fc2ブログ
そら太朗の成長記録
2014年07月31日 (木) | 編集 |
1そら01S 0727
オラ、アチーヨー。
日曜日の朝は6時前に、首に保冷剤を巻きつけてお散歩に出ましたが、暑かったです。
2白鷲02 0727
旧中川の白鷲さんを見て、涼んでいただきましょう。

3そら02 0727
オシゴトー。
そら太朗のお仕事の一つは、お散歩トイレであります。
4そら04S 0727
左手に見えますのが、荒川でございます。
今日は、ちょっとした観光スポットをご案内しましょう。
5そら05 0727
ここが、かのユウメイな・・・
と、言いたいところですが、写真に写らないので、ガイドさん、もうちょっと後に行ってくださいな。
6そら06 0727
バックしまーす。
そら太朗ガイドが、後歩きをしてくれました。
ここが、下町のパナマ運河と呼ばれる荒川ロックゲートでございます。 ⇒ 
7そら07 0727
ガイドもタイヘンでゴワス。
そら太朗ガイドは、体力がありませんので、もう疲れ果てています。

8そら08 0727
ここが、シタマチのパナマウンガだよ~ん。
今朝のお散歩は、ちょっと足を伸ばして、パナマまで行ってまいりました。
下町のパナマ運河体験クルーズもあります。 ⇒ 

さて、365カレンダーの状況ですが、MIX苦戦しております。
365カレンダーの現状況です。 ⇒ 
365カレンダーのブログはこちら ⇒ ☆彡
皆さま、お誘い合わせの上、ぜひエントリーしてください。
特にMIXワンコさん、こぞって参加しようではありませんか!

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



2014年07月30日 (水) | 編集 |
1さくらちゃん04 0729
あらっ。
朝5時過ぎにお散歩していたら、マルシーズ7才のさくらちゃんに会いました。
2さくらちゃん05 0729
そら太朗クン。ヒサシブリネ。
さくらちゃんは、そら太朗の初恋の美犬さんなのです。
3さくらちゃん06 0729
クンクン。
さくらちゃんに、お上品に健康チェックをされています。
4さくらちゃん07 0729
そら太朗クンもドーゾ。
クンクン。ありがとです。
さくらちゃんは、そら太朗にも匂いを嗅がせてくれる、大人の女子です。
5さくらちゃん08 0729
オサンポいきましょ。
いいんですか?
さくらちゃんに、デートのお誘いを受けました。
6さくらちゃん09 0729
楽しそうに歩いている、2ワンズです。
8さくらちゃん12 そら君 0729
ソラクン、オハヨー。
サクラチャン、オハヨー。アノコは?
さくらちゃんのボーイフレンドの、ミニチュアシュナウザーのソラ君に会いました。
ソラ君は、そら太朗のことが気になっているようです。
7さくらちゃん11 そら君 0729
ボクとデートしているのに。 と、そら太朗
ナマイキソウなヤツだワン。 と、ソラ君
そら太朗クン、おこってるのかしら? と、さくらちゃん
そら太朗は、ソラ君にデートの邪魔をされて怒っているようです。

9さくらちゃん14 そら君 0729
ボク、カエル~。 と、そら太朗
ナンデ・・・ と、ソラ君
やっぱ、おこってるぅ。 と、さくらちゃん
そら太朗ったら、すねっくるしいですよ。
10さくらちゃん17S 空君 0729
ソラクン、またね。
サクラチャンに、ふられてしもた。
優しいお姉様のさくらちゃんは、ソラ君に別れを告げて、そら太朗に付いてきてくれました。
ミニチュアシュナウザーのソラ君、ごめんなさいね。
早起きは3ワンの得といいますが、そら太朗の憧れのさくらちゃんといデートができて楽しかったです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年07月29日 (火) | 編集 |
1もこちゃん06S 0717
あらっ。そら太朗クンじゃない。
夕方のワンコ公園で、久しぶりにトイプードル(たぶん)5才のもこちゃんに会いました。
トリミング前のモコモコ状態のもこちゃんです。
1もこちゃん01 0717
クンクン。おかわりないようね。
もこちゃんに健康チェックをされる受け身の男、そら太朗です。
2もこちゃん03 0717
こんどはそら太朗クンだけで、きてね。
ハーイ。
もこちゃんは、そら太朗がジャックラッセルのネボちゃんと一緒だったのが、気に入らないようです。
ネボちゃんと公園にきました。 ⇒ ☆彡
3もこちゃん07S 0717
パパ、おまたせ~!
パパっこのもこちゃんは、パパの側にピッタリと寄り添っています。
5もこちゃん09 帰る 0717
はやく、カエロ~!
優しいパパさんは可愛いもこちゃんにメロメロで、お散歩の主導権を握られているようです。
6ウニちゃん02S 0717
そら太朗クン、ヒサシブリじゃない。
久しぶりに、アメリカンコッカーのウニちゃんに会いました。
大柄の美犬さんです。
7ウニちゃん03S 0717
ウニちゃん、コンバンワン。
体格差がありますが、この2ワンの共通点にお気づきになりましたか?
蚊よけがお揃いですが、そら太朗には大きすぎると思っていたら、ウニちゃんにちょうどいいサイズですね。
8ウニちゃん06 0717
オヤツだワン。
ヨロッ。
いつの間にか、ジャックラッセルのネボちゃんがセンターにいます。
ウニママ様のオヤツの気配を、いち早く察知したようです。
どうやら、そら太朗はネボちゃんに弾き飛ばされたようです。
9ネボちゃん08S 0717
オヤツ、クダサーイ!
オヤツ~。
この真剣なお顔を見たら、オヤツをあげたくなります。
でも、ネボママがしっかり見ているので、夕ご飯は2割カットのようです。
10リリヤちゃんクウ君S01 0717
リリヤでーす。
クウでーす。
もっと遅い時間になったら、MIXのクウ君とリリヤちゃんが揃ってお散歩にきました。
夕方のワンコ公園も、時間差で色んなワンコさんがお散歩に来ます。
いよいよ本格的な猛暑がやってきます。
夕方のお散歩も、遅い時間にシフトすることを考えている今日この頃です。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村



2014年07月28日 (月) | 編集 |
1ココ&キキ01 屋久島犬親子 0727
早朝散歩に行ったら、なつかしい屋久島犬(たぶん)の母子に再会しました。
ママの6才のココちゃん(後)と4才娘のキキちゃん(前)です。
不思議なことに、1年前の同じ日に会いました。 ⇒ ☆彡
そして、ブログのUPも1年前と同じ日です。
2ココ&キキ02 0727
ワタシ、おぼえているワン。
ワタシもー。
嬉しいことに、ココちゃんもキキちゃんも覚えていてくれました。
3ココ&キキ03 0727
キキ、ちゃんとオスワリしなさい。
ハ~イ。
ママの言うことを聞く、素直なお嬢様です。
4ココ&キキ04S 0727
ボクもオヤツ~。
そら太朗クン、やっと、きてくれたわね。
どこからともなく、現れた小型犬が一匹。
ココちゃんは、ママさんなので優しく受け入れてくれました。が、ココちゃんの足が・・・
5ココ&キキ05 0727
ワタシ、まつワン♪
いつまでも、まつワン♪♪
そら太朗がオヤツをもらうまで、ニコニコ笑顔で待ってくれる、礼儀をわきまえた母子です。
6ココ&キキ06S 0727
いよいよね。
まってました!
同じ座り方と表情をしている、似たもの母子です。
7ココ&キキ07 0727
ウマウマだワン。
クンクン。オトナになったワン。
オヤツを前に真剣は表情のキキちゃんと、そら太朗をクンクンするココちゃんです。
8ココ&キキ08 ココママ 0722
アリガトデース。
ココちゃんは、食べ方もおっとりと上品で優しい表情をしています。
9ココ&キキ11S 0727
ごちそうさまでした。
ごちそうさん。
オヤツのお礼を言ってくれる、礼儀正しい母子です。
キキちゃんは、1年前に比べると筋肉がついて大きくなりました。
10ココ&キキ14S 0727
そら太朗クン、またね。
また、アオウネ。
ウィッス。
ココちゃんもキキちゃんも、筋肉隆々のイケメン男子的な体型です。(ココ&キキママ様談)
母子の里親になられて、毎朝晩、長時間お散歩されているママ様に頭が下がります。
日曜日の6時頃は、いつもより涼しかったとはいえ1時間以上のお散歩の後は、そら太朗とそら太朗ママはヘロヘロになってしまいました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年07月27日 (日) | 編集 |
6月9日にマルコメ君になったそら太朗ですが、その前のボサボサ姿を振り返ってみました。
1M&B01 0606
おや、そら太朗クンじゃねぇ?
ツムアイちゃんは?
ポメラニアンの白クマ君ことミント君と弟の黒クマ君ことバジル君が、あいさつをしてくれました。
いつもポメラニアンのつむ君とあいちゃんと一緒の時に会うので、そら太朗だけだと対応が違います。
ポメポメケンカ祭りはこちら ⇒  ☆彡
2M&B02 0606
クンクン。
クンクン。
珍しく、シャイなバジル君が積極的です。
3M&B04 0606
オヤツ、クダサーイ!
ミント君、ドアップですよ。
4M&B05 0606
オヤツ、クダサーイ!
一歩下がっておねだりする、とっても可愛いいバジル君です。
5M&B06S 0606
またね~。
バイバイ。
この可愛いいクマカットは、お兄ちゃんが担当しているそうです。
上手にトリミングしていますね。

7コッペちゃん06 0607
ハジメマシテ。コッペでーす。
夕方お散歩していたら、MIXのコッペちゃんに初めて会いました。
コッペパンから名付けたコッペちゃんは9才になるそうですが、とっても愛らしいお顔で若く見えます。
犬種はわからないそうですが、毛の色がそら太朗に似ているので、ヨーキーが入っているのかしら?
8コッペちゃん 0607
ボクのほうが・・・
なぜ?
そら太朗が、何だか怒ったような顔をしているわけは・・・
9コッペちゃんMIX9才05 0607
わたしのチャーミングポイントをミテ。
コッペちゃんのチャーミングポイントは、モヒカンでした。
モヒカンも可愛いけれど、お目目がクリクリして可愛いいです。
10そら02 0607
ボクの、モヒカンのほうがスゲーもん。
確かに、マルコメ君になる前は、ご自慢のモヒカンでしたね。
この2日後に、マルコメ君になるとはね。
11S15 0609
こんなんに、なりましたー。
夏は、やっぱりスッキリがいいですね。
来月には、またマルコメ君にしますよ。
そら太朗がマルコメ君になったのは、こちら ⇒


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年07月26日 (土) | 編集 |
早朝のワイルド公園で、サスケ・トレーニングをしている、そら太朗の様子をリポートいたします。
1そら02 0715
オイッチ、ニー、サンチャン。
丸太に前足をかけて、腕立て伏せを100回
2そら05 0715
前から見ると、こんな感じです。
3そら03 0715
オイッチ、ニー、サンチャン。
体を左右にひねっての腕立て伏せを100回。これが過酷なのですよ。
5そら07 0715
これからが、ホンバンだぜ。
丸太の上に飛び乗ったり、降りたりを100回。
6そら09 0715
鬼コーが上の丸太に上がりましたが、あまりの高さに恐くなって降りました。
危うくケガをするところでした。
7そら12 0715
もう、ワンクールいきまひょか?
丸太の上を前進、後退で走ること100回こなした後、余裕のそら太朗の一言です。
8そら15 0715
ザ、フィニッシュ。
切り株の上を、ピョンピョン跳ぶこと100往復。
9そら17 0715
フーッ。アセをかいたぜ!
(注)ワンコは汗をかきません。
公園を全速力で100周走って、今日のサスケ・トレーニングが終了しました。
運動の後は、お水がウマイそうです。
10ピカちゃん13 0707
ここは、流木や丸太が置いてあり、木でできた遊具や、冒険ができる不思議で面白い公園なのです。
ところで、この公園は、雨降りの朝ピカちゃんとお散歩して、草ボウボウだった公園です。
草ボウボウの時の公園はこちら ⇒ ☆彡
草刈をしていただいて、スッキリしました。
夏は草が伸びるのが早いので、公園の管理をしてくださる方に感謝いたします。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年07月25日 (金) | 編集 |
1そら02S 0713
パパ、ハヤクゥ~!
日曜日の朝、そら太朗パパも一緒にお散歩していたら、そら太朗が急に走りだしました。
そら太朗パパを引きずるような勢いです。
2BJ01S 0713
ボジェオヤブン、オハヨーゴゼーヤス。
ソラドン、よくキナサッタ。
そら太朗が尊敬している、MIXのボジェ君に、一刻も早く会いたかったようです。
前回会ったときは、こちら ⇒ ☆彡
3BJ04S 0713
オッ、カッコイイじゃねえか。
アリガトデござんす。
オシャレがわかるボジェ親分でござんす。
このTシャツは、かの有名なスタドのネーム入りTシャツでれ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。のリーパコママ様からいただきました。 
4BJ06S 0713
アネサン、ヒサシブリでござんす。
どこにいるの~。
ボジェ君の妹のゴールデンレトリバーのジェニファーちゃんは、お茶目な女の子です。

7BJ08 0713
ジェニファー、やさしくしてやんなさいよ。
デヘッ。
ボジェ親分に注意された、ジェニファーちゃんです。
そら太朗はジェニファーちゃんのシッポ位の大きさしかないので、見えないかもですね。
6BJ09 0713
ソラドン、ステキなシャツじゃない。ワタシにチョウダイ。
それは、ムリ~。
お茶目すぎるジェニファーちゃんです。
8BJ11 0713
ソラドン、ワルカッタナ。
メッソウモナイデゴザンス。
ボジェ親分は、子分に優しいので、多くのワンコさんの犬望が厚いのです。
腰につけたハンカチがオシャレですね。(パパさんのかしら?)
9BJ12S 0713
ソラドン、またな。
ソラドン、またね。
ボジェ親分が、優しい笑顔で、見送ってくれました。
朝から暑かったので、ジェニファーちゃんは少々バテ気味のようですね。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年07月24日 (木) | 編集 |
1ネボちゃん05 ティナちゃん 0717
ナカヨク、なにしてるのぉ? と、ティナちゃん。
べつに。 と、ネボちゃん。
夕方のワンコ公園で、そら太朗がジャックラッセル5才のネボちゃんと仲良くクンクンしていたら、ティーカッププードル4才のティナちゃんが割り込んできました。
2そら02S 0717
なにしてんのかしら?
ネボちゃんとそら太朗が、ワンコ公園の警備をしているのが、気になって仕方がないティナちゃんです。
ティナちゃんは最新のおパンツカットをしています。
おパンツカットを知らない方は、こちらをどうぞ ⇒ ☆彡
3ティナちゃん06 キス 0717
チュッ。
ドッキーン。
ティナちゃんに、いきなりキスをされて、ドギマギしているそら太朗です。
4ティナちゃん08 0717
ワタシとアソビマショ。
ハイデース。
ティナちゃんの魅力にクラクラの、そら太朗です。
5ティナちゃん04 0717
ワンハッハッ。オトコなんてチョロイものだワン。
あー恐ろしや、美少女のティナちゃんの裏の姿をみてもうたぁ~。
それを人は、悪女といいます。

6ラッキー君02 0717
ベーグルクン、ヒサシブリー。
ボク、オトコですけどぉ。
ポメラニアン&チワワMIXポメチワ5才のラッキー君が、ビーグル2才のベーグル君に、 キスのやり逃げをしました。
7ティナちゃん15S 0717
じゃまなヤツ!
大好きな黒豆柴の空君パパさんに抱っこされているティナちゃんですが、ラッキー君が甘えにきているのが気に入らないようです。
空君パパさんの膝は、ワンコの人気スポットでございます。 ⇒ 
8ティナちゃん16S2 0717
ここは、ダメよ~。ダメダメ。
ティナちゃん、そんなこといわないでおくれよぉ。
ティナちゃんは、空君パパのお膝から降りて、ラッキー君にモーレツ抗議をしています。
右にいるティナママさんが、ティナちゃんの焼きもちを焼く姿を、初めて見たと言って爆笑していました。
9ティナちゃん16S 0717
漫才のように面白いので、アップにしてみました。
10ラッキー君03S腰もみ中 0717
ママ、ボクおこられちゃった。
ラッキー君が、ママさんの腰をもみながら甘えています。
久しぶりの夕方のワンコ公園で、色んな犬間関係が見られて楽しかったです。
ワンコの社会も、女子の方がたくましいですね。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村



2014年07月23日 (水) | 編集 |
1ネボちゃん04 0717
そら太朗クン、コーエンにいきましょ。
ハーイ。
夕方、お散歩から帰り道に、ジャックラッセル5才のネボちゃんに会って、そのままワンコ公園に連行されました。
延長散歩です。
2コロヤンちゃん01 黒柴5ヵ月 0717
クンクン。
黒柴のパピー5ヵ月の♀コロヤンちゃんが、ネボちゃんのお尻を嗅いでいます。
確か、ネボちゃんはお尻の匂いを嗅がれるのが大嫌いだったはず。
3コロヤンちゃん02しつけ 0717
ガウガウ。ガウガウ。
ヒャン。ヒャ~ン。
ネボちゃんが、スゴイ形相でコロヤンちゃんを追いかけました。
コロヤンちゃんは必死で逃げています。
このように、パピーは先輩の愛のムチで、ワンコ社会を教えてもらって成長していくのであります。
4コロヤンちゃん03S 0717
ヒャンヒャン。ママ~。
コロヤンママ様に保護されて、一安心のコロヤンちゃんです。
一方ネボちゃんも、ネボママに捕獲されました。
5コロヤンちゃん04S 0717
ちらっ。
コロヤンちゃんは、ネボちゃんがママさんに抱っこされて安全なのを確認したようです。
6コロヤンちゃん05S 0717
モー、ヘイキ。
立ち直りの早い、コロヤンちゃんです。
7コロヤンちゃん06S 0717
8コロヤンちゃん07S 0717
ソラパパ、コワカッタノ~。
空君パパ  「もう大丈夫だよ。」
黒豆柴の空君のパパさんは優しくて、ワンコさんにモテモテです。
コロヤンちゃんは、空君のパピーの頃にソックリだったそうで、まるで兄妹のような2ワンズです。
空君は大人の男なので、パパさんを取られてもヤキモチを焼きません。
9コロヤンちゃん11S 0717
コロヤンチャン、ボクについてきな。
ハーイ。
頼もしい空君について行く、ソックリな妹のようなコロヤンちゃんです。
でも、コロヤンちゃんが大きくなったら、豆柴の空君より大きくなりそうですね。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

2014年07月22日 (火) | 編集 |
1カート21 0508
ポメラニアンの小梅ちゃんと、ヨーチワのそら太朗の2ショットです。
小梅ちゃんのブログはこちら ⇒ 
この日のデートの様子はこちら ⇒ ☆彡
*** ヘ ン シ ン ***
2ドールズ01 0718
ようこそ、ここへ♪
クッ・ククク・・・♪
小梅ちゃんとそら太朗が、どーるになりました。
真ん中は、小梅ちゃんのお毛毛で作られた、ワン毛のミニ小梅ちゃんです。
このソックリどーるの作者は、親しくさせていただいています、みるくみかんママ様です。
そらどーるのブログはこちら ⇒ 
みるくみかんまま様のブログはこちら ⇒ WANNY ART みかんちゃん
手作りブログはこちら ⇒ ほんわかバタバタな日
3ドールズ02 お洋服 0718
小梅ちゃんのママ様が、そらどーるの着替えのお洋服をたくさんプレゼントしてくれました。
カエルの妖精のワンダちゃんが、そらどーるにピッタリではないかと、セレクトしてくだったのです。
4ドールズ04 0718
お色直しした、小梅どーるとそらどーるです。
小さいので、そら太朗ママは必死で着替えさせました。何とベルトもしていたのですよ。
小梅ちゃんは、マトリョーシカの可愛いお洋服です。
5ドールズ05 0718
そらどーるが、お色直ししました。
どちらが似合うでしょうか?
この素敵な場所は、〔Cafe PARK SIDE〕というアットホームな喫茶店です。
どーるの着せ替えをしていたら、「カワイイ!」と言ってくださって、快く場所を提供していただきまして感謝します。
今度は、美味しそうなランチを食べに行こうと思いました。

6小梅ちゃんと08 0601
それにしても、小梅どーるもそらどーるも、ソックリですね。

7お洋服 0718
こんなに沢山、かわいいお洋服をいただきました。
カエルのワンダちゃんは手足が長いので、袖丈と裾上げのお直しをしてから、着せ替えを楽しませていただきます。
素敵なお洋服をたくさんいただきまして、ありがとうございます。
そして、黄緑色の水玉の注染の手ぬぐいはくまポメ!cafe★さんにプレゼントしていただきました。
素敵なてぬぐいをいただきまして、ありがとうございます。
8そら お礼 0720
ありがとです。
そら太朗ゴジラが(巨大なので)、どうしてもお礼を言いたいというので、登場してもらいましたら、そらどーるのお洋服の上に乗ってしまいました。
ワンコのことゆえ、お許しくださいませ。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村



2014年07月21日 (月) | 編集 |
臣ちゃん先生の〔犬の整体・マッサージ教室〕も実り多く終わって、次なる目的地に向かいまーす。
前回を見逃した方はこちら ⇒ ☆彡
1P77s 0716
このオシャレなバッグの中に、ピッポ君とマルコちゃんが仲良く入っています。
まるで通勤電車のようですね。
2PM03 0716
おちつくぅ~。
まるで、マルコちゃんの別荘のような anea cafeです。
くまポメ!Cafe★さんのブログはこちら ⇒ 
3PM07 0716
オネーサン、オーダーおねがいしまーす。
テキパキと仕切っている、できる女のマルコちゃんです。
4PM04s 0716
マルコちゃんって、スゴイね。
臣ちゃん先生  「でしょー。」
男の会話をしている、一人と一匹でございます。
臣ちゃん先生のブログはこちら ⇒ 
5PM10 0716
わーっ、ウマウマ。
トオイ・・・
マルコちゃんは、満面の笑みを浮かべています。
マルコちゃんは、お店ではとっても大人しくて、別ワンコさんのようです。
6PM17s 0716
オネーサン、ボクとオハナシしませんか?
おや、ピッポ君はどうやら、若くてキレイなお姉さんがお好みのようですワン。
おっさん化したオバハンのそら太朗ママには、目もくれません。
7PM21 0716
しあわせだなぁ。
キレイなお姉さんに抱っこされて、うっとりしています。
8PM18s 0716
ピッポクン、いいなぁ。
臣ちゃん先生  「だよね~。」
男の会話をしている、一人と一匹でございます。
9PM22s 0716
ワタシも、よろしくぅ~。
あっ、あのオネエサンもタイプ。
今度は、マルコちゃんがアプローチしていますが、スタッフの方がお忙しそうなので・・・
10マルコちゃん抱っこS 0716
そら太朗ママ 「ちっちゃくて、カワエーワン。〕
可愛いマルコちゃんを抱っこして、満足げなおっさん化したそら太朗ママです。

やっと念願がかなって、ピッポ君とマルコちゃんと、合同受講できて、anea cafeで美味しいランチと楽しい時間を過ごさせていただいて、とっても楽しかったです。
臣ちゃん先生、simicchi様、ありがとうございました。
また、お会いできる日を楽しみにしています。

おまけ
11PM40 0716
12PM48 0716
大きなオヤツを食べるマルコちゃんの、キュートな姿です。
この長持ちするはずのオヤツは、ピッポ君とそら太朗がまだ半分も食べていないのに、マルコちゃんは2個目を平らげました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年07月20日 (日) | 編集 |
さて、今日は本町筋引き整体院で、念願がかなって〔くまポメ!Cafe★〕さんの可愛いワンズと【犬の整体・マッサージ教室】の合同受講です。
前回の様子はこちら ⇒ ☆彡
1PM05 P 0716
タダイマー。ボク、ピッポ。
別宅に新参ワンコがいるので、ちょっと不機嫌そうな黒ポメ7才のピッポ君です。
2PM07 M 0716
タダイマー。ワタシ、マルコ。かわいいでしょ。
別宅に見知らぬワンコがいるので、興味津々のおきゃんで可愛いアイドル黒ポメ4才のマルコちゃんです。
ところで、ピッポ君とマルコちゃん個性的でステキなお洋服を着ていますね。
気になる方は、こちらをどうぞ ⇒ 
3PM11s 0716
ボク、そら太朗です。ヨロシクデース。
ふふふ。ワタシにホレたら、ヤケドするわよ。
そら太朗は、マルコちゃんの可愛らしさにゾッコンのようです。
4PM13 0716
臣ちゃん先生の、整体教室の時にも、スキを見て匂いをかいでいますが・・・
5PM20 0716
ガウガウ。シッケイなヤツだぜ!
ガウガウ。ソーヨ。ソーヨ!
ピッポ君とそら太朗のガウガウ合戦がありましたが、ピッポ君の貫禄勝ちで、そら太朗はシュンとしてしまいました。

6PM21 0716
ちっちゃいからって、なめたら、なめたらアカンゼヨ!
可愛いいマルコちゃんが、ソファの上から、凄んでいます。
7PM23 0716
落ち着いたところで本命の、ピッポ君をモデルにして、ツボの整体教室です。
詳しいことは、プロに聞け。ですな。 ⇒ 
8PM28 0716
ギャッ。イッテェ~!
ダメよ~。ダメダメ。
あぶねぇ、あぶねぇ。
臣ちゃん先生がピッポ君の腰痛を見かねて、ワンコにご法度の痛い筋引きをしてしまったようです。

9PM29 0716
ヒデーめにあったぜぇ。
ピッポクン、ダイジョウブですかい?
ピッポ兄いを気遣う、そら太朗子分です。
この先、ピッポ君は臣ちゃん先生を信用しなくなりましたとさ。

10PM30S 0716
ママ、ヒゲが・・・
アハハ、ヒゲもやるワン。
シンチャンセンセイ、ピッポクンがかわいそう。
三ワンコ三様の、ワンコ模様です。

11PM74 0716
あそこに、イクノ?
マルコのベッソウネ。
臣ちゃん先生に痛い筋引きをしてもらったら、あ~ら不思議、ピッポ君のシッポが立って姿勢が良くなりました。
マルコちゃんも、今まで以上に元気になった模様です。
さて、マルコちゃんの別荘って、どこでしょうね。
明日に続く。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年07月19日 (土) | 編集 |
1本町筋引き整体院 0630
そら太朗の師匠のおられる本町筋引き整体院に、そら太朗ママの筋引き整体と、犬の整体・マッサージ教室の目的でやってきました。
前回の臣ちゃん先生のてんやわんやはこちら ⇒ ☆彡
2そら02 調整済 0716
シンチャンセイセイ、ありがと。
そら太朗ママが着替えているときに、臣ちゃん先生が、そら太朗の右足の異変に気がつきました。
これまで、スキップするのは左足ばかりだったのですが、右足肉球のケガをしてかばって歩いているようだと言いながら、足裏のチェックをして、チョチョイと調整してくれたので、背中が真直ぐになりました。
詳細は、臣ちゃん先生のブログをご覧ください。 ⇒ 
不覚にも、そら太朗の足の異変に気がつかなくて、反省しきりの、そら太朗ママです。
3そら05 0716
4そら 調整後 0716
(臣ちゃん先生、ご提供)
調整してもらった直後の、姿勢の良いそら太朗を、両サイドから撮りました。
臣ちゃん先生直伝のマッサージをするようになってから、調整の回復が早くなったそうです。

5調整前のそら太朗 1028
去年の10月のそら太朗は、左後足のスキップを頻繁にしていました。
腰に負担がかかっているようで、背中が丸くなって腰が落ちています。
臣ちゃん先生に出会わなければ、今でもスキップをしていたと思うと・・・
6そら10 0716
オヤツ、チョウダーイ!
そら太朗ママが筋引き整体をしていただいている間は、臣ちゃん先生のアシスタントをしたり、添寝をしたり、奮闘してくれたので、ご褒美を要求しています。
そら太朗ママも、筋引き整体の痛みに耐えて、体がスッキリして軽くなりました。
7そら08 0716
ここに、あるでしょ。
テーブルの上のオヤツを狙っています。
立ち姿も、キレイですね。
8そら12 0716
ウマウマー。
労働の後のオヤツは、美味しいようですワン。

9そら14 0716
たのしそお~。
後半の犬の整体・マッサージ教室の前に、トイレ休憩を取ると、なぜかこの小学校の校庭をのぞきます。
ドッグランと思っているのかしら?

10PM03s 0716
ハジメマシテー。
コンニチワン。
臣ちゃん先生に戻る途中、有名ブログの可愛くて超人気のワンコさん達に会いました。
明日に続く。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年07月18日 (金) | 編集 |
1ミルキー君04 トリミング1か月  0717
そら太朗クン、オハヨー。
早朝散歩をしていたら、約1か月ぶりに、チワワ&トイプードルMIXチワプー4才の、イケメンのミルキー君と会いました。
サマーカットをした直後は、ピンクの地肌が見えるほど、クリクリだったそうですが、1か月たって、毛が伸びてしまったそうです。
それでは、トリミング直前のモコモコのミルキー君を見てみましょう。
11ミルキー君05 トリミング前 0611
これが、約1か月前のトリミング直前のミルキー君です。
まるで別ワンコさんですね。
2ミルキー君01 0717
ボクも、ケがのびたんだ。
フーン。
そら太朗も約1か月前にサマーカットしましたが、チワプーのミルキー君は毛が伸びるのが早いです。
トリミング前のミルキー君はこちら ⇒ ☆彡
3ミルキー君02 0717
久しぶりに「なにこれ珍アイサツ」をしました。
ナニコレ珍アイサツを知らない方はこちら ⇒  
ミルキー君は、オシャレさんでビタミンカラーの涼しげなお洋服が似合っています。
そら太朗の着ているお洋服はhandmade&ちわわんこのちびまろんママ様のZAURUSタンクです。
4・ミルキー君11 舌ベロ 0717
オヤツ、クダサーイ!
こんな可愛い舌ペロのお顔でおねだりすると、あげてまうやろー。
5ミルキー君10 0717
ゴチになりました。
満足そうなお顔を見ると、幸せな気持ちになりますね。

6ティナちゃん08 0717
そら太朗ママ、オヤツ、クダサーイ!
ティーカッププードルの美犬のティナちゃんが、ご挨拶してくれました。
レースのワンピースが涼しげで、オシャレさんです。
前回会ったときのティナちゃんは、こちら ⇒ 
7・ティナちゃん09 0717
ワタシもトリミングしたのよ!
いつも可愛いいティナちゃんですが、ちょっと雰囲気が違うなと思ったら、なんと。
8ティナちゃん12 ミルキー君 0717
オパンツカットなのよ~。
フーン。
今、流行りの「おパンツカット」は、まるでパンツをはいているような、丸みのあるお尻が特徴のカットだそうです。
セクシーでチャーミングなお尻です。
9ティナちゃん17s 0717
おパンツカットをもっとミテ~。
さすがに「プードルスタイル」のモデルさんをするだけあって、ポーズをパッチリ決めてくれました。
スカートめくりは、ティナパパさんがしてくれました。
10ティナちゃん19 ミルキー君 0717
おパンツカット、かわゆいでしょ。
まいりました。
ティナちゃんは、おパンツカットを絶賛されて満足そうな笑みを浮かべています。
人はそれを「ドヤ顔」と言います。
子羊カットのミルキー君は、ティナちゃんには勝てませんでした。
ポメやコーギーのもも尻も可愛いですが、プードルのおパンツカットも可愛いですね。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年07月17日 (木) | 編集 |
1TI10 0613
あのこたちが、きたワン。まけないでよー!
ポメラニアン5才のあいゃんが、パートナーのポメ5才のつむ君とヨーチワ3才のそら太朗にはっぱをかけています。
そうとう手ごわい相手がきたようです。
紬君のブログはこちら ⇒ 
*只今、休憩中です。
1TIRM01 0613
コンニチワーン。
コンニチワーン。
トイプードル5才のラクスちゃんと、妹のトイプードル1才のアミルちゃんが、元気いっぱいで迫ってきました。
つむ君とあいちゃんが相手をしていますが、そら太朗の姿がありません。
ラクスちゃんのブログはこちら ⇒ 
2I08 0613
オヤツクダサーイ!
あいちゃんが、一番乗りで可愛い笑顔でおねだりしています。
3R04S 0613
オヤツ、クダサーイ!
ラクスちゃんも、舌チョロの可愛いお顔でおねだりしています。
4IM01 0613
アタシも、オヤツゥ~!
オヤツ、クダサーイ!
アミルちゃんが、おねだりにきたら、すかさず、あいちゃんが来たので緊張しています。
5RA03 0613
そら太朗クン、アソボー。
イヤだねー。
アミルちゃんが、そら太朗に迫っていますが、そら太朗は恐い顔をしています。
それを見ていた、ラクス姉ちゃんが・・・
6R02 0613
ワタシと、あそばない?
イイです。
最強のガウガウ女番長のラクスちゃんには、大人しいそら太朗です。

7TA01 0613
ボクとつきあいなよ。
ダメよ~、ダメダメ。
つむ君は、あいちゃんというパートナーがありながら、アミルちゃんに言い寄っています。

8TRM01 0613
ガウガウ。アミルにチョッカイださないでよぉ!
そんなに、オコラナイデヨォ。
妹思いのラクス姉ちゃんは、プレイボーイのつむ君に怒り心頭です。
その頃、あいちゃんはオヤツ食べ放題で、そら太朗は逃げ回っていました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年07月16日 (水) | 編集 |
1そら07S 0712
ネェ。コンナニモテルノ?
土曜日の早朝の移動八百屋さんで、またしても沢山買い物してしまった、反省のないそら太朗ママです。
これ以外に、トマトと小玉スイカも買ってしまったのです。
見るに見かねたご親切な2人のご婦人が、途中まで自転車の荷台に買い物袋を載せて運んでくれました。
人情溢れる下町って、ステキです。
移動八百屋さんはこちら ⇒ 
2そら11S 0712
セマインデスケドー。
前籠にも、トマトと卵を入れたお散歩バッグを入れたので、そら太朗は不満そうです。
3そら16S 0712
今日も、大豊作でした。
4スイカまなむすめ01 0712
スイカわりぃ~をしますんで、みてくだせい。
愛娘(まなむすめ)という小玉スイカを買いました。小玉と言っても、そら太朗の頭より大きいです。
5スイカ02 0712
パンチだぜ!
そら太朗の師匠の、本町筋引き整体院の元プロボクサーの臣ちゃん先生直伝(いつの間にかおせーてもらったよう)のパンチをしてみるものの・・・
6スイカ03 0712
オシダシ~。
相撲の押し出しを使っても・・・
7スイカ04S 0712
シタからせめるどー。
テコの原理を応用して、ぶん投げようとしても・・・
8スイカ05 0712
カタイ!
かじろうとしても・・・
9スイカ06S 0712
クンクン。
匂いをかいでも・・・
10スイカ07S 0712
てごわい、ヤツでんねん。
そら太朗には、スイカ割りは無理でした。
愛娘という小玉スイカは、シャリ感があって上品な甘さの美味しいスイカでした。
こんなに頑張りましたが、そら太朗はスイカを食べませんでした。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年07月15日 (火) | 編集 |
1葉月ちゃん01 0618
そら太朗クン、きてくれたの~!
オジャマシヤス!
狆・葉月姫のママさんから、そら太朗と遊びに来てとの連絡を受けて、ご機嫌伺いに参上しました。
葉月ちゃんは4才で、そら太朗より1才お姉さんです。
葉月姫様に、前回会ったときはこちら ⇒ ☆彡
2葉月ちゃん03S 0618
クンクン。
お淑やかなレディと思っていた、葉月姫がお家の中では、お転婆さんなので、ビックリしているそら太朗です。
3葉月ちゃん05S 0618
なにしてアソボウかしら?
積極女子に弱い、そら太朗はビビっています。
4葉月ちゃん08S 0618
あれっ、どこにいったのかな?
葉月姫がいなくなると、心配そうにしていますが・・・。
7葉月ちゃん16S 0618
そら太朗クン。ダメよ~。ダメダメ。
そんなこと、いわないでオクレヨー。
そら太朗は、葉月姫がいないのをいいことに、お家探索をしていたら、葉月姫に保護されました。
〔今、話題のお笑いコンビの、日本エレキテル連合風に言ってみました。〕
9東京エレキレル連合
気持ち悪いけれど、不思議なインパクトがあって、気になるコンビなのです。
5葉月ちゃん10S 0618
6葉月ちゃん12 0618
そら太朗クン、ここにきては、ダメよ~。ダメダメ。
葉月姫は、おじいちゃんのベッドの上に乗って、そら太朗を見下ろしています。
さすがに、お姫様の貫禄があります。

8葉月ちゃん4才0618
もう、ねむいの~。
ゴージャスなフカフカのミッキーマウスのベッドで、前足を揃えて可愛いポーズの葉月姫です。
葉月姫は、水頭症でお薬を飲んでいるので、暑い日や寒い日は外に出ないでお家で過ごしているようですが、お家の中では、活発なので驚きました。
ワンコさんにも、家の顔と外の顔があるんですね。
葉月ママ様、楽しいひと時を過ごさせていただきまして、ありがとうございました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村




2014年07月14日 (月) | 編集 |
本日19時30分頃に迷子のワンコさんの飼い主さんが見つかったとの連絡がありました。
ご心配と優しいお心遣いをいただきまして、ありがとうございました。

保護犬のお知らせです。
今朝1時に、江東区の中の橋商店街〔京葉道路側〕で、シーズー?らしき、♀のワンコさんが保護されています。
首輪をしていなくて、お家でハサミで毛をお手入れをされていた様子とのことです。
心当たりのある方は、黒豆柴の空君ママ様にご連絡くださいますようお願い致します。
保護犬1 0714
保護犬4 0714


夕方、河川敷をお散していたら、可愛いチワワさんを見かけました。
1クウ君01 0711
ハジメマシテどす。
ハジメマシテ。
キレイなお顔のチワワさんは、ちょっとシャイなようです。
2クウ君02 0711
クンクン。
クンクン。
草の匂いを嗅ぎながら、相手の様子をうかがう2ワンズです。
3クウ君03 14才S 0711
ボク、クウ14サイデース。
なんと、この超美形のチワワさんが14才ですって!
そら太朗より少し上位だと思っていたので、ビックリしました。
4クウ君11 オヤツ 0711
オヤツですか?
クウ君のママさんは、クウ君はお外では、オヤツもお水も口にしたことがないと言っていましたが、そら太朗と一緒にオヤツをあげたら、美味しそうに食べてくれました。
5クウ君13 舌ペロ 0711
ペロペロ。オイシーです。
初めてお外でオヤツを食べたので、ママさんがビックリしていました。
6クウ君14 0711
もっと、クダサーイ。
くう君は、心臓病のお薬を長い間飲んでいるそうですが、昨年、体調を崩してかなり痩せてしまったそうです。
今年になって、食欲が戻り太ってきて約3㎏になり、お毛毛もフサフサになってきたそうです。
14才でも、体力が回復して元気になれるって素晴らしいですね。
7クウ君15 お辞儀 0711
ゴチになりました。
とても礼儀正しい、大人の男クウ君です。
8クウ君16 0711
ボク、オサンポだいすき。
心臓病がわかったときは、走りそうになると抱いて無理をさせないようにしたそうですが、好きなことをさせないのは可哀想だと思い直して、くう君が好きなことをさせるようになったそうです。
9クウ君22 ♡ 0711
ボクのハートミテクダサーイ。
クウ君の頭の真ん中には、真っ白なハート(♡)があります。
去年は痩せて毛も少なくなったのでハートが目立たなかったそうですが、今ではこんなにクッキリとハートが見えます。
10クウ君25 0711
そら太朗クン、またアオウネ。
ハイデース。
シニアでも元気なワンコさんを見ると嬉しくなります。
そら太朗も、14才になっても可愛いくて穏やかなクウ君のようになってほしいと思いました。
また、クウ君に会いに夕方のお散歩に出かけます。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年07月13日 (日) | 編集 |
8ハガキ 0712
〔丸善・日本橋3Fギャラリー特設会場 7月9日(水)~7月15日(火) 開催〕
ご案内はこちら ⇒ 
別府で竹工芸の修行をしている、友達のリカさんが、日本橋の丸善に凱旋するというので、そら太朗を連れて行ってきました。

1リカさん01S 0712
リカサン、あいたかったでゴワス。
そら太朗はパピーの頃に遊んでもらった、リカさんのことを覚えていたようで、涙の再会のシーンです。
リカさんのブログはこちら ⇒ アトリエ Sanga
2リカさん02S 0712
リカさんの作品の前で写真を撮りました。
ハガキの下から2番目の右端のリカさんの作品が欲しかったのですが、早々に売れてしまったようです。
3リカさん03S 0712
他にも、素晴らしい作品がたくさんあります。
別府の竹工芸は、全国的にも有名です。
真竹の手編みの竹かごは温もりがあって、丈夫で長持ちで使うほどに味わいが出てきます。

4竹工芸 0712
リカさんはまだ修行中なので、ステキな作品のお値段もリーズナブルです。
5竹工芸03S 0712
というわけで、リカさんの竹バッグと丸いカゴと楕円形のカゴを購入しました。
何を入れるか、ワクワクしますね。
その内、ご披露させていただきます。
7竹工芸07S 0712
ウマウマないの~。
竹の節を利用したコーヒーカップも買いました。
これは、メガネ入れにします。
6竹工芸06 0712
ボクのオヤツいれなの?
まさか、です。
近所のお買い物に便利な大きさで、使うのが楽しみです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年07月12日 (土) | 編集 |
1S05 0709
ソムちゃん、ヨロシクデース。
わかったワン。
雨露に濡れた早朝のワンコ公園をお散歩していたら、ジャックラッセルのソムタムちゃんが来てくれました。
軟弱なそら太朗は、ソムちゃんにキャッチボーンのコーチをお願いしています。
腎臓病から復活したソムタムちゃんはこちら ⇒ ☆彡
2S19S 0709
そら太朗くん、パパがなげるからトッテキテ。
ソムちゃんお気に入りの赤いボーンを、咥えることができるでしょうか?
3S13S 0709
わかりやした。
やる気十分のそら太朗です。
4S14S 0709
デカイしー。ムリだしー。
ソムちゃんの赤いボーンは、そら太朗には大きすぎて咥えることができません。
5S16 0709
こうやって、くわえるのよ。
ソムちゃんが、模範プレーを見せてくれました。
6S17S 0709
7S18S 0709
ホイッ。パパのテにのせるのよ。
そら太朗は、ソムちゃんの模範プレーを真剣に見ています。
8S25 0709
真剣になると、どういうわけか、前足が上がってしまいます。
9S31 0709
パパ、そら太朗クン、ダメワンコね。
パパさんが大好きなソムちゃんは、可愛いお顔でパパさんを見つめています。
腎臓病の血液検査の結果も良好で、すっかり元気になりました。
10プレゼント 0706
ソムパパさんから、夏に重宝なワンコの保冷剤をいただきました。
キャリーバッグにピッタリサイズで嬉しいです。
ステキなプレゼント、ありがとうございました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年07月11日 (金) | 編集 |
1S01 0708
2S02 0708
talking of TIROLさんのネットショップti-ku*takuさんの「重ね着風Tシャツ」を着て、ちょっとポーズと取ってもらいました。
人気のため、SOLDOUTになってしまいましたが、ステキなお洋服がありますので、覗いてくださいね。
そら太朗にお洋服をプレゼントしていただきました。 ⇒ 

3C01 0708
4C02 0708
トイプードル4才のちゅらさんが、舌をペロペロさせながら突進してきました。
5C04 0708
キタナー!
ハッ、さむけがするワン。
ちゅらさんの気配を感じ取った、そら太朗が悪い顔をしています。
ちゅらさんも殺気を感じて、舌がひっこんでしまいました。
6C05 0708
なによ、チビのビビリのくせに。
フレンドリーで可愛い、ちゅらさんを悪い顔にさせる、そら太朗の殺気はすごいもんだったのでしょう。
7C06 0708
アンタなんかに、まけないワン。
ちゅらさんったら、そんなお顔をしたら美貌が台無しですよ。
そら太朗は、ちゅらさんの気迫に恐れをなして、逃げました。(そら太朗ママの後)
8C08 0708
そら太朗ママ、オヤツチョウダーイ!
可愛いちゅらさんには、勝てないそら太朗親子でした。
9C07 0708
ヤッター!そら太朗クンにかったワン。
勝利の雄叫びをあげる、ちゅらさんです。
10S12 0708
ボクだって。
ちゅらさんの、勝利の雄叫びの顔をマネしてみました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年07月10日 (木) | 編集 |
1ピカちゃん01S 0707
そら太朗クン、まってたワン。
朝お散歩に出たら、柴&チワワ系MIXのピカちゃんが待っていてくれました。
2ピカちゃん07S 0707
オヤツ、クダサーイ。
ワタシも。
今にも雨が降り出しそうなお天気なので、ピカチャンもそら太朗も、やる気のないお散歩だったので、早めにオヤツ休憩をしました。
3ピカちゃん09S 0707
もう、おしまいよ。
ハーイ。
何度もオヤツを欲しがる、そら太朗をたしなめる、ピカ姉ちゃんです。
4ピカちゃん12 草ぼうぼう 0707
くさ、ボウボウだワン。
ジャングルみたいだワン。
暑くなると、雑草の伸びるのが早くなります。
雨に濡れた雑草公園を見て、呆然としているMIXワンコーズです。
5ピカちゃん14 0707
ボク、カエル。
はいるべきか、やめるべきか?
諦めの早いそら太朗と、悩める乙女のピカちゃんです。
6ピカちゃん17 0707
そら太朗クン、マタネ。
お家に帰りたがるそら太朗を、お見送りしてくれる優しいピカ姉ちゃんです。

7ピカちゃん04S 0707
約1か月ぶりにシャンプーに行くので、雨でも平気のお散歩でした。
6月9日にドッグサロン ニコさんでサマーカットをしてマルコメ君になりましたが、1か月でお毛毛もボウボウです。
マルコメ君になったのは、こちら ⇒ ☆彡
8シャンプー後 0707
シャンプー後の、オールバックもバッチリ決まったそら太朗です。

9シャンプー後3 0707
だしてケロ~!
ニコさんは、シャンプーがとっても丁寧なので、こんなにツヤツヤになりました。
散髪をしていないのに、サッパリして、シャンプー前と別犬のようです。
ということは、そら太朗ママの手入れが悪いということかしら?
マルコメ君でもブラッシングはしないとダメですね。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年07月09日 (水) | 編集 |
1ベーグル君かんた君01 0703
ベチャン、カカッテキナ!
ナニイィ、ジョウトウじゃねえか!
朝のお散歩で、ビーグル2才のベーグル君と話をしていたら、柴犬のかんた君が登場しました。
3ベーグル君03 0703
うられたケンカはかわねえとな。
ンダ、ンダ。
年下のベーグル君、肩で風を切って歩いています。
ふだん大人しいベーグル君の、意外な一面を見ました。
4ベーグル君かんた君03 0703
ガオー!
ガオー!
まず、大口開き合戦からスタートしました。
どちらも甲乙つけがたい大口ですね。あごが外れそうですよ。
そら太朗は、ベーグル君を応援しているのでしょうか?
5ベーグル君かんた君09S 0703
コンニャロー!
ナニクソ!
かんた君がベーグル君を押さえ込んでいますが、ベーグル君の顔が怖いです。
6ベーグル君かんた君11S 0703
ガブッ。
イテテッ。
かんた君が、ベーグル君の首を咬んでいます。
ベーグル君のパパさんが、ニコニコ笑いながら見ています。
7ベーグル君かんた君13S 0703
ガブッ。
イテーナー。
今度は、ベーグル君が反撃に出ました。
えらい大口ですワン。
8ベーグル君かんた君14S 0703
死闘の果て、ついにベーグル君を羽交い絞めにした、かんた君が勝利しました。

9ベーグル君かんた君16 0703
カンタクン、つよいね。
まあね。
あらら、そら太朗ったら。
さっきまでベーグル君の子分だったのに、かんた君にくっついていますよ。
2かんた君01 0703
なんかヨウですかい?
10かんた君02 0703
およびでないってか?
かんた君の顔が見にくかったので、ご披露しましょう。
イケメン君ですが、どことなく人っぽい表情の、かんた君です。
前回のかんた君はこちら ⇒ ☆彡

男の子同士のケンカは、咬みつきあったり激しいですが、不思議なことにケガもしないで、ケンカが終わってもサッパリしています。
さて、ここに心を打つケンカがありますので、ご紹介します。
れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。さんのブログで、ヨーキーのりれらちゃんが、パコお姉ちゃんを守ろうとして、柴犬に挑んでいる動画です。
りれらちゃんは、アッパレなワンコさんです。
そして、パコちゃんが3年前に保護されたばかりの頃に、幼いりれらちゃんを守る動画も感動しました。
女の子だって、守るもののためには闘犬になるのです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年07月08日 (火) | 編集 |
1ジョニー君02 0703
ジョニークン、コンニチワン。
よっ、そら太朗クン、ヒサシブリー。
シェルティー3才のジョニー君は、とってもフレンドリーです。
そら太朗のオシャレなお洋服は、ちびまろんママ様にZAURUSU柄のサイズオーダーで作っていただきlました。
ちびまろんママ様のショップはこちら ⇒ 
2ジョニー君03S 0703
今日のご挨拶は、普通のタイプです。
3ジョニー君04 0703
あれっ、ボクにようかなぁ?
どうしたのかな?
何か、事件の匂いが・・・
4ジョニー君09S ミック君6才 0703
5ジョニー君10S ミック君 0703
ガウガウ。ガウガウ。
ヨーキー&チワワMIXヨーチワ6才のミック君が、ジョニー君に吠えています。
ミック君は、大きいワンコさんに吠えるのです。
6ジョニー君08 ミック君 0703
ミッククン、ジョニークンはだいじょうぶだよ。
ほっとけ、ガウガウ。
一度、スイッチが入ったら止まりません。
7ジョニー君11 0703
ははは。かかってきたら。
大物ワンコのジョニー君は、小さいワンコに吠えられるのに慣れているらしく、ぜんぜん動じません。

8ジョニー君12 ちょび君 0703
オッス、そら太朗クン。
チョビクン。コンニチワン。
チワワ8才のちょび君が、アイサツしてくれました。
9ジョニー君13 ちょび君8才 0703
ジョニークン、サイナンだったな。
どうってこと、ないです。
ちょび君は、大きいワンコさんも平気な、小さいけれど大物ワンコさんです。
初めてちょび君に会ったときはこちら ⇒ ☆彡
10ジョニー君14 ちょび君 0703
ジョニークン、エライぞ。
ありがとさん。
チョビクン、カッケー。
ちょび君の男らしさに尊敬のまなざしのそら太朗でした。
大物ワンコさんのジョニー君とちょび君を見習って、大きなワンコさんにガウガウするのをやめてほしい、そら太朗ママです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

2014年07月08日 (火) | 編集 |
そら太朗一家の土曜日の朝は、ある目的があるので早起きなのです。
1そら03 0621
どこにいくのかなぁ。
ミニ公園で、そら太朗トイレ休憩をしてから、自転車である場所に出かけます。

2八百屋さん 0628
3八百屋さん2 0628
そこは、某高校の前の、移動八百屋さんなのです。
千葉からご年配のご夫妻が、軽トラックで新鮮なお野菜や卵、漬物などを売りにいらっしゃるのです。
土曜日の朝6時半~7時半まで、この場所でスタートして、移動していくシステムのようです。
たまたま、お散歩の時に見つけて購入したらお野菜も卵も新鮮で美味しかったので気に入りました。
4そら04 0621
ウマウマがいっぱーい。
この大きな袋に大量のお野菜と卵などが入って重いので、自転車の前籠に乗せて、そら太朗を歩かせて帰る予定です。

5そら05 0621
そこは、ボクのバショでしょ。
前籠にお野菜の入った袋をいれたら、そら太朗が二本足立ちをして抗議しています。
6そら06 0621
はやく、ノセテー!
自転車を引いて歩こうと思ったけれど、無理でした。
結局、そら太朗を前籠に乗せて重い荷物を肩に掛けて、自転車運転をしました。

7クリ君03 0621
そら太朗クン、なんでノッテンノ?
だって、ボクのバショだもん。
帰り道で、チワワ&ミニチュアダックスフンドMIXチワックスのクリ君に会いました。
7クリ君06 0621
ママさんおもそうだよ。おりなよー。
いやだもん。
そら太朗は、自転車の前籠は自分の場所だと思い込んでいます。
自転車があるからと、たくさんお買い物をして、大変な思いをしました。

保護犬のお知らせです。拡散を希望します。
保護犬君2 0622
おせわになってます。
6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
保護当時、茶色い首輪をした推定5才~7才位で体重約20㎏の未去勢の♂です。
お心当たりの方はアビーと日々のことにご連絡してください。 
保護されて3週間が過ぎました。
大切にお世話をされている方に感謝します。
保護犬君が、幸せになれますように!

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年07月07日 (月) | 編集 |
1そら02 0705
ボクんだー!
プレゼントが届いたら、そら太朗が大興奮しています。
2そら03 0705
ウマウマ!
自分のものだと分かっているので、必死で開けようとしていますが、ウマウマではありませんことよ。
3ti-ku*taku お洋服02 0705
4ti-ku*taku お洋服 0705
このステキなお洋服は、ブログ友達の〔talking of TIROL〕がショップオープン日に送ってくださったのです。
ショップはこちら ⇒ handmade doggoods ti-ku*taku
5そら08S 0705
しましまフーディタンクは、フードにお誕生日、お洋服にSORATAROUの名前入りで、とてもオシャレです。
しかもフードが、そら太朗にピッタリなのです。
6そら09 0705
重ね着風の長袖シャツは右袖がグリーンでお誕生日が入っていて、右袖がピンクです。
お洋服にSORATAROUの名前入りの、オシャレで着心地の良い布地です。
ちょっと、着せ方が悪かったです。
7S02 0706
8S04 0706
こんなんで、いかがでしょう?
翌朝、しましまフーディタンクを着せて、ギャラリー0の地味な写真撮影会をしました。

10S13 0706
そろそろ、タイムオーバーですけどー。
そら太朗は、ジョニー君ばりのうっすい目で見ています。
〔晴れ男、その名はジョニー♪〕のジョニー君のうっすい目は、もっと面白いですよ。
9S11 0706
オヤツは、まだですかい?
どうやら、そら太朗は、モデル犬には向いていないようです。
ポメの俊介君のようにはなれませんね。
重ね着風Tシャツも楽しみです。
TIROLKKUSU様、ステキなお洋服をプレゼントしていただきまして、ありがとうございます。

保護犬のお知らせです。拡散を希望します。
保護犬君2 0622
どうして、むかえにきてくれないの?
6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
保護当時、茶色い首輪をした推定5才~7才位で体重約20㎏の未去勢の♂です。
お心当たりの方はアビーと日々のことにご連絡してください。 
保護されて3週間が過ぎました。
大切にお世話をされている方に感謝します。
保護犬君が、幸せになれますように!

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

2014年07月06日 (日) | 編集 |
本町筋引き整体院の臣ちゃん先生で、事件は起こった!?の続編です。
見逃したあなたは、こちらをどうぞ ⇒ ☆彡
1リパ24 0630
2リパ25 0630
とっとと、でてこんかい~!
ヤダネー!
ヨーキー3才のりれらちゃんは、何としても、そら太朗を外に出したいようですが、そら太朗は聖地リュックキャリーから出ようとはしません。

3リパ17 0630
ママをいじめないで!
一方、パコお姉ちゃんは、臣ちゃん先生がママさんをいじめていると思って抗議しています。
何て、親孝行なお嬢様なのでしょう。
4ソパ09S 0630
そら太朗クン、りれらのショーがはじまるワン。
なに、なにー?
りれらちゃんは、よしもとの芸犬オーディションに出演したほどの芸ワンなのです。
りれらちゃんの、活躍はこちら ⇒ 
5リソパ01 0630
真剣白羽取り
6ソパ02 0630
バキュ~ン
そら太朗は、りれらちゃんの見事な芸を真剣に見て感動していました。
りれらちゃんの、「真剣白羽取り」と「バキュ~ン」の芸は最高!!
7リパソ06 0630
クンクン。
そら太朗は、りれらちゃんに、大人しく匂いを嗅がれています。
と、見えますが、実は臣ちゃん先生による犬の整体・マッサージ講習の合同受講をしているところなのです。
詳しくは臣ちゃん先生のブログに丸投げです。 ⇒ 
8リパソ13 0630
なんか、イイカンジ~。 と、セクスィーなパコちゃん。
カタコリ、カイゼン。 と、りれらちゃん。
犬の整体・マッサージで身も心もゆるんで、優しい顔立ちになって美犬度がUPしています。

9リソパ21 0630
イモ、オクンナセェ。
イモ、クレリョ。
イモ、クンナマシ。

リーパコママ様のサツマイモのオヤツに群がる、イモ姉ちゃんズとイモ兄ちゃんです。
メチャウマのお芋の力で、仲良くなれました。

10わ01S 0630
リーパコママ様が整体中も、ピッタリ寄り添うパコちゃんと、見守るそら太朗と、周辺の警備を怠らない、りれらちゃんです。
11わ10 0630
ここも、ヨシ!
リーパコママ様のお腹の上に乗って、周囲を警備する、りれらちゃんです。
そら太朗が、図々しくリーパコママ様のお腹に乗ったら、りれらちゃんにモーレツに怒られていました。
トーゼンですワン。
12プレゼント 0630
リーパコママ様から、そら太朗の素敵なカードとシールと、秘密の珍オヤツをいただきました。
ステキなプレゼントを、ありがとうございます。

可愛いパコちゃんと、りれらちゃんと犬の整体・マッサージ教室を一緒に受講させていただいて、とっても楽しかったです。
また、お会いできる日を楽しみにしています。

いつか、そら太朗が臣ちゃん先生に行くキッカケを作ってくださった恩人の〔くまポメ!cafe★〕のピッポ君とマルコちゃんと、犬の整体・マッサージの合同受講を受けたいと思っています。

保護犬のお知らせです。拡散を希望します。
保護犬君2 0622
ボクのこと、わすれたの?
6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
保護当時、茶色い首輪をした推定5才~7才位で体重約20㎏の未去勢の♂です。
お心当たりの方はアビーと日々のことにご連絡してください。 
保護されて3週間が過ぎました。
大切にお世話をされている方に感謝します。
保護犬君が、幸せになれますように!

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

2014年07月05日 (土) | 編集 |
1そら01S 0630
シショウに、アイにきたんだぜぇ!
そら太朗が、師匠と慕う、本町筋引き整体院の臣ちゃん先生の所にやってきました。
臣ちゃん先生のブログはこちら ⇒  
恥ずかしながら、そら太朗ママも登場しています。2そら10 0630
ママ、ハヤクゥ!
勝手知ったる、臣ちゃん先生の整体院です。
お庭には、色とりどりの紫陽花が綺麗に咲いています。
3そら04 0630
ママのアシをなおしてね。
臣ちゃん先生 「そら太朗君、スタドのTシャツ格好いいね!」
臣ちゃん先生に挨拶をするそら太朗と、そら太朗の健康チェックをする臣ちゃん先生です。
このTシャツは、〔れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。〕の703△様からの、お誕生日プレゼントなのです。
前回の臣ちゃん先生はこちら ⇒ ☆彡
4筋引き整体中S 0630
臣ちゃん先生の筋引き整体は、かなり痛いのですが、膝と足の甲の痛みが取れて軽くなりました。
最後の、顔の筋引きは気持ち良くて寝てしまいます。
しかも、むくみが取れて小顔になり、一時的ですが、数歳は若返ると評判なのです。
痛い整体の時は、臣ちゃん先生に目を光らせていたそら太朗ですが、そら太朗ママのお腹ベッドで寝ています。
*写真は、臣ちゃん先生のブログから拝借しました。
5そら12 0630
ボクも、オネガイシマース。
臣ちゃん先生に、マッサージをおねだりしています。
この静けさも、ここまででした。
6リーパコちゃん09 0630
コンニチワン。パコデース。
コンニチワン。りれらデース。
〔れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。〕のヨーキーのパコちゃんと、りれらちゃんが賑やかに登場しました。

7リーパコちゃん11 0630
コナイデー!
なんでよぉ。
りれらちゃんが、そら太朗に遊ぼうと誘ったら、そら太朗は危険を感じてなのか、リュックキャリーに籠城しました。

8リーパコちゃん13S 0630
はよ、でてこんかい~!
りれらが、こわいのかしら?。
りれらちゃんが、そら太朗にガウガウしています。
パコちゃんは、後でおっとりと構えています。
9リーパコちゃん15 0630
ウマウマないかなぁ?
そら太朗が相手をしてくれないので、そら太朗ママのバッグを点検している、好奇心旺盛なりれらちゃんです。
そら太朗は、りれらちゃんの脅威を感じて緊張しています。
10リーパコちゃん16 0630
りれら、いいかげんにしなさい。
パコ姉ちゃんが、りれらちゃんを叱っています。

果たして、そら太朗はキャリーバッグから出てくることができるでしょうか?
そら太朗籠城事件は、明日に続きます。

保護犬のお知らせです。拡散を希望します。
保護犬君2 0622
どうして、むかえにきてくれないの?
6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
保護当時、茶色い首輪をした推定5才~7才位で体重約20㎏の未去勢の♂です。
お心当たりの方はアビーと日々のことにご連絡してください。 
保護されて3週間が過ぎました。
大切にお世話をされている方に感謝します。
保護犬君が、幸せになれますように!

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年07月04日 (金) | 編集 |
1S07 6.3㎏に 0702
そら太朗クン、オハヨー!
早朝5時のお散歩に出たら、ジャックラッセルのソムタムちゃんが声をかけてくれました。
1か月ぶりに会いましたが、少しふっくらして元気そうです。
腎臓病で闘病中のソムちゃんはこちら ⇒ ☆彡
2S03S 0702
挨拶代わりのオヤツを待つソムちゃんと、一歩さがっている、控えめ男子そら太朗です。
3S06 0702
さぁ、アサレンにいくわよ。
おっす。
ソムちゃんは、朝も1時間近くお散歩します。
そのハードなお散歩についていけるか、そら太朗とそら太朗ママ。
4T04 0702
やっぱ、ヤギミルクはうまいわぁ~。
お散歩途中の水分補給に、ソムパパさんが、ヤギミルクを出してくれました。
5T07 0702
そら太朗クンも、のみなさい。
ありがとうっす。
ソムちゃんが、そら太朗にもヤギミルクを勧めてくれました。さすがにアネゴですね。

6T09 0702
7T10 0702
階段の昇り降りのトレーニングも、必死でソムちゃんに付いて行く、そら太朗です。(+そら太朗ママ)

8T12 0702
ふふふ、そら太朗クンもやるじゃない。
ソムちゃんが、トレーニングについてきたそら太朗をほめてくれました。
9T13 0702
いつでも、トレーニングしたげるワン。
いつもクールなソムちゃんが、可愛い笑顔を見せてくれました。
ソムちゃんは、お薬と療法食で、腎臓の数値も、かなり改善されたそうです。
そして、パパさんとママさんの涙ぐましい努力で、体重も1か月前より300g位増えて、6.3㎏になって筋肉もついてきました。

⇓  回想シーン
10ソムちゃん0524UP 0523
5月23日のワンコ公園でのソムちゃんです。
退院して1か月位の頃なので、痩せて元気がないようです。

筋肉をつける為に、早朝と夜のお散歩を欠かさないパパさんとソムちゃんを見習って、そら太朗もお散歩をしないといけませんね。
早朝のお散歩で会えるのを楽しみにしています。

保護犬のお知らせです。拡散を希望します。
保護犬君2 0622
ごはんイッパイもらってるよ。
6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
保護当時、茶色い首輪をした推定5才~7才位で体重約20㎏の未去勢の♂です。
お心当たりの方はアビーと日々のことにご連絡してください。 
保護されて約3週間になりますが、何の手がかりもないようです。
大切にお世話をされている方に感謝します。
保護犬君が、一日も早く、飼い主さんの元に帰れますように!


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年07月03日 (木) | 編集 |
1リョウ君01 0630
そら太朗クン、ゲンキないね。
ボク、ゲリピーなんだ。
夕方、土手をお散歩していたら、柴犬3才のリョウ君に会いました。
そら太朗は、朝から食欲不振で何も食べなくて、お昼のお散歩でゲリピーになっていたので、夕方のお散歩をしていたのです。
3リョウ君03 0630
そっか。たべすぎにキをつけなよ。
うん、ありがと。
リョウ君には、柴犬のあきちゃんという優しいお姉さんがいましたが、去年の10月2日に、10才1か月で虹の橋に旅立ちました。
夏頃から体調を崩していて、急患で病院に運ばれたときには手遅れだったと、他の方から聞きました。
穏やかで、おっとりとした優しいあきちゃんを溺愛されていたママ様の悲しみが深すぎて、この話題に触れることができませんでした。
この日は、ママさんがあきちゃんが、とっても甘えん坊だったことを話されていて、ブログであきちゃんを見たいとおっしゃっていただけましたので、追悼のブログを載せさせていただきます。
4あきちゃん 柴 522
2013年5月22日のあきちゃんです。
ぽっちゃり美犬さんで、柴犬界の柳原加奈子ちゃんのようです。
5あきちゃん 622
2013年6月22日のあきちゃんです。
この日は、初めてあきちゃんの勇ましい姿を見ました。
あきちゃんの武勇伝はこちら ⇒ ☆彡
6あきちゃんと702武勇伝 622
2013年6月22日の、ニコニコのあきちゃんです。
そら太朗があきちゃんと、和やかに話しています。

7あきちゃん727 10.210才1か月で旅立727
2013年7月27日の夜6時半過ぎに会ったときの、あきちゃんです。
そら太朗クン、またね!
この日は、元気そうでしたが、8月頃に体調を崩されたと、人伝に聞きました。
8リョウ君14 0630
ボク、おソラのおねえちゃんのぶんも、オヤツたべるね。
って、何か変ですね。
9リョウ君09S 0630
ブルブル。 と、リョウ君は武者震いです。
まけるもんか。 と、そら太朗が不敵な面構えです。
オヤツ戦争の前の緊張の一瞬です。
ゲリピーのそら太朗は、果たしてオヤツを食べられるのでしょうか?
10リョウ君15 0630
オヤツ、チョウダーイ!
オヤツ、チョウダーイ!
リョウ君に勝つためには、立上るしか手はないそら太朗です。
ポルコ姉ちゃんに習った、正しい立ち姿ですね。
リョウ君とそら太朗は、虹の橋のあきちゃんの分まで、オヤツをもらおうとしていたのです。
次の日はあきちゃんの月命日ですから。
甘えん坊のあきちゃん、たまには、ママさんの夢で元気な姿を見せてあげてね。

保護犬のお知らせです。拡散を希望します。
保護犬君2 0622
どうして、むかえにきてくれないの?
6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
保護当時、茶色い首輪をした推定5才~7才位で体重約20㎏の未去勢の♂です。
お心当たりの方はアビーと日々のことにご連絡してください。 
保護されて約3週間になりますが、何の手がかりもないようです。
大切にお世話をされている方に感謝します。
保護犬君が、一日も早く、飼い主さんの元に帰れますように!

そら太朗のゲリピーは、夕方で落ち着きました。
夜から食欲が戻り消化の良いものを食べさせて、翌日には食欲も出て、元気になりました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村