2014年06月30日 (月) | 編集 |

ハジメマシテ。モモデース。
ボク、そら太朗デース。
雨が降りそうだったので、高速の高架下をお散歩していたら、初めての大きなワンコさんに会いました。
甲斐犬12才のももちゃんです。

ゴロゴロ
キャー!
モモちゃん。どうしたの?
雷がゴロゴロと鳴ったので、ももちゃんは怖くて震えています。

クンクン。
尻尾が急降下して、大人しくなったももちゃんをクンクンする、そら太朗です。

ゴロゴロって、ダイキライ。
ももちゃん、恐怖で顔が引きつっています。

そら太朗クン、ゴロゴロこわくないの?
ももちゃんは、真剣なお顔で尋ねていますが、そら太朗は雷を怖がりません。
真正面から見ると、12才には見えない若々しい美犬さんです。

ゴロゴロ
キャー!ママたすけてー。
ガウガウ。ガウガウ。
その時、そら太朗は雷に向かって吠えたのです。

ももちゃん、ボクがやっつけたから、ダイジョウブ。
このこって、おバカさんかしら?
そら太朗は、ゴロゴロを吠えて退治したと思ってドヤ顔ですが、そら太朗を見るももちゃんの目が・・・

れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・の703△さんにプレゼントしていただいた、世界的に有名なスタドのTシャツをお見せしましょう。
このTシャツを着てスタバに連れて行きたい、そら太朗ママです。
素敵なプレゼントをありがとうございました。
保護犬のお知らせです。拡散を希望します。

ハヤクおうちに、かえりたいよー!
6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
保護当時、茶色い首輪をした推定5才~7才位で体重約20㎏の未去勢の♂です。
お心当たりの方はアビーと日々のことにご連絡してください。
〔みみのしっぽ、Uのみみ〕ブログの拡散希望からの情報です。 ⇒ ☆
保護されて約2週間になりますが、何の手がかりもないようです。
大切にお世話をされている方に感謝します。
保護犬君が、一日も早く、飼い主さんの元に帰れますように!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2014年06月29日 (日) | 編集 |
ドッグサロン ニコさんホテルに17日間滞在して、ダイエットに成功したネボちゃんでしたが、リバウンドしてしまったので、代謝をあげてダイエットに効果があるらしい〔酸素カプセル〕を体験することにしました。
ネボちゃんのダイエットはこちら ⇒ ◎

おにいさん、またキマシター。
ボク、ツキソイです。
ジャックラッセル5才のネボちゃんは、ニコのお兄さんにご挨拶をしています。

ここは、どこ?
なんか、オチツクワー。
初めてなので、2ワン同時に入って、15分コースをお願いしました
ちなみに、15分は1250円、30分は2150円です。(1ワン)
酸素カプセルの効果は、色々あるようですが、今回はネボちゃんの代謝をあげてダイエットを期待しました。
そら太朗は、おまけです。(一度試してみたかったのです。)

5分が経過しました。
そら太朗は、同じ場所で、真剣な顔でそら太朗ママを見つめています。
ネボちゃんは、リラックスしているようで、そら太朗から離れて座っています。

キュィ~ン。キュィ~ン。
ダイジョウブヨ。
10分が経過しました。
そら太朗が、小さな声で鳴いているので、ガラスが曇っています。
アネゴ肌の優しいネボちゃんが、そっと寄り添ってくれました。

13分が経過しました。
少し前まで舌を出していたネボちゃんでしたが、口を閉じています。
そら太朗は鳴きやみましたが、相変わらず一点を見つめています。

15分が経ち、お兄さんがドアを開けてくれたら、ネボちゃんもそら太朗も、飛び出しそうな勢いです。
どちらが先に出たでしょうか?

はやく、だしてケロー!
そら太朗が、必死の形相で飛び出してきました。

キモチヨカッタです。ありがと。
さすがに、礼儀をわきまえているネボちゃんです。

ママー、ダッコ~。
初めての体験で、緊張マックスになっていたそら太朗が、飛びついてきました。

そら太朗の毛並みが柔らかくなって、シッポがツヤツヤになっています。
<
ママ、キモチヨカッタワン。
ネボちゃんもママさんの足の間に座り込んでいますが、穏やかなお顔をしています。
毛並みもツヤツヤになったようで、1~2才ほど若返ったようです。

これは、酸素カプセルに入る前のネボちゃんです。
アフターの方が、表情も毛艶も良くなっているようです。
そら太朗だけで、酸素カプセルに入るのは無理なようだったので、ネボちゃんと一緒に試せて良かったです。
ネボちゃんも、食事と運動と酸素カプセルでダイエット頑張ってね。
保護犬のお知らせです。拡散を希望します。

ママァ、むかえにきてよー!
6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
保護当時、茶色い首輪をした推定5才~7才位で体重約20㎏の未去勢の♂です。
お心当たりの方はアビーと日々のことにご連絡してください。
〔みみのしっぽ、Uのみみ〕ブログの拡散希望からの情報です。 ⇒ ☆
保護されて約2週間になりますが、何の手がかりもないようです。
大切にお世話をされている方に感謝します。
保護犬君が、一日も早く、飼い主さんの元に帰れますように!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ネボちゃんのダイエットはこちら ⇒ ◎

おにいさん、またキマシター。
ボク、ツキソイです。
ジャックラッセル5才のネボちゃんは、ニコのお兄さんにご挨拶をしています。

ここは、どこ?
なんか、オチツクワー。
初めてなので、2ワン同時に入って、15分コースをお願いしました
ちなみに、15分は1250円、30分は2150円です。(1ワン)
酸素カプセルの効果は、色々あるようですが、今回はネボちゃんの代謝をあげてダイエットを期待しました。
そら太朗は、おまけです。(一度試してみたかったのです。)

5分が経過しました。
そら太朗は、同じ場所で、真剣な顔でそら太朗ママを見つめています。
ネボちゃんは、リラックスしているようで、そら太朗から離れて座っています。

キュィ~ン。キュィ~ン。
ダイジョウブヨ。
10分が経過しました。
そら太朗が、小さな声で鳴いているので、ガラスが曇っています。
アネゴ肌の優しいネボちゃんが、そっと寄り添ってくれました。

13分が経過しました。
少し前まで舌を出していたネボちゃんでしたが、口を閉じています。
そら太朗は鳴きやみましたが、相変わらず一点を見つめています。

15分が経ち、お兄さんがドアを開けてくれたら、ネボちゃんもそら太朗も、飛び出しそうな勢いです。
どちらが先に出たでしょうか?

はやく、だしてケロー!
そら太朗が、必死の形相で飛び出してきました。

キモチヨカッタです。ありがと。
さすがに、礼儀をわきまえているネボちゃんです。

ママー、ダッコ~。
初めての体験で、緊張マックスになっていたそら太朗が、飛びついてきました。

そら太朗の毛並みが柔らかくなって、シッポがツヤツヤになっています。
<

ママ、キモチヨカッタワン。
ネボちゃんもママさんの足の間に座り込んでいますが、穏やかなお顔をしています。
毛並みもツヤツヤになったようで、1~2才ほど若返ったようです。

これは、酸素カプセルに入る前のネボちゃんです。
アフターの方が、表情も毛艶も良くなっているようです。
そら太朗だけで、酸素カプセルに入るのは無理なようだったので、ネボちゃんと一緒に試せて良かったです。
ネボちゃんも、食事と運動と酸素カプセルでダイエット頑張ってね。
保護犬のお知らせです。拡散を希望します。

ママァ、むかえにきてよー!
6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
保護当時、茶色い首輪をした推定5才~7才位で体重約20㎏の未去勢の♂です。
お心当たりの方はアビーと日々のことにご連絡してください。
〔みみのしっぽ、Uのみみ〕ブログの拡散希望からの情報です。 ⇒ ☆
保護されて約2週間になりますが、何の手がかりもないようです。
大切にお世話をされている方に感謝します。
保護犬君が、一日も早く、飼い主さんの元に帰れますように!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月28日 (土) | 編集 |

おや、そら太朗クンじゃないか?
早朝5時にお散歩に出たら、ビーグル4才の桃太郎君に会いました。
そら太朗家では、桃太郎君のことを〔桃太郎侍〕と言っています。
桃太郎君の活躍はこちら ⇒ ももたろう・サムライ

あさはやくから、えらいぞ。
アリガトデース。
桃太郎君は素早い身のこなしで、そら太朗の匂いを嗅いでいます。
まるで時代劇の殺陣を見ているようです。

ボクに、ついてくる?
オネガイシマース。
桃太郎君に同行させていただく光栄をかみしめる、そら太朗でした。

ボクは、カヌーのマスコットなんだぜ!
アジサイ祭りのホームページを見ていたら、カヌー犬桃太郎君が出ていたのです。

約2時間も、カヌーの船首を守る頼もしい桃太郎君です。
パパさんもカヌーを乗りこなして、格好良いですね。
桃太郎君は、カヌー犬でカヌー倶楽部のマスコットだったのです。 ⇒ ☆
*ホームページからお写真をお借りしました。

この体格差を見てください。
桃太郎君は体重が13.6㎏あります。
毎日の長時間のお散歩と、休日はカヌーで鍛えられた見事な肉体美です。

こんど、カヌーをみにこいよ。
ハイデース。
桃太郎君の子分としては、カヌーの応援に行くのは義務でもありますゆえ。

ワンコ公園にも、ボランティアの方々のお世話で、紫陽花が綺麗に咲いています。
桃太郎君のパパさんは、旧中川河川敷の〔アジサイ遊歩道〕のボランティア活動に参加されていて、この時期は頻繁に草刈をされているとのことでした。
ボランティアの皆さま、素敵な紫陽花を管理していただきまして、ありがとうございます。
河川敷のアジサイ遊歩道はこちら ⇒ アジサイ・祭り
保護犬のお知らせです。拡散を希望します。

ハヤクおうちに、かえりたいよー!
6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
保護当時、茶色い首輪をした推定5才~7才位で体重約20㎏の未去勢の♂です。
お心当たりの方はアビーと日々のことにご連絡してください。
〔みみのしっぽ、Uのみみ〕ブログの拡散希望からの情報です。 ⇒ ☆
保護されて約2週間になりますが、何の手がかりもないようです。
大切にお世話をされている方に感謝します。
保護犬君が、一日も早く、飼い主さんの元に帰れますように!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月27日 (金) | 編集 |

ワンワン。マッテー!
ガウガウ。ナニヤツ!
そら太朗が、ポメズを見つけて「ワンワン」言いながら駆け寄ったら、ガウガウ合戦が勃発しました。

なーんだ、そら太朗クンじゃん。
ダンスがほえて、ゴメン。
なーんと、約1年ぶりに再会した、ポメラニアンのアイス君とダンス君兄弟でした。
左が弟のダンス君で、右がお兄ちゃんのアイス君です。
1年前に会ったときはこちら ⇒ ☆彡

オヤツ、クダサーイ!
ラテン系のダンス君が、ニコニコ笑顔になりました。
大人の男のアイス君とは対照的です。

ワーイ。ウマウマだぁ~。
やったー!ウマウマだワン。
でも、オヤツを食べるときは、息の合った嬉しそうなラテン系兄弟です。

アイス君&ダンス君ママさん。 「そら太朗君、久しぶりね。」
ママさんに、撫でてもらって、そら太朗も機嫌を直しました。
そら太朗の顔がないのも、何ですので。

もう、おこんないでよ! と、そら太朗
わかりますた。 と、ダンス君
果たして、この約束は守られるでしょうか?
こんど会った時のお楽しみです。

うひょー。キタイされちゃったよー。
ボク、ガンバリマース。
三度目の正直と言いますが、なるべくアイス君&ダンス君に忘れられない内に会いたいです。
ママさん、そら太朗を可愛がってくださって、ありがとうございました。
〔ダンス君のソックリさんコーナー〕

アイでーす。
そら太朗界隈の女帝・ポメラニアンのあいちゃんに登場していただきましたが、あんまり似ていませんね。

ワタシにソックリさんって、キレイなコね!
ダンス君が、ちょっとポメラニアンの小梅ちゃんに似ていると思うのですが、どうでしょうか?
保護犬のお知らせです。拡散を希望します。

オセワニなってまーす。むかえにキテー!
6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
保護当時、茶色い首輪をした推定5才~7才位で体重約20㎏の未去勢の♂です。
お心当たりの方はアビーと日々のことにご連絡してください。
〔みみのしっぽ、Uのみみ〕ブログの拡散希望からの情報です。 ⇒ ☆
保護されて約2週間になりますが、何の手がかりもないようです。
大切にお世話をされている方に感謝します。
保護犬君が、一日も早く、飼い主さんの元に帰れますように!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月26日 (木) | 編集 |

キャー!そら太朗ママ。あいたかったワン。
ボクもですけど。オトコはだまって・・・
ポメラニアンカップル5才の紬君ことつむ君と、5才の愛ちゃんことあいちゃんが、熱烈歓迎してくれました。
つむ君&あいちゃんのブログはこちら ⇒ ◎ *只今、休業中ですが、そのうち再開する予定です。

そら太朗クンもいたのね。
あたりまえですがな。
あい姐さんは、そら太朗にも、ちょいと挨拶をしてくれました。

キョウのオヤツは、なあに?
あいちゃんの得意の、可愛い舌チョロでおねだりです。
あいちゃんを見つめる、そら太朗の顔が、コワイ。

ツムクンとこ、いきなさいよ。
なんでー?
あい姐さんの言いつけに逆らうことができない、そら太朗です。

ツムクン。
な、なんだよぉ。
あい姐さんに対する憤りで、つむ君に八つ当たりする、そら太朗です。

は、は~ん。アイチャンに、やられたんだぁ~。
そ、そんなことないっす。
つむ君とそら太朗の形勢が逆転したようです。

アイチャン、オヤツひとりじめだよ。
ズルーイ。
さすがに、あいちゃんと付きあいの長いつむ君です。

オヤツはゼンブ、ワタシのものよ。
邪魔ワンコを追い払って、満足顔のあいちゃんでした。
そら太朗界隈の、女帝あいちゃんは健在です。
保護犬のお知らせです。拡散を希望します。

おうちに、かえりたいよー!
6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
保護当時、茶色い首輪をした推定5才~7才位で体重約20㎏の未去勢の♂です。
お心当たりの方はアビーと日々のことにご連絡してください。
〔みみのしっぽ、Uのみみ〕ブログの拡散希望からの情報です。 ⇒ ☆
保護されて約2週間になりますが、何の手がかりもないようです。
大切にお世話をされている方に感謝します。
保護犬君が、一日も早く、飼い主さんの元に帰れますように!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月25日 (水) | 編集 |

あっ、あのシロイこは・・・・
まんまるだワン。
そら太朗と、マルチーズ&トイプードルMIXマルプー4才のなっちゃんが見つめています。
チワワ&トイプードルMIXチワプー3才のミルキー君は、冷静に待っています。


オマタセー!ももでーす。
ビションフリーゼ2才のももちゃんが、ニコニコの笑顔で走ってきました。
フワフワもこもこ女王です。

そら太朗クン、ヒサシブリー。
タスケテー。
積極女子のももちゃんが、グイグイ迫ってきました。
そら太朗は、手で制していますが、効果なしです。

クンクン。
コワイ。
後ずさりするそら太朗ですが、ももちゃんは動じません。

そら太朗クン、なんでニゲルノー!
ついに、そら太朗が逃亡しました。ももちゃんはトーゼン怒っています。
なっちゃんが、恐る恐る近づいてきました。

モモでーす。ヨロシクデース。
ナツコでーす。ヨロシクネ。
ももちゃんとなっちゃんは女同士の、ご挨拶をしています。
クールなミルキー君は、離れて様子を見ています。

あら、ワタシノタイプ!
ボク、ミルキー。ヨロシクネ。
最後に大物が登場するのは、世の常であります。
ミルキー君が登場したら、ももちゃんのお顔がほころんでいますね。
ビションフリーゼのももちゃんと、チワプーのミルキー君、マルプーのなっちゃんが揃うと、フワフワモコモコのホワイトトリオになりました。
ミルキー君は、サマーカットをする前日ですので、どう変わったか楽しみです。
保護犬のお知らせです。拡散を希望します。

はやく、むかえにきてー!
6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
保護当時、茶色い首輪をした推定5才~7才位で体重約20㎏の未去勢の♂です。
お心当たりの方はアビーと日々のことにご連絡してください。 *ブログを貼り換えました。
〔みみのしっぽ、Uのみみ〕ブログの拡散希望からの情報です。 ⇒ ☆
保護されて約2週間になりますが、何の手がかりもないようです。
元気で、食事も排泄も問題のないようですが、保護犬君が、一日も早く、飼い主さんの元に帰れますように!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月24日 (火) | 編集 |
暑かったので、夜7時過ぎにお散歩に出かけたら・・・

あっ、あそこからくるのは。
そら太朗が、立ち止まりました。
ところで、そら太朗が来ている前スナップのお洋服は、ちびまろんママ様にサイズオーダーで作っていただきました。
いつものサイズに丈を3㎝長く、前開きのスナップで作っていただきました。着脱も楽でZAURUSU柄が可愛いです。
サイズオーダーでもお値段は、お財布に優しいのです。

そら太朗クン、コンバンワン。
センリクン、コンバンワン。
この魔犬の衣装をまとったのは、ミニチュアシュナウザーの千里君です。
パパさんにお洋服を褒めたら、もっとスゴイのがあると言って、千里君のお洋服をめくりあげてくれました。

ジャーン。
暗いのでわかりにくいのですが、千里君の白肌に浮かぶ、妖しいヒョウ柄に気がつきましたか?
そら太朗ママは、すぐにわかりました。

ボク、みせものじゃあないワン。
千里君にヒョウ柄の刺青ならぬ、トリミングをした張本人が遅れてやってきました。
トリマーでもあるお姉さんは、千里君を実験台に、斬新なカットを試みている天才トリマーさんです。
以前は、虎カットをしたこともあるそうです。

オヤツだー!
オヤツだー!
オヤツの気配を感じ取って、慌てて走る千里君とそら太朗です。

モデルリョウは?
半裸で、ヒョウ柄を見せていただいたお礼を、忘れてはなりませぬ。

サービスでお尻も見せてくれはりましたのよ。
千里君のチャーミングなお尻にも、ヒョウ柄が見られますね。
おっと、そら太朗のお尻にも〔おサルのお顔〕のようなサル柄が見えませんか?
これは、お尻のつむじでした。

こんどは、あかるいときにみせますワン。
千里君、いいものを見せていただいて、ありがとね。
天才トリマーのお姉さんのモデルとして、頑張ってね。
⇓ 千里君とそら太朗のトリミング前の姿も見ていただきましょう。

こんなに、フワモコしていたら、お姉さんの腕がなるのがわかりますね。
ちなみに、そら太朗はマルコメ君に変身しました。
そら太朗のソックリさんのヨーチワのPOLCOちゃんも、ママトリマーで変身しました。
ソックリぶりはこちら ⇒ ☆
保護犬のお知らせです。拡散を希望します。

はやく、かえりたいよー!
6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
茶色い首輪をした♂です。
お心当たりの方はアビーと日々のことにご連絡ください。 *写真を貼り換えました。
〔みみのしっぽ、Uのみみ〕ブログの拡散希望からの情報です。 ⇒ ☆
保護されて10日が過ぎましたが、何の手がかりもないようです。
元気で、食事も排泄も問題のないようですが、保護犬君が、一日も早く、飼い主さんの元に帰れますように!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

あっ、あそこからくるのは。
そら太朗が、立ち止まりました。
ところで、そら太朗が来ている前スナップのお洋服は、ちびまろんママ様にサイズオーダーで作っていただきました。
いつものサイズに丈を3㎝長く、前開きのスナップで作っていただきました。着脱も楽でZAURUSU柄が可愛いです。
サイズオーダーでもお値段は、お財布に優しいのです。

そら太朗クン、コンバンワン。
センリクン、コンバンワン。
この魔犬の衣装をまとったのは、ミニチュアシュナウザーの千里君です。
パパさんにお洋服を褒めたら、もっとスゴイのがあると言って、千里君のお洋服をめくりあげてくれました。

ジャーン。
暗いのでわかりにくいのですが、千里君の白肌に浮かぶ、妖しいヒョウ柄に気がつきましたか?
そら太朗ママは、すぐにわかりました。

ボク、みせものじゃあないワン。
千里君にヒョウ柄の刺青ならぬ、トリミングをした張本人が遅れてやってきました。
トリマーでもあるお姉さんは、千里君を実験台に、斬新なカットを試みている天才トリマーさんです。
以前は、虎カットをしたこともあるそうです。

オヤツだー!
オヤツだー!
オヤツの気配を感じ取って、慌てて走る千里君とそら太朗です。

モデルリョウは?
半裸で、ヒョウ柄を見せていただいたお礼を、忘れてはなりませぬ。

サービスでお尻も見せてくれはりましたのよ。
千里君のチャーミングなお尻にも、ヒョウ柄が見られますね。
おっと、そら太朗のお尻にも〔おサルのお顔〕のようなサル柄が見えませんか?
これは、お尻のつむじでした。

こんどは、あかるいときにみせますワン。
千里君、いいものを見せていただいて、ありがとね。
天才トリマーのお姉さんのモデルとして、頑張ってね。
⇓ 千里君とそら太朗のトリミング前の姿も見ていただきましょう。

こんなに、フワモコしていたら、お姉さんの腕がなるのがわかりますね。
ちなみに、そら太朗はマルコメ君に変身しました。
そら太朗のソックリさんのヨーチワのPOLCOちゃんも、ママトリマーで変身しました。
ソックリぶりはこちら ⇒ ☆
保護犬のお知らせです。拡散を希望します。

はやく、かえりたいよー!
6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
茶色い首輪をした♂です。
お心当たりの方はアビーと日々のことにご連絡ください。 *写真を貼り換えました。
〔みみのしっぽ、Uのみみ〕ブログの拡散希望からの情報です。 ⇒ ☆
保護されて10日が過ぎましたが、何の手がかりもないようです。
元気で、食事も排泄も問題のないようですが、保護犬君が、一日も早く、飼い主さんの元に帰れますように!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月23日 (月) | 編集 |
そら太朗3才のお誕生日には、たくさんのお祝いメッセージをいただきまして、ありがとうございます。
ブログを通して、ステキなお友達に恵まれまして感謝しております。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。

ウマウマのホウセキバコだワン!
と、ワンコ界のグルメリポーターのソラマロ(師匠は彦摩呂ですねん。)が、感嘆しています。
この豪華オヤツのプレゼントは、ポメカップルのつむ&あいちゃんのパパさんとママさんからいただきました。
つむ&あいちゃんのブログはこちらです。 ⇒ ◎


コレがイチオシ!!
そらまろリポーターは、ちょっと過激であります。
北海道の鹿の干し肉を一番に選びました。
次は漁港産直の白味魚ジャーキーと七面鳥アキレスの壮絶な戦い、そして苺ミルククッキーとバナナクッキーの激戦と続いた模様です。
魅惑のオヤツの数々を前に、そら太朗は嬉しすぎて、飛び跳ねていました。

どう、カッコイイでしょ~。
この世界的に有名な〔STADOGS☆SORATARO☆〕Tシャツとオリジナルカードは〔れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・〕の703△様がプレゼントしてくださいました。
しかも2枚もです。1枚は宝物として保管させていただきます。

リレロちゃん、パコちゃんアリガトデース。
703△様らしい、楽しくて愛のあるステキなプレゼントをいただきまして、ありがとうございます。
そら太朗パパも感動していました。

たべにくいんですけどぉ。
そら太朗のお誕生日なので、ない腕を振るって、お野菜の牛スジスープ煮と和牛ステーキを用意しましたが、別のお皿だと食べにくいようなので、牛ステーキ丼にしました。

牛ステーキを全部食べてから、お野菜の牛スジスープ煮を完食しました。

これ、ナーニ?
そら太朗ママが初めて、デコレーションケーキ?を作りました。
〔チンして出来立て!!シリコン食器〕のレシピブックのシフォンケーキを土台に、ハチミツ入りの生クリームを塗りたくって、苺と小豆をトッピングしてバースデーケーキを作りました。
見た目はトホホですが、美味しそうな匂いにそら太朗は興味津々です。

ペロペロ。
ケーキカットをする前に、手前の生クリームを全部舐めてしまいました。
そら太朗パパとママもご相伴させていただきましたが、初めてにしては上出来!と自分を褒めてしまいました。
去年はケーキを買いましたが、ほとんど食べなかったので、手作りにチャレンジして良かったです。
去年のブログはこちらです。 ⇒ ☆彡
保護犬のお知らせです。拡散を希望します。

6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
茶色い首輪をした♂です。
お心当たりの方はアビーと日々のことにご連絡ください。 *写真を貼り換えました。
〔みみのしっぽ、Uのみみ〕ブログの拡散希望からの情報です。 ⇒ ☆
保護されて10日になりますが、何の手がかりもないようです。
元気で、食事も排泄も問題のないようですが、保護犬君が、一日も早く、飼い主さんの元に帰れますように!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ブログを通して、ステキなお友達に恵まれまして感謝しております。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。

ウマウマのホウセキバコだワン!
と、ワンコ界のグルメリポーターのソラマロ(師匠は彦摩呂ですねん。)が、感嘆しています。
この豪華オヤツのプレゼントは、ポメカップルのつむ&あいちゃんのパパさんとママさんからいただきました。
つむ&あいちゃんのブログはこちらです。 ⇒ ◎


コレがイチオシ!!
そらまろリポーターは、ちょっと過激であります。
北海道の鹿の干し肉を一番に選びました。
次は漁港産直の白味魚ジャーキーと七面鳥アキレスの壮絶な戦い、そして苺ミルククッキーとバナナクッキーの激戦と続いた模様です。
魅惑のオヤツの数々を前に、そら太朗は嬉しすぎて、飛び跳ねていました。

どう、カッコイイでしょ~。
この世界的に有名な〔STADOGS☆SORATARO☆〕Tシャツとオリジナルカードは〔れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・〕の703△様がプレゼントしてくださいました。
しかも2枚もです。1枚は宝物として保管させていただきます。

リレロちゃん、パコちゃんアリガトデース。
703△様らしい、楽しくて愛のあるステキなプレゼントをいただきまして、ありがとうございます。
そら太朗パパも感動していました。

たべにくいんですけどぉ。
そら太朗のお誕生日なので、ない腕を振るって、お野菜の牛スジスープ煮と和牛ステーキを用意しましたが、別のお皿だと食べにくいようなので、牛ステーキ丼にしました。

牛ステーキを全部食べてから、お野菜の牛スジスープ煮を完食しました。

これ、ナーニ?
そら太朗ママが初めて、デコレーションケーキ?を作りました。
〔チンして出来立て!!シリコン食器〕のレシピブックのシフォンケーキを土台に、ハチミツ入りの生クリームを塗りたくって、苺と小豆をトッピングしてバースデーケーキを作りました。
見た目はトホホですが、美味しそうな匂いにそら太朗は興味津々です。

ペロペロ。
ケーキカットをする前に、手前の生クリームを全部舐めてしまいました。
そら太朗パパとママもご相伴させていただきましたが、初めてにしては上出来!と自分を褒めてしまいました。
去年はケーキを買いましたが、ほとんど食べなかったので、手作りにチャレンジして良かったです。
去年のブログはこちらです。 ⇒ ☆彡
保護犬のお知らせです。拡散を希望します。

6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
茶色い首輪をした♂です。
お心当たりの方はアビーと日々のことにご連絡ください。 *写真を貼り換えました。
〔みみのしっぽ、Uのみみ〕ブログの拡散希望からの情報です。 ⇒ ☆
保護されて10日になりますが、何の手がかりもないようです。
元気で、食事も排泄も問題のないようですが、保護犬君が、一日も早く、飼い主さんの元に帰れますように!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月22日 (日) | 編集 |

そら太朗クンに、アエルとおもったの。
ボクもだよ。
朝のお散歩で、いつもと違う場所を散歩していた、ウエスティ1才のファミーちゃんが、そら太朗を見つけてくれました。
歩み寄る2ワンが対面したところです。

クンクン。
クンクン。
くっつくほど仲良く、クンクンするファミーちゃんとそら太朗です。

なにみてるのー。
なあに?
くっついてクンクンする姿が面白くて、ファミーママさんと笑っていたら、視線を感じた2ワンズが同時に振り向きました。
まるで、ノミの夫婦のような体格差です。

ボク、ポテト、ヨロシクね。
フーン。
MIXで体の大きな男の中の男のポテト君が、ファミーちゃんに挨拶をしています。

ふられちゃったよー。
素通りしてしまったファミーちゃんです。

ポテトクンってカッコイイじゃん。
そら太朗クンのほうが、カッコイイワン。
ファミーちゃんを見上げるそら太朗ですが、そんな会話をしていたら、面白いでしょうね。(笑)

そら太朗クン、またね。
ファミーちゃんは、お別れをするときに、可愛いお顔でご挨拶をしてくれるのです。

うひょー。たのしかったワン。
ファミーちゃんと早朝デートができて、ご機嫌そら太朗です。
ファミーちゃんに会えなかったら、超時短散歩だったので、楽しいお散歩ができました。
ファミーちゃん、ありがとう。
保護犬のお知らせです。拡散を希望します。

6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
茶色い首輪をした♂です。
お心当たりの方はアビーと日々のことにご連絡ください。 *写真を貼り換えました。
〔みみのしっぽ、Uのみみ〕ブログの拡散希望からの情報です。 ⇒ ☆
保護されて10日になりますが、何の手がかりもないようです。
元気で、食事も排泄も問題のないようですが、保護犬君が、一日も早く、飼い主さんの元に帰れますように!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月21日 (土) | 編集 |
そら太朗は6月20日に3才になりました。
たくさんの方々から、お祝いメッセージをいただきまして、心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。

これ、ボクの?
みるくみかんまま様が、そら太朗にステキなお誕生プレゼントを送ってくださいました。
みるくみかんまま様のブログはこちら ⇒ ☆

エンヤコラ、サッサ。
どうも美味しいオヤツが入っていると思っているようで、必死で箱を開けようとしています。
そら太朗が乗っているのは、みるくみかんまま様手作りのリバーシブルのカフェマットです。
みかんちゃんと小梅ちゃんと色違いで、憧れのカフェマットで、嬉しいです。
憧れのマットはこちら ⇒ ☆彡

クンクン、ウマウマかな?
ようやく蓋を開けて、中に入っているものを取り出そうとしていますが、ドクターストップをかけました。

カワイイ!
何と、みるくみかんまま様の手作りの、そら太朗ソックリの羊毛フェルト人形です。
そら太朗を、そのまま小さくしたような、ソックリさんなので、〔そらどーる〕と名付けました。

ちゅっ。
そら太朗も気に入ったようで、過激なキスをしています。

そら太朗にいちゃん、オヤツをドーゾ!
まあ、そらどーる君が、そら太朗にオヤツをくれるそうです。

まだですかい?
そら太朗、わかっていらっしゃるではありませんか!
そら太朗ママの「よし。」の合図があるまで、待っているそら太朗です。

そらどーるクン、ごちになりましたー。
オヤツが取り持つ縁で、そら太朗とそらどーる君は仲良くなりましたとさ。

そら太朗と、そらどーる君はまるで兄弟のように似ていますね。
さすがに、アーティストのみるくみかんまま様は、スゴイです。
手づくりのブログも楽しいですよ。 ⇒ ほんわかバタバタな日①
*何と、そら太朗どーるができるまでの道のりが書かれています。
そら太朗が、旅立つブログです。 ⇒ ほんわかバタバタな日 ②
*感動します。
ワニーアートはこちら ⇒ ◎

ボクのオトウトだね。
そらどーる君を片付けたら、そら太朗が、ボクのオトウトを返してーと大騒ぎしました。
そら太朗にソックリのお人形と、可愛いカフェマットをプレゼントしていただいきまして、嬉しすぎてウハウハしてしまいました。
みるくみかんまま様、ありがとうございます。
小梅ちゃんとデートの時は、小梅どーるとそらどーるのコラボが楽しみです。
小梅どーるはこちら ⇒ ♪
保護犬のお知らせです。拡散を希望します。

6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
茶色い首輪をした♂です。
お心当たりの方は、アビ-と日々のことにご連絡ください。
*ブログ名をクリックすると、現状のブログがでます。
〔みみのしっぽ、Uのみみ〕ブログの拡散希望からの情報です。 ⇒ ☆
保護されて1週間になりますが、何の手がかりもないようです。
元気で、食事も排泄も問題のないようですが、保護犬君が、一日も早く、飼い主さんの元に帰れますように!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
たくさんの方々から、お祝いメッセージをいただきまして、心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。

これ、ボクの?
みるくみかんまま様が、そら太朗にステキなお誕生プレゼントを送ってくださいました。
みるくみかんまま様のブログはこちら ⇒ ☆

エンヤコラ、サッサ。
どうも美味しいオヤツが入っていると思っているようで、必死で箱を開けようとしています。
そら太朗が乗っているのは、みるくみかんまま様手作りのリバーシブルのカフェマットです。
みかんちゃんと小梅ちゃんと色違いで、憧れのカフェマットで、嬉しいです。
憧れのマットはこちら ⇒ ☆彡

クンクン、ウマウマかな?
ようやく蓋を開けて、中に入っているものを取り出そうとしていますが、ドクターストップをかけました。

カワイイ!
何と、みるくみかんまま様の手作りの、そら太朗ソックリの羊毛フェルト人形です。
そら太朗を、そのまま小さくしたような、ソックリさんなので、〔そらどーる〕と名付けました。

ちゅっ。
そら太朗も気に入ったようで、過激なキスをしています。

そら太朗にいちゃん、オヤツをドーゾ!
まあ、そらどーる君が、そら太朗にオヤツをくれるそうです。

まだですかい?
そら太朗、わかっていらっしゃるではありませんか!
そら太朗ママの「よし。」の合図があるまで、待っているそら太朗です。

そらどーるクン、ごちになりましたー。
オヤツが取り持つ縁で、そら太朗とそらどーる君は仲良くなりましたとさ。

そら太朗と、そらどーる君はまるで兄弟のように似ていますね。
さすがに、アーティストのみるくみかんまま様は、スゴイです。
手づくりのブログも楽しいですよ。 ⇒ ほんわかバタバタな日①
*何と、そら太朗どーるができるまでの道のりが書かれています。
そら太朗が、旅立つブログです。 ⇒ ほんわかバタバタな日 ②
*感動します。
ワニーアートはこちら ⇒ ◎

ボクのオトウトだね。
そらどーる君を片付けたら、そら太朗が、ボクのオトウトを返してーと大騒ぎしました。
そら太朗にソックリのお人形と、可愛いカフェマットをプレゼントしていただいきまして、嬉しすぎてウハウハしてしまいました。
みるくみかんまま様、ありがとうございます。
小梅ちゃんとデートの時は、小梅どーるとそらどーるのコラボが楽しみです。
小梅どーるはこちら ⇒ ♪
保護犬のお知らせです。拡散を希望します。

6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
茶色い首輪をした♂です。
お心当たりの方は、アビ-と日々のことにご連絡ください。
*ブログ名をクリックすると、現状のブログがでます。
〔みみのしっぽ、Uのみみ〕ブログの拡散希望からの情報です。 ⇒ ☆
保護されて1週間になりますが、何の手がかりもないようです。
元気で、食事も排泄も問題のないようですが、保護犬君が、一日も早く、飼い主さんの元に帰れますように!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月20日 (金) | 編集 |
小梅ちゃんのママさんが、テラスのあるイタリアンレストランで、そら太朗のお誕生会をしてくれました。

ハッピーバースデー そら太朗クン!
ポメラニアン5才の小梅ちゃんが、そら太朗を祝福してくれました。
小梅ちゃんは6月24日に5才になったばかりで、そら太朗と同じ双子座です。
小梅ちゃんのブログはこちら ⇒ ☆

オイシソウだワン。
小梅ちゃんにも、そら太朗と同じランチを食べてもらいました。
小梅ちゃんが瞬食するので、ママさんが少しずつお皿に出す作戦です。

ウマウマ。モグモグ。
昨日は食欲不振で、夕食まで何も口にしなかったのですが、今朝から食べてくれるようになりました。
メニューは、鳥ハツ・カボチャ・人参・キャベツ・インゲンを少しのオリーブオイルで炒めました。

クンクン。
ワンコ嫌いの小梅ちゃんは、ワンコのご挨拶をしたことがないそうですが、そら太朗が隙を見て匂いを嗅いでいます。
どうやら小梅ちゃんは気がついていないようですが・・・

ギロッ。
ドキッ。
小梅ちゃんが、匂いを嗅がれてことに気がついてしまったようです。

なにやってんのよお!
小梅ちゃんに叱られた、そら太朗は、ビビって後ずさりしています。
3才になる直前に、「親しき中にも礼儀あり。」を学んだ、そら太朗でした。

コウメちゃん、プレゼントありがとうでーす。
そら太朗ママの大好物の、オマールエビとカニと、やわらかクマさんに、ウサギさんです。

ゼンブ、ボクの。
オマールエビとカニさんが気に入ったようで、抱え込んでいます。
こんなに大きなオモチャは初めてなので、大興奮しています。

そら太朗パパのいたずらで、オマール君に変身させられてしまいました。
小梅ちゃんとママさんに、ステキなお誕生日イブを過ごさせていただきまして、ありがとうございました。
保護犬のお知らせです。拡散を希望します。

6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
茶色い首輪をした♂です。
お心当たりの方は、アビ-と日々のことにご連絡ください。
*ブログ名をクリックすると、現状のブログがでます。
〔みみのしっぽ、Uのみみ〕ブログの拡散希望からの情報です。 ⇒ ☆
保護されて1週間になりますが、何の手がかりもないようです。
元気で、食事も排泄も問題のないようですが、保護犬君が、一日も早く、飼い主さんの元に帰れますように!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

ハッピーバースデー そら太朗クン!
ポメラニアン5才の小梅ちゃんが、そら太朗を祝福してくれました。
小梅ちゃんは6月24日に5才になったばかりで、そら太朗と同じ双子座です。
小梅ちゃんのブログはこちら ⇒ ☆

オイシソウだワン。
小梅ちゃんにも、そら太朗と同じランチを食べてもらいました。
小梅ちゃんが瞬食するので、ママさんが少しずつお皿に出す作戦です。

ウマウマ。モグモグ。
昨日は食欲不振で、夕食まで何も口にしなかったのですが、今朝から食べてくれるようになりました。
メニューは、鳥ハツ・カボチャ・人参・キャベツ・インゲンを少しのオリーブオイルで炒めました。

クンクン。
ワンコ嫌いの小梅ちゃんは、ワンコのご挨拶をしたことがないそうですが、そら太朗が隙を見て匂いを嗅いでいます。
どうやら小梅ちゃんは気がついていないようですが・・・

ギロッ。
ドキッ。
小梅ちゃんが、匂いを嗅がれてことに気がついてしまったようです。

なにやってんのよお!
小梅ちゃんに叱られた、そら太朗は、ビビって後ずさりしています。
3才になる直前に、「親しき中にも礼儀あり。」を学んだ、そら太朗でした。

コウメちゃん、プレゼントありがとうでーす。
そら太朗ママの大好物の、オマールエビとカニと、やわらかクマさんに、ウサギさんです。

ゼンブ、ボクの。
オマールエビとカニさんが気に入ったようで、抱え込んでいます。
こんなに大きなオモチャは初めてなので、大興奮しています。

そら太朗パパのいたずらで、オマール君に変身させられてしまいました。
小梅ちゃんとママさんに、ステキなお誕生日イブを過ごさせていただきまして、ありがとうございました。
保護犬のお知らせです。拡散を希望します。

6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
茶色い首輪をした♂です。
お心当たりの方は、アビ-と日々のことにご連絡ください。
*ブログ名をクリックすると、現状のブログがでます。
〔みみのしっぽ、Uのみみ〕ブログの拡散希望からの情報です。 ⇒ ☆
保護されて1週間になりますが、何の手がかりもないようです。
元気で、食事も排泄も問題のないようですが、保護犬君が、一日も早く、飼い主さんの元に帰れますように!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月19日 (木) | 編集 |
保護犬のお知らせです。拡散を希望します。

6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
茶色い首輪をした♂です。
お心当たりの方は、アビ-と日々のことにご連絡ください。
〔みみのしっぽ、Uのみみ〕ブログの拡散希望からの情報です。 ⇒ ☆
保護犬君が、一日も早く、飼い主さんの元に帰れますように!

みなさまにオネガイがあります。
そら太朗が、いつになく真剣なお顔で、皆さまにお願いしたいことがあるそうです。
それは、〔365カレンダー)〕への参加呼びかけでございます。
エエーイ、詳しいことは、〔あいちゃんとリカちゃん〕に丸投げだあぁ ⇒ ○

ボクは、これでエントリーしました。
セッカチなそら太朗ママが、お誕生日にエントリーしたのですが、MIXワンコは6月で、たった3件しか登録がありましぇーん。
6月18日夜23時で334枠も残っているのです。
ワンコ24種類のワースト3という不名誉な状態なのです。
このままでは、今年も完成できず、カレンダーは没になってしまいます。(そら太朗は今年がデビューですが。)
MIXワンコの現状は厳しいのです。 ⇒ 苦戦中 (6月はエントリーが、たった3件しかないのです。)

なにとぞ、なにとぞー。エントリーしてくだされー。
そら太朗が頭を下げておりますので、皆さまふるって参加しようではありませんか!

この、とおりー。よろちく。
MIXワンコが完成した暁には、1冊2575円で購入と相成りますが、365ワンコが揃ったら嬉しいではありませんか。
モチロン犬種を問わず、色んなワンコさんのカレンダーができたら、嬉しいですね。
現在、MIX犬のエントリーの残りは よりどりみどりの334枠もあります。
お誕生日が埋まっていたら、お家記念日でも、パパさんママさんお記念日でもエントリーしましょうね。
ちなみに24組中、好調ベスト3は、①コーギー(残り42枠)・②ビーグル(残り93枠)・③キャバリア(残り106枠)
*2014.6.18夜23時での、そら太朗ママ調査(結構いい加減かも)
ガンバレ!MIX!!
フレーフレー!MIX!!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

6月12日に、愛知県岡崎市内の矢作川天神橋付近の河原で保護されたそうです。
茶色い首輪をした♂です。
お心当たりの方は、アビ-と日々のことにご連絡ください。
〔みみのしっぽ、Uのみみ〕ブログの拡散希望からの情報です。 ⇒ ☆
保護犬君が、一日も早く、飼い主さんの元に帰れますように!

みなさまにオネガイがあります。
そら太朗が、いつになく真剣なお顔で、皆さまにお願いしたいことがあるそうです。
それは、〔365カレンダー)〕への参加呼びかけでございます。
エエーイ、詳しいことは、〔あいちゃんとリカちゃん〕に丸投げだあぁ ⇒ ○

ボクは、これでエントリーしました。
セッカチなそら太朗ママが、お誕生日にエントリーしたのですが、MIXワンコは6月で、たった3件しか登録がありましぇーん。
6月18日夜23時で334枠も残っているのです。
ワンコ24種類のワースト3という不名誉な状態なのです。
このままでは、今年も完成できず、カレンダーは没になってしまいます。(そら太朗は今年がデビューですが。)
MIXワンコの現状は厳しいのです。 ⇒ 苦戦中 (6月はエントリーが、たった3件しかないのです。)

なにとぞ、なにとぞー。エントリーしてくだされー。
そら太朗が頭を下げておりますので、皆さまふるって参加しようではありませんか!

この、とおりー。よろちく。
MIXワンコが完成した暁には、1冊2575円で購入と相成りますが、365ワンコが揃ったら嬉しいではありませんか。
モチロン犬種を問わず、色んなワンコさんのカレンダーができたら、嬉しいですね。
現在、MIX犬のエントリーの残りは よりどりみどりの334枠もあります。
お誕生日が埋まっていたら、お家記念日でも、パパさんママさんお記念日でもエントリーしましょうね。
ちなみに24組中、好調ベスト3は、①コーギー(残り42枠)・②ビーグル(残り93枠)・③キャバリア(残り106枠)
*2014.6.18夜23時での、そら太朗ママ調査(結構いい加減かも)
ガンバレ!MIX!!
フレーフレー!MIX!!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月18日 (水) | 編集 |

オハヨーデース。
朝、お散歩していたら、ポメラニアン&ミニチュアダックスフンドMIXポメダックス2才の空(くう)君に会いました。
胴長短足のダックス体型に、全身フワモコのポメラニアンの毛並みのフレンドリーなイケメン男子です。
空君の活躍はこちら ⇒ ◎

あれっ、そら太朗クン、どうしたの?
ガウガウ。
そら太朗は、離れたところにいる、大きなワンコにガウガウしています。
普段は、吠えないそら太朗ですが、立ち止まって話していると、警備犬になって大きなワンコさんや危険だと思う人に対してガウガウすることがあります。
空君は、大人しくて吠えることはないようです。

ウーッ・・・
そら太朗クンが、かわいそう・・・。
そら太朗がウルサイので指猿ぐつわをしたら、優しい空君が非難の目で見るので、指を離しました。

オヤツ、ありがとうでーす。
控えめで、ジェントルマンの空君にオヤツをあげたら、礼儀正しくお礼を言ってくれました。
そら太朗も、見習ってもらいたいものです。
ジェントルマンの空君はこちら ⇒ ☆彡

そら太朗ママ、ヒサシブリデース。
今度は、チワワ&ミニチュアダックスフンドMIXチワックス4才のクリ君に会いました。
胴長短足のダックス体型に、大きなダックス耳とチワワのクリっとしたお目目の、愛らしいお顔のクリちゃんです。
シャイなクリちゃんですが、何度か会っているうちにフレンドリーになりました。
前回から、カメラ目線ができるようになりました。 ⇒ ☆彡

そら太朗クン、オハヨー!
クリクン、オハヨーデース。
いかにも、ワンコらしいご挨拶を交わしています。
が、胴の長さが違うので、そら太朗は苦戦しているようですワン。

ボクのファンがふえました。
そりゃあ、そうでしょう。
クリ君は、顔良し、スタイル良し、性格良しの三拍子そろったイケメンですもの。

ガールフレンド、ぼしゅうちゅうですワン。
これ以上モテてどうするの、クリ君ったら。
は、そら太朗ママの妄想ですが、クリ君は大人しくて優しい男子なのです。
クリ君のパパさんは、お散歩の時にゴミ拾いをして下さっています。
ゴミがなかったら、クリ君がお散歩した後だと、ジャックラッセルのソムタンちゃんのパパさんに聞きました。
いつも、そら太朗界隈をキレイにしていただきまして、ありがとうございます。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月17日 (火) | 編集 |

早起きした日曜日の朝は、お弁当を持って、お散歩がてら、ちょっと離れた公園で朝食を食べることにしました。
前方に見えますのが、東京スカイツリーでございますぅ。
左手には、アジサイ遊歩道が見えまぁす。
右手は、旧中川でございますぅ。

パパ、こっちだよぉ!
そら太朗パパが、のん気に歩いていると、時々抵抗をするそら太朗でございますぅ。

まだですかい?
そら太朗は、朝食を速攻で食べてしまったので、デザートを用意しました。

ウマウマ。
デザートも、美味しそうに食べています。

あたしのこと、オボエテルゥ?
元気いっぱい挨拶してくれたのは、5ヵ月ほど前に会ったジャックラッセル3才の美女のミライちゃんです。
前回会ったときは、こちら ⇒ ☆彡

ひさしぶりじゃない。
あっ、どーも。
積極女子のミライちゃんの熱視線に、そら太朗は、もうタジタジでございます。

そら太朗クンたら。
はぁ。
フレンドリーに接してくれるミライちゃんに、そら太朗は後ずさりをしています。

イクジナシネッ。
スンマヘン。
ミライちゃんは、意気地なしのそら太朗に、愛想をつかしたようです。
今どきの女子ワンコは、男子ワンコの本質を見抜く力を持っているようでございます。

パパさーん。オヤツチョウダイ!
実は、ミライちゃんはワンコ嫌いで人好きなのです。
前回、オヤツをあげたことを、ちゃんと覚えてくれていました。

シュギョウして、でなおしてきなさいよ!
そして、そら太朗を叱咤激励してくれる、女剣士ミライちゃんなのでした。
初めて会ったときは、そら太朗にガウガウしたのに、二度目はフレンドリーな可愛い女の子に変身していました。
また会える日を楽しみにしています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月16日 (月) | 編集 |
ドッグサロン ニコさんに17日間滞在したネボちゃんに、最後の日に会いに行ったら、ちょうどパパさんとママさんがお迎えにいらして帰るところに遭遇しました。
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡

ネボちゃんにあいにいくワン。
エコカーで、ネボちゃんに会いに行くところです。

アラ~。そら太朗クン、きてくれたの!
ニコさんから、ママさんに抱っこされたネボちゃんが出てきました。
ネボちゃんが軽くなったと、喜んでいらっしゃいました。体重は後日リサーチしますね。

そら太朗も、ネボちゃんのママさんの従妹の方に抱っこされています。

記念に集合写真を撮りました。
パパさんとママさん達がお迎えに行ったら、ネボちゃんがパパさんに、すごく怒ったそうです。
きっと、何で置いて行ったのよ!と抗議したんでしょうね。
ママさんに抱っこされて機嫌が直ったようです。

ネボちゃん、かえったの?
この可愛らしいパピヨンちゃんは、ニコさんの看板娘のマリンちゃんです。
マリンちゃんは心臓が悪いので、看板娘はできないそうですが、12才には見えない美貌です。

さびしくなるワン。
思いがけず、美魔女のマリンちゃんに会えてラッキーでした。

どれにしようかな?
ネボちゃんのママさんからの、イギリスのお土産を物色中の危険な男、そら太朗です。
蓋付きのステキなペアマグカップ、美味しい紅茶とサブレ、お散歩バッグに、そら太朗のオヤツをいただきました。
たくさんお土産をいただきまして、ありがとうございました。

コレ、ボクの!
ワンコのオヤツを、チョイスしました。

ウマウマ、デッカイドー。
そら太朗にしては、大きいのですが、贅沢に1枚ドーンとあげました。

ウマウマ。ゼンブたべるー。
オヤツが気に入ったらしく、咥えたまま、アチコチ放浪して戻ってきたら、こんなに小さくなっていました。
そして、完食。
翌日もお腹がいっぱいだったようで、夕食までご飯もオヤツも食べませんでした。
そら太朗には、小さくカットして食べさせなければいけませんね。
英語が読めないと、こんなドジをしてしまうのです。
mimi先生のブログで勉強しなければなりませんワン。
mimi先生の楽しくて、お勉強ができるブログはこちら ⇒ 💮
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡

ネボちゃんにあいにいくワン。
エコカーで、ネボちゃんに会いに行くところです。

アラ~。そら太朗クン、きてくれたの!
ニコさんから、ママさんに抱っこされたネボちゃんが出てきました。
ネボちゃんが軽くなったと、喜んでいらっしゃいました。体重は後日リサーチしますね。

そら太朗も、ネボちゃんのママさんの従妹の方に抱っこされています。

記念に集合写真を撮りました。
パパさんとママさん達がお迎えに行ったら、ネボちゃんがパパさんに、すごく怒ったそうです。
きっと、何で置いて行ったのよ!と抗議したんでしょうね。
ママさんに抱っこされて機嫌が直ったようです。

ネボちゃん、かえったの?
この可愛らしいパピヨンちゃんは、ニコさんの看板娘のマリンちゃんです。
マリンちゃんは心臓が悪いので、看板娘はできないそうですが、12才には見えない美貌です。

さびしくなるワン。
思いがけず、美魔女のマリンちゃんに会えてラッキーでした。

どれにしようかな?
ネボちゃんのママさんからの、イギリスのお土産を物色中の危険な男、そら太朗です。
蓋付きのステキなペアマグカップ、美味しい紅茶とサブレ、お散歩バッグに、そら太朗のオヤツをいただきました。
たくさんお土産をいただきまして、ありがとうございました。

コレ、ボクの!
ワンコのオヤツを、チョイスしました。

ウマウマ、デッカイドー。
そら太朗にしては、大きいのですが、贅沢に1枚ドーンとあげました。

ウマウマ。ゼンブたべるー。
オヤツが気に入ったらしく、咥えたまま、アチコチ放浪して戻ってきたら、こんなに小さくなっていました。
そして、完食。
翌日もお腹がいっぱいだったようで、夕食までご飯もオヤツも食べませんでした。
そら太朗には、小さくカットして食べさせなければいけませんね。
英語が読めないと、こんなドジをしてしまうのです。
mimi先生のブログで勉強しなければなりませんワン。
mimi先生の楽しくて、お勉強ができるブログはこちら ⇒ 💮
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月15日 (日) | 編集 |
昨日、紬君&愛ちゃんのパパさんから、シーズー17才のふうこちゃんが、5月6日に虹の橋に旅立ったことを聞きました。
ふうこちゃんを大切に慈しんでいらしたママ様のご心痛を思うと、胸が痛みます。

ふうこちゃん、にじのはしにいったんだよ。
キレイなところらしいの。
ポメラニアン5才のつむ君と、同じく5才のあいちゃんが、ふうこちゃんのことを偲んでいます。

ふうこちゃん、さようなら。
さようなら。
さようなら。
つむ君とあいちゃん、そら太朗は、ふうこちゃんにお別れを言っています。

ふうこちゃん、さようなら。
さようなら。
トイプードル姉妹の5才ラクスちゃんと、1才のアミルちゃんも、ふうこちゃんにお別れを言っています。

えっ。ふうこちゃんが、にじのはしに・・・
ヨーキー9才のアラン君も、ふうこちゃんのことを聞いてショックを受けています。

メをつぶると、ふうこちゃんが・・・



今年のお花見で、思いがけず出会いました。
腎臓病で、ママさんが一日に3回補液していたそうですが、お外に出るのが好きだったようです。
そら太朗を見つけて、少し歩いてくれました。
桜が満開の日の、不思議な出会いでした。 ⇒ ☆彡

ふうこちゃんのこと、わすれないよ。
そら太朗は、14才年上のふうこちゃんのことが大好きでした。
会うたびに、後をつけまわしていました。
そら太朗は熟女好きなのです。 ⇒ ☆
ふうこちゃんのご冥福をお祈りします。

満開の桜を見られて良かったね。ふうこちゃん。
ふうこちゃんのイメージの優しいピンクの紫陽花を、手向けさせていただきます。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ふうこちゃんを大切に慈しんでいらしたママ様のご心痛を思うと、胸が痛みます。

ふうこちゃん、にじのはしにいったんだよ。
キレイなところらしいの。
ポメラニアン5才のつむ君と、同じく5才のあいちゃんが、ふうこちゃんのことを偲んでいます。

ふうこちゃん、さようなら。
さようなら。
さようなら。
つむ君とあいちゃん、そら太朗は、ふうこちゃんにお別れを言っています。

ふうこちゃん、さようなら。
さようなら。
トイプードル姉妹の5才ラクスちゃんと、1才のアミルちゃんも、ふうこちゃんにお別れを言っています。

えっ。ふうこちゃんが、にじのはしに・・・
ヨーキー9才のアラン君も、ふうこちゃんのことを聞いてショックを受けています。

メをつぶると、ふうこちゃんが・・・



今年のお花見で、思いがけず出会いました。
腎臓病で、ママさんが一日に3回補液していたそうですが、お外に出るのが好きだったようです。
そら太朗を見つけて、少し歩いてくれました。
桜が満開の日の、不思議な出会いでした。 ⇒ ☆彡

ふうこちゃんのこと、わすれないよ。
そら太朗は、14才年上のふうこちゃんのことが大好きでした。
会うたびに、後をつけまわしていました。
そら太朗は熟女好きなのです。 ⇒ ☆
ふうこちゃんのご冥福をお祈りします。

満開の桜を見られて良かったね。ふうこちゃん。
ふうこちゃんのイメージの優しいピンクの紫陽花を、手向けさせていただきます。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月14日 (土) | 編集 |
そら太朗界隈の、旧中川河川敷をエコカーで走っていたら、紫陽花が綺麗に咲いている一角を見つけました。
昨年できたばかりの、アジサイ遊歩道です。

クンクン。
爽やかなブルーの紫陽花です。
そら太朗は、紫陽花より、土の堆肥の匂いが気になるようです。(人には臭いです。)
6月14日はアジサイ祭りが開催されます。 ⇒ 旧中川アジサイ祭り2014

クンクン。ちがうカホリ。
珍しい、小ぶりの赤い紫陽花です。

これ、キレイ。
淡い紫とピンクの紫陽花です。

これも、ステキ。
淡いピンクの紫陽花です。

やっぱり、これですよ。
パステルカラーの多色の紫陽花です。


キレイなので、アップにしてみました。

ボランティアさん、ゴクロウサマ。
このステキなアジサイ遊歩道は、地域のお花のボランティアの方々が維持・管理されているのです。

ガンバレー!
品種が違うのか、まだ蕾の紫陽花もあります。
どんな、キレイなお花が咲くか、楽しみです。

ボクのアンナイ、どうよ。
ドヤ顔のそら太朗です。
思いがけず、ステキなアジサイ遊歩道で、色んな種類の紫陽花を見ることができて、ラッキーでした。
ボランティア活動をされていらっしゃる方々に感謝します。
さて、雨がポツポツ降ってきたので、この辺で失礼します。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
昨年できたばかりの、アジサイ遊歩道です。

クンクン。
爽やかなブルーの紫陽花です。
そら太朗は、紫陽花より、土の堆肥の匂いが気になるようです。(人には臭いです。)
6月14日はアジサイ祭りが開催されます。 ⇒ 旧中川アジサイ祭り2014

クンクン。ちがうカホリ。
珍しい、小ぶりの赤い紫陽花です。

これ、キレイ。
淡い紫とピンクの紫陽花です。

これも、ステキ。
淡いピンクの紫陽花です。

やっぱり、これですよ。
パステルカラーの多色の紫陽花です。


キレイなので、アップにしてみました。

ボランティアさん、ゴクロウサマ。
このステキなアジサイ遊歩道は、地域のお花のボランティアの方々が維持・管理されているのです。

ガンバレー!
品種が違うのか、まだ蕾の紫陽花もあります。
どんな、キレイなお花が咲くか、楽しみです。

ボクのアンナイ、どうよ。
ドヤ顔のそら太朗です。
思いがけず、ステキなアジサイ遊歩道で、色んな種類の紫陽花を見ることができて、ラッキーでした。
ボランティア活動をされていらっしゃる方々に感謝します。
さて、雨がポツポツ降ってきたので、この辺で失礼します。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月13日 (金) | 編集 |

そら太朗クン、イメチェンしたの?
チワワ&トイプードルMIXチワプーのイケメンのミルキー君が、やってきました。
例の、激しいあいさつをするのかと思ったら。
ぶつかり稽古あいさつはこちら ⇒ ☆

久しぶりに出ましたー、〔ナニコレ珍あいさつ〕ですよ。
ナニコレ珍挨拶はこちら ⇒ ★

ボクも、サマーカットするんだぜ!
ミルキー君も、ドッグサロン ニコさんでサマーカットをするそうです。
お坊ちゃまのミルキー君は、パパさんに抱っこされて帰り支度をしています。
どんなにスッキリするか、楽しみです。

みなさまー。おまたせ!
マルチーズ&トイプードルMIXマルプーのなっちゃんが堂々と登場しました。
なっちゃんと言えば、カリスマHOIHOIダンサーです。
なっちゃんのHOIHOIダンスはこちら ⇒ 💮

てびょうし、オネガイしますワン。
なっちゃん、絶好調でございます。

オミゴトでございまするー。
HOIHOIダンスの弟子1号のそら太朗が、あいさつにをしています。

スゴイ!カッコイイ。
パパさんに抱っこされたミルキー君が、なっちゃんのHOIHOIダンスを至近距離で見学しています。

ドーカひとつ、ボクをデシにしてください。
ヤルキ、あるの?
ミルキー君が、なっちゃんに弟子入りのお願いをしています。

そら太朗クン、いらっしゃい。
なっちゃんが、弟子1号のそら太朗を呼寄せています。

ミルキークンのメンドウをみてやってね。
そら太朗クン、ヨロシク。
わかりますた。
HOIHOIダンスの先生のマルプーなっちゃんと、新弟子のチワプーのミルキー君と、弟子1号のヨーチワそら太朗は、全員MIXワンコで、連携していたのです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月12日 (木) | 編集 |

ここから、だして~!
ニコさんで、サマーカットをしていただいて、スッキリ生まれ変わったようなそら太朗です。
結構、衝撃映像ですね。
ビフォア・アフターはこちら ⇒ ☆彡

オシリが・・・
散髪の後はお尻がスースーするらしく、地面や床にお尻をスリスリをするのですが、今回は数回のスリスリですんだので、肛門が腫れませんでした。
ふふふ。このそら太朗の、うっすーい目は、そら太朗ママの大好きな〔晴れ男、その名はジョニー♪〕君のパクリですワン。

スッキリしましたー。
公園で、スッキリとしたそら太朗です。

ハヤク、カエローヨー!
そら太朗が、*エコカーに走り寄りました。
*(注)エネルギーはそら太朗ママの人力ですのよ。
そら太朗がエコカーに乗る練習はこちら ⇒ ☆彡



ボクの、エコカーにのせてー!
そら太朗が二本足歩行をして、〔エコカー音頭♪〕を踊っています。

フーッ。やっと、のせてもろた。

レフト、OK!

ライト、OK!レッツゴー!
ワンコ流の、右よし、左よしのようです。
そら太朗は、すっかりエコカーが気に入っています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月11日 (水) | 編集 |
友人宅にいる、オシキャット(アビシニアン・シャム猫・アメリカンショートヘアーのMIX)1才の♂♀がいるのですが、また成長しましたので、久しぶりにニャンコ特集をします。
犬ブログなのにと思ったあなた、このオシキャットというニャンコは〔猫の皮をかぶった犬〕とか〔犬の魂を持った猫〕と言われるほど、犬のような性格の持ち主なので大目に見て下さいませ。(と、オシキャットの性格に書いてありました。)

ジャマニャンダニャー。
ジャマシニャイデー。
レオ君がスタンバイしていると、邪魔をして横切る妹ネネちゃんです。

オシキャットのしなやかな体と、ヒョウ柄の美しい模様を見て見ましょう。
左がレオ君、右がネネちゃんです。
この頃、ネネちゃんの方が大きくなってきたようですニャン。

さぁ、見合って、見合って、と並んで座ったところです。
骨格は、レオ君の方がしっかりしていますニャン。

オヤツを見つめる2ニャンズです。
ネネちゃんの方が、積極的に前に出ていますね。
お顔は、レオ君もネネちゃんも、かわええニャン。

チョウダイニャー!
ネネちゃん、肉食系女子になりました。
レオ君は、草食系男子で、待つ男です。

無邪気なレオ君は、そら太朗ママの足にしがみついて遊びます。
甘噛みされると痛いのですが、愛情を試しているらしいのでガマンします。

クールなネネちゃんは、「にいやん、バッカじゃねぇ」的なお顔で見ています。
さて、今日のメーンイベントは、レオ君のキャッチボールならぬ、キャッチぬいぐるみです。

はなさニャイニャー。
すでに、ボロボロの域に達した、もとは可愛いぬいぐるみの取り合いからスタートします。

ナイスキャッチ!
そら太朗ママの投げたぬいぐるみを空中キャッチする、レオ君です。
そら太朗ママは、キャッチの瞬間をカメラに撮ることができませんので、悪しからず。

ニャゲテニャー!
レオ君、ぬいぐるみを手で転がして、投げるのを催促します。
あまりの面白さに、時間を忘れて長居をしてしまった、迷惑千万なそら太朗ママでした。
レオ君とネネちゃんのヒストリーはこちら ⇒ ☆
一方、このお方はどうしているでしょうか?

ドーセ、ボクのデバンはないニャー。
サマーカットをして、新種のニャンコのようになった、ニャンコが苦手なそら太朗です。
そら太朗ママは、いつか、この2ニャンズと対面させたという野望を持っているのです。
果たして、その日はくるのでしょうか?
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
犬ブログなのにと思ったあなた、このオシキャットというニャンコは〔猫の皮をかぶった犬〕とか〔犬の魂を持った猫〕と言われるほど、犬のような性格の持ち主なので大目に見て下さいませ。(と、オシキャットの性格に書いてありました。)

ジャマニャンダニャー。
ジャマシニャイデー。
レオ君がスタンバイしていると、邪魔をして横切る妹ネネちゃんです。

オシキャットのしなやかな体と、ヒョウ柄の美しい模様を見て見ましょう。
左がレオ君、右がネネちゃんです。
この頃、ネネちゃんの方が大きくなってきたようですニャン。

さぁ、見合って、見合って、と並んで座ったところです。
骨格は、レオ君の方がしっかりしていますニャン。

オヤツを見つめる2ニャンズです。
ネネちゃんの方が、積極的に前に出ていますね。
お顔は、レオ君もネネちゃんも、かわええニャン。

チョウダイニャー!
ネネちゃん、肉食系女子になりました。
レオ君は、草食系男子で、待つ男です。

無邪気なレオ君は、そら太朗ママの足にしがみついて遊びます。
甘噛みされると痛いのですが、愛情を試しているらしいのでガマンします。

クールなネネちゃんは、「にいやん、バッカじゃねぇ」的なお顔で見ています。
さて、今日のメーンイベントは、レオ君のキャッチボールならぬ、キャッチぬいぐるみです。

はなさニャイニャー。
すでに、ボロボロの域に達した、もとは可愛いぬいぐるみの取り合いからスタートします。

ナイスキャッチ!
そら太朗ママの投げたぬいぐるみを空中キャッチする、レオ君です。
そら太朗ママは、キャッチの瞬間をカメラに撮ることができませんので、悪しからず。

ニャゲテニャー!
レオ君、ぬいぐるみを手で転がして、投げるのを催促します。
あまりの面白さに、時間を忘れて長居をしてしまった、迷惑千万なそら太朗ママでした。
レオ君とネネちゃんのヒストリーはこちら ⇒ ☆
一方、このお方はどうしているでしょうか?

ドーセ、ボクのデバンはないニャー。
サマーカットをして、新種のニャンコのようになった、ニャンコが苦手なそら太朗です。
そら太朗ママは、いつか、この2ニャンズと対面させたという野望を持っているのです。
果たして、その日はくるのでしょうか?
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月10日 (火) | 編集 |
今日は、皆様にドッグサロン ニコさんで劇的変身を遂げた、そら太朗を見ていただきましょう。
トリミングメニューはこちら ⇒ ☆
構成として、ボサボサ具合をお楽しみいただいてから、あっと驚く変身後のそら太朗を見ていただきますよ。

昨日、そら太朗パパとお散歩している、散髪前のボサボサそら太朗です。

暑いからと、レインコートを脱がされてしまいました。
散髪前の姿が見られて好都合ですワン。

ボクをおいていくの?
朝9時に連れて行き、仕上がりはお昼頃だそうです。
サマーカットで、丸い感じにお願いしました。

こんなんに、なりました~。
そら太朗、〔マルコメ君♪〕のクリクリ坊主のように、スッキリしました。

からだも、スッキリよぉ。
見て下さい、このスッキリボディを。
決して、デブではありませんね。

ハヤク、カエロウヨォ。
そら太朗は、持っていったバッグに飛び込んでしまいました。


近くの公園で、おトイレをすませます。
頭から爪の先まで、スッキリのそら太朗です。

ボク、ツカレタ~。
家に帰ったら、ソファの上でコックリするそら太朗でした。

そら太朗の背中に、白っぽい天使の羽のようなものを見つけました。
そら太朗パパが、顔デカのイタグレみたいとか、パピーみたいとか笑うのです。
毛が短くなったせいか、体温の温かさが伝わってきて、パピーのように可愛くなったそら太朗です。
☆今日のネボちゃんコーナー☆
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡

オヤツ、アリガトデース。
6月7日のネボちゃんです。
オヤツは、そら太朗ママが面会の時だけの特典なので、ネボちゃんが喜んでくれます。
今日のメニューは、ニコさんで買った、〔どさんこ 馬の干し肉〕で、とっても美味しいようです。
明日、ネボちゃんのママさんがお迎えに来てくれので、ネボちゃんコーナーは最終回です。
皆さま、ネボちゃんの応援をしていただきまして、ありがとうございました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
トリミングメニューはこちら ⇒ ☆
構成として、ボサボサ具合をお楽しみいただいてから、あっと驚く変身後のそら太朗を見ていただきますよ。

昨日、そら太朗パパとお散歩している、散髪前のボサボサそら太朗です。

暑いからと、レインコートを脱がされてしまいました。
散髪前の姿が見られて好都合ですワン。

ボクをおいていくの?
朝9時に連れて行き、仕上がりはお昼頃だそうです。
サマーカットで、丸い感じにお願いしました。

こんなんに、なりました~。
そら太朗、〔マルコメ君♪〕のクリクリ坊主のように、スッキリしました。

からだも、スッキリよぉ。
見て下さい、このスッキリボディを。
決して、デブではありませんね。

ハヤク、カエロウヨォ。
そら太朗は、持っていったバッグに飛び込んでしまいました。


近くの公園で、おトイレをすませます。
頭から爪の先まで、スッキリのそら太朗です。

ボク、ツカレタ~。
家に帰ったら、ソファの上でコックリするそら太朗でした。

そら太朗の背中に、白っぽい天使の羽のようなものを見つけました。
そら太朗パパが、顔デカのイタグレみたいとか、パピーみたいとか笑うのです。
毛が短くなったせいか、体温の温かさが伝わってきて、パピーのように可愛くなったそら太朗です。
☆今日のネボちゃんコーナー☆
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡

オヤツ、アリガトデース。
6月7日のネボちゃんです。
オヤツは、そら太朗ママが面会の時だけの特典なので、ネボちゃんが喜んでくれます。
今日のメニューは、ニコさんで買った、〔どさんこ 馬の干し肉〕で、とっても美味しいようです。
明日、ネボちゃんのママさんがお迎えに来てくれので、ネボちゃんコーナーは最終回です。
皆さま、ネボちゃんの応援をしていただきまして、ありがとうございました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月09日 (月) | 編集 |
6月6日雨の中を、ネボちゃんに会いにドッグサロン ニコに行ったら、ちょうどお客様が帰られた後だったようで、お店を室内ドッグラン状態にしてくださいました。
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡

キョウのオヤツはなあに?
こんなに可愛く、ジャックラッセルのネボちゃんにおねだりされたら、そりゃあげたくなりますワン。
でもダイエットのため、牛アキレス1本だけですよ。

ガリガリ。ウマウマ。
そら太朗レベルだと手ごわい牛アキレスも、ネボちゃんにかかったら、あっという間にカミカミしてしまいます。
まぁ!ネボちゃんったら、お尻とお腹周りがスッキリしてきましたね。

ゴチになりましたー。
どういたしまして。
ちょっと距離のある、ネボちゃんとそら太朗です。

クンクン。
珍しいことに、ネボちゃんがそら太朗の匂いを嗅いでいます。

そら太朗クン、ありがとね。
ネボちゃん、ちかいんですけど。
ネボちゃんが、そら太朗に急接近を始めました。


ワタシの、オトウトにしてあげるワン。
タスケテケレ~!
そら太朗が恐怖のあまり、そら太朗ママの膝の間に入り込んでいます。

そら太朗クンに、なにするのよぉ!
ニコのお兄さんが、そら太朗にチョッカイを出そうとしたら、ネボちゃんが、間に割って入りました。
ネボちゃんは、ケンカしているワンコさんがいると、仲裁をしてくれる、ハンサムウーマンなのです。

ネボちゃん、ありがと。
いいのよ。オトウトだもの。
そら太朗は、頼もしいネボちゃんにお礼を言っていますワン。

ハヤク、おうちにかえりたいワン。
ママさんの匂いのする、ネボちゃんのキャリーバッグをクンクンしている、健気なネボちゃんです。
明日、ママさんとパパさんが迎えにきますよ。
長い間、お留守番、ご苦労様でした。
ニコのお兄さん、しょっちゅうお邪魔をしてお世話になりまして、ありがとうございました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡

キョウのオヤツはなあに?
こんなに可愛く、ジャックラッセルのネボちゃんにおねだりされたら、そりゃあげたくなりますワン。
でもダイエットのため、牛アキレス1本だけですよ。

ガリガリ。ウマウマ。
そら太朗レベルだと手ごわい牛アキレスも、ネボちゃんにかかったら、あっという間にカミカミしてしまいます。
まぁ!ネボちゃんったら、お尻とお腹周りがスッキリしてきましたね。

ゴチになりましたー。
どういたしまして。
ちょっと距離のある、ネボちゃんとそら太朗です。

クンクン。
珍しいことに、ネボちゃんがそら太朗の匂いを嗅いでいます。

そら太朗クン、ありがとね。
ネボちゃん、ちかいんですけど。
ネボちゃんが、そら太朗に急接近を始めました。


ワタシの、オトウトにしてあげるワン。
タスケテケレ~!
そら太朗が恐怖のあまり、そら太朗ママの膝の間に入り込んでいます。

そら太朗クンに、なにするのよぉ!
ニコのお兄さんが、そら太朗にチョッカイを出そうとしたら、ネボちゃんが、間に割って入りました。
ネボちゃんは、ケンカしているワンコさんがいると、仲裁をしてくれる、ハンサムウーマンなのです。

ネボちゃん、ありがと。
いいのよ。オトウトだもの。
そら太朗は、頼もしいネボちゃんにお礼を言っていますワン。

ハヤク、おうちにかえりたいワン。
ママさんの匂いのする、ネボちゃんのキャリーバッグをクンクンしている、健気なネボちゃんです。
明日、ママさんとパパさんが迎えにきますよ。
長い間、お留守番、ご苦労様でした。
ニコのお兄さん、しょっちゅうお邪魔をしてお世話になりまして、ありがとうございました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月08日 (日) | 編集 |

オサンポ、いこーね。
ハイデース。
柴チワワMIXのピカちゃんが、元気にご挨拶してくれました。
朝から暑い日は、トイレを済ますと、速攻で家に帰りたがるのですが、ピカちゃんに会うと一緒についていきます。

ワンワン。フユチャン~。
ワタシより、オネエサンかしら?
そら太朗が、通りの向こうに柴犬のふゆちゃんを見つけて吠えています。
お友達を見つけると、気がついて!と吠えることがあるので、その区別がつきにくいこともありますが、相手のワンコさんはわかるようです。

ゴキゲンヨウ。
柴犬のふゆちゃんが、近づいてご挨拶をしてくれました。
ふゆちゃんはお顔が小さくて可愛いので、そら太朗ママが〔ワンコ界のキョンキョン〕とあだ名をつけました。
古いですか?

じゃあ、またね。
ふゆちゃんは、今は人間界でも少なくなった、律儀で古風な日本女子なのです。

シャネルクン、オハヨー。
オハヨー。
オハヨーデース。
近くのミニ公園に来たら、トイプードル1才のシャネル君に会いました。
ピカちゃん、なぜか笑顔です。その、わけは・・・

オヤツ、クダサーイ!
チョーダーイ!
ボクも。
さすがにピカちゃん、センターを取りました。
ワンコ女子選手犬でも、いい線いきそうですよ。
オヤツをくださる女性は、公園でラジオ体操をした後に、ワンちゃんのために、ササミをゆでたオヤツをご用意してくださっている、ワンコの女神様のような方なのです。

もっと、クダサーイ!
オカワリ、チョーダーイ!
こんなに真剣なお顔でおねだりしたので、女神様が希望を叶えてくださいました。
お坊ちゃまのシャネル君は、お帰りになりました。

ちゃんと、ついてきて。
ハイデース。
狭い道ではありませんが、ピカちゃんの後にピッタリついて歩いています。

そら太朗クンも、オミズのむ?
イイです。
そら太朗は、ピカちゃんの見事なお水の飲みっぷりに、見とれてます。
そら太朗は、あまりお水を飲まないのです。
ピカちゃんにお供して、久しぶりに柴犬の優しいふゆちゃんに会えたし、美味しいオヤツをいただいたし、今朝は女神様に沢山会えて嬉しい、そら太朗でした。
☆今日のネボちゃんコーナー☆
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡

イラッシャイマセー。
6月7日のネボちゃんです。
トリミングルームに、ガウガウするワンコさんがいたので、お店に出て看板娘をしています。
ネボちゃん得意の直立お座り?の可愛いこと。
あと2日寝たら、ママさんがお迎えに来てくれます。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月07日 (土) | 編集 |
ネボちゃんがいるドッグサロン ニコさんに、体重が46㎏もある大型犬がトリミングに来るという情報を聞きつけ、トリミングが終わった頃、見学に行きました。

デッカイドオ、北海道的に大きなワンコさんが、トリミングルームの半分を占めています。
どんなお顔でしょう。

ボクに、なんかヨウ?
このデッカイワンコさんは、オールドイングリッシュシープドッグ(OES)のサンタ君です。
体重が46㎏もあるそうです。
1か月に1回位、トリミングするそうですが、抜け毛やカットした毛は、大きなビニール袋2袋も出るそうです。

こんなに、スッキリだよ~ん。
サービス精神旺盛なサンタ君は、横向きになってくれました。
恐る恐る触らせてもらったら、硬くて弾力のあるお毛毛です。

ヒヒーン。
なんて言わないですよ。
トリミングが終わったので喜んで、首を上下していますが、すごい迫力です。

どう、イケメンになったでしょ?
サンタ君は、大きい体だけれど大人しくて良い子なのです。

このアングルどうよぉ?
しっかりとカメラ目線でポーズをとってくれました。
驚くことに、46㎏もあるサンタ君を、お兄さんが抱き下ろしたのです。

オセワニなりました♪
パパさんが車でお迎えに来てくれたら、喜んでシッポをブンブン振り回しています。
サンタ君ほど大きいと、喜んで飛びつかれると大人の男性でも、よたっとくることがあるらしいので、今日はネボちゃんはご自宅に避難させているので会えませんでした。
そら太朗も、連れてきませんでした。つまり、そら太朗ママの好奇心だけで来たのです。

パパァ、ボクおりこうさんだったよ。
パパさんにお聞きしたら、サンタ君でOESは3頭目だとのことです。
お世話は大変だそうですが、性格が良くて可愛いんでしょうね。
今日は、ニコさんのご厚意で、ステキなワンコさんに会わせていただきました。

どーせ、チビですよぉ!
そら太朗は、サンタ君の8%、消費税並の体重です。
置いてけぼりなので、きっとプンプンしていることでしょう。
☆今日のネボちゃんコーナー☆
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡

あいたかったワン!
6月6日の、笑顔が可愛いネボちゃんです。
水曜日は定休日で、翌日はサンタ君のトリミングで避難していて会えなかったので、ネボちゃんが熱烈歓迎してくれました。
ニコのお兄さんがフリーにしてくれたので、甘えてくれました。
ネボちゃん、ダイエット効果バッチリですね。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デッカイドオ、北海道的に大きなワンコさんが、トリミングルームの半分を占めています。
どんなお顔でしょう。

ボクに、なんかヨウ?
このデッカイワンコさんは、オールドイングリッシュシープドッグ(OES)のサンタ君です。
体重が46㎏もあるそうです。
1か月に1回位、トリミングするそうですが、抜け毛やカットした毛は、大きなビニール袋2袋も出るそうです。

こんなに、スッキリだよ~ん。
サービス精神旺盛なサンタ君は、横向きになってくれました。
恐る恐る触らせてもらったら、硬くて弾力のあるお毛毛です。

ヒヒーン。
なんて言わないですよ。
トリミングが終わったので喜んで、首を上下していますが、すごい迫力です。

どう、イケメンになったでしょ?
サンタ君は、大きい体だけれど大人しくて良い子なのです。

このアングルどうよぉ?
しっかりとカメラ目線でポーズをとってくれました。
驚くことに、46㎏もあるサンタ君を、お兄さんが抱き下ろしたのです。

オセワニなりました♪
パパさんが車でお迎えに来てくれたら、喜んでシッポをブンブン振り回しています。
サンタ君ほど大きいと、喜んで飛びつかれると大人の男性でも、よたっとくることがあるらしいので、今日はネボちゃんはご自宅に避難させているので会えませんでした。
そら太朗も、連れてきませんでした。つまり、そら太朗ママの好奇心だけで来たのです。

パパァ、ボクおりこうさんだったよ。
パパさんにお聞きしたら、サンタ君でOESは3頭目だとのことです。
お世話は大変だそうですが、性格が良くて可愛いんでしょうね。
今日は、ニコさんのご厚意で、ステキなワンコさんに会わせていただきました。

どーせ、チビですよぉ!
そら太朗は、サンタ君の8%、消費税並の体重です。
置いてけぼりなので、きっとプンプンしていることでしょう。
☆今日のネボちゃんコーナー☆
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡

あいたかったワン!
6月6日の、笑顔が可愛いネボちゃんです。
水曜日は定休日で、翌日はサンタ君のトリミングで避難していて会えなかったので、ネボちゃんが熱烈歓迎してくれました。
ニコのお兄さんがフリーにしてくれたので、甘えてくれました。
ネボちゃん、ダイエット効果バッチリですね。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月06日 (金) | 編集 |

ジャンプ!
そら太朗は、滑り台のあるミニ公園に行くために、近道ををして石垣をジャンプしました。

アツクナイカナ?
まずは、滑り台のチェックを怠りません。
日中は、滑り台が熱くなって危険なので、早朝だけのお楽しみです。
すべりたーいはこちら ⇒ ◎
のぼりたーいはこちら ⇒ ○

すべりごこち、ヨシ。
滑り台のすべり具合もチェックしています。


タタタタタ、トリャア~!
気合いを入れて、滑り台をかけ上げる、そら太朗選手です。
滑り台を駆け上ったり、スルスルと滑ったり、何度も繰り返し遊んでいます。

スルスル。

スルリーン。
滑る快感で、舌チョロになっています。

あー、カイカン。
滑り終わったら、オヤツをもらえると期待している、そら太朗選手でした。
最後に、滑り台を濡れティッシュで拭くのは、そら太朗選手のコーチの仕事です。

オイッチ、ニィ、サンチャン・・・
滑り台のために、日夜腕立て伏せに励む、そら太朗選手なのです。
おっと、つい尊敬する〔ノーベル賞候補犬のサンちゃん〕と言ってしまったようです。
☆今日のネボちゃんコーナー☆
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡

ネボちゃん、パパとママにアイタイって。
ワタシ、ガマンします。
6月3日の、ちょっぴり寂しそうなネボちゃんです。
もう少しで、パパさんとママさんが迎えにきてくれるから、ニコさんホテルでマスコットのパピヨンのマリンちゃんと、お留守番していてね。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月05日 (木) | 編集 |
朝のお散歩で、3匹の柴犬さんに会いました。個性豊かな3ワンコさんをご紹介しましょう。

ワタシ、メイでーす。
柴犬のメイちゃんは、そら太朗がお気に入りの可愛い女子です。

そら太朗クン、ヒサシブリね。
メイチャン、またキレイになったね。
と、言っているような仲睦まじい2ワンコさんです。

ワー、ウレシイ!もっとイッテ。
なんども、いうよ♪
と、言ったとか、言わないとか。

ボクのメイちゃんに、なにいうだー。
だれっすか?
いきなり、スマートな柴犬君が、そら太朗に接近してきました。

オイラ、カンタだよ~ん。
ボク、そら太朗だよ~ん。
初対面のかんた君ですが、穏やかで優しいワンコさんのようです。

ナカヨクしよーぜ。
うん、ヨロシク。
横にいるのは、真っ白でフワフワの可愛いビションフリーゼのモモちゃんです。
なぜか、かんた君のお顔が、そら太朗ママの知り合いに似ているような気がしました。

よっ、みなさん、ゴキゲンヨウ。
タローズのボスの太郎君が、颯爽とやってきました。
柴犬らしい、風格のある大柄の太郎君です。
タローズ結成はこちら ⇒ ☆彡
ブログ友達のMIXのコタロウ君もメンバー決定ですよ。

ゴチになります。
オヤツをいただくときの、お座りの姿勢も日本犬らしい美しい姿です。

またな!
去って行く姿も決まっている、太朗君です。
大人気の柴犬ですが、それぞれ個性豊かで魅力的です。
柴犬は主人に忠実、従順で勇敢で行動的なので、主人以外には懐かないワンコさんも多いようですが、今回の3ワンコさんは、フレンドリーです。
柴犬は顔立ちも、日本人に似ていますね。
☆今日のネボちゃんコーナー☆
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡

きょうの、オヤツはなあに?
6月3日の、舌ペロが可愛いネボちゃんです。
ニコさんは、ダイエットのミッションのためにオヤツは少しなので、ニコさんの許可を得て、ガム系のオヤツを1つだけあげています。今日は牛アキレスです。
ネボちゃん、スマートになってきたようです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

ワタシ、メイでーす。
柴犬のメイちゃんは、そら太朗がお気に入りの可愛い女子です。

そら太朗クン、ヒサシブリね。
メイチャン、またキレイになったね。
と、言っているような仲睦まじい2ワンコさんです。

ワー、ウレシイ!もっとイッテ。
なんども、いうよ♪
と、言ったとか、言わないとか。

ボクのメイちゃんに、なにいうだー。
だれっすか?
いきなり、スマートな柴犬君が、そら太朗に接近してきました。

オイラ、カンタだよ~ん。
ボク、そら太朗だよ~ん。
初対面のかんた君ですが、穏やかで優しいワンコさんのようです。

ナカヨクしよーぜ。
うん、ヨロシク。
横にいるのは、真っ白でフワフワの可愛いビションフリーゼのモモちゃんです。
なぜか、かんた君のお顔が、そら太朗ママの知り合いに似ているような気がしました。

よっ、みなさん、ゴキゲンヨウ。
タローズのボスの太郎君が、颯爽とやってきました。
柴犬らしい、風格のある大柄の太郎君です。
タローズ結成はこちら ⇒ ☆彡
ブログ友達のMIXのコタロウ君もメンバー決定ですよ。

ゴチになります。
オヤツをいただくときの、お座りの姿勢も日本犬らしい美しい姿です。

またな!
去って行く姿も決まっている、太朗君です。
大人気の柴犬ですが、それぞれ個性豊かで魅力的です。
柴犬は主人に忠実、従順で勇敢で行動的なので、主人以外には懐かないワンコさんも多いようですが、今回の3ワンコさんは、フレンドリーです。
柴犬は顔立ちも、日本人に似ていますね。
☆今日のネボちゃんコーナー☆
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡

きょうの、オヤツはなあに?
6月3日の、舌ペロが可愛いネボちゃんです。
ニコさんは、ダイエットのミッションのためにオヤツは少しなので、ニコさんの許可を得て、ガム系のオヤツを1つだけあげています。今日は牛アキレスです。
ネボちゃん、スマートになってきたようです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月04日 (水) | 編集 |

コウメちゃん、またきてねー。
さっきまで、女の戦いがありましたが、小梅ちゃんが帰る様子なので、ジャックラッセルのネボちゃんはご機嫌になりました。
そら太朗も、ほっとした顔をしています。
女のバトルはこちら ⇒ ★

そら太朗クーン。
そらたーん。
あれっ、コウメチャンがいない。
シャンプーの後のご褒美ランチに行く途中、ミディアムプードル3才のノア君と、妹のトイプードル1才のリヤンちゃんに会いました。
ところが、小梅ちゃんの姿が見当たりません。

コンニチワン。ボク、ノアです。
どうやら、ワンコ嫌いの小梅ちゃんは、ママさんの自転車の奥に隠れているようです。

そらたん、どこイクノ?
ちょっと、そこまで。
リヤンちゃんに挨拶するものの、そら太朗は小梅ちゃんのことを気にしている様子です。

ボク、きらわれたのかなぁ?
コウメチャン、シャイなんだ。
デリケートで優しいノア君を、そら太朗が励ましています。

ゴキゲンヨウ。
ポメラニアン5才の小梅ちゃん、初めて顔を見せてくれました。
テラス席でニコニコ笑顔です。
お誕生会はこちら ⇒ ☆彡

今日は、ヤリイカとアスパラのパスタを美味しくいただきました。
モチモチのパンはおかわりできます。(しませんでしたけど。)

デザートはブルーベリータルトです。
選べるランチはパスタが800円で、サラダ+フリードリンク+デザートで500円なので1300円で楽しめます。

コウメドールとミニコウメちゃんだよ~ん。
この可愛い羊毛フェルト人形はみるくみかんまま様の手作りなのです。
しかも、ミニ小梅ちゃんは、小梅ちゃんの抜け毛で作られた作品なのです。
そして、そら太朗のカフェマットは、昔そら太朗ママがパッチワークを習っていた時に作った〔ログキャビン〕のタペストリーです。
みるくみかんまま様は、すごい作家さんなのです。⇒ ◎
みるくみかんまま様のショップはこちら ⇒ ワニーアート
☆今日のネボちゃんコーナー☆
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡

スタイル、よくなったかしらん?
6月3日のネボちゃんです。
ネボちゃんは、スマートでより美犬さんになりましたね。
ニコさんのお兄さんのお家に、すっかり馴染んでいるようです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月03日 (火) | 編集 |

そら太朗ママ、オヤツチョウダーイ!
チワワ&トイプードルMIXチワプー3才のイケメンのミルキー君が、舌ペロで挨拶してくれました。

オヤツ、チョウダーイ!
ボクにも、チョウダーイ!
オヤツをくれそうな人を見ると、すぐに駆けつけるMIXワンコーズです。

ちょっと、カタがあたったぜ!
いいがかりだよぉ。
突然、不穏な雰囲気になってきましたよ。

モンク、アンノカヨォ!
オオアリダヨォ!
睨み合う、MIXワンコーズです。

どついたるねん!
こっちこそ、どついたるねん!
MIXワンコーズが、お互いの体をぶつけ合っています。
まるでワンコの、ぶつかり稽古のようです。

まけへんでー!
こっちこそ。
何度も、ぶつかり合いを繰り返しています。

オツカレー。
オツカレー。
ようやく、ぶつかり稽古が終わったようです。

またねー。
アリガトーデース。
ミルキー君のペースに巻き込まれた、そら太朗でした。
なぜか、不思議な挨拶?をするミルキー君とそら太朗なのでした。
男同士って、わけわかんないワン。
☆今日のネボちゃんコーナー☆
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡

きてくれて、ウレシイワン。
ネボちゃん、立上って挨拶してくれました。

いただきまーす。
今日の差し入れは、牛アキレスです。
ニコさんのお兄さんは、オヤツを極力食べさせていないとのことですので、ほんの少しのご褒美です。
ネボちゃん、痩せたのかシャープな顔だちになってきたような気がします。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月02日 (月) | 編集 |
皆さまに、お知らせがあります。
この度、そら太朗はサークルを卒業して、新しいお家に住み替えることになりました。

これが、そら太朗がパピーの頃から使っていたサークルです。
サークル内のハウスは、屋根付きは踏みつけて壊してしまったり、噛んでボロボロにしたり5回ほど住み替えました。
そら太朗は、お外でしか排泄をしなくなりましたので、サークル内のおトイレは別宅となっていました。
いよいよ、このサークルともお別れの時がまいりました。
サークルさん、お世話になりました。

マイカーでんねん。
このムービングトレーラー型のカドラーは、2WAYで、屋根をたたんでベッドにできます。
ニコさんでセールだったので、買いました。
ドッグサロン ニコさんはこちら ⇒ ◎

これは、なに?
これは、どこでもワンタッチケージという、折り畳み式の車用のケージです。
天面扉、正面扉、側面扉がネットになっていて風通しもバッチリです。
ピンクハウスと名付けました。

いごこち、ヨシ。
と、そら太朗が申しておりますワン。

のりごこち、ヨシ。
と、そら太朗が申しておりますワン。
ピンクハウスに、ムービングトレーラーを入庫しました。

おちつきますワン。
と、そら太朗が申しておりますワン。
そら太朗ママの収納式鏡台の下が、ハウスの置き場所になりました。
ハウスの横には、水飲み場を設置しました。

オープンカーですねん。
と、そら太朗が申しておりますワン。

お休みするときは、アナログの手動式ノレンが、スルスルとおりてまいりまーす。

ハウスの横には、2階建ての別宅(エアキャリーと、軽いキャリー)、その前にはおトイレが設置されています。
狭いながらも、そら太朗の3DKのお家をご紹介させていただきました。
今日で3日目になりますが、とても気に入っているようでございます。
☆今日のネボちゃんコーナー☆
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡

ゲンキでーす。またキテネ。
5月31日のネボちゃんです。
ニコさんのお兄さんが、トリミングでお忙しそうなので、ガラス越しに面会をしました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
この度、そら太朗はサークルを卒業して、新しいお家に住み替えることになりました。

これが、そら太朗がパピーの頃から使っていたサークルです。
サークル内のハウスは、屋根付きは踏みつけて壊してしまったり、噛んでボロボロにしたり5回ほど住み替えました。
そら太朗は、お外でしか排泄をしなくなりましたので、サークル内のおトイレは別宅となっていました。
いよいよ、このサークルともお別れの時がまいりました。
サークルさん、お世話になりました。

マイカーでんねん。
このムービングトレーラー型のカドラーは、2WAYで、屋根をたたんでベッドにできます。
ニコさんでセールだったので、買いました。
ドッグサロン ニコさんはこちら ⇒ ◎

これは、なに?
これは、どこでもワンタッチケージという、折り畳み式の車用のケージです。
天面扉、正面扉、側面扉がネットになっていて風通しもバッチリです。
ピンクハウスと名付けました。

いごこち、ヨシ。
と、そら太朗が申しておりますワン。

のりごこち、ヨシ。
と、そら太朗が申しておりますワン。
ピンクハウスに、ムービングトレーラーを入庫しました。

おちつきますワン。
と、そら太朗が申しておりますワン。
そら太朗ママの収納式鏡台の下が、ハウスの置き場所になりました。
ハウスの横には、水飲み場を設置しました。

オープンカーですねん。
と、そら太朗が申しておりますワン。

お休みするときは、アナログの手動式ノレンが、スルスルとおりてまいりまーす。

ハウスの横には、2階建ての別宅(エアキャリーと、軽いキャリー)、その前にはおトイレが設置されています。
狭いながらも、そら太朗の3DKのお家をご紹介させていただきました。
今日で3日目になりますが、とても気に入っているようでございます。
☆今日のネボちゃんコーナー☆
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡

ゲンキでーす。またキテネ。
5月31日のネボちゃんです。
ニコさんのお兄さんが、トリミングでお忙しそうなので、ガラス越しに面会をしました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年06月01日 (日) | 編集 |
今日は、そら太朗のお友達のポメ・小梅ちゃんがニコさんでシャンプーをしてもらっているので、終わる頃に、ネボちゃんに会いに行きました。

きてくれたのね。
ジャックラッセルのネボちゃんが、嬉しそうにしてくれています。

オミヤゲは?
あるよ~。
ネボちゃんが待っていたのは、そら太朗よりオミヤゲのオヤツをだったようです。

カミカミ。ウマウマ。
今日は、小型犬用の〔ボーンフラット〕という牛皮のガムです。
ネボちゃんは、夢中で咬んでいます。
奥のトリミングルームでは、小梅ちゃんがドライヤーで毛を乾かしています。

ママさん、コンニチワン。
そら太朗は、小梅ちゃんのママさんに甘えています。
小梅ちゃんのブログはこちら ⇒ ☆

ママァ、スッキリしたワン。
小梅ちゃん、シャンプーの後、ブラッシングでスキミングをしっかりしてもらって、大量の抜け毛があったらしく、スッキリとスリムになりました。(抜け毛の量が小梅ちゃんの頭の大きさくらいありました。)
ポメちゃんは、しっかりブラッシングして、毛玉をスキミングしないといけないらしいです。
↓ 6日前の小梅ちゃんと、比較してみましょう。

カコのワタシですのよ。
違いがわかるでしょうか?
体重は変わらないと思いますが、スキミングの前の小梅ちゃんは、大柄に見えます。

こんなに、キレイになりましたー!
ネボちゃんの前で、キレイニなったことを自慢する小梅ちゃんですが、この後、とんでもないことに・・・

グルルル、ガウガウ。うるさいワン。
いきなり、ネボちゃんが激怒したのです。

グルルル、ガウガウ。ワタシのほうがキレイだワン。
ガウガウ、ワタシがキレイヨ!
ネボちゃんと小梅ちゃんの、迫力のあるガウガウ合戦に、小心ワンコのそら太朗は、オロオロしています。
この映像は失敗ではなくて、このぐらいの迫力あるシーンでしたのよ。

まあまあ。おちついて。ふたりともキレイだから!
ワタシのほうが、グラマーだワン。
ワタシのほうが、スマートだワン。
そら太朗が、ネボちゃんと小梅ちゃんの間に入って、仲裁をしています。

ワタシ、もうカエル。
どうやら、ネボちゃんの迫力に、圧倒されてしまったようです。
初対面の時は、ネボちゃんがニコのお兄さんと一緒だったので、ガウガウしなかったのに、ワンコ同士だと、し烈な戦いが勃発してしまいました。
ジャックラッセルのネボちゃんは、体も大きいだけあって、迫力満点でした。
で、どちらがキレイかって?
両方ともキレイですよぉ。
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡
また、ネボチャンに会いにきますね。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

きてくれたのね。
ジャックラッセルのネボちゃんが、嬉しそうにしてくれています。

オミヤゲは?
あるよ~。
ネボちゃんが待っていたのは、そら太朗よりオミヤゲのオヤツをだったようです。

カミカミ。ウマウマ。
今日は、小型犬用の〔ボーンフラット〕という牛皮のガムです。
ネボちゃんは、夢中で咬んでいます。
奥のトリミングルームでは、小梅ちゃんがドライヤーで毛を乾かしています。

ママさん、コンニチワン。
そら太朗は、小梅ちゃんのママさんに甘えています。
小梅ちゃんのブログはこちら ⇒ ☆

ママァ、スッキリしたワン。
小梅ちゃん、シャンプーの後、ブラッシングでスキミングをしっかりしてもらって、大量の抜け毛があったらしく、スッキリとスリムになりました。(抜け毛の量が小梅ちゃんの頭の大きさくらいありました。)
ポメちゃんは、しっかりブラッシングして、毛玉をスキミングしないといけないらしいです。
↓ 6日前の小梅ちゃんと、比較してみましょう。

カコのワタシですのよ。
違いがわかるでしょうか?
体重は変わらないと思いますが、スキミングの前の小梅ちゃんは、大柄に見えます。

こんなに、キレイになりましたー!
ネボちゃんの前で、キレイニなったことを自慢する小梅ちゃんですが、この後、とんでもないことに・・・

グルルル、ガウガウ。うるさいワン。
いきなり、ネボちゃんが激怒したのです。

グルルル、ガウガウ。ワタシのほうがキレイだワン。
ガウガウ、ワタシがキレイヨ!
ネボちゃんと小梅ちゃんの、迫力のあるガウガウ合戦に、小心ワンコのそら太朗は、オロオロしています。
この映像は失敗ではなくて、このぐらいの迫力あるシーンでしたのよ。

まあまあ。おちついて。ふたりともキレイだから!
ワタシのほうが、グラマーだワン。
ワタシのほうが、スマートだワン。
そら太朗が、ネボちゃんと小梅ちゃんの間に入って、仲裁をしています。

ワタシ、もうカエル。
どうやら、ネボちゃんの迫力に、圧倒されてしまったようです。
初対面の時は、ネボちゃんがニコのお兄さんと一緒だったので、ガウガウしなかったのに、ワンコ同士だと、し烈な戦いが勃発してしまいました。
ジャックラッセルのネボちゃんは、体も大きいだけあって、迫力満点でした。
で、どちらがキレイかって?
両方ともキレイですよぉ。
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡
また、ネボチャンに会いにきますね。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
| ホーム |