療することで軽くすむようです。
そら太朗ママも、そら太朗の異変に早く気がつくように心掛けたいと思いました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月29日 (金) | 編集 |

どこにいくの?
おニューのリュックキャリーの乗って、楽チンなそらどんは、キョロキョロしています。

アッ。このカエルは・・・
そうです。ここは約10ヵ月前に来たことのある上野恩賜公園です。

雨がポツポツ降ってきたので、偶然通りかかったテラスのあるレストランで、ワンコがOKかどうか確認して、テラス席で早めのランチをいただくことにしました。
このお店は レクアトロ スタジオーニでロケーションが素晴らしいです。

チョウダーイ!
そらどんのチョウダイコールが激しいので、ピザの耳とサラダの大豆をあげました。
土日祝日限定のパスタとピッツアのセットには、サラダビュッフェ(サラダ&フルーツバーにパン食べ放題)とお飲み物が付いています。(パスタが1550円でピザが1650円でした。)
窯焼きのピッツアはとっても美味しかったです。
ワンコメニューはありませんが、嬉しいことにそらどんにもお水を出してくださいました。

フルーツバーでは、オレンジとグレープフルーツに、そらどんの大好物のブルーベリーがありました。

デザート、チョウダーイ!
ところでクイズです。次の①と②の2枚のそらどんの違いがわかりますか?
①

②

フフフ。わかったかな?
正解はポチの前です。正解した方は、続きが読めますよー。

美味しいランチをいただいて、駅に向かっていたら、そらどんが急にあるところに駆け寄りました。

ここは、昨年10月に、マルックス「ぷく」の独り言のパパさんが上京した折に、そらどんと会ったお店のテラス席です。
なぜか、ちゃんと覚えていたようでテラス席に行こうとしていました。
その時のブログはこちらです。 ⇒ ☆彡
上野恩賜公園ぶらり旅はいかがでしたか?
雨が降ってきましたので、少ししかご案内できませんでしたが、ワンコ連れOKのお店を開拓できて嬉しかったです。
そうそう肝心のクイズの答えでしたね。
①は洋服を着ていますが、②は洋服を着ていません。
なぜなら、そら太朗パパが雨が降ってきたので、蒸れると脱がしてしまったのです。
暑い時も脱がされましたので、そら太朗パパはワンコ裸族派のようです。
それでは、クイズの当たった方は、ポチを押してから、続きを読むにお進みくださいませー!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
[READ MORE...]
2014年08月28日 (木) | 編集 |
雨の日や暑い日は、高速道路の高架下がお散歩コースになります。
いつもとお散歩時間が違うと、初めてのワンコさんに会うことがあります。

ボク、モコです。よろしくです。
風格のあるこのワンコさんは、初めましてのシーズー5才のモコ君です。

ママ、オヤツいただいてイイ?
モコ君は、ママ様にオヤツをもらっていいか相談しています。

ボクも、オヤツゥ~。
いつのまに・・・
オヤツの匂いを嗅ぎつけた、そら太朗の登場です。
先の2枚も前足だけ登場していましたのよ。

オバサン、このこダレ?
モコ君に警戒されて、ちょっとふてくされ気味のそら太朗です。

ボクがサキですから。 と、モコ君
マケルモンカ! と、そら太朗
いつもと違う、お上品な小競り合いをしている2ワンズです。

あー、ビックリした。
そら太朗のお行儀が悪いので、そら太朗パパに叱られて、反省しています。

ごちそうさまでした。
礼儀正しいジェントルマンのモコ君が、凛々しいお顔でお礼を言ってくれました。
それにしても、モコ君の長ーいまつ毛を見てください。
お耳のところまで届くほどの長さです。

こんなカンジでどうでしょう?
これほど長くて魅力的なまつ毛を見たのは、初めてでしたので、名付けて「まつ毛王子」と名づけましょう。
モコ君が、そら太朗ママの手作りのオヤツを気に入ってくれましたので、ママ様にレシピをご紹介しました。
自宅で簡単、オヤツレシピはブログのカテゴリ「クッキング」にありますので、ご参考にしてくださいね。
天日干しでジャーキーのレシピはこちら ⇒ 馬鹿ウマジャーキーの作り方
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
いつもとお散歩時間が違うと、初めてのワンコさんに会うことがあります。

ボク、モコです。よろしくです。
風格のあるこのワンコさんは、初めましてのシーズー5才のモコ君です。

ママ、オヤツいただいてイイ?
モコ君は、ママ様にオヤツをもらっていいか相談しています。

ボクも、オヤツゥ~。
いつのまに・・・
オヤツの匂いを嗅ぎつけた、そら太朗の登場です。
先の2枚も前足だけ登場していましたのよ。

オバサン、このこダレ?
モコ君に警戒されて、ちょっとふてくされ気味のそら太朗です。

ボクがサキですから。 と、モコ君
マケルモンカ! と、そら太朗
いつもと違う、お上品な小競り合いをしている2ワンズです。

あー、ビックリした。
そら太朗のお行儀が悪いので、そら太朗パパに叱られて、反省しています。

ごちそうさまでした。
礼儀正しいジェントルマンのモコ君が、凛々しいお顔でお礼を言ってくれました。
それにしても、モコ君の長ーいまつ毛を見てください。
お耳のところまで届くほどの長さです。

こんなカンジでどうでしょう?
これほど長くて魅力的なまつ毛を見たのは、初めてでしたので、名付けて「まつ毛王子」と名づけましょう。
モコ君が、そら太朗ママの手作りのオヤツを気に入ってくれましたので、ママ様にレシピをご紹介しました。
自宅で簡単、オヤツレシピはブログのカテゴリ「クッキング」にありますので、ご参考にしてくださいね。
天日干しでジャーキーのレシピはこちら ⇒ 馬鹿ウマジャーキーの作り方
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月27日 (水) | 編集 |

そら太朗クン、まってたワン。
お散歩から帰ってきたら、柴チワワ系MIXのピカちゃんがクールダウンしていました。

あそこにヘンなヤツがいるワン。
エッ。どこ?
せっかくピカちゃんが待っていてくれたのに、そら太朗は何かが気になるようです。

あそこだよ。
まだアカチャンじゃない?
ピカちゃんとそら太朗が見つめる先には。

パパ、コワ~イ~。
あどけないトイプードルさんが、パパさんの足に乗っかって避難しています。

ルークでちゅ。
ルーク君は、まだ4か月のパピーです。

ヒャン!
ルーク君が怯えています。

こんど、あそんでやっからな。
・・・
そら太朗がルーク君に、ちょっぴり接近しましたが、目を合わさずにスルーしました。
ワンコが苦手な子には、目を合わさないのがポイントのようです。

おにいたん。よろちくでちゅ。
近づいても、すぐに離れたので、ほっとしたルーク君です。

そら太朗クン、ナイス!
そら太朗とルーク君の様子を見ていた、ピカちゃんから合格点をいただきました。
4か月でお散歩デビューしたばかりのルーク君は、まだワンコと接触していないようです。
今度会ったときは、トイプードルらしく元気になっていることでしょう。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月26日 (火) | 編集 |
お祭りでミニSL見学をした後、あまりの暑さと腹ペコでフラフラになった、そら太朗一家が目指したところは・・・
お祭りはこちら ⇒ ★

ヒサシブリデース。
亀戸香取神社の参道にあります「江戸まち茶屋」さんに、隠れランチをいただきにやってまいりました。
土日、祝日は予約制になったようですが、特別に出していただきました。
(注・ホームページには載っていません。)

ウマウマだあー!
築地仲卸・布袋寅さんの、生きの良いホタテのお刺身とアサリの酢の物に、アジの和風マリネ?です。

こっちも、、ウマウマ!
今が旬の生さんまの塩焼きと大根おろしに香の物、お味噌汁とご飯です。

もっと、おくれやす。
ご飯好きのそら太朗は、さんまとご飯をたくさんお裾分けしてもらって、大満足しました。

いつもは、ポメラニアンの小梅姐さんとのデートコースなのですが、小梅ちゃんがいないので美人店長さんに甘えています。
小梅ちゃんに会いたい方はこちら ⇒ ☆
小梅ちゃんとのデートを覗き見したい方はこちら ⇒ ☆彡
追加で、美味しいお団子セットをいただいて、そら太朗も好物のアンコをチョッピリ食べさせてもらいました。

チョウダーイ!
暑いので、帰り道にソフトクリームを食べました。
そら太朗パパは、バニラです。

ウマーイ。そっちもチョウダーイ!
そら太朗パパから食べさせてもらいながら、そら太朗ママのソフトクリームも狙っています。

ウマウマー!
そら太朗ママのフレッシュベリー味を、お味見したそら太朗です。
江戸まち茶屋さんの美味しいランチとお団子にソフトクリームを、そら太朗パパとママの間を行き来して、食べまくる要領の良いそら太朗です。
ちなみに、夕食はダイエット中ですので少な目にしました。
涼しくなったら、小梅姐さんとデートしましょうね。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
お祭りはこちら ⇒ ★

ヒサシブリデース。
亀戸香取神社の参道にあります「江戸まち茶屋」さんに、隠れランチをいただきにやってまいりました。
土日、祝日は予約制になったようですが、特別に出していただきました。
(注・ホームページには載っていません。)

ウマウマだあー!
築地仲卸・布袋寅さんの、生きの良いホタテのお刺身とアサリの酢の物に、アジの和風マリネ?です。

こっちも、、ウマウマ!
今が旬の生さんまの塩焼きと大根おろしに香の物、お味噌汁とご飯です。

もっと、おくれやす。
ご飯好きのそら太朗は、さんまとご飯をたくさんお裾分けしてもらって、大満足しました。

いつもは、ポメラニアンの小梅姐さんとのデートコースなのですが、小梅ちゃんがいないので美人店長さんに甘えています。
小梅ちゃんに会いたい方はこちら ⇒ ☆
小梅ちゃんとのデートを覗き見したい方はこちら ⇒ ☆彡
追加で、美味しいお団子セットをいただいて、そら太朗も好物のアンコをチョッピリ食べさせてもらいました。

チョウダーイ!
暑いので、帰り道にソフトクリームを食べました。
そら太朗パパは、バニラです。

ウマーイ。そっちもチョウダーイ!
そら太朗パパから食べさせてもらいながら、そら太朗ママのソフトクリームも狙っています。

ウマウマー!
そら太朗ママのフレッシュベリー味を、お味見したそら太朗です。
江戸まち茶屋さんの美味しいランチとお団子にソフトクリームを、そら太朗パパとママの間を行き来して、食べまくる要領の良いそら太朗です。
ちなみに、夕食はダイエット中ですので少な目にしました。
涼しくなったら、小梅姐さんとデートしましょうね。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月25日 (月) | 編集 |
なっちゃんのママさんから、8月23日の夜は、地元の公園の花火大会あることを聞いたので、ベランダから花火を撮りました。
カメラマンの腕が悪すぎますが、東京スカイツリーとのコラボをご覧ください。
なっちゃんは、この子でーす。 ⇒ ☆

ピンクのハートですが、タイミングを逃して、失恋っぽくなりました。
恋もタイミングが大切ですわね。

次々に打ちあがる花火をご覧ください。



そら太朗は、最初だけ、近所のワンコさんにつられて吠えましたが、そら太朗パパに抱っこされて、大人しく花火見物をしていました。

なんじゃー、アレッ。
翌日、地元の公園のお祭りを見に行ったら、長蛇の列ができていて、ミニSLがいざ走らんとしていました。
鉄男君(鉄道オタク)のそら太朗パパと一緒に見物しました。
子どもに混じって、無邪気な大人(父母かしら?)も楽しそうに乗っていました。

また、きたよ。
ミニコースなので2周しています。

ボクも、ノリターイ!
と言ったかどうかは不明ですが、ワンコは乗れませんから。

ツメタ~イ!
暑いからと、そら太朗パパが服を脱がせて、お水をかけました。
虐待しているようですわね。

冷水のペットボトルで首筋を冷やしています。
出かけるときは、わりに涼しかったのですが昼近くになって、急激に暑くなってきました。
クールバンダナをしなかったのは、大失敗でした。
この後、懐かしのあの場所に行きました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
カメラマンの腕が悪すぎますが、東京スカイツリーとのコラボをご覧ください。
なっちゃんは、この子でーす。 ⇒ ☆

ピンクのハートですが、タイミングを逃して、失恋っぽくなりました。
恋もタイミングが大切ですわね。

次々に打ちあがる花火をご覧ください。



そら太朗は、最初だけ、近所のワンコさんにつられて吠えましたが、そら太朗パパに抱っこされて、大人しく花火見物をしていました。

なんじゃー、アレッ。
翌日、地元の公園のお祭りを見に行ったら、長蛇の列ができていて、ミニSLがいざ走らんとしていました。
鉄男君(鉄道オタク)のそら太朗パパと一緒に見物しました。
子どもに混じって、無邪気な大人(父母かしら?)も楽しそうに乗っていました。

また、きたよ。
ミニコースなので2周しています。

ボクも、ノリターイ!
と言ったかどうかは不明ですが、ワンコは乗れませんから。

ツメタ~イ!
暑いからと、そら太朗パパが服を脱がせて、お水をかけました。
虐待しているようですわね。

冷水のペットボトルで首筋を冷やしています。
出かけるときは、わりに涼しかったのですが昼近くになって、急激に暑くなってきました。
クールバンダナをしなかったのは、大失敗でした。
この後、懐かしのあの場所に行きました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月24日 (日) | 編集 |

クンクン。
ギョ、ギョッツ!
朝6時台に河川敷をお散歩していたら、フレンドリーで可愛いビーグルちゃんが、待ち伏せしてご挨拶にきてくれました。

あちょんでぇ~。
このビーグルちゃんは、まだ5ヵ月のココちゃんですが、すでに体重はそら太朗の倍近い7㎏位あるそうです。
人もワンコも大好きで、パピーらしい恐いもの知らずの、パワフルな積極女子です。

あちょんでえぇ~。
そのテには、のらないんだよぉ!
ココちゃんが、転がって、寝技に持ち込もうとしているようです。

あちょんでえぇ~。
パンチ、するどー!
そら太朗の必殺技、コワイ顔で「招き犬パンチポーズ」がついに出ました。

ワーン。コワーイ~。
ボク、なーんもしてないっすから。
ココちゃんは、お腹を出して降参姿勢をしています。

クンクン。
ガマン。ガマン。
ココちゃんが、コッソリと匂いを嗅ぎにきましたが、パピーとわかったそら太朗は、気がつかないふりをしています。

チラッ。
キャー。
そら太朗がチラッと見ると逃げますが、すぐに嬉しそうなお顔で近づいてきます。


クンクン。
イシオトコ、そら太朗。
ココちゃんが近づいても、気がつかないふりをしていたら、チュッとされました。
もしかしたら、ココちゃんの初キッスの相手になったかもしれません。

ガキはこまるよなあ。
ビーグル2才のベーグル君は、少しは落ち着きましたが、まだまだヤンチャですよ。
ベーグル君のヤンチャぶりはこちら ⇒ ★
ココちゃんをお散歩していたご婦人は、お孫さんがどうしてもビーグルを飼いたいというので飼ったらしいのですが、元気すぎて大変だとこぼしていらっしゃいました。
ビーグルやジャックラッセルは、パワフルでしっかりお散歩させないといけないので、大変なようですね。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月23日 (土) | 編集 |

よっ。そら太朗クン。
朝のお散歩で、柴犬の太郎君1号に会いました。
大きくて穏やかな、いかにも日本男児といった風情の太郎君です。

クンクン。しつれいしやす。
そら太朗にもクンクンさせてくれる、優しい太郎君です。

馬肉ジャーキーのオヤツを仲良く待っている、太郎君とそら太朗です。
太郎君は、アレルギーなのでオヤツはママ様手作りの天日干しの馬肉ジャーキーです。
このオヤツがとっても美味しいらしくて、ワンコさんに大人気です。
太郎君はタローズのボスです。 ⇒ ★

そら太朗クン。オハヨーデース。
別の日の朝のお散歩で、柴犬2才のタロー君2号に会いました。
太郎君がいるので、後輩のタロー君は2号と呼ばれています。

ブルブルッ。
タロー君は会う度に大きくなってきて、そら太朗が武者震いをしています。

クンクン。
おさきに、ドーゾ。
そら太朗の方が年上なので、タロー君は先にクンクンさせてくれました。

別の日のちょっと出遅れた朝のお散歩で、見慣れない柴犬さんに会いました。

ボク太郎です。ナニカもんだいでも?
この大柄の柴犬さんは、12才の太郎君で、何と太郎君1号だったのです。
ということは、タローズのボスの太郎君1号は2号で、タロー君は3号ということになります。


ボク、そら太朗でーす。よろしくでーす。
しっかり、やりなさいよ。
貫禄のある太郎君1号に圧倒されて、ますます小さくなってしまった、そら太朗です。
元祖の太郎君にあった記念すべき朝でした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月22日 (金) | 編集 |
昨日は、そら太朗の3回目のお家記念日に、たくさんの温かいお祝いコメントをいただきまして、ありがとうございます。
とっても嬉しくて、幸せな気持ちになりました。

そら太朗クン、オハヨー。
マルチーズ&トイプードルMIXマルプー4才のなっちゃんが、サマーカットをして、別ワンコさんのようになりました。
お目目がパッチリして、スッキリと可愛く変身しています。
なっちゃんのビフォア姿をご覧いただきましょう。

ナツコですけど、なにか?
約2か月前は、こんなにフワモコでした。
そのときのブログはこちらです。 ⇒ ☆彡

ワタシのことが、わからんのかい?
エーット・・・
あまりの変貌ぶりに、そら太朗が戸惑っているようです。


HOIHOIダンスのナツコじゃ~!
こえー!
マルプーのなっちゃんといえば、これでしょう。
得意のHOIHOIダンスを披露してくれました。いつ見ても惚れ惚れしますね。
HOIHOIダンスはこちら ⇒ ★

ガンバッタ。ワ・タ・シ。
暑いのに、ご苦労様でした。

そら太朗クンも、HOIHOIやりなさいよー!
ボク、できませんから。
なっちゃんのパワーに圧倒されて、へっぴり腰のそら太朗です。

ちょっとぉ!まちなさいよぉ!
ナニカ?
そら太朗が逃れようとしているのを、なっちゃんに呼び止められました。

いっしょにオイワイをしましょうよ。
あっ、そうだった。
なにやら、打ち合わせしているようです。

ぷくちゃん、4サイのおたんじょうびオメデトウ!
ぷくちゃん、オメデトー!
マルプーのなっちゃんと同じマルチーズ系MIXのマルックス「ぷく」の独り言のイケメンぷくちゃんが昨日で4才になりました。
お誕生日おめでとうございます。
元気で、アスリートワンコさんのぷくちゃんのご活躍を楽しみにしています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
とっても嬉しくて、幸せな気持ちになりました。

そら太朗クン、オハヨー。
マルチーズ&トイプードルMIXマルプー4才のなっちゃんが、サマーカットをして、別ワンコさんのようになりました。
お目目がパッチリして、スッキリと可愛く変身しています。
なっちゃんのビフォア姿をご覧いただきましょう。

ナツコですけど、なにか?
約2か月前は、こんなにフワモコでした。
そのときのブログはこちらです。 ⇒ ☆彡

ワタシのことが、わからんのかい?
エーット・・・
あまりの変貌ぶりに、そら太朗が戸惑っているようです。


HOIHOIダンスのナツコじゃ~!
こえー!
マルプーのなっちゃんといえば、これでしょう。
得意のHOIHOIダンスを披露してくれました。いつ見ても惚れ惚れしますね。
HOIHOIダンスはこちら ⇒ ★

ガンバッタ。ワ・タ・シ。
暑いのに、ご苦労様でした。

そら太朗クンも、HOIHOIやりなさいよー!
ボク、できませんから。
なっちゃんのパワーに圧倒されて、へっぴり腰のそら太朗です。

ちょっとぉ!まちなさいよぉ!
ナニカ?
そら太朗が逃れようとしているのを、なっちゃんに呼び止められました。

いっしょにオイワイをしましょうよ。
あっ、そうだった。
なにやら、打ち合わせしているようです。

ぷくちゃん、4サイのおたんじょうびオメデトウ!
ぷくちゃん、オメデトー!
マルプーのなっちゃんと同じマルチーズ系MIXのマルックス「ぷく」の独り言のイケメンぷくちゃんが昨日で4才になりました。
お誕生日おめでとうございます。
元気で、アスリートワンコさんのぷくちゃんのご活躍を楽しみにしています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月21日 (木) | 編集 |
8月20日は、そら太朗が家族になって3年目の記念日です。
あっという間の3年でしたが、3年前を振り返ってみました。

ペットショップのホームページの子犬の紹介に載っていた生後40日頃の写真でしょうか?
まだお耳が立っていませんでした。
そら太朗パパは、この写真に心を奪われたようで、この子に会いに2011年8月14日の夜に、ペットショップに行きました。

ペットショップで一目惚れしたヨーキー&チワワMIXヨーチワ生後54日の男の子です。
左耳がピンと立ってきました。
30分ほど悩んで、すぐに家族に迎え入れることを決定しました。
思い出を綴ったブログです。 ⇒ ◎

2011年8月20日に、ペットショップにお迎えに行ったときの、生後2か月のそら太朗です。
両耳が立ってきました。
右手を上げた、「招き犬 そら太朗」です。
お姉さんに別れを告げるバイバイかもしれません。

家の子になった次の日のそら太朗です。
サークルとトイレの狭い隙間で眠っています。
体重は700gしかありませんでした。
ペットショップのお姉さんから3日間は、サークルの中から出してはいけないと言われましたが、やっぱり出してしまいました。

生後4か月のそら太朗は、体重が1.8㎏になりました。

生後6ヶ月のそら太朗は、体重2.2㎏のお痩せさんでした。
ドライフードを食べなくて、食も細くていつも悩んでいました。

ワンコ公園でポメラニアン2才のニード君に、遊んでもらっている1才直前のそら太朗です。
体重は3.1㎏になりました。
ニード君との現在の関係はこちら ⇒ ★

1才直前の、夏が来る前にサマーカットをしてスッキリしました。

同い年のサモエド系?MIXの林太郎君にビビっています。
現在の林太郎君との関係はこちら ⇒ ☆

そら太朗3回目のお家記念日に、シャドーボックス教室アトリエJの癒しの時間 のヨーキー13才のクルーズママ様から、プレ企画のステキなバッグと苺の紅茶とクッキーセットが届きました。片面はイケメンのクルーズ君です。
そら太朗は、プレゼントの匂いをクンクン嗅いで大興奮していました。
プレゼントのバッグのブログはこちらです。 ⇒ ☆彡
*憧れのお姉様のヨーキーのコロンちゃんと同じブログにUPされています。

ありがとうござりまする。
そら太朗が家の子になって3回目の記念すべき日に、ステキなプレゼントをいただきまして感謝致します。
そら太朗とクルーズ君のコラボのお散歩バッグは、宝物になりました。
そら太朗が家族になって3年間、大きな病気もケガもせず、元気でいてくれることに感謝します。
これからも、そら太朗と元気で楽しく過ごしていけることを願っています。
こんな拙いブログを見てくださる皆様にも感謝致しておりします。
ありがとうございます。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
あっという間の3年でしたが、3年前を振り返ってみました。

ペットショップのホームページの子犬の紹介に載っていた生後40日頃の写真でしょうか?
まだお耳が立っていませんでした。
そら太朗パパは、この写真に心を奪われたようで、この子に会いに2011年8月14日の夜に、ペットショップに行きました。

ペットショップで一目惚れしたヨーキー&チワワMIXヨーチワ生後54日の男の子です。
左耳がピンと立ってきました。
30分ほど悩んで、すぐに家族に迎え入れることを決定しました。
思い出を綴ったブログです。 ⇒ ◎

2011年8月20日に、ペットショップにお迎えに行ったときの、生後2か月のそら太朗です。
両耳が立ってきました。
右手を上げた、「招き犬 そら太朗」です。
お姉さんに別れを告げるバイバイかもしれません。

家の子になった次の日のそら太朗です。
サークルとトイレの狭い隙間で眠っています。
体重は700gしかありませんでした。
ペットショップのお姉さんから3日間は、サークルの中から出してはいけないと言われましたが、やっぱり出してしまいました。

生後4か月のそら太朗は、体重が1.8㎏になりました。

生後6ヶ月のそら太朗は、体重2.2㎏のお痩せさんでした。
ドライフードを食べなくて、食も細くていつも悩んでいました。

ワンコ公園でポメラニアン2才のニード君に、遊んでもらっている1才直前のそら太朗です。
体重は3.1㎏になりました。
ニード君との現在の関係はこちら ⇒ ★

1才直前の、夏が来る前にサマーカットをしてスッキリしました。

同い年のサモエド系?MIXの林太郎君にビビっています。
現在の林太郎君との関係はこちら ⇒ ☆

そら太朗3回目のお家記念日に、シャドーボックス教室アトリエJの癒しの時間 のヨーキー13才のクルーズママ様から、プレ企画のステキなバッグと苺の紅茶とクッキーセットが届きました。片面はイケメンのクルーズ君です。
そら太朗は、プレゼントの匂いをクンクン嗅いで大興奮していました。
プレゼントのバッグのブログはこちらです。 ⇒ ☆彡
*憧れのお姉様のヨーキーのコロンちゃんと同じブログにUPされています。

ありがとうござりまする。
そら太朗が家の子になって3回目の記念すべき日に、ステキなプレゼントをいただきまして感謝致します。
そら太朗とクルーズ君のコラボのお散歩バッグは、宝物になりました。
そら太朗が家族になって3年間、大きな病気もケガもせず、元気でいてくれることに感謝します。
これからも、そら太朗と元気で楽しく過ごしていけることを願っています。
こんな拙いブログを見てくださる皆様にも感謝致しておりします。
ありがとうございます。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月20日 (水) | 編集 |
久しぶりに早朝のワンコ公園で、なつかしいワンコ友達と再会しました。


そらどーん。
ワンコ公園には、ポメラニアン4才のニード君だけしかいなくて、お互いに駆け寄りました。

いきなり、そら太朗がニード君の頭に足を乗っけるというユニークな「ナニコレ珍あいさつ」をしました。
ナニコレ珍あいさつはこちら ⇒ ★

トォリャー!
ニード君が、柔道一直線のように、そら太朗を投げ飛ばしました。(ウソでーす。)

まいったか。クンクン。
まいりました。ヘイコラ。
ニード君の一本勝ちのような、ゴロンあいさつです。

たて、たつんだ。そらどん。
へ、へーい。
そら太朗を助け起こす、男気のあるニード君です。

イチ、ニー、サン、ダー!パシン。
イテテ・・・
そら太朗に闘魂ビンタで喝をいれる、ニード君です。

かかってくるんだ。そらどん。
コンニャロー!
ニード君に激を飛ばされて、力ないパンチを繰り出そうとする、そら太朗です。


ミギフック!
よし。そのチョウシ!
何だか、ヘナチョコパンチのようですが、ニード君に激励されているようです。

そらどん。がんばったな。
ごっつわんです。
久しぶりの再会で、嬉しさマックスの、まるで格闘技のような熱すぎる挨拶でした。
ニード君は現在ダイエット中で、体重が3.9㎏~4㎏で、そら太朗とほぼ同じくらいです。
ニード君のグランマと、お互いにダイエットを頑張ろうと、お喋りしました。
この時期のダイエットも、熱い戦いになりそうです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村


そらどーん。
ワンコ公園には、ポメラニアン4才のニード君だけしかいなくて、お互いに駆け寄りました。

いきなり、そら太朗がニード君の頭に足を乗っけるというユニークな「ナニコレ珍あいさつ」をしました。
ナニコレ珍あいさつはこちら ⇒ ★

トォリャー!
ニード君が、柔道一直線のように、そら太朗を投げ飛ばしました。(ウソでーす。)

まいったか。クンクン。
まいりました。ヘイコラ。
ニード君の一本勝ちのような、ゴロンあいさつです。

たて、たつんだ。そらどん。
へ、へーい。
そら太朗を助け起こす、男気のあるニード君です。

イチ、ニー、サン、ダー!パシン。
イテテ・・・
そら太朗に闘魂ビンタで喝をいれる、ニード君です。

かかってくるんだ。そらどん。
コンニャロー!
ニード君に激を飛ばされて、力ないパンチを繰り出そうとする、そら太朗です。


ミギフック!
よし。そのチョウシ!
何だか、ヘナチョコパンチのようですが、ニード君に激励されているようです。

そらどん。がんばったな。
ごっつわんです。
久しぶりの再会で、嬉しさマックスの、まるで格闘技のような熱すぎる挨拶でした。
ニード君は現在ダイエット中で、体重が3.9㎏~4㎏で、そら太朗とほぼ同じくらいです。
ニード君のグランマと、お互いにダイエットを頑張ろうと、お喋りしました。
この時期のダイエットも、熱い戦いになりそうです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月19日 (火) | 編集 |

MIXのくう君とリリヤちゃんとお散歩した帰り道に、大きくてスマートな美形のワンコさんを見かけました。
最初、ボルゾイさんだと思って、そら太朗を避けようとしたのですが。
その前のお散歩はこちら ⇒ ★


クンクン。ハジメマシテ。
オハツでございやす。
初めて会うサルーキのエル君です。
エル君が優しいのがわかるのか、そら太朗はおとなしくワンコ流の挨拶を交わしています。

ボク、エル。よろしくね。
ボク、そら太朗。よろしくでーす。
大きなエル君は、そら太朗に目線を合わせてくれようと、頭を下げてくれました。
さすがに5才のお兄さんです。

そら太朗クン、ちっちゃいね。
デッケー!
エル君が普通に立つと、この違いです。
そら太朗が、うらやましそうに見上げています。

ジョニークン、こないかなあ?
こないだ、アッタよ。
どうやら、エル君は、シェルティーのジョニー君に会いたいようで、帰るのを渋っていたそうです。
エル君に抵抗されて、ママさんが立ち往生しているところに出くわしたようです。
ジョニー君はこちらを見てね。 ⇒ ☆

じゃあ、またね。
エーッ。もうカエルの?
そら太朗が、エル君にお別れをつげました。

そら太朗クン、マッテ!
エル君が通せんぼをしています。

ボクのニオイをかいで。
アリガトデース。
エル君がうしろを向いて、そら太朗に匂いを嗅がせてくれました。
ワンコ流の、友情の証ですね。

また、アオウネ。
ハイデース。
サルーキのエル君は、どの角度から見ても、姿かたちのキレイなイケワン君です。
エル君の体重29㎏だそうで、こんなにスマートなのに、獣医さんから1㎏ダイエットしなさいと言われているそうです。
そら太朗も、ダイエット宣言をしたので頑張ります。
また、エル君に会えるのを楽しみにしています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月18日 (月) | 編集 |

きついんですけどぉ。
朝のお散歩の時に花火の浴衣を着せたのですが、パンパンのような気がしていました。
去年の9月2日の体重が3.7㎏の時の浴衣姿はこちらです。 ⇒ ★

ハヤク、カエロォヨォ~。
朝のおトイレをすませたら、そそくさと帰りたがるそら太朗です。
朝のお散歩タイムは、たったの20分です。
上から見ても、パンパンなようです。
去年の夏も太ってしまって、獣医さんから150g~200gのダイエットを指導されたのです。
そのときのブログはこちら ⇒ ☆

オツカレー。
お昼のトイレ散歩はアスファルトが熱いので、保冷剤入りのキャリーバッグに入れて、そら太朗ママが日蔭のところまで運んでもらうという殿様待遇です。

アチィ~。
任務を遂行したら、このヘロヘロぶりです。

これ、なに?

夏の風情の蝉の抜け殻と一緒に撮ってみました。
そら太朗も、抜け殻のようになっていますね。

そら太朗のマーキングポイントで、四葉のクローバーを見つけたので、一緒に撮ってみました。
偶然四葉のクローバーが2つも映っていました。

幸せのお裾分けですよ。
朝のお散歩後に体重を計ったら、何と過去最高の4.05㎏もありましたので、大ショックを受けました。
5月27日に、T動物病院の先生にむしろ痩せ過ぎと叱られて、調子に乗って食べさせていたら太ってしまいました。
その時のブログはこちら ⇒ ▲
真夏のお散歩は、おトイレ散歩だけの超短縮散歩なので、食事のインプット>運動のアウトプットのバランスが崩れて太りがちになってしまいます。
今日から、お散歩が短くて運動量が少ない分、食事のカロリーを減らすダイエットをすることにしました。
間食はごく少な目で、食事はかさ増しにして、目標は-250gの3.8㎏を目指して頑張ります。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月17日 (日) | 編集 |

そら太朗パパにお散歩に行ってもらったら、ポメの紬君と愛ちゃんに会っているのを見つけたので、合流しました。
3ワンズが気がついて、熱烈歓迎を受けました。

そら太朗ママ、あいたかったワン。
ポメ5才のつむ君(紬君)は、フレンドリーでイケメン君です。

そら太朗ママ、ダイスキ!
ポメ5才のあいちゃん(愛ちゃん)が、つむ君を押しのけて甘えてくれました。
さすがに、パワフルで可愛い女帝です。

オヤツ、チョウダーイ!
オヤツ、クダサーイ!
ボクも。
あいちゃんが特等席をしめて、男子2ワンズは追いやられているようです。

バシン!
オーット。
そら太朗は最初から避難していましたが、つむ君も、あいちゃんの右手パンチで追い払われてしまいました。

ゼーンブ、ワタシのものよ。 と、あいちゃん
あいちゃん、ひどい。 と、つむ君が抗議しています。
あいちゃんが、そら太朗ママの手を抱え込んでいるので、つむ君もそら太朗も、入り込む余地がありません。
平等なそら太朗ママは、あいちゃんの後で、つむ君とそら太朗にもオヤツをあげましたのよ。

ゴチソーサマでしたワン。 と、あいちゃん
つむ君は、オヤツが落ちてないかチェックをしています。
あいちゃんパワーに圧倒された、そら太朗が立ちすくんでいます。
ところで、ti-ku*takuさんのメッシュフーディタンクの後姿もステキです。

そら太朗ママ、ダイスキ。
あいちゃんが、パパさんに捕獲されたので、つむ君が可愛く甘えてくれました。

また、あいにキテネ。
また、キテネ。
笑顔の可愛いつむ君とあいちゃんです。
暑い時期は、お散歩時間が合わなくて、久しぶりの再会でしたが、なるべく会いたいと思いました。
ところで、そら太朗はどこにいるのでしょうか?

アリガトデース。
つむ君が代表して、お礼を言いに来てくれました。
あいちゃんは、ニコニコと上機嫌です。
かなり離れたところで、そら太朗は明後日の方向を見ていました。
そら太朗はつむ君とあいちゃんが大好きで駆け寄って行くのですが、パワフルなつむ君とあいちゃんに会うと、このパターンになることが多いのです。
名付けてPPP(パワフルなペアのポメラニアンズ)です。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月16日 (土) | 編集 |

ハァハァハァ、コワかった~!
朝、お散歩に出たら、やけにカラスが鳴いていると思って上を見たら、2羽のカラスが、そら太朗ママの頭の上で、低空飛行をしていたのです。

アブナカッタァ・・・
危険を感じた、そら太朗ママは逃げようとしたところ、カラスが髪の毛につけていたバレッタをキックしたのです。
あまりの恐怖でそら太朗と必死で逃げました。

もー、ダイジョウブだね。
そら太朗は、足の遅いそら太朗ママを、何度も振り返りながら懸命に走ってくれました。
たった2羽のカラスでしたが、ヒッチコックの映画の「鳥」の恐怖を思い浮かべました。
小さなそら太朗が、カラスに襲撃されたら、一たまりもありません。

これをキックしたんだ。
このバレッタ(髪留め)は黒くて両サイドにダイヤモンド(ウソでーす。)が輝いているので、もしかしたらカラスが天敵だと思ったのかもしれません。

あぶなかったね。
2羽のカラスはつがいだったようなので、そら太朗ママが巣作りの方を無意識のうちに見たと思って、攻撃されたのかもしれません。
カラスが人を襲う話を聞いたことがありましたが、まさか自分の身にふりかかるとは、真夏の朝の恐怖でございました。

ママ、どうしたの?
他にも、お見せするものがございます。

ナニ、ナニ~。
そら太朗ママの太い足ではございません。
この手の生傷を見てください。
お散歩に行く前に、そら太朗をマンションの中で抱っこしていたら、そら太朗が苦手なワンコパパさんとすれ違いざまに、、ガウガウ吠えた時の、ひっかき傷でございます。
真夏の朝の恐怖は、この時から始まっていたのでございます。

ゴメンチャイ。ボクとコイツがいけないんです。
反省しているような、そら太朗でございます。
何はともあれ、そら太朗にケガがなくて良かったです。
そら太朗ママは、カラス防止策として、帽子をかぶることにしました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月15日 (金) | 編集 |
デッカイ同級生のMIX3才の林太郎君とお散歩していたら、ワンコフレンドと合流しました。
見逃したあなたは、こちらをどうぞ ⇒ ☆

リンタロウクン、オハヨー。
オハヨーデース。
黒MIX兄妹の、積極女子のリリヤちゃんがご挨拶してくれました。
お兄ちゃんのくう君は、控えめ男子なのです。

あらっ、そら太朗クンもいっしょなの。 と、リリヤちゃん
なかよくしてやってね。 と、林太郎君
オハヨーデース。 と、そら太朗
オッス。 と、無口なくう君
そら太朗の存在に、ようやく気がついてもらたようです。

リリヤちゃんにあえて、ウレシイッス。
まぁ、うれしいじゃない。
鼻の下が伸びている風の舌チョロの林太郎君と、嬉しそうなリリヤちゃんです。
何だかイイムードですね。

リリヤ、よかったな。
お兄ちゃんのくう君も嬉しそうです。
くう君が人間的は表情をしているとママさんに話したら、生後2か月の時にちばわん里親募集サイトで、くう君に一目惚れをして会いにいって里親になられたそうです。
くう君は、2か月の頃からアトピーでお世話も大変だったようですが、愛情たっぷりで育ててもらって幸せですね。
実は、くう君はパパさんに似ているのです。

あらぁ、そら太朗クンじゃない。
レイチェルちゃん、オハヨーデース。
河川敷をお散歩していたら、トイプードル7才のレイチェルちゃんに会いました。
今日のレイチェルちゃんは、ハワイアンなお洋服をオシャレに着こなしています。
林太郎君は、興味津々ですね。

いつの間にか、くう君とレイチェルちゃんが仲良く座っています。
まるで、長年連れ添った夫婦のようなお似合いカップルですね。

おやっ。こちらでは、林太郎君とリリヤちゃんも仲良く座っていますよ。
早くも2組のカップル誕生でしょうか?
オチコボレのそら太朗は、どこにいるのでしょう。

そら太朗クン、あそばない?
えんりょしときます。
林太郎君が、ちょっと目を離した隙に、リリヤちゃんがそら太朗にモーションをかけました。

どーいうことなの? と、リリヤちゃん
なんも、してないっす。 と、林太郎君
し~らない。 と、レイチェルちゃん
リリヤちゃんが、浮気をしている間にとんでもないことになってしまいました。
三角関係のもつれでしょうか?大変な修羅場になっています。

そら太朗クン、オンナってコエーナ。
ンダ。ンダ。
林太郎君とそら太朗が男の会話をしています。

そら太朗クン、イクワヨ!
ハイ、ハーイ。
リリヤちゃんに、拉致されてしまった、消極男子のそら太朗でございます。
ワンコ版あいのりデートは、このようにシッチャカメッチャカになってしまいました。
暑さボケしたそら太朗ママのワルノリですので、悪しからず。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
見逃したあなたは、こちらをどうぞ ⇒ ☆

リンタロウクン、オハヨー。
オハヨーデース。
黒MIX兄妹の、積極女子のリリヤちゃんがご挨拶してくれました。
お兄ちゃんのくう君は、控えめ男子なのです。

あらっ、そら太朗クンもいっしょなの。 と、リリヤちゃん
なかよくしてやってね。 と、林太郎君
オハヨーデース。 と、そら太朗
オッス。 と、無口なくう君
そら太朗の存在に、ようやく気がついてもらたようです。

リリヤちゃんにあえて、ウレシイッス。
まぁ、うれしいじゃない。
鼻の下が伸びている風の舌チョロの林太郎君と、嬉しそうなリリヤちゃんです。
何だかイイムードですね。

リリヤ、よかったな。
お兄ちゃんのくう君も嬉しそうです。
くう君が人間的は表情をしているとママさんに話したら、生後2か月の時にちばわん里親募集サイトで、くう君に一目惚れをして会いにいって里親になられたそうです。
くう君は、2か月の頃からアトピーでお世話も大変だったようですが、愛情たっぷりで育ててもらって幸せですね。
実は、くう君はパパさんに似ているのです。

あらぁ、そら太朗クンじゃない。
レイチェルちゃん、オハヨーデース。
河川敷をお散歩していたら、トイプードル7才のレイチェルちゃんに会いました。
今日のレイチェルちゃんは、ハワイアンなお洋服をオシャレに着こなしています。
林太郎君は、興味津々ですね。

いつの間にか、くう君とレイチェルちゃんが仲良く座っています。
まるで、長年連れ添った夫婦のようなお似合いカップルですね。

おやっ。こちらでは、林太郎君とリリヤちゃんも仲良く座っていますよ。
早くも2組のカップル誕生でしょうか?
オチコボレのそら太朗は、どこにいるのでしょう。

そら太朗クン、あそばない?
えんりょしときます。
林太郎君が、ちょっと目を離した隙に、リリヤちゃんがそら太朗にモーションをかけました。

どーいうことなの? と、リリヤちゃん
なんも、してないっす。 と、林太郎君
し~らない。 と、レイチェルちゃん
リリヤちゃんが、浮気をしている間にとんでもないことになってしまいました。
三角関係のもつれでしょうか?大変な修羅場になっています。

そら太朗クン、オンナってコエーナ。
ンダ。ンダ。
林太郎君とそら太朗が男の会話をしています。

そら太朗クン、イクワヨ!
ハイ、ハーイ。
リリヤちゃんに、拉致されてしまった、消極男子のそら太朗でございます。
ワンコ版あいのりデートは、このようにシッチャカメッチャカになってしまいました。
暑さボケしたそら太朗ママのワルノリですので、悪しからず。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月14日 (木) | 編集 |

このニオイはタシカ・・・
そら太朗は、誰かの匂いを感じたようです。

おや、そら太朗クンじゃないか?
朝のお散歩で、MIX3才の林太郎君に、数か月ぶりに会いました。
林太郎君とはお誕生日も近い同級生で、パピーの頃から仲良しです。

オハヨーデース。
オハヨーでゴワス。
優しい林太郎君は、そら太朗に合わせて小さくなってご挨拶をしてくれています。

そら太朗クン、ちいさくなった?
リンタロウクンが、でかくなったんだよぉ。
大小コンビでございます。

クンクン。クンクン。
デッカイ林太郎君から、匂いを嗅いでいます。

オサンポ、イコーゼ!
デッカイ林太郎君がリーダーシップを取ろうとしています。

レッツ・ラ・ゴー!
って、古いですか?
クッソー。まだニオイかいでないのに。
嬉しそうな林太郎君と、なぜか怒っているそら太朗です。

わっ。モモジリだ。
サモエドやポメ系のMIXと推測される林太郎君は、可愛い桃尻カットをしたようです。

クンクン。クンクン。
信号待ちの間に、そら太朗は、首を持ち上げて林太郎君のお尻をクンクンしています。

仲良く並んで歩く大小コンビの旅は、明日に続きます。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月13日 (水) | 編集 |

エッ。ワタシがトップバッターなの?
ティーカッププードル4才のティナちゃんは、オシャレな美少女なので、トップを飾らせていただきます。
では、そろそろ脱いでいただきましょう。
用意はいいですかぁ?

小さいながらも、見事なセクシーボディでございます。
特におパンツをはいているようなオシリがチャームポイントの最新のおパンツカットでございま~す。

ツギは、ボク?
久しぶりに会った、トイプードルのマロン君は、ずい分感じが変わっていたような・・・
マロンママ様が変身好きなので、色んな姿を見せてくれます。
以前の変身姿はこちら ⇒ ★

メリハリのある、ゴージャスなカットでございます。
オシリがバタフライのようなので、勝手にバタフライカットと名付けましょう。
首に巻いた、保冷剤入りの手ぬぐいが粋な江戸っ子マロン君でございます。

この後姿で分かった方は、かなりの当ブログのファンとお見受けしました。
ありがとうございます。
トイプードル7才のレイチェルちゃんでございます。
お尻のハートがチャームポイントなので、勝手にラブリーカットと名付けましょう。(ママさんゴメンナサイ。)

ごきげんよう。
ちょっと、気取ってしまってお目目をつぶってしまいましたが、とっても美犬さんですのよ。
前回のレイチェルちゃんはこちら ⇒ ○

ボクは、サマーカットがスキなんだ!
トイプードル1才のシャネル君は、男らしくサマーカットですが、2週間経ってしまったので、程よい伸び加減でございます。

この日の夕方のお散歩で、トイプードル5才のもこちゃんに会いました。
丸みのあるモコモコカットのもこちゃんは、ぬいぐるみのような可愛らしさです。
せっかくなので、最近会ったトイプードルさんもご紹介しましょう。

ちゅらでーす。
トイプードルのちゅらさんは、元気いっぱいの可愛い女の子です。
黄金色のちゅらさんは、丸みのあるフワサラの女の子らしいカットでございます。

マロンでーす。
トイプードル2才のマロン君は、シャイで可愛い男の子です。
フワフワの柔らかいクリーム色の毛並みのマロン君は、サマーカットがチョッピリ伸びた感じですね。
今日は紙面の都合で、7ワンズしかご紹介できませんでした。
色んなタイプのプードルさんにご登場していただきましたが、カットの仕方で印象が変わって楽しいですね。
次回は(いつになるか不明ですが。)また、違うプードルさんをご紹介したいと思います。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月12日 (火) | 編集 |

オハヨーデース。
朝のワンコ公園に行ったら、久しぶりにワンコ界のキョンキョンこと、お顔の小さな柴犬のふゆちゃんに会いました。
ふゆちゃんはこちら ⇒ ☆

オヤツを待っている3ワンズです。
左からMIX大型犬のポテト君、ビーグル2才のベーグル君、そして紅一点の柴犬のふゆちゃんです。

トップバッターのベーグル君が、立上りました。
控えめなふゆちゃんは、お座りをして順番を待っています。
もっと控えめなポテト君はふゆちゃんの後に並んで待っています。

なんすか?
この日、気がついたのですが、ポテト君の目はタイガーアイ(別名、虎目石)のようです。


とんでもないっす。
タイガーアイと言われて、照れているシャイなポテト君です。

そんなに、みないでおくんなさい。
ポテト君は照れまくっています。

ヤメテおくんなさい。
ティナパパさんに、帽子をかぶせられて抵抗するポテト君です。
穏やかなポテト君は、大人の男にいじられキャラですの。
今日はティナちゃんの出番がないので、こちらを見てね。 ⇒ ☆彡

ワン、ハッ、ハッ、ハ。
ワン、ハッ、ハッ、ハ。
何かを見て、大小コンビが笑っています。

ナニ、ナニィ~。
ヨイショット。
ポテト君に危険な足が・・・

ヤメテケレー!
ベーグルパパさん 「走れ、走れ、ポテトGO!」
って、ベーグルパパが、ポテト君に馬乗りになって遊んでいます。
やんちゃな親から、やんちゃな息子ベーグル君が生まれるんですね。(笑)
ベーグル君のやんちゃぶりはこちら ⇒ ★
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月11日 (月) | 編集 |

サマーカットしたのに、のびちゃいました。
皆さんは、このイケメンのミルキー君を覚えているでしょうか?
せっかくサマーカットをしたのに、そら太朗ママと会えないまま1か月が過ぎて、もはやサマーカットでなくなってしまった残念な姿のミルキー君です。
その時のブログはこちら ⇒ ☆

ニコさんで、サマーカットしてきましたー!
朝のお散歩で、チワワ&トイプードルMIXチワプー4才のミルキー君が、サマーカットの凛々しい姿を見せてくれました。
ミルキー君は、ドッグサロン ニコさんでカットしてもらっています。

パパ、なにすんだよぉ!
ミルキー君のパパさんが、お洋服を脱がせて、5㎜カットを見せてくれるそうですが、ミルキー君は怒っています。

こんなにスッキリしました。
ミルキークン、ホッソーイ。
ヌードになったミルキー君は、一回り小さく見えるほどスマートです。
そら太朗が、変身したミルキー君にフラフラと近づいていきました。

ミルキークン、カッケー。
あたりまえじゃん。
ヌードになった解放感と、褒められて嬉しそうなミルキー君です。
隣のそら太朗が、デブのボサ男に見えますワン。

あれっ。キミたちもみてたの?
ミルキー君が笑顔になったのは・・・

ミルキークン、カッコイイゼ!
ミルキークン、ステキ!
ミニチュアシュナウザーの千里君と、ティーカッププードルのティナちゃんもギャラリーで絶賛してくれています。
千里君といえば、前回会ったときに、天才トリマーのお姉ちゃんに見事なヒョウ柄カットをされていましたが、毛が伸びてサマーカットにしてしまったようです。
ヒョウ柄の千里君はこちら ⇒ ★

ワタシは、オパンツカットなの。
可愛いティナちゃんは、おパンツカットが決まっています。
いつも可愛いお洋服を着ているのですが、今日は涼しいのでヌードらしいです。
ティナちゃんのおパンツカットはこちら ⇒ ☆ *ミルキー君と同じブログでした。

きみぃ、かわゆいねえっ。
ありがと。
ティナちゃんの魅力に、クラクラきている千里君なのでした。

こんかいは、まけないぜ!
オシャレなミルキー君は、体温調整25度の機能性のお洋服を着ています。
ヌードでも、お洋服を着てもイケメンのミルキー君です。
トリミングしたばかりの、ミルキー君とティナちゃんと千里君に会えて、ラッキーでした。
スッキリしたミルキー君に刺激を受けて、散髪に行ったそら太朗でした。
そら太朗の散髪はこちら ⇒ ○
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月10日 (日) | 編集 |

どこいくのかなぁ?
暑い日は、自転車の前カゴに乗せて目的地まで移動することが多くなりました。

OH!モーレツ!!
風が吹いたら、そら太朗の顔がスゴイことになってしまいました。
約2か月前に、体をバリカン5㎜で顔は少し長めで散髪をしていただきましたが、顔がボサボサです。
今日は、そら太朗ママが約5時間ほど外出する用があるので、急きょ、ドッグサロン ニコさんにトリミングをお願いしましたら、予約がいっぱいとのことで、空き時間に顔だけ散髪していだだくことになりました。
外出中も、涼しい中で預かっていただけるので、プチ避暑地代わりでございます。
~約6時間後~

ニコさんにお迎えに行ったら、話題のウナギ犬のように、胴長で黒光りしてワンコが仕上がっていました。
ハーブパックをしたワンコさんのおこぼれで、薄いながらもハーブパックをしていただいたので見事なツヤです。



ミテ、ミテー!
喜びのダンスを踊る、そら太朗でございます。
6月9日にマルコメ君になったのは、こちら ⇒ ★
ニコさんに歯磨きが苦手だと話したら、歯磨きの仕方を親切に教えていただきました。


あごひげを持って固定してから、上唇を持ち上げて歯を出して磨くのがコツだそうです。
ニコさんでは、あごひげを残しているとのことでした。
そら太朗は、ひげオヤジだったのです。

歯はわりにキレイなようですが、一番奥の上の歯にちょっと歯垢がついているようです。
そら太朗の歯がキレイなのは、コロンママ様のおかげなのです。

写真の、超美犬さんはコロンちゃんというヨーキーで年齢は秘密(?)の美魔女さんです。
:コロン:s Diaryのコロンママ様より、歯磨きお試しセットの柔らかい子ども用の歯ブラシとゼオライトシートをプレゼントしていただきました。
おかげさまで、歯がキレイになりました。
ありがとございました。(遅すぎて、ゴメンナサイ。)
右のグローブはニコさんで買った、遊びながら歯磨きができるグッズです。
やり過ぎて、ちょっと血が出てしまいました。気をつけなければなりません。

コロンちゃん、お誕生日おめでとうございます。
コロンちゃんは、ボクのタイプです。
体に合わせて顔だけ散髪してもらった、プチ変身のそら太朗が、コロンちゃんのお誕生日のお祝いを言っています。
コロンちゃんのブログはこちら ⇒ :コロン:s Diary
いつも楽しくて、ワンコ暮らしのベテランの知恵が詰まった、心温まるステキなブログを楽しませていただいています。
これからも、よろしくお願い致します。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月09日 (土) | 編集 |
ちょっと出遅れた朝のワンコ公園で、たくさんのワンコさんと交流していたのですが、大きな木の向こう側に、なつかしいボーダーコリーさんを見つけました。

ボータンチャンだよね?
アタリ~。
ボーダーコリーのボータンちゃんは、1年以上前に1回だけしか会ったことはありませんでした。
生後3ヵ月で育犬放棄にあって、今の優しい里親さんに引き取られてスクスクと育ったいたワンコさんで、ずーっと会いたいと思っていたので嬉しい再会です。
その時のブログはこちら ⇒ ☆彡

ボータンチャン、あっちにイコーよ。
ダメよ~ダメダメ。
また、東京エレキテルのネタを使ってしまいました。

ママー。そら太朗クンが・・・。
わて、なんもしてまへんがな。
10ヵ月の頃はフレンドリーだったボータンちゃですが、シャイになってしまったようです。

そら太朗クン、サッカーやる?
ボータンちゃんはサッカー少女で、ママさんとサッカーの練習をしていたのです。
若いって、いいわね。
初めて会ったときよりも、お毛毛が艶やかで豊かになって、より美犬さんになりました。

サッカーって、このボール。
そら太朗が、謎のボールをクンクンしています。
謎のサッカーボールはこちら ⇒ ●

ヨイショ。
そら太朗が、頭で持ち上げようとしても、ビクともしません。

キョウは、このくらいにしといたるネン。
そら太朗は、サッカーボールに完敗しましたが、男のプライドで強気の姿勢です。

クンクン。
ようやく、打ち解けてご挨拶をしています。

また、アソボーゼ。
よろしくでーす。
サッカーは無理ですけどね。

2013年6月12日に、生後10ヵ月のボータンちゃんと、2才直前のそら太朗が会ったときも、同じ挨拶をしていました。
ところで、ワンコさんは、成長と共に性格も変化するようです。
2才になったばかりのボータンちゃんは、ちょっとシャイになっていましたが、そら太朗のことを覚えてくれていました。
次回会ったときは、もっと打ち解けてくれることを期待しています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

ボータンチャンだよね?
アタリ~。
ボーダーコリーのボータンちゃんは、1年以上前に1回だけしか会ったことはありませんでした。
生後3ヵ月で育犬放棄にあって、今の優しい里親さんに引き取られてスクスクと育ったいたワンコさんで、ずーっと会いたいと思っていたので嬉しい再会です。
その時のブログはこちら ⇒ ☆彡

ボータンチャン、あっちにイコーよ。
ダメよ~ダメダメ。
また、東京エレキテルのネタを使ってしまいました。

ママー。そら太朗クンが・・・。
わて、なんもしてまへんがな。
10ヵ月の頃はフレンドリーだったボータンちゃですが、シャイになってしまったようです。

そら太朗クン、サッカーやる?
ボータンちゃんはサッカー少女で、ママさんとサッカーの練習をしていたのです。
若いって、いいわね。
初めて会ったときよりも、お毛毛が艶やかで豊かになって、より美犬さんになりました。

サッカーって、このボール。
そら太朗が、謎のボールをクンクンしています。
謎のサッカーボールはこちら ⇒ ●

ヨイショ。
そら太朗が、頭で持ち上げようとしても、ビクともしません。

キョウは、このくらいにしといたるネン。
そら太朗は、サッカーボールに完敗しましたが、男のプライドで強気の姿勢です。

クンクン。
ようやく、打ち解けてご挨拶をしています。

また、アソボーゼ。
よろしくでーす。
サッカーは無理ですけどね。

2013年6月12日に、生後10ヵ月のボータンちゃんと、2才直前のそら太朗が会ったときも、同じ挨拶をしていました。
ところで、ワンコさんは、成長と共に性格も変化するようです。
2才になったばかりのボータンちゃんは、ちょっとシャイになっていましたが、そら太朗のことを覚えてくれていました。
次回会ったときは、もっと打ち解けてくれることを期待しています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月08日 (金) | 編集 |

レオクンは?
ティーカッププードル4才のティナちゃんが、MIX16才のレオママさんに甘えています。

レオママさん 「レオはね、もういないのよ。」
さびしいワ~ン。
ティナちゃんも、そら太朗も大好きなMIX16才のレオ君は、8月2日に虹の橋に旅立ったそうです。
優しいティナちゃんは、レオママさんを慰めているようです。

レオクン、いなくなったの?
レオママ・・・
レオ君は少し前から、食が細くなって日に1度の食事になっていたそうです。
かなりやせてしまったそうですが、8月2日は、自力で排泄をして、静かに息を引き取ったそうです。
大きな体でしたが、とても優しくて、人にもワンコにも好かれているレオ君、享年16才と10ヵ月でした。
昨年の7月、8月は5時台にワンコ公園をお散歩していたので、ワンコ公園でレオ君に何度も会って、レオママさんに可愛がっていただきました。
∞∞∞思い出シーン∞∞∞


やあ、オハヨー。
レオクン、オハヨーデース。
2013年7月15日の朝5時台のお散歩で会いました。
穏やかで優しいお顔をしています。

2013年7月24日早朝です。
早朝のワンコ公園のお馴染みメンバーは、15才のレオ君と、そら太朗と同じヨーキー&チワワMIXヨーチワのミック君とジャックラッセルのソムタムちゃんとそら太朗の4ワンズです。

やあ、オハヨー。
2013年8月11日の早朝です。
レオ君は15才には見えないほど、お毛毛がフサフサで柔らかくて触り心地が良かったです。

レオクン、ダイスキ!
めいわくなんだよな。
2013年8月11日の早朝です。
ヨーチワのミック君は、レオ君のことが大好きなようで、隙あらば抱きつくので、レオ君が警戒しています。

レオクン、ダイスキ!
やめてケロー!
2013年8月18日の早朝です。
この日も、ヨーチワのミック君が抱きつこうとして、レオ君が抵抗しています。

2014年3月24日の夕方です。
レオ君がクンクンしたら、そら太朗は足を上げていますが、レオ君の頭に足をかけないで浮かしています。
そら太朗なりに、レオ君のことを気遣ったようです。
レオ君のモテモツぶりはこちら ⇒ ☆彡

ボクは、いつもママのソバにいますんで。
優しいレオ君のことですから、こんなことを言っているような気がします。
永久の16才のレオ君です。
レオママ様は、覚悟をしていたけれど、ずーっと生活を共にしてきたレオ君がいないのは、寂しいと言っておられました。
家族にも、周りのみんなに愛されたレオ君のご冥福をお祈りいたします。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月07日 (木) | 編集 |
ヨーキーのトトちゃんを囲む会の東京オフ会を後にして向かったのは、POLCO店長のお店です。
POLCOパパ様のお店Ravenのお仕事のために、1次会で失礼させていただきました。
楽しいオフ会はこちらをどうぞ ⇒ その1 その2

そらどん、いってみて。
いらっしゃいませ~。
どうやら、そら太朗は、POLCO店長の見習いをしているようです。
POLCOちゃんのブログはこちら ⇒ POLCO de TENCHO

そらどん、もっとニッコリしてみて。
むずかしいどす。
さすがにPOLCO店長は、笑顔が板についています。
ラッキーなことに30%オフのバーゲンをやっていたので、甥と姪にプレゼントするTシャツを選びました。

甥用の前側です。

甥用の後側です。

こちらにドーゾ。
Tシャツを選んでいたら、POLCO店長が、試着室をご案内してくれました。
気配りのできる店長さんですね。

お店のお手伝いのご褒美タイムです。
POLCO店長も、そらどんも真剣な眼差しです。

正面から見ると、こんなんです。
POLCOパパが大好きなそら太朗が、パパさんに近づいています。

そらどん、またくるなりよ。
ポルコちゃん、ありがとでごわす。
POLCO店長さんは、地下鉄の駅まで見送ってくれました。
東京オフ会では、大変お世話になりまして、ありがとうございました。

オフ会で、こんなに沢山のお土産をいただきました。
その日の夜、遊び疲れで食欲のないそらどんに、リヨンママ様からいただいた、〔ラムレバー〕をふりかけたら、完食しました。

703△様の粘土クラフトのボールペンは、すごいんです。
綺麗と美味しいがいっぱい詰まった、見る宝石箱のような素晴らしさです。
詳しいことは、リーパコママの703△様のブログを見てね。 ⇒ ☆彡

ありがとうございました。
たくさんの可愛い女子に会えて、お土産もこんなにいただいて、感謝と感激の一日でございました。
ありがとうございました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
POLCOパパ様のお店Ravenのお仕事のために、1次会で失礼させていただきました。
楽しいオフ会はこちらをどうぞ ⇒ その1 その2

そらどん、いってみて。
いらっしゃいませ~。
どうやら、そら太朗は、POLCO店長の見習いをしているようです。
POLCOちゃんのブログはこちら ⇒ POLCO de TENCHO

そらどん、もっとニッコリしてみて。
むずかしいどす。
さすがにPOLCO店長は、笑顔が板についています。
ラッキーなことに30%オフのバーゲンをやっていたので、甥と姪にプレゼントするTシャツを選びました。

甥用の前側です。

甥用の後側です。

こちらにドーゾ。
Tシャツを選んでいたら、POLCO店長が、試着室をご案内してくれました。
気配りのできる店長さんですね。

お店のお手伝いのご褒美タイムです。
POLCO店長も、そらどんも真剣な眼差しです。

正面から見ると、こんなんです。
POLCOパパが大好きなそら太朗が、パパさんに近づいています。

そらどん、またくるなりよ。
ポルコちゃん、ありがとでごわす。
POLCO店長さんは、地下鉄の駅まで見送ってくれました。
東京オフ会では、大変お世話になりまして、ありがとうございました。

オフ会で、こんなに沢山のお土産をいただきました。
その日の夜、遊び疲れで食欲のないそらどんに、リヨンママ様からいただいた、〔ラムレバー〕をふりかけたら、完食しました。

703△様の粘土クラフトのボールペンは、すごいんです。
綺麗と美味しいがいっぱい詰まった、見る宝石箱のような素晴らしさです。
詳しいことは、リーパコママの703△様のブログを見てね。 ⇒ ☆彡

ありがとうございました。
たくさんの可愛い女子に会えて、お土産もこんなにいただいて、感謝と感激の一日でございました。
ありがとうございました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月06日 (水) | 編集 |
今日は、新しいお洋服が届きましたので、ポメラニアンのみかんちゃんブログをパクッて
〔わんこボーイズコレクション 2014 真夏〕を開催します。
みかんちゃんのブログはこちら ⇒ ① ②

ぜんぶ、ボクのでーす。
hand made doggoods ti-ku*takuさんより、注文していたお洋服が届きました。
が、何とニューモデルのナイスなお洋服とクールバンダナをプレゼントしていただきました。

キモチいいワン。
プレゼントしていただいた、ニューモデルの@fontタンクを着ました。
生地がとっても柔らかくて伸びが良くて、着心地満点と申しております。
TIROLKKUSU様のブログはこちら ⇒ ☆

オトナのオトコだぜ!
涼しげでスタイリッシュなメッシュフーディタンクで、大人の男を演出してみました。
前に〔SORATARO〕のネーム入りです。

クールバンダナの裏側は、こんなにオシャレです。
真ん中に保冷剤を入れると、ヒンヤリして真夏に重宝します。

ありがとうござりまするー。
メッシュフーディタンクにクールバンダナをしました。
そら太朗がTIROLKKUSU様に、 お礼を申し上げています。

アチィ~。
早速、おニューのお洋服を着てお散歩に行きましたが、この日は猛暑でモデルさんヘバッテいます。

後姿はこんな感じです。

アチィ~。
黒いメッシュフーディタンクは、涼しげでオシャレですね。

アチィ~。
前には〔SORATARO〕のネームを入れていただきましたが、ハーネスで見えません。
お外では、リードをしなければならないので、お許しください。

キモチエエワン。
暑い時には、保冷剤入りのクールバンダナが重宝なんですよ。お客さん。

クールバンダナをクルリと後に回して、背中を冷やすのもGOODですワン。
以上で〔ワンコ・ボーイズコレクション 2014 真夏〕を終わります。
最後までおつきあい、ありがとうございました。
TIROLKKUSU様、ステキなお洋服を作っていただきまして、ありがとうございます。
サイズもピッタリで、着心地も良く最高です。
これからも、素敵なお洋服を作ってくださいね。
前回のモデル犬のブログはこちら ⇒ ○
マルックスのイケメンぷくちゃんも、トップモデルなんですよ。 ⇒ ◎
*そら太朗とペアルックです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
〔わんこボーイズコレクション 2014 真夏〕を開催します。
みかんちゃんのブログはこちら ⇒ ① ②

ぜんぶ、ボクのでーす。
hand made doggoods ti-ku*takuさんより、注文していたお洋服が届きました。
が、何とニューモデルのナイスなお洋服とクールバンダナをプレゼントしていただきました。

キモチいいワン。
プレゼントしていただいた、ニューモデルの@fontタンクを着ました。
生地がとっても柔らかくて伸びが良くて、着心地満点と申しております。
TIROLKKUSU様のブログはこちら ⇒ ☆

オトナのオトコだぜ!
涼しげでスタイリッシュなメッシュフーディタンクで、大人の男を演出してみました。
前に〔SORATARO〕のネーム入りです。

クールバンダナの裏側は、こんなにオシャレです。
真ん中に保冷剤を入れると、ヒンヤリして真夏に重宝します。

ありがとうござりまするー。
メッシュフーディタンクにクールバンダナをしました。
そら太朗がTIROLKKUSU様に、 お礼を申し上げています。

アチィ~。
早速、おニューのお洋服を着てお散歩に行きましたが、この日は猛暑でモデルさんヘバッテいます。

後姿はこんな感じです。

アチィ~。
黒いメッシュフーディタンクは、涼しげでオシャレですね。

アチィ~。
前には〔SORATARO〕のネームを入れていただきましたが、ハーネスで見えません。
お外では、リードをしなければならないので、お許しください。

キモチエエワン。
暑い時には、保冷剤入りのクールバンダナが重宝なんですよ。お客さん。

クールバンダナをクルリと後に回して、背中を冷やすのもGOODですワン。
以上で〔ワンコ・ボーイズコレクション 2014 真夏〕を終わります。
最後までおつきあい、ありがとうございました。
TIROLKKUSU様、ステキなお洋服を作っていただきまして、ありがとうございます。
サイズもピッタリで、着心地も良く最高です。
これからも、素敵なお洋服を作ってくださいね。
前回のモデル犬のブログはこちら ⇒ ○
マルックスのイケメンぷくちゃんも、トップモデルなんですよ。 ⇒ ◎
*そら太朗とペアルックです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月05日 (火) | 編集 |
トトちゃんを囲んでの、東京オフ会も佳境に入りました。
見逃したあなたは、こちら ⇒ ◎

トトチャン。♪きてよ、ソイツをとびこえてぇ~♪
(あまちゃんの潮騒のメロディー風ですのよ。)
リレラチャン、ムリですったらぁ。
アジリティー大会の青組コーナーでは、鬼コーチのりれらちゃんが、トトちゃんにゲキを飛ばしています。
この後、トトちゃんは華麗なジャンプを決めました。
パコちゃんは、会場の見回りに大忙しです。

トトちゃん、ガンバッテェ~。
ヨーキーのリヨンちゃんが、トトちゃんに声援を送っています。

一方、赤組コーナーでは、ヨーチワのもうすぐ10才のポルコちゃんが、初めてのアジリティーにチャレンジしています。

ホイッ。
ポルコチャン、すごいワン。
ポルコママ様のオヤツ作戦で、難なくアジリティーに成功しました。
10才近くになっても、新しいことにチャレンジできるポルコちゃんに感動しました。

ワタシ、ムリー。
ボクも、ムリー。
チワワのミニーちゃんと、ヨーチワのそら太朗は、障害物は避けて通る慎重派なのですが、オヤツだけはしっかり食べていました。(何度かオヤツをせしめた後、ミニーちゃんもそら太朗も成功しました。)
今日のメーンイベントはミニーママさんのスウェーデン式ドッグマッサージ教室です。
全ワンコさんが、マッサージをしていただきましたが、紙面の都合で一部ご紹介します。

そこ、キモチイイワン。
つぎは、ワタシ?
お世話役で大奮闘のりれらちゃんが、首のマッサージに、うっとりしています。
パコちゃんが、大人しく順番待ちをしています。

トトちゃんは、マッサージに慣れていないようで緊張しているようです。

トトちゃん、いたくないから、ダイジョウブヨ。
そうなの?
チワワのミニーちゃんが、トトちゃんを心配して側に来てくれました。

エッ、ボクですかぁ?
ようやく、そら太朗の順番が回ってきました。
そら太朗の後で、ヨーキーのハッピーちゃんがママさんにマッサージをしてもらっています。

いいキモチだワン。
前足の付け根をマッサージしていただいて、うっとりしているそら太朗です。

みなさま、ありがとうございました。
ありがとです。
ドッグランで、お別れするポルコちゃんとそら太朗は、皆さまにご挨拶しました。
ポルコちゃんの立ち姿は見事ですね。
8月5日に10才になるポルコちゃんに、handmade&ちわわんこ様のピンクのZAURUSU柄のお洋服をプレゼントしてペアルックになりました。
さて、東京オフ会のメンバーのご紹介コーナーです。(ブログのある方は飛びます。)
ヨーキーのトトちゃん、ヨーキーのパコちゃん&りれらちゃん、ヨーキ-のリヨンちゃん、ヨーキーのハッピーちゃん、チワワのミニーちゃん、ヨーチワのポルコちゃん、そして男一匹のそら太朗の8ワンコでした。
あっという間の1時間半で、とっても楽しいひと時を過ごさせていただきました。
お世話係りのリーパコママ様を始め、可愛いワンコさんと、優しいパパ様ママ様お姉ちゃんにお会いできて、ハッピーな時間をすごさせていただきまして、ありがとうございました。
また、いつかお会いできる日を楽しみにしています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
見逃したあなたは、こちら ⇒ ◎

トトチャン。♪きてよ、ソイツをとびこえてぇ~♪
(あまちゃんの潮騒のメロディー風ですのよ。)
リレラチャン、ムリですったらぁ。
アジリティー大会の青組コーナーでは、鬼コーチのりれらちゃんが、トトちゃんにゲキを飛ばしています。
この後、トトちゃんは華麗なジャンプを決めました。
パコちゃんは、会場の見回りに大忙しです。

トトちゃん、ガンバッテェ~。
ヨーキーのリヨンちゃんが、トトちゃんに声援を送っています。

一方、赤組コーナーでは、ヨーチワのもうすぐ10才のポルコちゃんが、初めてのアジリティーにチャレンジしています。

ホイッ。
ポルコチャン、すごいワン。
ポルコママ様のオヤツ作戦で、難なくアジリティーに成功しました。
10才近くになっても、新しいことにチャレンジできるポルコちゃんに感動しました。

ワタシ、ムリー。
ボクも、ムリー。
チワワのミニーちゃんと、ヨーチワのそら太朗は、障害物は避けて通る慎重派なのですが、オヤツだけはしっかり食べていました。(何度かオヤツをせしめた後、ミニーちゃんもそら太朗も成功しました。)
今日のメーンイベントはミニーママさんのスウェーデン式ドッグマッサージ教室です。
全ワンコさんが、マッサージをしていただきましたが、紙面の都合で一部ご紹介します。

そこ、キモチイイワン。
つぎは、ワタシ?
お世話役で大奮闘のりれらちゃんが、首のマッサージに、うっとりしています。
パコちゃんが、大人しく順番待ちをしています。

トトちゃんは、マッサージに慣れていないようで緊張しているようです。

トトちゃん、いたくないから、ダイジョウブヨ。
そうなの?
チワワのミニーちゃんが、トトちゃんを心配して側に来てくれました。

エッ、ボクですかぁ?
ようやく、そら太朗の順番が回ってきました。
そら太朗の後で、ヨーキーのハッピーちゃんがママさんにマッサージをしてもらっています。

いいキモチだワン。
前足の付け根をマッサージしていただいて、うっとりしているそら太朗です。

みなさま、ありがとうございました。
ありがとです。
ドッグランで、お別れするポルコちゃんとそら太朗は、皆さまにご挨拶しました。
ポルコちゃんの立ち姿は見事ですね。
8月5日に10才になるポルコちゃんに、handmade&ちわわんこ様のピンクのZAURUSU柄のお洋服をプレゼントしてペアルックになりました。
さて、東京オフ会のメンバーのご紹介コーナーです。(ブログのある方は飛びます。)
ヨーキーのトトちゃん、ヨーキーのパコちゃん&りれらちゃん、ヨーキ-のリヨンちゃん、ヨーキーのハッピーちゃん、チワワのミニーちゃん、ヨーチワのポルコちゃん、そして男一匹のそら太朗の8ワンコでした。
あっという間の1時間半で、とっても楽しいひと時を過ごさせていただきました。
お世話係りのリーパコママ様を始め、可愛いワンコさんと、優しいパパ様ママ様お姉ちゃんにお会いできて、ハッピーな時間をすごさせていただきまして、ありがとうございました。
また、いつかお会いできる日を楽しみにしています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月04日 (月) | 編集 |
トトだよりのヨーキーのトトちゃんファミリーが福島宮城から上京していらして、ブログのワンコ友達とのオフ会にお招きいただきました。
そら太朗の犬生初の、オフ会は全員女子という恵まれたものになりました。(笑)
*福島ではなくて、宮城の間違いでした。ゴメンナサイ。
場所は、世田谷区池尻のステキなAndy Cafeの室内ドッグランを1時間半貸し切っていただきました。

オネーチャンたらぁ。
本日のヒロインのヨーキー4才のトトちゃんは、シャイで可愛いい女の子で、美少女のお姉ちゃんに甘えています。
トトちゃんのブログはこちら ⇒ ☆

みんな~、こっちをミテ~! と、りれらちゃん
みなさん、よろしくでーす。 と、パコちゃん
東京オフ会のお世話係の703△様の愛娘のヨーキーの年齢不詳(7才~10才)の美魔女のパコちゃんと、お転婆な3才のりれらちゃんです。
リーパコちゃんのブログはこちら ⇒ ☆

りれらちゃんが、リーダーね。
ヨーキー6才の超美少女のリヨンちゃんも、シャイな淑女です。
リヨンちゃんのブログはこちら ⇒ ☆彡

ハッピー。タノシー。
ヨーキーのハッピーちゃんは、何と14才です。ミニサイズの笑顔が可愛い乙女です。

わたし、ミニーでーす。
チワワのミニーちゃんも、とっても可愛い女の子です。
ミニーちゃんのブログはこちら ⇒ ★
ヨーキーが5ワンズと、チワワさんが1ワンと、ヨーチワが2ワンズと、まるでヨーチワの構図のようなまとまりのある組み合わせです。

ポルコでーす。よろしくでーす。
ヨーキー&チワワMIXヨーチワのポルコちゃんは、そら太朗のソックリさんでもうすぐ10才になりますが、元気いっぱいの美魔女です。
ポルコちゃんのブログはこちら ⇒ ♪

そら太朗でーす。ポルコちゃんのオトートでーす。
ヨーキー&チワワMIXヨーチワ3才のそら太朗、男子です。
周りは可愛いい女子ばかりで圧倒されたのか、しばらくポルコちゃんの後ばかりをついて回っていました。

ボク、そら太朗、ヨロシクデース。
トトです。よろしくね。
少しずつ周りに溶け込んでいった、そら太朗です。

右から、トトちゃん、ミニーちゃん、そら太朗です。
そら太朗の体はオフ会の中で一番大きかったですが、立場は一番小さかったようです。

オヤツ、クダサーイ!
オヤツゥ~。
ハッピーちゃんと並ぶと、この大きさの違いですが、オヤツに対するパッションは、体の大きさや年齢に関係ないようです。
オヤツを見つめる真剣なお顔は、真剣で可愛いですね。
おまけ

お世話をしてくださった、れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・の703△様の企画で、最初に円陣を組んで、ワンコの自己紹介の後45秒で似顔絵を書くという、楽しくてドキドキのコーナーでした。
そら太朗の似顔絵は、みなさん特徴を捉えていただいてアートな作品に仕上がっています。
ちなみに、絵の苦手なそら太朗ママは、ワンパターンの絵でございました。
絵の勉強をしなくちゃあ。
703△様と優しいパパ様、とっても楽しいオフ会のお世話をしていただきまして、ありがとうございました。
明日も楽しいオフ会が続きます。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
そら太朗の犬生初の、オフ会は全員女子という恵まれたものになりました。(笑)
*福島ではなくて、宮城の間違いでした。ゴメンナサイ。
場所は、世田谷区池尻のステキなAndy Cafeの室内ドッグランを1時間半貸し切っていただきました。

オネーチャンたらぁ。
本日のヒロインのヨーキー4才のトトちゃんは、シャイで可愛いい女の子で、美少女のお姉ちゃんに甘えています。
トトちゃんのブログはこちら ⇒ ☆

みんな~、こっちをミテ~! と、りれらちゃん
みなさん、よろしくでーす。 と、パコちゃん
東京オフ会のお世話係の703△様の愛娘のヨーキーの年齢不詳(7才~10才)の美魔女のパコちゃんと、お転婆な3才のりれらちゃんです。
リーパコちゃんのブログはこちら ⇒ ☆

りれらちゃんが、リーダーね。
ヨーキー6才の超美少女のリヨンちゃんも、シャイな淑女です。
リヨンちゃんのブログはこちら ⇒ ☆彡

ハッピー。タノシー。
ヨーキーのハッピーちゃんは、何と14才です。ミニサイズの笑顔が可愛い乙女です。

わたし、ミニーでーす。
チワワのミニーちゃんも、とっても可愛い女の子です。
ミニーちゃんのブログはこちら ⇒ ★
ヨーキーが5ワンズと、チワワさんが1ワンと、ヨーチワが2ワンズと、まるでヨーチワの構図のようなまとまりのある組み合わせです。

ポルコでーす。よろしくでーす。
ヨーキー&チワワMIXヨーチワのポルコちゃんは、そら太朗のソックリさんでもうすぐ10才になりますが、元気いっぱいの美魔女です。
ポルコちゃんのブログはこちら ⇒ ♪

そら太朗でーす。ポルコちゃんのオトートでーす。
ヨーキー&チワワMIXヨーチワ3才のそら太朗、男子です。
周りは可愛いい女子ばかりで圧倒されたのか、しばらくポルコちゃんの後ばかりをついて回っていました。

ボク、そら太朗、ヨロシクデース。
トトです。よろしくね。
少しずつ周りに溶け込んでいった、そら太朗です。

右から、トトちゃん、ミニーちゃん、そら太朗です。
そら太朗の体はオフ会の中で一番大きかったですが、立場は一番小さかったようです。

オヤツ、クダサーイ!
オヤツゥ~。
ハッピーちゃんと並ぶと、この大きさの違いですが、オヤツに対するパッションは、体の大きさや年齢に関係ないようです。
オヤツを見つめる真剣なお顔は、真剣で可愛いですね。
おまけ

お世話をしてくださった、れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・の703△様の企画で、最初に円陣を組んで、ワンコの自己紹介の後45秒で似顔絵を書くという、楽しくてドキドキのコーナーでした。
そら太朗の似顔絵は、みなさん特徴を捉えていただいてアートな作品に仕上がっています。
ちなみに、絵の苦手なそら太朗ママは、ワンパターンの絵でございました。
絵の勉強をしなくちゃあ。
703△様と優しいパパ様、とっても楽しいオフ会のお世話をしていただきまして、ありがとうございました。
明日も楽しいオフ会が続きます。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月03日 (日) | 編集 |

暑中、お見舞い申しあげます。
この素敵な似顔絵は、yumenokuni-pinokioの苺まま様からプレゼントしたいただきました。
苺ママ様のブログは、ファンタジックな世界で楽しいです。

こんなに沢山いただきました。
苺ママ様、お心のこもったステキなプレゼントをいただきまして、ありがとうございます。

ぼくの、ガールフレンドでーす。
似顔絵のうちわの片側は、シーズーの苺ちゃんのカワユイゆきおんなです。

そら太朗が3才児だったらという、不思議の国の似顔絵もプレゼントしていただきました。
そら太朗の不思議の世界はこちら ⇒ ☆彡

オーイ、でてきなさいよぉ~。
花火柄の浴衣姿の、そら太朗が、真剣で見つめています。

ニャーダヨ~。
ノラ猫さんが、葉っぱに隠れていますが、そら太朗がまともに戦って、勝てる相手ではありません。

♪しょちゅうぅ~、おみまいぃ♪♪
トイレ散歩が済むと、すぐに保冷剤入りのキャリーバッグに入り込んで、何か歌っていますワン。

♪もぉ~しぃあげぇますうぅぅぅ~♪♪
キャンディーズの〔暑中お見舞い申し上げます。〕のようですね。

おそまつさまでしたー。
のどの調子が良かったようで、満足気なそら太朗です。

ピンクと黄色のオシロイバナが咲いていました。
8月に入って、猛暑の毎日でございます。
皆さま、どうぞ夏バテしませんように、お気をつけてくださいね。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年08月02日 (土) | 編集 |

ボク、おりる~。
お外トイレ派のそら太朗は、早朝・日中・夕方or夜と日に3回もお散歩をする、お散歩贅沢ワンコです。
日中は暑いので、自転車で日蔭のある公園まで移動するコースもあります。
(買い物ついでのことが多いのですが。)

はっ。アノコは・・・
そら太朗が、知っているワンコさんを見つけたようです。

「アラ~、こんなところでお会いするのは珍しいわね。」
と、声をかけてくれたのは、チワワのセラちゃんとティーカッププードルのノエルちゃんとパピーのましろちゃんの、グランマ様です。
今日は、真っ白なましろちゃんだけを抱っこしています。

アタチ、おりる~。
7か月のましろちゃんは、先日避妊手術を受けて、抜糸をした帰りだそうです。
ましろちゃんの、お腹の痛々しい傷跡を見せていただきましたが、とっても元気です。

あちょんできていい?
グランマ様にアイコンタクトで、お願いするお利口さんです。

ちょっと前まで、アルパカさんのようにフワモコだった、ましろちゃんが見事なプードルカットの美犬さんに変身しました。

アタチ、レディでちゅの。
この子が、あのましろちゃん!?
と言うほどの変貌ぶりです。
パピーの成長は早いですが、ましろちゃんは、素敵なレディに変貌しました。

カワエエなぁ・・・
ましろちゃんが、ひとり遊びをしているのを、遠くで見つめるだけの、そら太朗でした。
ましろちゃんの体重は1.3㎏で、そら太朗の1/3しかありません。
***回想シーン***

お花見に行ったときに、出会ったお散歩デビューしたばかりの頃の4か月のましろちゃんです。
そら太朗とましろちゃんの距離間が、今と同じです。

よろちくでちゅ。
まだ、トリミングする前のアルパカ時代の、可愛いパピーのましろちゃんです。
今年の4月にお花見に行った時のブログはこちら ⇒ ☆彡
この時に再会したシーズー17才のふうちゃんが、約1か月後の5月6日に虹の橋に旅立ちました。
ミステリーツアーで会えたことの不思議さに思いを馳せています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村