2014年07月03日 (木) | 編集 |

そら太朗クン、ゲンキないね。
ボク、ゲリピーなんだ。
夕方、土手をお散歩していたら、柴犬3才のリョウ君に会いました。
そら太朗は、朝から食欲不振で何も食べなくて、お昼のお散歩でゲリピーになっていたので、夕方のお散歩をしていたのです。

そっか。たべすぎにキをつけなよ。
うん、ありがと。
リョウ君には、柴犬のあきちゃんという優しいお姉さんがいましたが、去年の10月2日に、10才1か月で虹の橋に旅立ちました。
夏頃から体調を崩していて、急患で病院に運ばれたときには手遅れだったと、他の方から聞きました。
穏やかで、おっとりとした優しいあきちゃんを溺愛されていたママ様の悲しみが深すぎて、この話題に触れることができませんでした。
この日は、ママさんがあきちゃんが、とっても甘えん坊だったことを話されていて、ブログであきちゃんを見たいとおっしゃっていただけましたので、追悼のブログを載せさせていただきます。

2013年5月22日のあきちゃんです。
ぽっちゃり美犬さんで、柴犬界の柳原加奈子ちゃんのようです。

2013年6月22日のあきちゃんです。
この日は、初めてあきちゃんの勇ましい姿を見ました。
あきちゃんの武勇伝はこちら ⇒ ☆彡

2013年6月22日の、ニコニコのあきちゃんです。
そら太朗があきちゃんと、和やかに話しています。

2013年7月27日の夜6時半過ぎに会ったときの、あきちゃんです。
そら太朗クン、またね!
この日は、元気そうでしたが、8月頃に体調を崩されたと、人伝に聞きました。

ボク、おソラのおねえちゃんのぶんも、オヤツたべるね。
って、何か変ですね。

ブルブル。 と、リョウ君は武者震いです。
まけるもんか。 と、そら太朗が不敵な面構えです。
オヤツ戦争の前の緊張の一瞬です。
ゲリピーのそら太朗は、果たしてオヤツを食べられるのでしょうか?

オヤツ、チョウダーイ!
オヤツ、チョウダーイ!
リョウ君に勝つためには、立上るしか手はないそら太朗です。
ポルコ姉ちゃんに習った、正しい立ち姿ですね。
リョウ君とそら太朗は、虹の橋のあきちゃんの分まで、オヤツをもらおうとしていたのです。
次の日はあきちゃんの月命日ですから。
甘えん坊のあきちゃん、たまには、ママさんの夢で元気な姿を見せてあげてね。
保護犬のお知らせです。拡散を希望します。

どうして、むかえにきてくれないの?
6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
保護当時、茶色い首輪をした推定5才~7才位で体重約20㎏の未去勢の♂です。
お心当たりの方はアビーと日々のことにご連絡してください。
保護されて約3週間になりますが、何の手がかりもないようです。
大切にお世話をされている方に感謝します。
保護犬君が、一日も早く、飼い主さんの元に帰れますように!
そら太朗のゲリピーは、夕方で落ち着きました。
夜から食欲が戻り消化の良いものを食べさせて、翌日には食欲も出て、元気になりました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |