fc2ブログ
そら太朗の成長記録
2014年05月31日 (土) | 編集 |
1マロン君2才 0528
そら太朗クン、ヒサシブリデース。
朝、いつもより少し遅い時間にお散歩をしていたら、トイプードル2才のマロン君に会いました。

2マロン君と 0528
マロンクン、オハヨー。
オハヨーデース。
マロン君は、ぬいぐるみのような可愛らしい男子です。

3ミック君と 0528
あのこは、ユーのフレンド?
マロンクンでーす。
ヨーキー&チワワMIXヨーチワのミック君は、長崎県・平戸生まれの九州男児で、好奇心旺盛です。

4ミック君マロン君とS 0528
マロンクンとやら。
エッ、ボクのこと?
ミック君が、マロン君に近づいていきました。
そら太朗は、心配そうに見ています。

5ミック君マロン君2 0528
はじめまして。マロンデース。
マロン君は、ミック君と遊びたいようです。
6ミック君マロン君3 0528
クンクン。
ミック君は、マロン君の足の匂いを嗅いでいます。
7ミック君マロン君4 0528
クンクン。
今度は、顔の匂いを嗅いでいます。
8ミック君マロン君5S 0528
なぜに?
遊びたいマロン君と、匂いを嗅ぎたいミック君との間には、深い溝がありました。
9マロン君と02S 0528
ミッククン、いっちゃった。
ミッククンは、マイペースなんだよ。
去っていくミック君を見送る、マロン君とそら太朗でした。


☆今日のネボちゃんコーナー☆
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡
10ネボちゃん 0530
きてくれて、ありがとうでーす。
ニコさんのお兄さんに、沢山お散歩をしてもらって、少しやせたかしら?

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



2014年05月30日 (金) | 編集 |
そら太朗は、前日の午後から体調が悪いようで、オヤツもお食事も食べなくて、フーラフラと早朝お散歩をしていました。
1ティナちゃんS 0524
そら太朗クン、なにボヤボヤしているのっ!
ティーカッププードルのティナちゃんが、そら太朗にゲキをとばしています。
2ティナちゃんとS 0524
ボク、もうダメ~。
どうしたの?
と、ティナちゃんが、そら太朗の匂いチェックを始めました。
3ティナちゃんと02 0524
かおいろは・・・ちょっとシロイかな?
やっぱし。
そら太朗の顔色も、チェックする、ワンコ界のドクターのようだワン。
4ティナちゃん04S 0524
そら太朗ママ、オヤツチョウダイ!
どうやら、そら太朗の診察代の請求ですワン。
5ティナちゃん06 0524
6ティナちゃん08 0524
7ティナちゃん10 0524
ありがとでーす。
ティナちゃんは、人にもワンコにもフレンドリーで、とっても可愛いんです。
可愛いワンコさんと触れ合えるのは、ワンコを飼っている特典ですね。

8ティナちゃんと03 0524
そら太朗クン、たべなきゃダメよ。
ごちになりまーす。
ティナちゃんからパワーをもらったのか、ティナパパさんから、手作りトリムネジャーキーのオヤツをいただいています。
少し前に食べたオヤツは吐いたのに、ティナパパさんのオヤツは美味しそう人食べています。

9ティナちゃんと04S 0524
しっかり、タベテネ。
ハイデース。
ティナちゃんから、励まされて食欲が戻って元気になりました。
今日の話は、一部脚色していますが、実話です。
ティナパパ様、お世話になりまして、ありがとうございました。

☆今日のネボちゃんコーナー☆
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡
10みるきー君S 0528
ネボチャン、おにいさんとサンポしてたよ。
チワワ&トイプードルMIXチワプー3才のミルキー君が、教えてくれました。
ニコのお兄さんの近所に住んでいる、ミルキーパパさんから、ネボちゃんが、お兄さんと嬉しそうにお散歩していたことを聞きました。
明日は、ネボチャンに会いにきますね。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年05月29日 (木) | 編集 |
1そら 0527
どこにいくのかなぁ?
リュックキャリーを持っているので、お出かけする前のひと仕事に励むそら太朗です。
さて、これから、腕は超一流だけれども、飼い主を叱り飛ばすことで有名なT病院に行ってきます。

2そら2 0527
いざ、ゆかん!
電車に乗って、大きな公園で、戦の前のひと仕事をした、そら太朗です。

3T動物病院S 0527
駅から徒歩約10分で、T病院に着きました。
4T動物病院S 0527
ドキドキしながら、入ったら待合室は満員でした。
初診だとお話したら、14才の可愛くて大人しいヨーキーちゃんを抱っこしたママさんが、内緒で「ドライフードは禁句よ。」と親切に耳打ちしてくれました。
飼い主を叱りとばすことで有名な、T先生の禁句ワードの一つがドライフードなのです。
そら太朗ママは、手作りで生肉をトッピングしているので、大丈夫だと油断していましたが・・・

5待合室で 0527
実は、そら太朗は昨年11月下旬に某動物病院で「アニマルドッグ」を受けた際、去勢前と比べて体脂肪が10%アップして32%なので、ダイエットするよう指示されました。
体重的には適性なのに、体脂肪だけで判断するのに疑問をもっていました。
アニマルドッグの結果はこちら ⇒ 
手作り食で努力はしているのですが、体重は落ちないし、肋骨がさわれるし太り過ぎのわけがないのです。
臣ちゃん先生から、ボディコンディションスコア(BCS)はちょうどいいと、お墨付きももらっているくらいです。
ワンコ&人の救世主の臣ちゃん先生はこちら ⇒ 

そのご相談と、フィラリアとフロントラインのお薬をいただくのが、T動物病院に行った目的です。
が、診察室に入って、T先生にお話したら、いきなり爆弾が落ちました。
「この子のどこが太ってんの?むしろ、痩せ過ぎだよ。この子の体つきだったら4㎏くらいあってもいいくらいだよ!」と、こっぴどく叱られてしまいました。
こんなに若いのにアニマルドッグを受けたことに対しても、叱りとばされてしまいました。
ファイラリアもフロントラインも、必要なしと叱られて、唯一、手作り食をしていることだけは、飼い主としてまともだという感じでした。
そら太朗ママは、禁句ワードをいっぱい使って地雷を踏んでしまったようです。
大声で怒鳴られっぱなしでしたが、動物を大切にするあまりの熱血先生だと思うと、異端児として頑張っていらっしゃる、動物病院の赤ひげ先生に好感が持てました。
相談だけだからと、診察代はかかりませんでした。
この病院を勧めて下さった方にご報告したら、初診の時の洗礼みたいなものですが、病気の時は頼りになる先生だとお聞きして、安心しました。
但し、心臓の弱い方は、行かない方が無難です。

6羽亀2 0527
ダイエットする必要はないと、キッパリと言っていただいたので、この羽カメさんのように、身も心も軽くなりました。

☆今日のネボちゃんコーナー☆
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡
8ネボちゃん お土産04S 0527
ウマウマ。
ネボちゃんに、牛皮ガムをお土産に持っていき、ニコのお兄さんに許可をとってからあげました。
この程度なら、ダイエットに影響はないようです。
9ネボちゃんと10 0527
ボクにヨウはないって。
ネボちゃん、ガムに夢中です。
10ネボちゃんS 0527
また、コレもってきてねー。
あれあれ、また来てねではないようです。
ガムを、こんなに気に入ってもらって嬉しいです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村



2014年05月28日 (水) | 編集 |
1そら 0522
いないかぁ~。
そら太朗は、立上って誰かを探しているようですが、この日も会えませんでした。

2B&Jちゃん02S 0525
そら太朗クンがきたよー!
ヒャッホー!
ボール遊びが大好きなMIXボジェ君と、遊び疲れてお水を飲んでいる、妹のゴールデンレトリバーのジェニファーちゃんです。
1B君と 0525
ヨッ。そら太朗クン。
ボジェクン、あいたかったですー。
そら太朗が会いたがっていた、ボジェ君&ジェニファーちゃんにやっと会えました。

4B君と04S 0525
キャッチボール、やらないか?
ボク、みてマース。
もし、そら太朗がテニスボールでキャッチボールしたら、ドッチボールのように逃げ回ることでしょう。

5B君04 ボールS 0525
ヨッシャー!
テニスボールを空中でナイスキャッチする、スポーツ少年のようなボジェ君です。
ワンコのボール遊びを見ていると、楽しくてあきませんね。

6B&JちゃんとS 0525
そら太朗クンも、のみなよ。
ありがとデース。
そら太朗にも、気を使ってくださる、優しいパパさんです。
優しく見つめるボジェ君と、笑顔のジェニファーちゃんです。

7B&Jちゃんと03 0525
ごちになりまーす。
ボジェ君ママさんから、オヤツをもらっているそら太朗を優しく見つめる、ボジェ君とジェニファーちゃんです。

8B君と11S 0525
ついてくる?
いいんですかぁ?
ボジェ君に、お散歩に誘われています。

9B&Jちゃんと06 0525
タノシイね。
いつでも、コイヨ。
ボジェ君とジェニファーちゃんと並んで歩くと、そら太朗の小ささが目立ちますね。
もしかしたら、ボジェ君をお父さんと勘違いしているような、そら太朗なのでした。
ボジェ君のパパさん、ママさんそら太朗を可愛がっていただいて、ありがとうございます。

☆今日のネボちゃんコーナー☆
10ネボちゃんと07S 0527
5月27日(火曜日)のネボちゃんです。
お店のサークルに移動して、そら太朗との2ショットです。
そら太朗がお店に来ると、奥のトリミングルームから、可愛い声で挨拶してくれます。
大人しくて良い子にしているそうです。

ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡
また、ネボチャンに会いにきますね。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年05月27日 (火) | 編集 |
夕方6時頃のワンコ公園は、男子会で盛り上がっていました。
1麦&頼君トメキチ君と 0522
ワシが、シュジンコウぜよ!
ボストン&ペキニーズMIXの麦君が、立候補しました。
麦君は、約350g位?ダイエットして、スッキリとイケメンになりました。
その後に控えるは、パグのトメ吉君、そら太朗、麦君の弟のチワワ頼君です。
2麦&頼・トメ吉&茶々丸 0522
ワテに、シュジンコウやらせてえな。
今度は、パグのトメ吉君が、お願いしています。
麦君の後には、トメ吉君と弟のペキニーズの茶々丸君が頼君とオヤツを見つめています。

3麦君茶々丸君と2S 0522
まねきいぬ、そら太朗。
それが、なんだって!
麦君をおちょくっているのか、降参しているのかわからない、そら太朗です。

5トメ吉茶々丸君と2S 0522
そら太朗どん、ニオイかがせてや。
へへーい。
トメ吉君がそら太朗どんに、グイグイ迫っています。
4トメ吉茶々丸君とS 0522
ホイッ。
そら太朗、トメ吉君の頭に足を乗せる、変形のナニコレ珍挨拶をしました。
ナニコレ珍あいさつはこちら ⇒ 
6べ&茶 0522
べちゃん、イクサゴッコしよーぜ!
ヨッシャー!
のんびりと寛いでいる、ビーグルのベーグル君に、戦ゴッコをしかける茶々丸君です。
茶々丸君、心臓病は大丈夫でしょうか?
茶々丸君の心臓病はこちら ⇒ ☆彡
7べ&茶08 0522
ガルル。
グルル。
茶々丸君の上にのしかかって、首を咬んでいるベーグル君です。
抑え込まれた茶々丸君は、グルルと鳴きながら嬉しそうです。
8べ&茶05 麦君 0522
スキあり!
ベーグル君と茶々丸君が戦をしている隙に乗じて、ベーグル君にマウントしようとする、麦君です。

9べ&茶07 麦君 0522
この、ヒキョウワンコめ!
すまん。
麦君の耳を咬んで、制裁をするベーグル君です。

10茶々丸君 お腹3 0522
もっと、なでなでして~。
一方、茶々丸君は、寝っ転がったまま、ママさんにお腹ナデナデをお願いしています。
ところで、今日の戦の主人公は、心臓病なのに、ケンカを仕掛けて寝技を披露?したり、寝転んでのお願いポーズで楽しませてくれた茶々丸君に決定です。
チャンチャン。

☆今日のネボちゃんコーナー☆
・ネボちゃん 0526
ワタシ、ゲンキよー!
26日の月曜日のネボちゃんです。
そら太朗と、サークルごしにお話をして、そら太朗ママに甘えてくれました。
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡
また、ネボチャンに会いにきますね。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年05月26日 (月) | 編集 |
1陸ガメ散歩S 0524
目的地に向かう途中に、若いお嬢様がペットの陸ガメさんにヒモをつけてお散歩していました。
カメさんもお散歩するんですね。

2ランチ 0524
オシャレなイタリアンのテラス席で、ポメラニアンの小梅ちゃんが5才のお誕生会をしました。

3小梅ちゃん05 0524
ワタシ、5サイになりましたワン。
小梅ちゃんが5月24日に5才になりました。
小梅ちゃんのお誕生日のお祝いを女子会でやりましょうと、お誘いしましたら、小梅ちゃんのママさんから、「そら太朗君は男子ですよね。」と言われてしまいました。
小梅ちゃんのブログはこちら ⇒ 
4そら03 0524
コウメチャン、オメデトウでーす。
女子会に紛れ込んで、やや緊張気味のそら太朗です。

5小梅ちゃん06S 0524
ワタシ、ヒロインだワーン。
小梅ちゃんは、まるで女王様のように、ママ様のお膝に乗っています。
隣のイスには、みるくみかんまま様の手作りの、可愛らしいカフェマットが敷かれています。
みるくみかんまま様のカフェマットはこちら ⇒ 💮
6小梅ちゃんズ5 0524
プレゼントもらって、ウレチーワン。
みるくみかんまま様からプレゼントの、黄色い帽子とランドセルを着た可愛い小梅ドールです。
そら太朗ママからは、手作りのお楽しみジャーキーです。

7小梅ちゃん13S 0524
そら太朗クン、アリガトー。
小梅ちゃんが、わざわざお礼を言いに来てくれました。
8そら05 0524
コウメちゃん、オメデトウでーす。
小梅ちゃんに、お祝いを言うそら太朗ですが、上から目線ですよ。
美味しいお料理と、会話を楽しんだあと、散歩がてら、ネボちゃんがお泊りしている、ドッグサロン ニコさんに行きました。

9トリミングS 0524
いらっしゃい。
お兄さんがトリミングしている、貫禄のある○△?テリヤ君は、まだ2才だそうです。

10ニコ 小梅ちゃんと 0524
ここ、スキだワン。
ネボちゃんのニオイがするワン。
ワンコ嫌いで、そら太朗以外のワンコさんにガウガウする小梅ちゃんが、なぜか、トリミング中のワンコさんにも、ネボちゃんにも吠えませんでした。

☆今日のネボちゃんコーナー☆
10ネボちゃんと3 0524
ネボちゃん、アイにきたよ!
アリガト。
ネボちゃんは、今日からお泊りですが、大人しくて良い子にしていました。
そら太朗の気配を感じて「クィーン」と可愛い声で、サインを送ってくれました。
ネボちゃんコーナーのいきさつはこちら ⇒ ☆彡
また、ネボチャンに会いにきますね。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

2014年05月25日 (日) | 編集 |
1ネボちゃん 4才10ヵ月 7.9生 0523
そら太朗クン、オマタセー。
ジャックラッセル4才のネボちゃんと、あるところに行くために待ち合わせしました。

2ネボちゃんモコちゃん 0523
あら、ネボチャン。
モコチャン、アエテうれしいワン。
ネボちゃんと幼なじみの、トイプードル4才のモコちゃんに会いました。
3モコちゃんと06 0523
そら太朗クンもイタノ?
ネボちゃんの、オトモでーす。
憧れのモコちゃんと、ご挨拶です。
さて、そら太朗の可愛いお洋服はこちらで買いましたのよ ⇒ handmade&ちわわんこ
4モコちゃん10S 0523
ネボチャン、いってらっしゃーい。
お見送りしてくれる、優しいモコちゃんです。

5ネボちゃんと02 0523
ネボチャン、まだですか?
もうすぐよ。
ネボちゃんに案内されて、ついていくそら太朗です。

6ニコさん3 0523
目的地はここです。
実は、ネボちゃんのパパさんとママさんが、5月25日~6月9日まで16日間、お嬢様の結婚式に出席するために、イギリスに行かれるので、ドッグサロン ニコさんで24日から17日間預かっていただくことになったのです。
ニコさんは、お預かりのワンコさんを自宅に連れて帰ってくれて、朝夕と2回お散歩をさせてくれる、良心的なホテルだと近所で評判が良いそうです。
ネボちゃんは、お泊り練習をして大丈夫だったので、安心してお任せできるようです。

7ニコさんで03 0523
ワタシ、ヘイキよ。
ニコさんの優しいお兄さんに慣れている様子のネボちゃんですが、そら太朗はキョロキョロ匂いを嗅ぎまわっていました。

8ニコさんで04 0523
そら太朗クン、アイにきてね。
ボク、ネボチャンにアイにくるよ。
お利口さんのネボちゃんは、ママ達の会話を聞いて、ホテルにいる間にそら太朗が遊びに来てくれることを理解しているようです。

実は、ネボちゃんはママさんが甘やかしたせいで、ふっくらさんなので、ニコさんに預かっていただいている間に、ダイエットをお願いしているようです。
この冬500g太らせてしまって現在体重は8.9㎏もあるので、持込みの手作り食とオヤツ少なめで、どれだけダイエットできるか楽しみです。
ニコさんは、ママさんができない大変なミッションを与えられてしまって、お気の毒ですが、良いチャンスですね。
そして、そら太朗ママのミッションは、時々ネボちゃんに会いにきて、ブログの最後に〔今日のネボちゃん〕をUPすることです。
イギリスにいるパパさんとママさんに、ネボちゃんの様子を知らせる苦肉の策です。
去年の、太る前のネボちゃんはこちら ⇒ ☆彡
9ネボちゃん04 0523
ワタシ、スマートになるワン。
可愛いネボちゃんですが、ダイエットしたらスゴイ美犬さんになりますよ。

10ネボちゃんと07S 0523
そら太朗クン、ヨロシクね。
ハイデース。
というわけで、時々ニコさんに、ネボちゃんの様子を見に行くことにになりました。
こんな我が儘を許してくださる、ニコさんに感謝です。
ネボちゃんのパパさんママさん、イギリスでお嬢様との生活を楽しんできてくださいね。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年05月24日 (土) | 編集 |
そら太朗に引っ張られて、久しぶりに、早朝5時台のワンコ公園にお散歩に行ったら、アスリート系のあのワンコさんがトレーニング中でした。
2ソムちゃんと04S 0522
アラーッ!
ソムチャン、オハヨーデース。
ジャックラッセル3才のソムタムちゃんが、キャッチボーンをしていました。
ソムちゃんの活躍はこちら ⇒ ☆彡
1ソムちゃん 3才8か月6㎏S 0522
そら太朗クンに、アエルとおもったワン。
ソムちゃんも、ワンコ公園に来たのは久しぶりだそうです。
そら太朗も、いつもワンコ公園に行かなかったのに、ソムちゃんの匂いがしたのでしょうか?

9ソムちゃん14 0522
びょういんは、ツラカッタワン。
ソムちゃんのパパさんに衝撃的な話を聞きました。
4月に、5種ワクチン接種後狂犬病ワクチン接種の1週間後に、ソムちゃんがグッタリしていたので動物病院に連れて行ったら、腎臓の悪化が判明して、緊急入院したとのことでした。
数日間入院して、精密検査や点滴をして退院して、腎臓の療法食に変えて、今は数値も安定して体力もだいぶ戻ってきたそうです。
ひところは5.2.㎏まで体重が落ちてしまったそうです
療法食を食べさせて6㎏になったそうですが、腎臓病食は低タンパク質などの制約もあり筋肉が落ちて痩せてしまったそうです。

3ソムちゃんと05S 0522
ソムパパさん 「まて!」
オヤツを食べられないのはかわいそうだからと、療法食をオヤツにあげているそうです。

4ソムちゃんと09 0522
ソムパパさん 「よし!」
ソムちゃんとそら太朗同時にオヤツをあげてくれる、優しいソムパパさんです。
ドライフード嫌いのそら太朗も、このお魚系の療法食は、美味しいらしく食べています。
(チーズ系はプイとしていました。)
5ソムちゃんと10 0522
おとしてなーい?
そら太朗の食べこぼしをチェックしてくれる、世話女房のソムちゃんです。
6ソムちゃんと11S 0522
ソムパパさん 「まて!」
2回戦は、ソムちゃんとそら太朗の距離が縮まりました。
2ワンズとも美味しいオヤツに、目が釘づけになっています。
7ソムちゃんと14 0522
ソムパパさん 「よし!」
ソムちゃんとそら太朗同時にオヤツをあげてくれる、優しいソムパパさんです。
座っているそら太朗に、ガッツを見せているソムちゃんです。
8ソムちゃんと16 0522
パパに、ちかづかないでよ!
そら太朗を威嚇する、いつものSPソムちゃん健在で嬉しくなりました。
ソムちゃんのSPぶりはこちら ⇒ 
10ソムちゃん20 0522
パパ、もっとチョウダーイ!
療法食はお腹が空くようで、おねだりをするソムちゃんの健気な姿に、涙腺がゆるんだそら太朗ママでした。
ソムちゃんに、腎臓病に良さそうな、お魚のオヤツを作りましょう。
そろそろ、朝5時台散歩にしようと思っていたので、朝のワンコ公園でソムちゃんとのランデブーを楽しみたいと思っています。
腎臓病に負けるな!ソムちゃん。

ヨーキー界の美魔女のコロンちゃんのママ様が、腎臓病早期発見を書かれていますので、ご覧ください。 ⇒ 💮
コロンママ様、勝手にUPさせていただきました。感謝しております。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

2014年05月23日 (金) | 編集 |
1つむ&あいS  0518
ワタシ、5サイになりました。キモチは2サイデース。
そら太朗が恐れながらもお慕いしている姐さんこと、ポメラニアンのあいちゃんが、5月23日に5才になります。
ちょっと早いのですが、お祝いのパーティーをしました。
つむ&あいちゃんのブログはこちら ⇒ 
*お忙しいので、お休みしていますが、再開されるのを楽しみにしています。
2つむ&あいちゃん02S 0518
ウヒーン。このオヤツ、ボクンだよね。
ゼンブ、ワタシのよ。
あいちゃんのお祝いの、そら太朗ママ手作りのオヤツを喜んでくれる、ポメ5才のつむぎ君です。

3そら ヘン顔2 0518
アイチャン、オメデトーデース
アリガト。
そら太朗は緊張のあまり、ヘン顔でお祝いを言っています。

4つむ&あいちゃんと ヘン顔 0518
ワンハハハ。そら太朗クン、ヘンなかお。
ワンフフフ。オモシローイ!
お祝いの3ショットの時も、なぜかヘン顔のそら太朗をみて、つむ君とあいちゃんは大笑いをしています。
笑う門には福来るです。

5あいちゃんラクスちゃん 0518
あいちゃん、オメデトー!
アリガト。
トイプードル5才のラクスちゃんも、お祝いを言っています。
ラクスちゃんは4月1日に、5才になりました。
ラクス&アミルちゃんのブログはこちら ⇒ 
6ラクスちゃん ヘン顔S 0518
ダヘッ。
何と、ラクスちゃんがヘン顔を見せてくれました。
笑いのプレゼントですね。
7あいちゃんアミルちゃん2 0518
あいちゃん、オメデトー。
ラクスちゃん、サイコー!
ラクスちゃんの妹のトイプードル1才半のアミルちゃんもお祝いをしてくれましたが、あいちゃんは、ラクスちゃんのヘン顔を見て笑っています。

8あいちゃん 抵抗S 0518
もう、ダメッ。アルケナーイ!
帰る頃になると、歩かないストライキをするあいちゃんです。
今日は、そら太朗ママが抱っこさせていただきました。
そら太朗と同じ位の重さですが、フワモコで気持ちいい抱き心地で嬉しかったです。

9あいちゃん 抱っこs 0518
そら太朗ママ、アリガトーデース。
あいちゃんを抱っこして、日蔭で休憩中です。
10つむ君 笑顔S 0518
きょうは、あいのオイワイ、アリガトーデース。
さすがに、あいちゃんの連れ合いのつむ君です。
つむ君のお祝いができなかったので、オヤツはつむ君とあいちゃんへのプレゼントです。
あいちゃんとつむ君が、仲良く健康で楽しい5才をおくれますように、そして、そら太朗と仲良くしてくれますように。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年05月22日 (木) | 編集 |
皆さまニュースです。
この度、そら太朗はyumenokuni-pinokioさんの不思議の国の住民にしていただきました。
不思議の国では、そら太朗が3才児に変身するんですよ。
1 擬人化そら太朗
東京マラソンを見ているのが、3才児のそら太朗と恥ずかしがリーノのそら太朗ママです。
シーズー苺ちゃんも特別出演です。
こんなファンタジックな世界の住民にしていただいたなんてのようです。
苺ママ様、ありがとうございます。

1船とスカイツリー2 0517
旧中川の河川敷を歩いていると、映画やCMの撮影スポットがあります。
東京スカイツリーとJRが両方写るので、川巡りの小型屋形船もここで写真撮影をしているようです。

河川敷をお散歩して、ホームセンターで、お買い物をすませて、そら太朗のお楽しみタイムです。
3ソフトクリーム 0517
ボクにもチョウダイ!
ソフトクリームに目がない、親子です。

4ソフトクリーム3 517
ペロペロ。オイチー。
スプーンのソフトクリームを長い舌で舐めています。
5ソフトクリーム4 0517
ペロペロ。もっと。
そら太朗の目が、ソフトクリームに釘づけです。

6アリさん 0517
帰り道に、アリさんが大きな食べ物を運んでいるのを見つけて、観察していたら・・・
7アリさんS 0517
ナニ、ミテルノ?
そら太朗も、一緒に観察をしています。
そら太朗パパは、そら太朗がアリさんにいたずらすると思って、リードを思い切り引っ張っています。
8アリさんと2s 0517
スゲーヤ!
小さな体で、大きな荷物を運ぶアリさんを、じっと見ています。
9アリさんと3S 0517
アリさん、ガンバってね。
アリさんを、優しく見つめるそら太朗です。
そら太朗も、アリさんを見習って、買い物袋を背負ってくれると嬉しいんだけどね。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

2014年05月21日 (水) | 編集 |
1ファミーちゃん 0520
そら太朗クン、まってたワン。
早朝散歩をしていたら、いつものコースと違う道を歩き始めたそら太朗の行く先に、ウエスティ1才のファミーちゃんが待っていました。
ファミーちゃんのブログです。 ⇒ 
2ファミーちゃんと04 0520
ファミーちゃんに、アイにきたんだよ。
ウフフ。アリガト。
ファミーちゃんもいつもと違うコースをお散歩していて、そら太朗に会えるような気がしていたとのこと。
実は、そら太朗ママも、ファミーちゃんに会えるような気がしていたのです。以心伝心かしら?

3武蔵君ファミーちゃん 0520
アラ、ムサシクン。
ボク、オジャマですカイ?
柴犬のムサシ君は、ファミーちゃんのお姉ちゃんのレミさんのボーイフレンドです。
ファミーちゃんに出会う前に、運命の出会いがありました。 ⇒ ☆彡
1才年上のクウちゃんはどうしているかしら?
4武蔵君と 0520
そら太朗クンじゃないかぁ・・・
ムサシクン、ヒサシブリデース。
ムサシ君とは、ずいぶん久しぶりに会います。
大人しくてイケメン君です。

5武蔵君と3 0520
そら太朗ママ、オハヨーデース。
フレンドリーなムサシ君は、ちゃんとご挨拶をしてくれます。その隙に匂いを嗅ぐそら太朗です。

6武蔵君ファミーちゃんと 0520
ジャマしたな!
男ムサシ君は、ファミーちゃんとそら太朗にウインクをして去っていきました。

7ファミーちゃんと07 0520
クンクン。
クンクン。
なぜか、くっ付き合って匂いを嗅ぐ、ファミーちゃんとそら太朗です。
8ファミーちゃんと13 0520
9ファミーちゃんと14 0520
ちょっくら、シツレイして。
何と、ファミーちゃんの体にもぐり込んで、おし○こをしている、不埒なヤツです。
10ファミーちゃんと23S 0520
また、アイにキテネ。
ガッテン。
ファミーちゃんと並んで歩く姿を見て、ファミーちゃんとの仲を結んでくれた、レミーさんとクゥちゃんに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
ファミーちゃんとの出会いはこちら ⇒  ・                 
       ②にはポメダックスのクウ君も出ていますよ。                   

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年05月20日 (火) | 編集 |
迷子犬のケイ君は無事お家に帰れました。ご心配ありがとうございました。⇒ 無事戻れました。
1ロン君と 0515
そら太朗クンじゃん。
ロンクンだっけ?
マルチーズ&トイプードルMIXマルプー4才のロン君と、久しぶりに再会しました。

2ロン君と02 0515
コナイデー!
ヒッ。ナンデなの?
ロン君がしつこくクンクンするので、そら太朗は警戒しています。

3ロン君と03 0515
クンクン。
シカタナイナァー。
それでも、ひるまないガッツなロン君です。

4ロン君と05 0515
もう、オシマイ!
ケチ!
ロン君には、強気のそら太朗です。

5ロン君と07 0515
ガウガウ。
オバサン、タスケテー。
そら太朗がガウガウするので、ロン君がそら太朗ママに助けを求めています。

さて、そら太朗のお友達にマルプー3ワンコ衆がいますので、一挙ご紹介します。
6ロン君 マルプー4才3 0515
ロンだよ~ん。
今日の主演の、マルプー4才のロン君です。

7クッキー君3 0513
クッキーでーす。
マルプー4才のクッキー君は、逆立ち名犬のイケメン君ですのよ。
クッキー君の得意技はこちら ⇒ ☆彡
8なっちゃん2 0514
ナツコでございまーす。
マルプー3才のなっちゃんは、HOIHOIダンスの達犬で、恋多き女子ですのよ。
なっちゃんの恋はこちら  ⇒ 

さて、マルプーのルーツを知るには、親犬をご紹介しなければなりませんね。
9マルチーズちゃんと2 715
マルチーズですけど。ナニカ?
過去に会った、マルチーズちゃんにご登場いただきました。名前は?ゴメンナサイ。
10もこちゃん2 0321
モコですけど。ナニカ?
そら太朗の大好きなトイプードルのもこちゃんです。

ロン君、クッキー君、なっちゃんも真っ白なのはマルチーズで、毛並みはトイプードルです。
マルプーちゃんは、陽気でフレンドリーで、お利口さんが多いようです。
3ワンズとも、マルチーズとトイプードルのいいとこ取りですね。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年05月19日 (月) | 編集 |
〔わんこのしっぽ〕さんのブログで迷子犬の至急緊急拡散願いがありました。⇒ 迷子犬
5/18 22:30頃 埼玉県所沢市山口付近で、柴犬系MIX♂の迷子犬の情報です。お心当たりの方は、ご連絡して下さいますよう、お願い致します。

迷子犬のケイ君は無事お家に帰れました。ご心配ありがとうございました。⇒ 無事戻れました。
1ミント君 チワワ6ヶ月 0513
おにいたーん。
お散歩に出た直後に、通りの向こうで、小さいチワワちゃん待ちかまえていました。

2ミント君と 0513
ボク、ミントタン。
ボク、そら太朗、ヨロシクネ。
近くに行ったら、そら太朗が大型犬に見えてしまいます。
3ミント君と2 0513
おっきいでちゅ。
チッコイナァ。
探り合う2ワンズです。
4ミント君と3 0513
クンクン。
さすが、恐いもの知らずのパピーです。

5ミント君と4 0513
ありがとうでちゅ。
ドーイタシマシテ。
6ミント君と5 0513
チロッ。
もー、いいかなぁ~。
そら太朗は、ミント君が怖がらないように目を合わせません。

7ミント君と6 0513
オニイタン、アチョンデ~。
また、こんどねー。
実は、パピーが苦手なそら太朗なので、挨拶が終わったら、お散歩に行きたいのです。

8ミント君ピカちゃんS 0513
あっちに、イッテよー!
なんでー。
柴チワワ系MIXのピカちゃんは、ミント君を追い払いました。

9ピカちゃんと 0513
オトコノコは、たくましくそだてるのよ。
そうっすか。
ピカちゃんは、ミント君をたくましく鍛えていたのです。
いわゆる愛のムチですね。

10そら 6ヶ月 2011.12.17
6ヶ月の頃のそら太朗です。体重は2.2㎏位での瘦せっぽちでした。
ドライフードを食べなくて、食が細くてドライフードジプシーをしていました。
今は、ほぼ手作り食ですが、モリモリ食べてくれて嬉しいです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年05月18日 (日) | 編集 |
お掃除ボランティアが終わった後は、ワンコ懇親会で、ワンワン合戦がありました。
この日のボランティアの顔ぶれはこちら ⇒ 
1麦君頼君と2S 0511
もう、ガマンデキネーゼ!
フレーフレー!ニイチャン。
ボストン&ペキニーズMIXのムギ君が、怒っています。弟のチワワ1才の頼君も応援体勢に入っています。

2麦君S 吠える2 0511
ガウガウ。
吠える麦君。
3カイト君2 0511
ガウガウ。
お相手は、ミニチュアダックスフンドのカイト君です。
相性の悪い男同士は、顔を合わせるとガウガウ合戦します。

4古稀君と3 0511
アレー、あそこにいるのは?
イコーゼ!
柴犬の古稀君とそら太朗が、見ている先には、キャンキャン・ワンワンと賑やかな合唱が聞こえています。

5スリーショット 0511
ワンワン。
キャンキャン。
ガウガウ。
ミニチュアピンシャー3世代の美女軍団のお出ましでした。
一番前は、祖母のジュリアちゃん、左は母のリズちゃん、後は娘のゆめかちゃんです。
前回の美女軍団はこちら ⇒ ☆彡
6スリーショット08 0511
ようこそ♪
ここへ♪♪
ワン・ワ・ワン・ワン♪♪♪
そら太朗と古稀君が出向いたら、この笑顔で迎えてくれました。
吠えるのは、「ここに、いますワンよー!」のお知らせサインのこともあるようです。

7ジュリアちゃん 0511
そら太朗クン、ヒサシブリネ。
美女軍団を代表して、一番美女の祖母のジュリアちゃんが挨拶に出向いてくれました。

8リズちゃんゆめかちゃんS 0511
バアバ、ズルーイ!
ママァ、ズルーイ!
ジュリアちゃんだけ降ろしてもらったので、孫娘のゆめかちゃんと、娘のリズちゃんが抗議しています。
ところで、美女軍団の来ているお揃いの素敵なお洋服は、ママさんのお手製なのです。

9ジュリアちゃんと 0511
そら太朗クン、ごきげんよう。
ジュリアちゃん、コンニチワン。
美女軍団のママさんが、ジュリアちゃんの美貌に惚れ込んだだけのことはあります。
10ジュリアちゃんと3S 0511
そうぞ、おかぎなさい。
いいニオイ。
そら太朗は、美魔女のジュリアちゃんの魅力にクラクラしているようです。
同じガウガウでも、男同士のガウガウは闘争で、女子の場合は呼び込みもあるようです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年05月17日 (土) | 編集 |
第2、4日曜日は、お世話になっているワンコ公園のわンず・どりー夢の、お掃除ボランティアです。
色んなグループが、ゴミ拾いをしてくれるようになって、きれいになってきたようです。
さて、今日は趣向を変えて、ボランティアに参加したワンコさんをご紹介しましょう。
多頭飼いのワンコさんは*印をつけました。(撮り漏れがあったらゴメンナサイ)
記念すべき100回目はこちら ⇒ 
1ロン君と02 看板 0511
このモデル、ロンクンなの?
カモネ。
集合場所に行く途中、ラブラドルレトリバーのロン君に会い、しばし道草タイムです。

2ルイ君1才半 ももちゃん10才 0511
チワワ1才のルイ君と、お姉ちゃんのミニチュアダックスフンド10才の美犬のモモちゃんです。
ルイ君は手足が長いのですが、体重は2.2㎏しかないそうです。

3古稀君ウィル君 0511
左・ジャックラッセルのウィル君と、黒柴犬の古稀君です。笑顔ですねー。

4クララちゃんカイト君4 0511
左・ミニチュアダックスフンドの兄(?)カイト君と、ギャバリアの妹(?)クララちゃんです。素敵な笑顔をしてくれました。

5リリヤちゃんクウ君S 0511
左・MIXの妹リリヤちゃんと、MIXの兄くう君です。
くう君は時々スナイパーになるそうですが、そら太朗には優しくしてくれます。

6メイちゃんと2 0511
左・一応主人公のヨーチワ2才のそら太朗と、柴犬2才のメイちゃんです。

7ャッキーちゃんと2 0511
左・上記と同じ、右・ジャックラッセルのジャッキーちゃん、もうすぐ2才です。名前ゆえずーっと男子と思っていたことをお許しくだされ。
8麦君頼君3S 0511
左・チワワ1才弟の頼君と、ボストン&ペキニーズMIX兄の麦君です。

11レオン君S MIX2 0511
右・MIXレオン君は、ちょっと強面で、そら太朗がビビるワンコさんです。
左の後姿ワンコさんは後でご紹介します。

12ぷー君シャネル君 0511
左・トイプードルのシャネル君と、トイプードルのぷー君です。
ぷー君のお顔は下でご紹介しますね。

10ぷー君と4 笑顔 0511
右・トイプードルのぷー君と、出たがりのそら太朗です。この笑顔の理由は・・・

9ロン君 0511
ママのオヤツだよー!
ラブラドルレトリバーのロン君のママさんが、手作りのオヤツを振舞ってくれたのです。
ロン君ママのブログはこちら ⇒ 

さて、ワンコさんは何匹いたか、わかりますか?
正解は16匹です。そして多頭飼いのワンコさんが4組いました。
ワンコさんを連れてこない方々もいますので、大勢の参加者とワンコさんでサクサクとキレイにお掃除した後、記念写真を撮っていただきました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年05月16日 (金) | 編集 |
1看板と 0514
やっぱり。ボクがただしかったワン。
そら太朗パパが、カモさんにパン耳をあげていたので、注意をしましょう。
かもがライバルはこちら ⇒ 
2なっちゃん ホイホイS 0514
そら太朗どん。こっちよ!
マルチーズ&トイプードルMIXマルプー3才のなっちゃんが、そら太朗どんを見つけて、呼んでくれました。

3恋君 パピポメ7才(8月で8才) 0514
そら太朗どん、ヒサシブリー。
パピヨン&ポメラニアンMIXパピポメ7才の恋君も、一緒でした。
4恋君と2 0514
ヘンガオタイケツをしよっか?
恋君が、面白い提案をしてくれました。

5なっちゃんとS 0514
まけられないワン。
ボクは、あのカオでショウブしようっと。
なっちゃんとそら太朗どんは、それぞれ秘策を練っているようです。(たぶん)
6恋君ヘン顔 0514
〔「一番バッター:恋君〕
ダハッ!
これまた、強烈な顔を決めてくれましたね。(笑)

7なっちゃんヘン顔 0514
〔二番バッター:なっちゃん〕
デヘッ。
これまた、女だてらに・・・スゴすぎる。(爆笑)

8そら ヘン顔 
〔三番バッター:そら太朗どん〕
ムスッ。
これまた、渋いお顔ですわね。(フヒッ)

9恋君なっちゃんとS 0514
一等賞はダントツでなっちゃん、二等賞は恋君、三等賞はそら太朗どんでした。

10なっちゃんと3 0514
ヤッター!ショウキンはオヤツもりだくさん。
なっちゃんには、かてないよ。
そら太朗どんは、ヘン顔の特訓をして、一等賞になれるよう頑張ろと決意したのでありました。
チャンチャン。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年05月15日 (木) | 編集 |
1そら05 0510
ハッ。このニオイは・・・
河川敷をお散歩していた、そら太朗は何かの匂いを嗅いだようで、お鼻がハート♡になっています。

2土手 0510
3土手2 0510
ママ、レッツゴー!
土手を、勢いよく駆け上がるそら太朗です。

4あいちゃんS 0510
そら太朗ママー!
ポメラニアン4才の美犬のあいちゃんが、嬉しそうに待っていてくれたのです。

5つむ君S 0510
そら太朗ママー!
あいちゃんの相方のポメラニアン5才のイケメンのつむ君も、出迎えてくれました。

6あいちゃん02 ブルブルS 0510
ブルブル。
嬉しさのあまり、お見事な武者震いをする、あいちゃんです。
まるでライオンのようです。
7あいちゃん03S 0510
どう、キレイになったかしらん。
ブルブルして、ヘアースタイルを整えたようです。
お見事なライオンヘアーになっています。
8あいちゃん04 0510
ママ、おやつチョウダーイ!
この日は、風が強かったので、せっかくのライオンヘアーが乱れてオニギリヘアーになってしまいました。

9つむ君と 0510
ボクにも、おやつチョウダーイ!
つむ君も、おやつのおねだりをしていますが、そら太朗のリードがとんでもない状態になっています。
(ただの失敗写真です。ハイ。)
10・つむ君04 0510
ウマウマおいしかったワン。
今日は、つむ&あいちゃんが、パパ&ママとお散歩なので、ママに甘えるつむ君です。

つむ&あいちゃんの熱烈歓迎で、嬉しいことに交互に抱き付いてくれたので、写真が撮れなかったのです。
そら太朗は、喜んで駆けつけるわりには、つむ&あいちゃんのパワーに圧倒されて、存在感がウスウスです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年05月14日 (水) | 編集 |
1さくらちゃんと 0511
さくらちゃん?
どなたかしらん。
パパさんとお散歩していたワンコさんが、マルチーズ&シーズーMIXマルシーズのさくらちゃんに似ているなあと思って見ていたら、さくらちゃんでした。
2さくらちゃんと02 0511
さくらちゃんに、あいたかったワン。
ホントウニ?
お散歩時間が違ったせいか、久しぶりの再会でした。

3さくらちゃん 0511
4さくらちゃん04 0511
アリガトー。
ようやく、さくらちゃんが、可愛い笑顔を見せてくれました。

6さくらちゃん06 0511
オヤツ、くださるの?
さくらちゃんのオヤツをあげました。
(さくらパパさんから、横流してもらいましたの。)

5オヤツ 0511
ボクも、オヤツちょうだーい!
さくらパパさんから、オヤツをいただいているそら太朗を、優しく見守ってくれるさくらちゃんです。

7さくらちゃん11 笑顔 0511
また、あいましょうね!
さくらちゃんが、笑顔でご挨拶してくれました。

8そら 笑顔 0511
サクラチャン、アリガトー。
そら太朗も、さくらちゃんに会えて嬉しかったようです。

ところで、マルシーズのさくらちゃんは、マルチーズに見えますが、どちらに似ているか検証してみましょう。
9マルチーズちゃん 0511
さくらちゃんに会う少し前に、出会ったマルチーズちゃんです。

10ラズちゃん サマーカット 625
シーズーのラズ君です。

マルシーズのさくらちゃんは、マルチーズとシーズーの良いところ取りですね。
さすがに、そら太朗の初恋のワンコさんです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年05月13日 (火) | 編集 |
だいぶ前のことでございますが、そら太朗の様子が面白かったのでご覧ください。
1カモラー 0211
河川敷をお散歩していたら、カモさん達が上陸していましたが、危険な男そら太朗の気配に気づいて川に避難しました。
2抗議 0211
パパ、なにしてんの?
そら太朗パパの不審な動きに注目している、そら太朗です。
3そら 抗議 0211
なに、やってんの?
ついに、立上って抗議する、そら太朗です。
4そら 抗議2 0211
まさか。ボクのたいせつな。
二足歩行で、そら太朗パパに詰め寄る、そら太朗です。
5カモ 近づく2 0211
そら太朗パパが、パンの耳をあげたら、カモさんが、ワラワラと寄ってきました。

6そら 抗議3 0211
ボクにも、チョウダイ!
たまらず、舌ペロでそら太朗パパのお尻を叩いて催促しています。
7そら 抗議5 0211
ヒドイ、ヒドイワ!
そら太朗パパに無視されて、悪態をついています。

9カモのお礼 0211
ゴチになりましたー。
カモさんのボスが、代表してお礼を言いに来てくれました。

そら太朗は興奮すると、立上って二本足歩行をするという特技があります。
カモさんに、パンの耳をあげていたのですが、よっぽど食べたかったんですね。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

2014年05月12日 (月) | 編集 |
1アドホックS 0510
月に2回、マンションに来てくれるペットケアサービスで、シャンプーの予約をしていたのですが、車内にそら太朗の苦手なボーダーコリーのニック君がいたので、一回りして戻ってきました。
そら太朗は、ボーダーコリーの姉弟が怖いのです。 ⇒ 
2ジュンコちゃん 0510
あーら、ヒサシブリネ。
ボーダーコリーのじゅんこちゃんが、先客で待っていました。
3ジュンコちゃんと 0510
なんで、こうなるの?
ワタシが、サキよ。
弟のニック君の後に、お手入れしてもらうようです。
つまり、そら太朗と一緒に、車の中でケアしてもらうということですね。

4ジュンコちゃんと02S 0510
ジュンコちゃん、ヨロシクデース。
こちらこそ。
そら太朗が、恐る恐るご挨拶しています。
じゅんこちゃんのパパさんに協力していただいて、記念写真を撮ることにしました。
5ジュンコちゃんと03S 0510
ヒャー。
おとこらしくないワン。
6ジュンコちゃんと04s 0510
たかいところから、しつれいします。
ホントにね。
7ジュンコちゃんと05S 0510
じゅんこちゃんのパパ 「そら太朗君と、仲良くしてあげてね。」
ハーイ。
ボーダーコリーさんはお利口さんなので、パパさんの言う事を理解してくれました。
8ジュンコちゃんと06S 0510
ジュンコちゃんにあえて、ウレシイッス。
ドキッ。
9ジュンコちゃんと07S 0510
ジュンコちゃん、キレイ!
ウフッ。なんかカワイイじゃない。
10ジュンコちゃんと08 0510
そら太朗クン、ナカヨクしたげるワン。
というストーリーになったかどうかは不明ですが、ニック君のいる車の中に入って、じゅんこちゃんと同室でシャンプーされても大丈夫だったようなので、裸の付きあいができる仲になったのでしょう。
じゅんこちゃんとニック君を克服したであろう、そら太朗の記念すべき日でした。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

2014年05月11日 (日) | 編集 |
1そら2-11 0506
そら太朗パパが臣ちゃん先生に、筋引き整体をしていただいている間は、助手として邪魔しまくっています。
そこは、痛いらしいですヨ。
前回の臣ちゃん先生はこちら ⇒ 
2そら2-16S 0506
臣ちゃん先生とそら太朗パパの間に座って、助手をしている気分の、そら太朗です。
この後、そら太朗パパの毒素を吸い込んだのか、そら太朗が逆くしゃみをしましたので、お背中をポンポンしました。

3そら2-19S 0506
パパのドクソ、スゲーです。
しばしグッタリする、そら太朗です。

4そら2-22 0506
エッ、オヤツですって?
そら太朗をおびき寄せる秘策の、オヤツ作戦です。

5そら3-05 0506
キモチイイワン。
ちゃっかり、臣ちゃん先生にチョチョイと筋緩めをしてもらって、うっとりしています。

6そら3-18S 0506
筋引き整体の後、仮眠するそら太朗パパに添寝する、そら太朗です。
が、この後は、そら太朗ママが犬の整体・マッサージ教室で、そら太朗の代謝を良くするツボの講習を受けるのです。

7三陰交2 0506
やめてケロ。
後肢のツボ〔三陰交〕を押されて、ビクつくそら太朗です。
実はそら太朗はマッサージと筋緩めは好きなのですが、ツボは苦手なのです。

8お腹なで 0506
お腹のマッサージをしているところです。
9・そら3-19S 0506
この後、そら太朗は脱走して、安全地帯に避難してしまいました。
9甲状腺 中から外へ 0506
仕方がないので、トイプードルさんでツボマッサージの指導を受けました。
そら太朗は、お水をガブガブ飲んで、そら太朗パパにくっ付いています。
10そら 避難 オシッコ2 0506
ボク、ワルクナイモン!
そら太朗は、今回もお水をたくさん飲んだのですが、そら太朗パパの寝ている近くのシートに2か所と、窓の方のシートに1か所大量のおもらしをしてしまいました。
そら太朗は、お外トイレ派なので、家の中で粗相をすることは、ほとんどなかったのですが、代謝を上げるツボ押しの効果なのか、はたまた痛いことをされた腹いせなのか、やらかしちゃいました。
ワンちゃんのためにシートを敷いてあるから気にしなくていいと優しく言っていただいたのですが、申し訳ないです。
帰り道も、電車を降りてからも、驚くほどオチッコが出ましたので、ツボ効果恐るべしです。
臣ちゃん先生、今回もお世話になりまして、ありがとうございました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

2014年05月10日 (土) | 編集 |
1羽亀噴水 0508
東京は下町の江東区の亀戸駅前公園には、羽のある親亀・子亀・孫亀の噴水があります。
亀の噴水はこちら ⇒ 
*亀好きのコタロウママ様へのサービスです。

2亀戸香取神社2 0508
亀戸香取神社は、勝負の神様として有名です。
現代の勝負といえば、スポーツですね。
3狛犬 0508
4狛犬2 0508
犬ブログなので、狛犬さんにもご登場していただきました。
向かって右側の狛犬さんは、球を踏んづけていますね。
狛犬さんもボール好きのようです。
飛行しているポメのぴいこちゃんとふうこちゃんが似ているような・・・⇒ 
シンバ君にも似ているような・・・  ⇒ 
5小梅ちゃん08 0508
マイカーにのってみる?
ベンチで一休みしていたら、ポメラニアン4才の小梅ちゃんが意外なお言葉が。
あるわけはなくて、小梅ちゃんのカートにそら太朗を乗せてみたらどうなるか?というお楽しみ企画なのです。
6カート2 0508
アリャー。
なんで、のってんの?
小梅ママさんの作戦で、セーノーで小梅ちゃんとそら太朗を同時にカートに乗せました。
いきなり、小梅ちゃんのマイカーに乗せられて放心状態のそら太朗と、端っこに寄ってくれる優しい小梅ちゃんです。
7カート5 0508
イカニ、おりるべきか?
哲学ワンコのように考えているそら太朗を、優しく見つめる小梅ちゃんです。
8カート10 0508
いただき!
緊張した空気を和らげるべく、そら太朗ママの秘策・ターキーアキレス作戦を決行しました。
小梅ちゃんの早技は、まるで忍者くノ一のようです。

9カート15 0508
ちょっと、マッテ。
V字のステキな構図が撮れたのですが、小梅ちゃんは不満のようですね。
10カート24 0508
OKデース。
何と、小梅ちゃん女らしく両手を揃えたのです。
犬嫌いの小梅ちゃんが、テリトリーに入ってきた、そら太朗にどう対応するか、ワクワクドキドキの両ママでしたが、乙女の小梅ちゃんの一面を見ることができて、嬉しゅうございました。

小梅ちゃんのブログはこちら ⇒ 🌸 小梅ちゃん

11吠えるワンズ 0508
ワンワン!
ワンワン。ヒャッホーオフタリサン!
どこからか外野席がうるさい思ったら、ビルの3階から、3ワンズが吠えていました。
好奇心旺盛なワンコさん達でした。

今日は、ゲストの美犬さんとイケメン君にも、ご出演していただきましてありがとうございました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

2014年05月09日 (金) | 編集 |
1ロアちゃんロンングコートジャック2才 笑顔 0507
ロアでーす。
ロングコートのジャックラッセル2才のロアちゃんと、半年ぶりに会いました。
暑くなってきたので、トリミングしてスッキリしたそうです。

2ロアちゃんと 0507
オバサン、だれだっけ?
クンクン。
ロアちゃんは、そら太朗ママを思い出しているようで、じーっと見ています。
人好きのロアちゃんは、ワンコより人が好きなようです。
そら太朗はその隙にクンクンしています。
3ロアちゃんと02 0507
ちょっとぉ。レディファーストなのよ!
ゴメンチャイ。
ロアちゃんにお叱りを受けてしまいました。

4ロアちゃんと05 0507
クンクン。おもいだしたワン。
よかったっす。
ロアちゃんが、そら太朗を思い出してくれたようです。

5ロアちゃんと07 0507
ママさん、コンニチワン。
ママさん、コンニチワン。
そら太朗は、ロアちゃんママさんに甘えています。
ロアちゃんは、そら太朗と同じ位の体型ですが筋肉質のようで体重は6.3㎏もあるそうです
抱っこさせてもらったら、お礼にお顔ペロリされちゃいました。

6そら クールダウン2S 0507
アチー。
あまりの暑さに、草の上でクールダウンしています。

7ロアちゃん ゴロンS 0507
キモチイイ~!
ロアちゃんは、草の上でゴロンゴロンです。
その様子を見る、アヤシイ男がいますね。

8ロアちゃんと13 0507
ミタワネ。
すまん。
案の定、ロアちゃんに叱られるそら太朗です。

⇓ さて、半年前に、ワンコ公園で一度だけ会ったときの写真が見つかりましたので、ご披露します。
9ロアちゃん 1才9ヵ月 1030
10ロアちゃんと2 1030
ロアちゃんが1才9ヵ月で、そら太朗が2才4か月の頃です。
ロアちゃんのお顔が、まだあどけないですね。
そら太朗との挨拶は、同じでした。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年05月08日 (木) | 編集 |
1ダイ君ファミーちゃん 0505
ダイクンと、あそんでイイ?
ファミーちゃんと、あそんでイイ?
ウエスティ1才のファミーちゃんは、ダイ君のグランマに、ダイ君はファミーちゃんのママさんにお願いしています。
この理由は後ほど。
前回のお話はこちら ⇒ ☆彡
2ファミーちゃんダイ君03S 0505
マテー!
キャー!
駆けっこを楽しんでいる、ファミーちゃんとダイ君です。
3ファミーちゃんダイ君05S 0505
ハイッ。ココマデ!
エーッ。もうオシマイ?
突然、ファミーちゃんから終了宣言が出ました。
4ダイ君 右後足剥離骨折S 0505
たのしかった。アリガトー。
実は、ダイ君は、後右足を剥離骨折していて、獣医さんに、激しい運動は禁止されているそうです。
活発なダイ君は、少し運動しないとストレスがたまるので悩ましいそうです。
元気そうに見えるダイ君ですが、早く良くなるように願っています。

7ファミーちゃんチワワちゃんと 0505
オハヨー。
オハヨー。
チワワちゃんを見かけたら、すぐに駆け寄って、ご挨拶するフレンドリーなファミーちゃんです。

8ファミーちゃんチワワちゃんと1 0505
クンクン。
ダンシは、こないで。
シャイなチワワちゃんは、ファミーちゃんに圧倒されています。
そら太朗は、チワワちゃんに睨まれて近づけません。

5ふくちゃんファミーちゃんS 0505
アタチ、フクタン。あちょんで~。
いくつなの?
帰り道に、黒柴5ヵ月のふくちゃんと出会いました。
好奇心旺盛なファミーちゃんは、興味津々です。
6ふくちゃんファミーちゃんと2S 0505
クンクン。まだアカチャンね。
あちょぼー。
パピーちゃんは、飛びかかってきたり動きが読めないので、慎重に対応するファミーちゃんです。
パピーが苦手なそら太朗は、距離を取っています。

9そら 0505
ダイクンのアンヨ、ダイジョウブかな?
ワンコの本能で、ダイ君の足の不調を心配しているような、そら太朗です。

さて、この素敵なお洋服はラフィンドッグさんのニューモデルで、ポメのみかんちゃんがモデルをしていたお洋服です。
みかんちゃんのモデルはこちら ⇒ 🍊みかんちゃん
10そら 変顔 0505
ファミーちゃんは、オトコオンナだよぉ!
そら太朗は、ファミーちゃんに頭が上がらなくて、悔しいようです。
そら太朗よ、年や体格差は関係なく、女子は強いことを学ばないといけないのです。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年05月07日 (水) | 編集 |
1ファミーちゃん03 0505
そら太朗クン、オハヨーデース。
5月5日の大きな地震があった日の朝、早起きしたので早朝散歩をしていたら、ウエスティ1才のファミーちゃんが、待っていてくれました。
ファミーちゃんのブログです ⇒ 
2ファミーちゃんと05 0505
ワタシにアイにきたの?
そんなわけじゃあ・・・
ファミーちゃんの積極さに、押され気味のそら太朗の、激動の朝の始まりです。

3ダイ君 12㎏ 0505
オハヨーデース。
柴チワワ系MIXのダイ君が、グランマと登場しました。
ダイ君との出会いはこちら ⇒ ☆彡
4ダイ君と02 0505
ショウブする?
いいとも!
ダイ君は、そら太朗との雪辱戦を申し出たようです。

5ダイ君と05 0505
6ダイ君と06 0505
7ダイ君と09 0505
8ダイ君と15 0505
そら太朗も、頑張っているのですが、いかんせん体重が12㎏あるダイ君とは、体格差がありすぎですワン。

9ファミーちゃんダイ君と 0505
ダイクン。ヨワイワンコいじめは、ダメ!
あそんでるだけなのにぃ。
ファミーアネゴの前では、大人しいダイ君です。
そら太朗も、急にしおらしくなっています。

10ファミーちゃんダイ君06 0505
ワタシが、アイテしたげるワン。
エッ。エーッ。
そら太朗の前では、強かったダイ君も、ファミーちゃんには頭が上がらないようです。
さて、この後はどんな展開になるでしょうか?

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年05月06日 (火) | 編集 |
1小梅ちゃんとS 0501
つかれた~。
亀戸天神の藤まつりを堪能した、小梅ちゃんのママさんとそら太朗ママです。
小梅ちゃんも、そら太朗も人が多くて、人疲れしているようです。
藤まつりはこちら ⇒ ☆彡
2小梅ちゃんと02 0501
そら太朗クン、つぎイクワヨ。
エッ。どこへ?
小梅ちゃんが、良いところに連れて行ってくれるようです。

3小梅ちゃんと06 0501
イラッシャイマセー!
小梅ちゃんは、江戸まち茶屋さんがお気に入りでニコニコです。
まるで看板ワンコさんのようです。
4江戸まち茶屋 ランチ 0501
色んな味が楽しめる、隠れランチです。
小梅ちゃんとそら太朗は、持参したお弁当をいただきました。
前回のランチはこちら ⇒ 🍴

6あさり餅2 0501
5あさり餅 0501
珍しく〔あさり餅〕が入荷したというので、一ついただきました。
森下の伊勢屋さんという和菓子屋さんのあさり餅を、江戸まち茶屋さんバージョンで、餡のお味噌味をオリジナルで作っていただいているとのことで、美味しかったです。
7おイモプリン 0501
ボクのデザートは?
ワンコ用に、さつま芋プリンを出していただきました。
自然の甘さで美味しかったので、そら太朗ママも一緒にいただいてしまいました。
8・おイモプリンS 0501
ウマウマ~。
あまりの美味しさに、小梅ちゃんも、そら太朗も大満足です。
8小梅ちゃん11 0501
そら太朗クン、またデートしたげるワン。
亀戸天神の藤まつりを楽しんだ後、江戸まち茶屋さんで美味しいランチをいただいて、楽しいひと時でした。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年05月05日 (月) | 編集 |
1到着 0503
ハヤク。シンチャンせんせいにアイターイ!
そら太朗が尊敬する師匠の、臣ちゃん先生の本町筋引き整体院に久しぶりにやってまいりました。
いつもと違う経路で来たのに、そら太朗が臣ちゃん先生のところに案内してくれたので、ビックリしました。
臣ちゃん先生のブログはこちら ⇒ 
2そらご挨拶S 0503
シンチャンせんせい、よろしくデース。
そら太朗が二本足立ちで、ご挨拶をしました。

3先生 0503
臣ちゃん先生 「そら太朗クン、久しぶりだね。元気だった?」
シンチャンセンセイの、おかげでーす。
そら太朗は、臣ちゃん先生に会えた嬉しさで、はしゃぎまわっています。

4そら07 0503
パパ、ダイジョウブ?
かなりお疲れのそら太朗パパが心配で、そら太朗パパに、くっ付いています。

5そら10 0503
パパ、イタイノ?
今日は、臣ちゃん先生の助手ではなくて、そら太朗パパの付き添いワンコに徹しているようです。


6そら15 0503
パパ、ダイジョウブ?
そら太朗パパの筋引き整体が終わって、心配しているそら太朗です。

7そら17 0503
ボクが、ペロペロしてあげる。
そら太朗パパの仮眠妨害をする、そら太朗助手です。

8そら23 0503
シンチャンセンセイ、ボクもよろしくでーす。
そら太朗も、臣ちゃん先生にチョチョイと筋緩めをしていただきました。
体の緊張が取れたのか、普段お水をあまり飲まないのに、ゴクゴクとすごい勢いで飲んでいました。

9そら28S 0503
ボクも、オヤスミしまーす。
そら太朗ママが筋引き整体をしていただいている間、そら太朗パパは仮眠していました。
そら太朗は、臣ちゃん先生に給水をしていただいて、水筒が空っぽになるほどお水を飲んでしまいました。

10そら 立つ06 0503
ボクも、おいもチョウダーイ!
整体の後に、美味しいさつま芋の甘納豆とお茶をいただくときは、そら太朗もお裾分けを要求します。

さて、そら太朗ママが整体中の出来事です。
11お庭で 0503
そら太朗パパがお外に連れ出したら、臣ちゃん先生のお庭でやらかしちゃいました。
心の広い臣ちゃん先生は、大目に見てくださいました。

臣ちゃん先生には、そら太朗パパとママだけでなく、そら太朗まで筋緩めとマッサージで整体をしていただきまして、ありがとうございました。
次回は、そら太朗のワンちゃんマッサージを受講させていただきますので、よろしくお願い致します。
前回の臣ちゃん先生はこちら ⇒ ☆彡


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村


2014年05月04日 (日) | 編集 |
1ピカちゃん 0502
そら太朗クーン、いいかげんにデテきなさいよー!
朝のパトロール中に、柴チワワMIXのピカ巡査長に、指名手配を受けたそら太朗です。
2ピカちゃんとS 0502
こんどニゲタラ、ただじゃあすまないわよ。
ゆるして~。
ピカ巡査長に、こっぴどく叱られるそら太朗でした。
3ピカちゃんと07S 0502
そら太朗を気の毒に思ってくれた、ピカママさんからオヤツをいただくところです。
ピカ巡査長も、そら太朗もオヤツを見る目が真剣です。

4ピカちゃん クールダウン3 0502
ワタシ、やせたワン。
この日は朝から暑かったので、公園でクールダウンしているピカちゃんです。
ピカちゃんがスマートになったようなので、ピカママさんにお聞きしたら、健康管理のためにオヤツを抜いていたら、体重はわからないけれど痩せたそうです。
ダイエットに敏感なそら太朗ママは、300g以上ダイエットしたと確信しました。

5ピカちゃんと水仙 0324
これが、ピカちゃんダイエット前の証拠写真です。
約40日前の、ピカちゃんと水仙のステキな写真ですが、全体にふっくらしていますね。
まるで、刑事そら太朗ママのようですよ。

6ニード君と 0502
ニードクン、おひさしぶりデース。
オヤッ、そら太朗クン。
ピカちゃんとお散歩していたら、ポメラニアンのニード君を見つけて駆け寄りました。
7ナニコレ珍S 0502
ニード君が嬉しさのあまり、そら太朗に過激なご挨拶をしています。
9ニード君と10S 0502
あいたかったぜ!
ク、クルシーイッス。
ニード君、そら太朗に抱き付いて、熱烈歓迎しています。
8ニード君と04S 0502
ボク、ダイエットしたんだぜ!
ニードクン、カッコイイッス。
ニード君は冬の間に太ってしまったので、ダイエットフードに変えて、オヤツ少な目にして、4.5㎏⇒4㎏に何と500gもダイエットしたそうです。
ニード君のグランマ様の奮闘に、脱帽です。
10ニード君ピカちゃんとS 0502
そら太朗クン、またコイヨ!
ハイデース。
ニード君に恐れをなして、後ずさりするそら太朗です。
ピカちゃんが、そら太朗を心配して見ています。

11ニード君 0208
これが、約3ヵ月前のニード君が4.5㎏の頃の証拠写真です。
確かに、ふっくらしていますね。

実は、そら太朗はダイエットが足踏み状態なので、何とかしなければならないと思っていたところでした。
ピカちゃんとニードあ君のダイエット成功組を見て、闘志が湧いてきました。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

 評判のいいこのバナーはうさんぽ日和のyamineko様にそら太朗を画いていただいたのです。嬉しすぎです。


2014年05月03日 (土) | 編集 |
1ファミーちゃんS 0401
そら太朗クーン!
ウエスティ1才のファミーちゃんが、ご挨拶してくれました。
2ファミーちゃん02 0401
クンクン。かわりナシ。
年下とはいえ、女性上位でファミーちゃんが先に匂いをチェックします。
が、嗅ぎ逃げでした。
3くるみちゃんと 0401
ワタシ、クルミでーす。
ボク、そら太朗です。
ファミーちゃんのお友達のトイプードルのくるみちゃんとは、初対面なので、そら太朗は緊張しています。
4くるみちゃんと2 0401
クンクン。オトコのコね。
くるみちゃんは、ファミーちゃんと同じ年頃のようですが、女性上位で、じっとガマンのそら太朗です。
5くるみちゃんと3S 0401
こんどは、ボクのバンね。
いいわよー。
いよいよ、そら太朗が嗅ぐ番です。
その様子を、じっと見ている、ワンコがいます。

6くるみちゃんと4S 0401
クンクン。オンナのだったんだ。
シッツレイネー!
くるみちゃんは、そら太朗の一言にカチン!ときたようです。(たぶん)
後の方で、ファミーちゃんが観察しています。

6くるみちゃんと5S 0401
プイ!
ボク、ナンカしたぁ?
くるみちゃんに肩すかしをされて、ボーゼンとするそら太朗です。
後で、ファミーちゃんがニッコニコです。
7ファミーちゃんと歩く 0401
そら太朗クン、フラれたんだって?
なんでかなぁ?
何やら、お話しながら歩く2ワンです。
8ファミーちゃんと歩く3 0401
そら太朗クンって、ドンカンねっ。
なんでやねん。
なぜか、ファミーちゃんは、2ワンになると、チョッカイをだすのです。
ファミーちゃんも、くるみちゃんも女心は、とんとわからない鈍感男のそら太朗です。


↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

2014年05月02日 (金) | 編集 |
昨日5月1日に、東京の藤の名所に行ってきました。さあて、どこの藤かわかりますか?
1藤5 0501
2藤 0501
3藤3 0501
1週間前が見ごろだったようで、ピークが過ぎてしまいましたが、スゴイ人出です。
藤まつりは4月20日~5月6日まで開催しています。

4亀の甲羅干し 0501
亀の甲羅干しが、一番のヒントです。

5小梅ちゃん 笑顔 0501
コンニチワ~ン。カメイドテンジンでございまーす。
ポメラニアン4才の小梅ちゃんが、答を教えてくれました。
そうです。ここは、亀戸天神の藤まつりでした。
小梅ちゃんのブログです。 ⇒ 
6小梅ちゃんと04 0501
ちょっとお、ワタシよりたかいじゃない!
ごめんちゃい。
亀戸天神の中は、ワンコは抱くかカートかキャリーバッグに入れないといけないのです。
7小梅ちゃん 0501
そら太朗クン、ズルーイ。
そら太朗はスリングなので、小梅ちゃんより高いのが気に障ったようです。
8そら 見上げる 0501
いいニオイ!
そら太朗が、藤の花の甘い香りに誘われて、見上げています。

9そら 見上げる藤 0501
そら太朗目線の藤の花です。ブドウのようにも見えますね。
(ワンコにブドウはイケません。)

10小梅ちゃん 藤と 0501
ワタシ、キレイ?
モチロン、小梅ちゃんは藤の花の似合う、美犬さんです。

盛りが過ぎたとはいえ、素晴らしい藤の花を見ることができて、優雅なひと時を過ごすことができました。
お付き合いいただいた小梅ちゃんとママ様、ありがとうございました。

すもものどーる日和さんのブログで、とっても綺麗な亀戸天神の満開の藤が見られますので、ご覧ください。

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村