2014年02月28日 (金) | 編集 |
友人宅のオシキャット兄妹が1才になり、キティーズからキャッツになりました。
ニャンコ界も女は強しでしたので、ご紹介します。

オヤツ、ほしいニャア~!
オシキャット1才直前の美少女ネネちゃんが、おねだりにきました。

オヤツ、ちょうだいニャー!
次に、オシキャット1才になったばかりのイケメンのレオ君が、おねだりにきました。

オヤツ、ちょうだいニャー! 右のネネちゃん
ちょうだいニャー! 左のレオ君
ネネちゃんが、主導権を握っていますニャー。

ウミャーニャー。 左のネネちゃん
ウミャーニャー。 右のレオ君
ネネちゃんがお皿を陣取っているので、レオ君がお皿の外で食べていますニャー。

もっと、ほしいニャー。 左のネネちゃん
ほしいニャー。 右のレオ君
レオ君とネネちゃんの熱い視線に、負けてしまうそら太朗ママですニャー。

グルルゥウウ!
そら太朗ママ手作りの鳥軟骨ジャーキーをあげたら、ネネちゃんがドスのきいた威嚇の声をあげましたニャー。
鳥軟骨ジャーキーは、闘争心を煽る危険なオヤツだニャー。

なんでニャー?
なぜ、ネネちゃんが怒っているのか、わからない不憫なレオ君です。
ネネちゃんと離れたところで、鳥軟骨ジャーキーをあげましたが、大人しく食べていましたよ。

きもちいいニャー。
オヤツの後は、ヒーター前の特等席で寝そべるネネちゃんのお尻のセクシーなこと。
少し離れたところで、丸くなっているレオ君です。

ニイタンもきたんニャー。
よろしくニャー。
女王様にかしずく執事のようなレオ君ですニャー。
⇓ おまけのコーナーです。

半年前のレオ君(左)と一回り小さいネネちゃん(右)です。
この頃は、レオ君の天下だったのに、今では執事ですニャー。
レオ君とネネちゃんの成長はこちら ⇒ キティーズの成長
⇓ おまけ2のコーナーです。

ボクのデバンはないの・・・
↓ ネコ耳そら太朗が可哀想だと思ったら、ぼちっと押してほしいニャー。

にほんブログ村
ニャンコ界も女は強しでしたので、ご紹介します。

オヤツ、ほしいニャア~!
オシキャット1才直前の美少女ネネちゃんが、おねだりにきました。

オヤツ、ちょうだいニャー!
次に、オシキャット1才になったばかりのイケメンのレオ君が、おねだりにきました。

オヤツ、ちょうだいニャー! 右のネネちゃん
ちょうだいニャー! 左のレオ君
ネネちゃんが、主導権を握っていますニャー。

ウミャーニャー。 左のネネちゃん
ウミャーニャー。 右のレオ君
ネネちゃんがお皿を陣取っているので、レオ君がお皿の外で食べていますニャー。

もっと、ほしいニャー。 左のネネちゃん
ほしいニャー。 右のレオ君
レオ君とネネちゃんの熱い視線に、負けてしまうそら太朗ママですニャー。

グルルゥウウ!
そら太朗ママ手作りの鳥軟骨ジャーキーをあげたら、ネネちゃんがドスのきいた威嚇の声をあげましたニャー。
鳥軟骨ジャーキーは、闘争心を煽る危険なオヤツだニャー。

なんでニャー?
なぜ、ネネちゃんが怒っているのか、わからない不憫なレオ君です。
ネネちゃんと離れたところで、鳥軟骨ジャーキーをあげましたが、大人しく食べていましたよ。

きもちいいニャー。
オヤツの後は、ヒーター前の特等席で寝そべるネネちゃんのお尻のセクシーなこと。
少し離れたところで、丸くなっているレオ君です。

ニイタンもきたんニャー。
よろしくニャー。
女王様にかしずく執事のようなレオ君ですニャー。
⇓ おまけのコーナーです。

半年前のレオ君(左)と一回り小さいネネちゃん(右)です。
この頃は、レオ君の天下だったのに、今では執事ですニャー。
レオ君とネネちゃんの成長はこちら ⇒ キティーズの成長
⇓ おまけ2のコーナーです。

ボクのデバンはないの・・・
↓ ネコ耳そら太朗が可哀想だと思ったら、ぼちっと押してほしいニャー。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2014年02月27日 (木) | 編集 |

そら太朗クン、オハヨー!
チワワ&トイプードルMIXチワプー3才のイケメンのミルキー君が、ニッコリ笑顔で出迎えてくれました。

ウマウマ。
いいなぁ。
先にオヤツをいただいたのに、うらやましそうにミルキー君を見つめる、そら太朗です。

ゴチソウサマ。
ミルキークン、アッチみて。
礼儀正しいミルキー君が、頭を下げているのに、そら太朗はよそ見をしています。

そら太朗クン、レッツゴー!
プレイボーイのミルキー君が、あっちを見て、行く気満々になっています。

ボク、ミルキー。よろしくね。
アタシ、ナナでーす。
ジャックラッセル1才5ヵ月のナナちゃんに、先にニオイを嗅がせてあげる、ジェントルマンのミルキー君です。

ミルキークン、どうぞ。
はい、かしこまりー。
ナナちゃんのニオイを嗅がせてもらう、ミルキー君です。

オヤツ、チョウダーイ!
ナナちゃんは、パピーの頃に会ったことを覚えていてくれたようです。
ナナちゃんが大きくなったので、見違えてしまいました。
何と、ナナちゃんの背中には、ステキな〔天使の羽〕の模様があるのです!

そら太朗クンだっけ?
シ、シッケイナ!
積極女子のナナちゃんの迫力に、たじろぐそら太朗です。

そら太朗クンもドーゾ。
ケッコウです。
そら太朗は、ナナちゃんと挨拶ができませんでした。
別の角度から、ナナちゃんの背中の〔天使の羽〕を見てください。

ワタシのセナカをみて!
ナナちゃんはお顔も可愛いけれど、チャームポイントの天使の羽が見られて、幸せな気持ちになりました。
そら太朗ママは、ワンコさんや自然の中にハートや、天使の羽を見つけるのが大好きなロマンティストなのです。
この頃、おっさん化したと言われていますが、こんな乙女の一面もあるのですよ。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月26日 (水) | 編集 |
そら太朗の何とも不思議な挨拶を、これまで〔ナニコレ珍あいさつ〕と言ってきましたが、そろそろ伝説の挨拶と名前を変えてもいいでしょうか?
レジェンドと呼ばれたい、そら太朗でございます。
ナニコレ珍あいさつはこちら ⇒ ☆



そら太朗クン、きょうはイマヒトツだったよ。
そうっすかあ?
MIXのポテト君からダメ出しをされた、そら太朗です。
そら太朗の短足が、ポテト君のホッペに乗らなかったのが敗因のようです。

ボクにも、やってみて。
そら太朗界隈で1,2位を争う大きな柴犬2才のタロー君が登場しました。

タロークン、ちょっとまって。
いいよ。
どうやら、そら太朗の利き足が違うようで、向きを変えるようです。

ホイッ。どんなもんですかい?
いいんでねえ。
そら太朗の短足が見事にタロー君のホッペに乗り、今度は合格が出ました。
⇓ 別の日の、ナニコレ珍あいさつです。

そら太朗クン、オハヨー。
お出掛けする黒豆柴の空君と、偶然会いました。


ソラクン、どうっすか?
なーんも、いえねえ。
空君には、初めて、ナニコレ珍あいさつをしました。
空君と会えて、つい調子に乗ってしまったそら太朗でした。
ちょっと小柄な空君なので、そら太朗の短足は頭に乗せています。
ナニコレ珍あいさつの進化系はこちら ⇒ ☆彡
*やっぱりレジェンドにはなれない、お粗末なあいさつでした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
レジェンドと呼ばれたい、そら太朗でございます。
ナニコレ珍あいさつはこちら ⇒ ☆



そら太朗クン、きょうはイマヒトツだったよ。
そうっすかあ?
MIXのポテト君からダメ出しをされた、そら太朗です。
そら太朗の短足が、ポテト君のホッペに乗らなかったのが敗因のようです。

ボクにも、やってみて。
そら太朗界隈で1,2位を争う大きな柴犬2才のタロー君が登場しました。

タロークン、ちょっとまって。
いいよ。
どうやら、そら太朗の利き足が違うようで、向きを変えるようです。

ホイッ。どんなもんですかい?
いいんでねえ。
そら太朗の短足が見事にタロー君のホッペに乗り、今度は合格が出ました。
⇓ 別の日の、ナニコレ珍あいさつです。

そら太朗クン、オハヨー。
お出掛けする黒豆柴の空君と、偶然会いました。


ソラクン、どうっすか?
なーんも、いえねえ。
空君には、初めて、ナニコレ珍あいさつをしました。
空君と会えて、つい調子に乗ってしまったそら太朗でした。
ちょっと小柄な空君なので、そら太朗の短足は頭に乗せています。
ナニコレ珍あいさつの進化系はこちら ⇒ ☆彡
*やっぱりレジェンドにはなれない、お粗末なあいさつでした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月25日 (火) | 編集 |

亀戸中央公園にサザンカを見に行ったら、紅白が見つめ合っているようなサザンカを見つけました。

あそこにいるのは・・・
そら太朗が何かを見つめています。

ボク、エルでーす。オハツデース。
イケメンのボルゾイ5才のエル君が、堂々と登場しました。

クンクン。クンクン。
ボルゾイさんが苦手なそら太朗ですが、エル君が気がつかないと思って背伸びして匂いを嗅いでいます。
が、全然届いていませんね。

ナニカ?
エル君が振り返ったら、飛びのいたビビリそら太朗です。

クンクン。クンクン。
当然エル君も、匂いを嗅いでいます。

トモダチになる?
ウ~ン。どうしょっかな?
エル君の大きさにビクつく、小っちゃいワンコそら太朗です。

ママさん、どういうことですか?
エル君が、そら太朗ママに助けを求めています。

アソボー。
ムリ、ムリー。
何と、エル君がそら太朗を遊びに誘っていますが、そら太朗の態度の悪いこと。

コノォ!
そら太朗が、エル君の頭を押さえるという暴挙に出ました。
そら太朗パパとママはヒヤヒヤです。

そら太朗クン、おどかしてゴメンネ。
イジワルして、ゴメンチャイ。
お互いに、お詫びをするジェントルマンのエル君と、アホそら太朗です。
ボルゾイさんが苦手なそら太朗が、やっと克服できた記念すべき日でした。
今度会ったときは、仲良くできると嬉しいです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月24日 (月) | 編集 |
去年と一昨年に東京マラソンで走ったそら太朗パパですが、今年は抽選にはずれて、恩師の応援に行きました。
去年の応援はこちら ⇒ ☆

センセイ、まだかなあ?
約25Km地点の東日本橋で、恩師の姿を探す、そら太朗応援団長です。

応援ありがとう!
ミッキーの帽子をかぶった恩師は、少し前にふくらはぎの肉離れをして体調不良なのに、去年のそら太朗パパより、ずーっと速く走っています。
恩師の応援の後は、反対側の約30km地点に移動しました。


朝TVで見たウエディングカップルの登場です。
お幸せに~!
の声援を受けて、笑顔のウエディングカップルは、ラブラブパワー全開です。

ボクのダイコウブツだあ!
そら太朗の目が釘づけです。

鯛焼き君も頑張っています。
着ぐるみで走る人ってすごいですね。

そら太朗パパ 「ガンバレー!チョコどーぞ!」
チョコおじさんのそら太朗パパと、ついにそら太朗パパの肩に乗ってしまった、そら太朗です。

折り返してきた、恩師を見つけて、チョコを差し入れしました。
笑顔で走る、そら太朗パパより一回り以上年上のパワフルな恩師です。

キャプテンアメリカかな?

ナンジャーアレッ?

芸者さん?
日本髪で着物姿で走るなんて、スゴイ!

剣道着の半沢直樹もいますよー。

オリンピックもスゴイですね。(追加しました。)
東京マラソンは、仮装して楽しそうに走っているランナーが大勢います。
東日本橋~浜町界隈で約2時間応援しましたが、今年は〔富士山〕〔あまちゃん〕〔スカイツリー&東京タワー〕〔半沢直樹風のサラリーマン姿〕〔くまモンやフナッシーなどのゆるキャラ〕が多かったようです。
ランナーの皆様、ボランティアの皆様、応援の皆様、お疲れ様でございました。
そら太朗パパは、来年もエントリーをするそうです。
今からダイエットしなければね。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
去年の応援はこちら ⇒ ☆

センセイ、まだかなあ?
約25Km地点の東日本橋で、恩師の姿を探す、そら太朗応援団長です。

応援ありがとう!
ミッキーの帽子をかぶった恩師は、少し前にふくらはぎの肉離れをして体調不良なのに、去年のそら太朗パパより、ずーっと速く走っています。
恩師の応援の後は、反対側の約30km地点に移動しました。


朝TVで見たウエディングカップルの登場です。
お幸せに~!
の声援を受けて、笑顔のウエディングカップルは、ラブラブパワー全開です。

ボクのダイコウブツだあ!
そら太朗の目が釘づけです。

鯛焼き君も頑張っています。
着ぐるみで走る人ってすごいですね。

そら太朗パパ 「ガンバレー!チョコどーぞ!」
チョコおじさんのそら太朗パパと、ついにそら太朗パパの肩に乗ってしまった、そら太朗です。

折り返してきた、恩師を見つけて、チョコを差し入れしました。
笑顔で走る、そら太朗パパより一回り以上年上のパワフルな恩師です。

キャプテンアメリカかな?

ナンジャーアレッ?

芸者さん?
日本髪で着物姿で走るなんて、スゴイ!

剣道着の半沢直樹もいますよー。

オリンピックもスゴイですね。(追加しました。)
東京マラソンは、仮装して楽しそうに走っているランナーが大勢います。
東日本橋~浜町界隈で約2時間応援しましたが、今年は〔富士山〕〔あまちゃん〕〔スカイツリー&東京タワー〕〔半沢直樹風のサラリーマン姿〕〔くまモンやフナッシーなどのゆるキャラ〕が多かったようです。
ランナーの皆様、ボランティアの皆様、応援の皆様、お疲れ様でございました。
そら太朗パパは、来年もエントリーをするそうです。
今からダイエットしなければね。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月23日 (日) | 編集 |

河津桜とサザンカを見に行った帰りに、懐かしいお友達に会いました。
お花見の様子はこちら ⇒ ?

そら太朗クンじゃないか?
マルチーズ5才半の佳介君が、声をかけてくれました。

そら太朗クン、オオキクなったなぁ。
ケイスケクンもですけどぉ。
佳介君の言う通りでございます。
そら太朗は、去年の10月に1才4か月で去勢手術をして、佳介君も去年5才を過ぎてから去勢手術をしたそうで、お互いに横に大きくなったようなのです。
証拠の映像はこちら ⇒ ☆


コンニャロー!
くるならコイ!
初対面の時と同じように、そら太朗がいきなりケンカ腰になってしまいました。
成長のない男ですワン。

ボク、ココロでーす。みんなナカヨクしようね。
その時、トイプードル3才のこころ君が、仲裁に入ってくれました。

ケイスケクンは、おにいさんなんだからね。
わかってるけどさー。
こころ君は名前の通り、ハートフルな好男子です。

そら太朗クン、ケンカはダメだよ。
スンマヘーン。
こころ君にお説教された、そら太朗です。

カキカキ。カキカキ。
そら太朗ママが、佳介君とこころ君にオヤツをあげていたら、すねてカキカキしている、そら太朗です。
佳介君は、お外でオヤツを食べないそうですが、そら太朗ママ特製の鹿肉ジャーキーを喜んで食べてくれました。
好評の鹿肉ジャーキーのレシピです。 ⇒ ウマシカジャーキーレシピ

そら太朗クン、またアソボウゼ。
またねー!
お別れするときに、佳介君がさびしそうなお顔をしてくれました。
こころ君は、シッポを振って挨拶をしてくれています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月22日 (土) | 編集 |

アレー、まずい。はやくしないと。
お散歩に出て、用足しをしながらも周りの注意を怠らない、警備犬そら太朗でござます。

キタア~!
恐れていた存在が迫ってきて、目をむくそら太朗でございます。

くるならコイ!
なによお!
何と、そら太朗が恐れていた存在は、可愛いトイプードル姉妹の4才のラクスちゃんと1才のアミルちゃんでしたか。
しかし、ラクス姉ちゃんは、そら太朗界隈でガウガウ女番長と恐れられている存在なのでございます。
衝撃映像はこちら ⇒ ★

そら太朗クン、なにビビってるの? と、ラクスちゃん。
アタチ、こわくないでちゅよ。 とアミルちゃん。
見た目は、可愛らしい姉妹でございますことよ。

カカッテコイよお!
あんたになんか、ヨウはないワン。
クールにそら太朗を見ている、ラクスちゃんでございます。

そら太朗ママ、オヤツチョウダーイ!
そんな・・・
ラクスちゃんの目的は、小ワンコではなくて、そら太朗ママのオヤツでございました。

オヤツ、もっとクダサーイ。
アタチも!
ガウガウ女番長も、オヤツの前では大人しくて可愛い女子に変身するのでありました。
ラクスちゃんは、かまって欲しくてガウガウするようで、噛んだりするわけではありません。
そら太朗ママがナデナデすると、可愛いく甘えてくるラクスちゃんなのです。
アミルちゃんは、ラクスちゃんに鍛えられているので、その間に割り込んでくるガッツな妹です。
強い姉と、鍛えられて強くなった妹の、女子多頭飼いなのでした。
女子多頭飼いの参考になります。 ⇒ ラクスちゃん&アミルちゃんブログ
⇓〔おまけのコーナー〕


そら太朗の可愛いお洋服は、〔handmade&ちわわんこ 〕ブログで見つけました。
実はワンピなので女子用なのですが、スモック風で可愛いだけでなく、脱ぎ着が楽で気に入っています。
ちびまろんママ様、ありがとうございます。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月21日 (金) | 編集 |
まだ寒いのですが、少しずつ春の訪れを感じる季節になりました。
今朝のお散歩は、河津桜とサザンカを見に行ってきました。


他の木は蕾ばかりでしたが、この河津桜だけは気が早いようで綺麗なお花を見せてくれました。
お花が咲き誇ったころに、お花見に参りましょう。
去年の河津桜はこちら ⇒ ?
河津桜がまだ早かったので、川の向こう側の江東区の亀戸中央公園に行きました。
旧中川は、江戸川区と江東区の境目なのです。

亀戸中央公園は、江東区の花のサザンカの名所なのです。
サザンカの花言葉は「困難に打ち勝つ」「ひたむきさ」で、冬季オリンピックに相応しいではありませんか。
ちなみに、江戸川区の花はツツジです。


品種名が〔笑顔〕というステキな名前の淡いピンクの可愛いサザンカです。
そら太朗は笑顔とは対照的なお顔です。


オヤツ、クダサイヨォ!
ゴージャスなサザンカの花びらの絨毯で激写していたら、そら太朗にモデルのギャラを要求されました。

場所によっては、まだ雪が残っています。

フンフン。ナールホド。
そら太朗が見つめているのは・・・

亀戸公園のサザンカの種類の看板でした。
色んな品種のサザンカが植えてあるので、10月頃から3月頃まで楽しめるようです。
今度は、梅と杏のお花見に参りましょう。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
今朝のお散歩は、河津桜とサザンカを見に行ってきました。


他の木は蕾ばかりでしたが、この河津桜だけは気が早いようで綺麗なお花を見せてくれました。
お花が咲き誇ったころに、お花見に参りましょう。
去年の河津桜はこちら ⇒ ?
河津桜がまだ早かったので、川の向こう側の江東区の亀戸中央公園に行きました。
旧中川は、江戸川区と江東区の境目なのです。

亀戸中央公園は、江東区の花のサザンカの名所なのです。
サザンカの花言葉は「困難に打ち勝つ」「ひたむきさ」で、冬季オリンピックに相応しいではありませんか。
ちなみに、江戸川区の花はツツジです。


品種名が〔笑顔〕というステキな名前の淡いピンクの可愛いサザンカです。
そら太朗は笑顔とは対照的なお顔です。


オヤツ、クダサイヨォ!
ゴージャスなサザンカの花びらの絨毯で激写していたら、そら太朗にモデルのギャラを要求されました。

場所によっては、まだ雪が残っています。

フンフン。ナールホド。
そら太朗が見つめているのは・・・

亀戸公園のサザンカの種類の看板でした。
色んな品種のサザンカが植えてあるので、10月頃から3月頃まで楽しめるようです。
今度は、梅と杏のお花見に参りましょう。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月20日 (木) | 編集 |

そら太朗クン、コンニチワン。
ワー、そらたーん。
約4か月ぶりに、ミニチュアプードル3才のノア君と妹のトイプードル9か月のリヤンちゃんに会いました。
パピーの成長の早さにビックリしました。
ノア君がお兄ちゃんになったのはこちら ⇒ ? ?

リヤン、ごアイサツは?
コンニチワン。
お兄ちゃんの言う事を聞く、素直な妹のリヤンちゃんです。

そら太朗クン、ヒサシブリー。
ノアクン、アイタカッタワン。
仲良しのノア君とそら太朗は、久しぶりに会えて嬉しそうです。

クンクン。
ノア君がクンクンしても、安心しきっているそら太朗です。

そらたん、リヤンでちゅよ。
ノア君とのご挨拶が終わったら、美犬さんに成長した、リヤンちゃんがご挨拶に来てくれました。
リヤンちゃんは、女の子になる前に避妊手術をしたので、子供っぽいままだそうです。

リヤンちゃん、コンニチワン。
そらたん、コンニチワン。
頭を下げてご挨拶する、リヤンちゃんとそら太朗です。

そらたん、あちょんでー。
また、こんどね。
ちょっと見ない間に、リヤンちゃんはそら太朗より大きくなっていました。

そら太朗クン、リヤンをヨロシクね。
妹思いの優しいノア君は、リヤンちゃんの遊び相手やトイレなどの身の回りのお世話をしてくれる、頼もしいお兄ちゃんです。
お転婆なリヤンちゃんがノア君の足を噛んでも、怒らないで相手をしてあげるそうです。
この兄妹を見ていると、多頭飼いもいいなと思いました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月19日 (水) | 編集 |

こっちへ、ホイ。
土曜日の午後は、前日に降リ積もった雪と朝の雨で、ビチョビチョ雪です。
雨の日も、雪の日もお散歩を欠かせない、そら太朗は苦労して歩いています。

そら太朗クン、アレやらない?
アレってナニ?
雪のない高架下に行ったら、チワワ&トイプードルMIXチワプー3才のミルキー君に会いました。
ミルキー君は寒いのが苦手らしく、オシャレな厚着です。

ブルブルだよ~ん。
ナールホド。ブルブルね。
ミルキー君が見事なブルブル顔を見せてくれました。
まるでワンコ扇風機のようです。

ボクだって。ブルブルだよ~ん。
ミルキー君に対抗して、そら太朗もブルブル顔を見せてくれました。
ワンコ扇風機が2台です。

そら太朗クン、ゴウカク!
ミルキー君は、ワンコブルブル顔審査員長なのでした。
ミルキー君は、そら太朗と会ってようやくお散歩をする気分になったようです。

ハヤク、かえりたーい。
寒くなってきたので、家路を急ぐそら太朗です。

ピカちゃん、コンチワーン。
アラッ、そら太朗クン。おさきにドーゾ。
途中で、柴チワワMIXのピカタンちゃんに会いました。
が、急いでいるそら太朗は、無礼にもピカちゃんの匂いを嗅ぎ逃げです。

そら太朗ママ、オヤツクダサーイ。
美犬のピカちゃんは、そら太朗の無礼を許してくれる、心の広い大人の女子です。
同じチワワ系MIXでも柴犬系でもある、ピカちゃんは雪が大好きです。
↓ おまけです。

これが、ブルブルよ~ん。
ブルブル顔女王の、ピカちゃんのブルブル顔をとくとご覧あれ。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月18日 (火) | 編集 |

シャカ、シャカ。
前日に降り積もった雪にも負けず、そら太朗は、ひたすら修行先のお臣先生の整体院を目指します。

はやく、キテー。
そら太朗のワンちゃんマッサージの師匠、お臣先生の〔本町筋引き整体院〕でした。
そら太朗の修行はこちら ⇒ ◎

オシンセンセイ、ヨロシクデース。
そら太朗は、お臣先生にご挨拶しています。

イタクテモ、ガマンするのね!
お客様こと、そら太朗パパ・・・「はい、はい。わかりました。」
そら太朗助手は、お客様に注意事項の説明をしています。

ペロペロ。ペロペロ。
お臣先生のリズムに合わせて、お客様の顔をペロペロしています。
ありがた迷惑のような、そら太朗助手の仕事ぶりです。

オシンセンセイ、ボクにもオネガイシマス。
助手の分際で、図々しいお願いをしているそら太朗助手です。

アハ~ン。タマリマシェ~ン。
よっぽど気持ちがいいらしく、放心状態のそら太朗助手です。

ペロペロ。ペロペロ。
ようやく仕事を思い出して、お客様の手をペロペロしていますが、何だか眠そうですね。

スウスウ。
寝息をたてて眠ってしまいました。
ありがた迷惑なペロペロがなくてお客様も良かったですね。

オシンセンセイ、アリガトウでーす。
お臣先生に、筋引きとリンパマッサージをしてもらって、元気いっぱいになった、そら太朗助手でした。

おイモ、チョウダーイ!
お臣先生のさつま芋の甘納豆を狙う、危ないそら太朗助手です。
この日は、そら太朗パパとそら太朗ママが筋引き整体をしていただき、体がスッキリしました。
押しかけ弟子の、そら太朗にまで、筋引きとリンパマッサージをしていただきまして、ありがとうございました。
おかげ様で、そら太朗の左後足のケンケンの頻度が少なくなりました。
これからも、不出来な弟子をよろしくお願い致します。
臣ちゃん先生のブログはこちら ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月17日 (月) | 編集 |
ピカちゃんとのロマンティックな早朝デートの続編です。
前回のデートはこちら ⇒ ☆

タノシイネ。
ウン、タノシー。
ルンルン楽しそうに歩いている、柴チワワMIXのピカタンちゃんと、ヨーチワのそら太朗です。

そら太朗クン、オハヨー。
シエナちゃん、オハヨーデース。
突然、そら太朗の前に、ガールフレンドのギャバリアのシエナちゃんが現れました。
シエナちゃんは、そら太朗のことを気に入ってくれているようなのです。

ちょっと、シエナちゃん。
なーに、ピカチャン。
ドキッ。 とそら太朗
何だか、アヤシイ展開になりそうな予感・・・

そら太朗クン、オサンポいきましょ。
エッ、エーーーット。
シエナちゃんに誘われて、ドギマギしているそら太朗です。

そら太朗クンは、ワタシとデートしてるのよー。
キャー!
ピカちゃんの剣幕に押されて、逃げ腰のシエナちゃんです。

そら太朗クン、イクワヨッ!
イーダ!
今回の勝負は、ピカちゃんが圧勝でした。

ワタシがまけるなんて・・・
いくら何でも、ピカちゃんとのデートの邪魔をしてはいけませんね。
美犬のシエナちゃんは、くやしそうです。

何事もなかったかのように、ピカちゃんと仲良く歩いている、そら太朗です。

クヤシー!
ピカちゃんを選んだそら太朗を見て、敗北感を感じた乙女のシエナちゃんです。
女の敵は女と言いますが、いつの世も、女のケンカは恐いものでございます。
そして、強い女になびいてしまうのが、弱い男でございます。
そら太朗パパは、このブログを見て〔恐怖劇場〕と思ったようでございます。ブルブル。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
前回のデートはこちら ⇒ ☆

タノシイネ。
ウン、タノシー。
ルンルン楽しそうに歩いている、柴チワワMIXのピカタンちゃんと、ヨーチワのそら太朗です。

そら太朗クン、オハヨー。
シエナちゃん、オハヨーデース。
突然、そら太朗の前に、ガールフレンドのギャバリアのシエナちゃんが現れました。
シエナちゃんは、そら太朗のことを気に入ってくれているようなのです。

ちょっと、シエナちゃん。
なーに、ピカチャン。
ドキッ。 とそら太朗
何だか、アヤシイ展開になりそうな予感・・・

そら太朗クン、オサンポいきましょ。
エッ、エーーーット。
シエナちゃんに誘われて、ドギマギしているそら太朗です。

そら太朗クンは、ワタシとデートしてるのよー。
キャー!
ピカちゃんの剣幕に押されて、逃げ腰のシエナちゃんです。

そら太朗クン、イクワヨッ!
イーダ!
今回の勝負は、ピカちゃんが圧勝でした。

ワタシがまけるなんて・・・
いくら何でも、ピカちゃんとのデートの邪魔をしてはいけませんね。
美犬のシエナちゃんは、くやしそうです。

何事もなかったかのように、ピカちゃんと仲良く歩いている、そら太朗です。

クヤシー!
ピカちゃんを選んだそら太朗を見て、敗北感を感じた乙女のシエナちゃんです。
女の敵は女と言いますが、いつの世も、女のケンカは恐いものでございます。
そして、強い女になびいてしまうのが、弱い男でございます。
そら太朗パパは、このブログを見て〔恐怖劇場〕と思ったようでございます。ブルブル。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月16日 (日) | 編集 |
ある朝、小さな恋の物語的な、そら太朗のデートに立ち会ってしまいました。
この頃、ときめくことの少なくなった、そら太朗ママには、ちょっとした刺激のあるものでございました。

アッ、ピカチャン。
川の対岸に、ガールフレンドのピカちゃんの姿を見つけました。
しばらく見つめ合っていましたが、そら太朗が土手を駆け上がり、対岸に向かいました。

そら太朗クン、きてくれたの?
柴チワワMIXのピカタンちゃんも、土手を駆け上がってくれて、橋の途中で落ち合いました。

いいとこ、あるじゃない。
ウィッス。
ピカちゃんに褒めてもらって、照れているそら太朗なのでした。
この後、仲良くお散歩していましたが・・・

そら太朗クン、ヒサシブリー。
センリクン、ヒサシブリデース。
ミニチュアシュナウザーの千里君と会って、ご挨拶しています。

そら太朗クン、オハヨー。
柴犬1才のメイちゃんも来て、そら太朗は千里君とメイちゃんに挟まれました。

メイちゃん、おデートのジャマをしないで。
なんで~?
ピカちゃんに抗議を受ける、メイちゃんなのでした。

きょうは、こっちにいきましょ。
ハイ、ハーイ。
仲良く足並みを揃えて歩く、ピカちゃんとそら太朗なのでした。

ここは、ピカちゃんがオヤツ休憩する場所だそうです。
ピカちゃんは、お行儀良く座りしていますが、そら太朗は興奮しています。

ネェネェ。もっと、チョウダーイ!
先にいただいたのに、馴れ馴れしくピカママさんに催促する、そら太朗です。

フフフ。そら太朗クンって、こどもね。
こんなアホそら太朗を、優しく見つめるピカちゃんです。
ところで、ピカちゃんの胸に♡ハートマークが見えますね。
ピカママさんに話したら、ネグセかしら?って言ってました。
小っこいワンコのロマンティックなデートいかがでしたか?
ところが、このあと大変なことが待ち受けています。
明日も目が離せませんね。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
この頃、ときめくことの少なくなった、そら太朗ママには、ちょっとした刺激のあるものでございました。

アッ、ピカチャン。
川の対岸に、ガールフレンドのピカちゃんの姿を見つけました。
しばらく見つめ合っていましたが、そら太朗が土手を駆け上がり、対岸に向かいました。

そら太朗クン、きてくれたの?
柴チワワMIXのピカタンちゃんも、土手を駆け上がってくれて、橋の途中で落ち合いました。

いいとこ、あるじゃない。
ウィッス。
ピカちゃんに褒めてもらって、照れているそら太朗なのでした。
この後、仲良くお散歩していましたが・・・

そら太朗クン、ヒサシブリー。
センリクン、ヒサシブリデース。
ミニチュアシュナウザーの千里君と会って、ご挨拶しています。

そら太朗クン、オハヨー。
柴犬1才のメイちゃんも来て、そら太朗は千里君とメイちゃんに挟まれました。

メイちゃん、おデートのジャマをしないで。
なんで~?
ピカちゃんに抗議を受ける、メイちゃんなのでした。

きょうは、こっちにいきましょ。
ハイ、ハーイ。
仲良く足並みを揃えて歩く、ピカちゃんとそら太朗なのでした。

ここは、ピカちゃんがオヤツ休憩する場所だそうです。
ピカちゃんは、お行儀良く座りしていますが、そら太朗は興奮しています。

ネェネェ。もっと、チョウダーイ!
先にいただいたのに、馴れ馴れしくピカママさんに催促する、そら太朗です。

フフフ。そら太朗クンって、こどもね。
こんなアホそら太朗を、優しく見つめるピカちゃんです。
ところで、ピカちゃんの胸に♡ハートマークが見えますね。
ピカママさんに話したら、ネグセかしら?って言ってました。
小っこいワンコのロマンティックなデートいかがでしたか?
ところが、このあと大変なことが待ち受けています。
明日も目が離せませんね。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月15日 (土) | 編集 |
ワンコの歯磨きの重要性を感じる、今日この頃です。
子ども歯ブラシを片手に、そら太朗の歯磨きを決行しました。
【トイプードルブロブ 魔女っ子ふぅと見習いテン】を見て、歯のケアの大切さを教えていただきました。⇒ ☆

そら太朗はパピーの頃に、歯ブラシをカジカジして遊んでいたのですが、すぐに破壊されたので封印していました。
久しぶりに歯ブラシで釣ってみたら、罠とも知らず、嬉しそうに来ました。

ここまでは、わりにスムーズでしたが・・・

左奥歯で、歯ブラシを噛んだままのそら太朗と、膠着状態になりました。

歯茎を出してみました。


まけないもん!
意地になって噛みしめるそら太朗です。
歯ブラシを抜いたら、血で赤く染まっていたのでゾーッとして、歯磨きを終了しました。

オイチー。
サンプルでもらった〔クリスプ デンタルケア〕を2滴ほどシュシュッとして口内ケアをしました。
クリスプデンタルケアはこちら ⇒ ◎

歯磨きの後の、ご褒美を待つそら太朗です。
近い内に、反対側をやる予定です。
3才までは歯がキレイらしいのですが、3才を超えると汚れやすくなるようなので、本気で歯磨きをしようと決意しました。
まだヘナチョコママですが、頑張る所存でございます。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
子ども歯ブラシを片手に、そら太朗の歯磨きを決行しました。
【トイプードルブロブ 魔女っ子ふぅと見習いテン】を見て、歯のケアの大切さを教えていただきました。⇒ ☆

そら太朗はパピーの頃に、歯ブラシをカジカジして遊んでいたのですが、すぐに破壊されたので封印していました。
久しぶりに歯ブラシで釣ってみたら、罠とも知らず、嬉しそうに来ました。

ここまでは、わりにスムーズでしたが・・・

左奥歯で、歯ブラシを噛んだままのそら太朗と、膠着状態になりました。

歯茎を出してみました。


まけないもん!
意地になって噛みしめるそら太朗です。
歯ブラシを抜いたら、血で赤く染まっていたのでゾーッとして、歯磨きを終了しました。

オイチー。
サンプルでもらった〔クリスプ デンタルケア〕を2滴ほどシュシュッとして口内ケアをしました。
クリスプデンタルケアはこちら ⇒ ◎

歯磨きの後の、ご褒美を待つそら太朗です。
近い内に、反対側をやる予定です。
3才までは歯がキレイらしいのですが、3才を超えると汚れやすくなるようなので、本気で歯磨きをしようと決意しました。
まだヘナチョコママですが、頑張る所存でございます。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月14日 (金) | 編集 |
バレンタインデー特別企画で、ワンコ界グラビアアイドルの、あいちゃんの笑顔をお届けしますよ~ん。
男子ワンコさん、よってらっしゃ~い。見なきゃ損ですよお!

そら太朗ママ、コンニチワン。
ポメラニアン4才のあいちゃんは、いつも笑顔で歓迎してくれます。

コ~ン~チ~ワ~。
あいちゃんのパートナーのポメラニアン4才のつむぎ君は、嬉しすぎてブルブル武者震いをしています。

オヤツ、チョウダーイ!
これが、笑顔の目的かしら?と思ったのですが、つむ&あいパパさんが言うには、違うそうです。
そら太朗ママが大好きだそうですワン。(お世辞でも嬉しいです。)

オヤツ、クダサーイ!
つむ君も、おねだり上手ですが、あいちゃんに張り合うことはしない大人の男です。

いまは、ムリだワン。
あいちゃんとつむ君に勝てない、そら太朗です。

あいちゃん、どいてくんないかなあ。
あいちゃんが陣取っているので、待機中のつむ君と、諦めて警備をするそら太朗です。

ウマウマ、もっとチョウダーイ!

おかわり、チョウダーイ!
この笑顔をされると、ついあげたくなりますが、太るといけないので、おしまいです。

イヤ~ン、ヤメレ~。
パパさんに捕獲されても、嬉しそうな笑顔のあいちゃんです。

いつもアリガトー。
麗しのあいちゃんのお顔の可愛いこと。
男子ワンコの心をわしづかみ間違いなしですワン。

そら太朗ママ、あしたもアエルの?
お別れするときの、あいちゃんの、ちょっぴり憂いを帯びた大人のお顔です。
後ろ髪を引かれる思いでしたワン。
そら太朗界隈のグラビアアイドルワンコのあいちゃんの特集はいかがでしたか?
ただの、食いしん坊と言ったあなた、あいちゃんに失礼ですよ!!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
男子ワンコさん、よってらっしゃ~い。見なきゃ損ですよお!

そら太朗ママ、コンニチワン。
ポメラニアン4才のあいちゃんは、いつも笑顔で歓迎してくれます。

コ~ン~チ~ワ~。
あいちゃんのパートナーのポメラニアン4才のつむぎ君は、嬉しすぎてブルブル武者震いをしています。

オヤツ、チョウダーイ!
これが、笑顔の目的かしら?と思ったのですが、つむ&あいパパさんが言うには、違うそうです。
そら太朗ママが大好きだそうですワン。(お世辞でも嬉しいです。)

オヤツ、クダサーイ!
つむ君も、おねだり上手ですが、あいちゃんに張り合うことはしない大人の男です。

いまは、ムリだワン。
あいちゃんとつむ君に勝てない、そら太朗です。

あいちゃん、どいてくんないかなあ。
あいちゃんが陣取っているので、待機中のつむ君と、諦めて警備をするそら太朗です。

ウマウマ、もっとチョウダーイ!

おかわり、チョウダーイ!
この笑顔をされると、ついあげたくなりますが、太るといけないので、おしまいです。

イヤ~ン、ヤメレ~。
パパさんに捕獲されても、嬉しそうな笑顔のあいちゃんです。

いつもアリガトー。
麗しのあいちゃんのお顔の可愛いこと。
男子ワンコの心をわしづかみ間違いなしですワン。

そら太朗ママ、あしたもアエルの?
お別れするときの、あいちゃんの、ちょっぴり憂いを帯びた大人のお顔です。
後ろ髪を引かれる思いでしたワン。
そら太朗界隈のグラビアアイドルワンコのあいちゃんの特集はいかがでしたか?
ただの、食いしん坊と言ったあなた、あいちゃんに失礼ですよ!!
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月13日 (木) | 編集 |
東京に大雪が降った翌朝の、ワンコ公園*雪まつりの最大のイベントの〔ボーンハンター競争〕が始まろうとしています。
決勝戦は、ジャックラッセルのソムタム選手と、ヨーチワのそら太朗選手です。
*注:早朝の大雪の中で、飼い主以外のひと気がないのを確認しての、競技です。
ワンコ公園*雪まつりはこちら ⇒ ⛄ 雪まつり

ヨーイ、ドン。
遠くに投げた、レッド・ボーン(赤い骨)を探し出して持ってきた方が勝ちになります。
ソムタム選手の気迫に、押されがちのそら太朗選手です。

おおかたの予想通り、ソムタム選手が雪の中からボーンを見つけ出しました。



ソムタム選手、時速100kmかと思うほどのスピードで、雪の上を飛ぶように走ってきました。

かなり遅れてそら太朗選手が、雪に埋まりながら必死になって走ってきました。

ソムちゃん、スゲーヤ!
そら太朗クン、おそすぎだね。
どうやら、黒豆柴の空君と柴犬のリョウ君はソムタム選手を応援しているようですね。

ハア、ハア。
カッコイイ!と、ジョン君
ソムちゃん、やったね。と、空君
ソムタム選手、ボーンを咥えて帰ってきました。

よゆうだったワン。
ワンコ公園の紅一点のソムタム選手が、見事優勝しました。

表彰式です。
オメデトー。
おめでとー。
オメデトーサン。
優勝したソムタムちゃんには、雪の女王の名誉とオヤツの授与がありました。
黒豆柴の空君と、柴犬のリョウ君、へなちょこそら太朗の祝福を受ける、ソムタムちゃんです。

パパ、ワタシ、カッコよかった?
パパに甘える、可愛いソムタム選手です。
都会のワンコさんは、雪が苦手だと思っていたのですが、ジャックラッセルのソムタムちゃんを始め、柴犬さんもポメラニアン、ミニチュアダックスフンドもワンコ公園に来たワンコさんは、雪が大好きのようで雪の中を駆け回っていました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
決勝戦は、ジャックラッセルのソムタム選手と、ヨーチワのそら太朗選手です。
*注:早朝の大雪の中で、飼い主以外のひと気がないのを確認しての、競技です。
ワンコ公園*雪まつりはこちら ⇒ ⛄ 雪まつり

ヨーイ、ドン。
遠くに投げた、レッド・ボーン(赤い骨)を探し出して持ってきた方が勝ちになります。
ソムタム選手の気迫に、押されがちのそら太朗選手です。

おおかたの予想通り、ソムタム選手が雪の中からボーンを見つけ出しました。



ソムタム選手、時速100kmかと思うほどのスピードで、雪の上を飛ぶように走ってきました。

かなり遅れてそら太朗選手が、雪に埋まりながら必死になって走ってきました。

ソムちゃん、スゲーヤ!
そら太朗クン、おそすぎだね。
どうやら、黒豆柴の空君と柴犬のリョウ君はソムタム選手を応援しているようですね。

ハア、ハア。
カッコイイ!と、ジョン君
ソムちゃん、やったね。と、空君
ソムタム選手、ボーンを咥えて帰ってきました。

よゆうだったワン。
ワンコ公園の紅一点のソムタム選手が、見事優勝しました。

表彰式です。
オメデトー。
おめでとー。
オメデトーサン。
優勝したソムタムちゃんには、雪の女王の名誉とオヤツの授与がありました。
黒豆柴の空君と、柴犬のリョウ君、へなちょこそら太朗の祝福を受ける、ソムタムちゃんです。

パパ、ワタシ、カッコよかった?
パパに甘える、可愛いソムタム選手です。
都会のワンコさんは、雪が苦手だと思っていたのですが、ジャックラッセルのソムタムちゃんを始め、柴犬さんもポメラニアン、ミニチュアダックスフンドもワンコ公園に来たワンコさんは、雪が大好きのようで雪の中を駆け回っていました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月12日 (水) | 編集 |
少し前のことです。
ここに、何でも覗きたがるワンコがいます。
このワンコは、いったい何に興味があるのでしょうか?


こっちに、こないかなあ。
朝、河川敷をお散歩していると、必ず川を見つめます。

ワンコが、なにみてんだよお!
カモさんに、文句を言われています。

なんて、かいてあるのかなあ?
午後のお散歩途中で、看板を見つめるワンコがいます。

ふーん。そら太朗界隈の公園は、ワンコをひとりと言うんです。

ナニナニ、フンフン。

シンチャンセンセイをよろしく~!
そら太朗の師匠の、臣ちゃん先生のところに行ったときも、看板を見つめています。


ここは、ドッグランかなあ?
休日で、子どものいない小学校の校庭を、覗き込んでいます。
子どもがいないので、のんびりしたものです。

もっと、みていたいよお~。
「怪しいワンコが覗いていますよ。」と通報されたら大変です。
帰るよ!と言ったら、不満そうな顔をしています。
ぶっ細工ですこと。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ここに、何でも覗きたがるワンコがいます。
このワンコは、いったい何に興味があるのでしょうか?


こっちに、こないかなあ。
朝、河川敷をお散歩していると、必ず川を見つめます。

ワンコが、なにみてんだよお!
カモさんに、文句を言われています。

なんて、かいてあるのかなあ?
午後のお散歩途中で、看板を見つめるワンコがいます。

ふーん。そら太朗界隈の公園は、ワンコをひとりと言うんです。

ナニナニ、フンフン。

シンチャンセンセイをよろしく~!
そら太朗の師匠の、臣ちゃん先生のところに行ったときも、看板を見つめています。


ここは、ドッグランかなあ?
休日で、子どものいない小学校の校庭を、覗き込んでいます。
子どもがいないので、のんびりしたものです。

もっと、みていたいよお~。
「怪しいワンコが覗いていますよ。」と通報されたら大変です。
帰るよ!と言ったら、不満そうな顔をしています。
ぶっ細工ですこと。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月11日 (火) | 編集 |

パパ、まってー。
そら太朗は、パパの後にくっついて歩くという、雪道の歩き方のコツを覚えたようです。

そら太朗クーン。ブジだった~。
よくきたなあ。
ウン、ガンバッタヨ。
ジャックラッセルのソムタムちゃんと、柴犬のリョウ君が熱烈歓迎してくれました。

オヤツ、チョウダーイ!
オヤツ!
チョウダイ!
ワンコ公園の名物のオヤツ配給タイムです。
黒豆柴の空君、ジャックラッセルのソムタムちゃん、柴犬のリョウ君、そしてそら太朗の鼻が、オヤツコールをしています。

ボクも、オヤツゥ~!
ボクも、まだですけどぉ~!
選手交代で2軍のミニチュアダックスフンドのジョン君と、ヨーチワのそら太朗が、オヤツコールをしています。

オヤツ、もらえたかあ~?
ウン、うまかったあ。
リョウ君とジョン君、仲良く会話していますね。

ハイタッチ!
ムリだよー。
ジョン君がハイタッチをしようとしていますが、リョウ君とは無理でしょう。


やるかぁ!
やってやるよぉ!
柴犬のリョウ君とは2才同士で、対等な関係です。
優しいリョウ君は、手加減をしてくれていますが、そら太朗は本気です。

ゴクゴク。ウマウマ。
ソムちゃんのパパさんが、ヤギミルクを飲ませてくれました。
そら太朗がビビリで、他のワンコさんがいると飲めないのでガードしてくれています。

ごちそうさま。
ソムちゃんパパさん、貸切にしていただいて、ありがとうございました。
こんな大雪なのに、たくさんのワンコさんに会えて、楽しく遊んだそら太朗でした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月10日 (月) | 編集 |
土曜日の朝起きたら、まるで雪国のような真っ白な景色でした。
吹雪の中、そら太朗パパとママは、レインコートと長靴という重装備で、そら太朗のお散歩に出かけました。

ペロ、ペロッ。
ミニ公園の雪を味見する、そら太朗です。

ツメターイ!
雪をなめて、あまりの冷たさにフリーズする、そら太朗です。

そら太朗クンも、きたんだー。
ニードクン、さむいねー。
ワンコ公園に行ったら、ポメラニアン4才になったばかりのニード君が先客でした。
ニード君は雪が大好きなようで、転がって雪だらけになっています。

やるかぁ!かかってコイよお。
いいとも!
ニード君とのバトルがありましたが、あっという間に、ニード君が勝ちました。
そら太朗も、今日ばかりはゴロンをしませんでした。
そこへ。

ワン、ハハハ。こっちにオイデー。
柴犬の元気ムスメのまりちゃんが、雪の中を嬉しそうに走り回っています。

まりちゃーん。マッテー。
そら太朗が、まりちゃんを追いかけます。

そら太朗も、まだまだねぇ。
そうっすか。
まりちゃんには、勝てるわけないですワン。

ガウガウ。ガウガウ。
突然、そら太朗が何かに吠えました。

ガウガウ。ガウガウ。
立上れ、そら太朗です。

しまいには、ただの立たされ坊主になってしまった、そら太朗でした。

もう、あるけないワン。
午後4時のお散歩では、雪がこんなに積もりました。
この日は、夜遅くまで降り続いて、東京では45年ぶりに27㎝の積雪がありました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
吹雪の中、そら太朗パパとママは、レインコートと長靴という重装備で、そら太朗のお散歩に出かけました。

ペロ、ペロッ。
ミニ公園の雪を味見する、そら太朗です。

ツメターイ!
雪をなめて、あまりの冷たさにフリーズする、そら太朗です。

そら太朗クンも、きたんだー。
ニードクン、さむいねー。
ワンコ公園に行ったら、ポメラニアン4才になったばかりのニード君が先客でした。
ニード君は雪が大好きなようで、転がって雪だらけになっています。

やるかぁ!かかってコイよお。
いいとも!
ニード君とのバトルがありましたが、あっという間に、ニード君が勝ちました。
そら太朗も、今日ばかりはゴロンをしませんでした。
そこへ。

ワン、ハハハ。こっちにオイデー。
柴犬の元気ムスメのまりちゃんが、雪の中を嬉しそうに走り回っています。

まりちゃーん。マッテー。
そら太朗が、まりちゃんを追いかけます。

そら太朗も、まだまだねぇ。
そうっすか。
まりちゃんには、勝てるわけないですワン。

ガウガウ。ガウガウ。
突然、そら太朗が何かに吠えました。

ガウガウ。ガウガウ。
立上れ、そら太朗です。

しまいには、ただの立たされ坊主になってしまった、そら太朗でした。

もう、あるけないワン。
午後4時のお散歩では、雪がこんなに積もりました。
この日は、夜遅くまで降り続いて、東京では45年ぶりに27㎝の積雪がありました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月09日 (日) | 編集 |

パパ、ボクSOCHIにいきたい!
そら太朗パパ 「犬ぞりレース、がんばれよ~。」
相変わらず、脳天気なそら太朗とそら太朗パパです。

ストレッチが、だいじなんだよ。
そら太朗選手、犬ぞりレース前のストレッチをしています。

せいしん、トウイツ。
勝負にかけた男、そら太朗選手の顔がこわいです。

そら太朗ママ 「よーい、ドン!」
そら太朗選手、良いスタートをきりました。

♪走る、走る、俺たち・・・♪♪

鼻に雪をつけて走る、そら太朗選手です。

ギアチェンジしました。

ズボッ、ズボッ。
そら太朗選手、雪に埋まりながら走っています。

今、フィニッシュしました。

ボクのキロクは?
犬ぞりレースを走り終えた、そら太朗選手はヘアスタイルがモヒカンになっています。

SOCHIに、いけないんだって。
そら太朗選手、ガックリしています。
SOCHIがダメなら、種目を変えてリオをめざせばいいじゃない。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月08日 (土) | 編集 |

そら太朗クン。オサンポいきましょ。
朝、お散歩に行ったら、柴チワワMIXのピカタンちゃんが、そら太朗を待っていてくれました。

ピカチャン、まっててくれて、アリガトー。
どういたしまして。
ピカちゃんと仲良く並んで歩いています。
柴MIXのピカちゃんと、ヨーチワのそら太朗はチワワつながりで仲が良いのです。

ピカチャン、オハヨー。
ピカちゃんとデートしていたら、柴犬の太郎君に会いました。

ひさしぶりだね。
そうね。
太郎君とピカちゃん、お似合いですね。
ピカちゃんは、柴犬さんが大好きなんです。
やっぱり柴犬つながりでしょうか?

おさきに、ドーゾ。
ありがと。
ジェントルマンの太郎君は、レディファーストでピカちゃんに先にニオイを嗅がせてくれました。
そら太朗は、完全に無視されています。

そら太朗クンも、いたんだー。
さっきから、いたよー。
いくら、そら太朗が小さいからって、あんまりですよ。


おじさん好きのそら太朗は、太郎君のパパさんに甘えています。
そら太朗のおじさん好き疑惑はこちら ⇒ ☆
気が合う太郎君とピカちゃんは、同じ方向を見て、大きなワンコさんに吠えていましたが、そら太朗は気がつかなかったようです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月07日 (金) | 編集 |

よーく、みててよ!
夕方のお散歩で、高速下の公園で見つけたバランス遊具や、ストレッチ遊具などがあるコーナーでSASUKEゴッコをしました。
これは、可動式のバランス平均台のようなものでしょうか。

ちゃんと、とれた?
そら太朗ママ 「ゴメーン。もう一回やってぇ。」
夕方になると、カメラのシャッターが遅くなるのです。

また、やれって?
そら太朗は不服そうですが、もう一回やってもらいましょう。

せいしん・トウイツをしてっと。
平均台の上で、呼吸を整えるそら太朗選手です。

もう、やんないよーだ。
実は、そら太朗選手が駆け降りるシーンが撮れなくて、3回もやってもらったのです。
ついに、そら太朗選手にアッカンベーをされてしまいました。

こりゃ、てごわいぞー。
次は、樽回しですが、そら太朗選手は勘違いしているようです。

おしてもダメなら、ひいてみなか?
樽は、当然ビクともしません。

オツカレー。きょうはココまで。
そら太朗選手、樽を相手に完敗でした。
トレーニングする器具が色々あるのですが、やっぱりワンコには無理でしょうね。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月06日 (木) | 編集 |

そら太朗クン、あそぼーよ。
ヤダネー。
ミニチュア・シュナウザー3才になったばかりの弾君には、妙に強気のそら太朗です。

ヤダッタラ、ヤダネー。
わかったよお。
そら太朗が怒ってきたので、弾君はそら太朗と遊ぶのを諦めたようです。

タロークン、コンニチワン。
やあ。そら太朗クン。
弾君を無視して、柴犬の太郎に駆け寄るそら太朗です。

タロークン、アソボーヨー。
ヤダヨー。
いきなり弾君が割り込んできたので、太郎君はお怒りモードです。

ねえねえ。アソボーヨー。
しつこいんだよ。
弾君は、諦めない男です。

ガルルル。あっちへ、いきな!
いつも温厚な太郎君が恐い顔をして吠えたら、弾君が、弾丸のように逃げました。

ポテトクン、コンニチワン。
そら太朗クン、ゲンキだったか?
MIXのポテト君を見つけて、そら太朗が駆け寄りました。

ポテトクン、アソボーヨー。
イヤダネ。
今度はポテト君にアタックする、懲りないダンシ・弾君です。

ガルルルー!
ハッ。
強面だけど温厚なポテト君も、ついに怒りが爆発しました。

あっちへ、いきな!
オー、コワ~イ
弾君が、弾丸のように、逃げました。

ボクの、なにがいけないの?
さあー。
さすがに、懲りない男子の弾君も、気になったようで、そら太朗に相談していますが、聞いた相手が悪すぎましたね。
たぶん、やんちゃな弾君の遊ぼう攻撃が、大人の男子には鬱陶しかったんでしょう。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月05日 (水) | 編集 |
小梅ちゃんと、お気に入りの〔江戸まち茶屋〕さんで待ち合わせして、美味しいお料理とお酒をいただきました。
江戸まち茶屋さんはこちら ⇒ ☆

コウメチャン、まってたよ。
少し早くお店に着いたので、小梅ちゃんをお迎えしました。

そら太朗クン、おまたせー。
ポメラニアン4才の美犬の小梅ちゃんがママさんと来て、お気に入りの場所に座りました。
小梅ちゃんのブログはこちら ⇒ ?

おいちそう・・・
小梅ちゃんのママさんから、手作りの美味しいササミジャーキーをいただくのを待っています。
ワンコ用にも、持込みで馬ジャーキーや鹿ジャーキーなどオヤツの盛り合わせを用意してきましたのよ。

コンバンワン。
宴もたけなわの頃、見慣れないイケメンのワンコさんがママさんとご来店されました。
スキッパーキというベルギー産のワンコさんは、初めて見る犬種です。

ガウガウ、こないでよお!
ワンコ嫌いの小梅ちゃんは、そら太朗以外のワンコさんには、もれなくガウガウします。
美犬さんほど、怒ると怖いお顔になりますね。
でも、そら太朗ママは怒った顔って好きなのですよ。


ボク、セイでーす。ヨロシクデース。
ボク、そら太朗。ヨロシクネ。
そら太朗は、イスから飛び降りてテーブル下で、2才5ヵ月の征君とご挨拶しています。
フレンドリーで大人しい征君は、真っ黒で艶やかな毛並みで、体重は5.2㎏と小柄です。

ボク、セイデース。ヨロシクデース。
ワタシ、コウメ。ナカヨクしてあげるワン。
あらら、ワンコ嫌いの小梅ちゃんも、征君とご挨拶しています。
小梅ちゃんのママさんが奇跡だとビックリしています。

タノシー、オイシー。
大人しい征君は、小梅ちゃんにも認めてもらい、オヤツを食べたり、クンクンしたり楽しそうです。

オヤツクダサーイ。
お行儀が良い征君は、お辞儀もできるんです。

イヤー。
征君ママさんの 「征君、帰りましょ。」に全身で抵抗する征君でしたが、数回繰り返したあと、スゴスゴと帰りました。
イケメンで可愛い性格の征君と会えて楽しかったです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
江戸まち茶屋さんはこちら ⇒ ☆

コウメチャン、まってたよ。
少し早くお店に着いたので、小梅ちゃんをお迎えしました。

そら太朗クン、おまたせー。
ポメラニアン4才の美犬の小梅ちゃんがママさんと来て、お気に入りの場所に座りました。
小梅ちゃんのブログはこちら ⇒ ?

おいちそう・・・
小梅ちゃんのママさんから、手作りの美味しいササミジャーキーをいただくのを待っています。
ワンコ用にも、持込みで馬ジャーキーや鹿ジャーキーなどオヤツの盛り合わせを用意してきましたのよ。

コンバンワン。
宴もたけなわの頃、見慣れないイケメンのワンコさんがママさんとご来店されました。
スキッパーキというベルギー産のワンコさんは、初めて見る犬種です。

ガウガウ、こないでよお!
ワンコ嫌いの小梅ちゃんは、そら太朗以外のワンコさんには、もれなくガウガウします。
美犬さんほど、怒ると怖いお顔になりますね。
でも、そら太朗ママは怒った顔って好きなのですよ。


ボク、セイでーす。ヨロシクデース。
ボク、そら太朗。ヨロシクネ。
そら太朗は、イスから飛び降りてテーブル下で、2才5ヵ月の征君とご挨拶しています。
フレンドリーで大人しい征君は、真っ黒で艶やかな毛並みで、体重は5.2㎏と小柄です。

ボク、セイデース。ヨロシクデース。
ワタシ、コウメ。ナカヨクしてあげるワン。
あらら、ワンコ嫌いの小梅ちゃんも、征君とご挨拶しています。
小梅ちゃんのママさんが奇跡だとビックリしています。

タノシー、オイシー。
大人しい征君は、小梅ちゃんにも認めてもらい、オヤツを食べたり、クンクンしたり楽しそうです。

オヤツクダサーイ。
お行儀が良い征君は、お辞儀もできるんです。

イヤー。
征君ママさんの 「征君、帰りましょ。」に全身で抵抗する征君でしたが、数回繰り返したあと、スゴスゴと帰りました。
イケメンで可愛い性格の征君と会えて楽しかったです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月04日 (火) | 編集 |
ちょっと前のお散歩ですが、メガ女子に会った後、ミニ男子に会うという面白い対比がありましたので、ご紹介します。


そら太朗クーン。
ハッ。みつかっちゃたー。
メガビーグル3才の蘭ちゃんが、通り過ぎそうになった、そら太朗に声をかけてくれました。
いくら小粒とはいえ、当たり前ですがな。

いそいでたの?。
そんなこと、ナイッス。
蘭ちゃんは、一時体重が23㎏位あり、6㎏もダイエットしてスリムになったのですが、また体重が戻ってしまったようです。
メガビーグルですが、優しくて大人しい美犬さんです。
蘭ちゃんのダイエットはこちら ⇒ ☆

そら太朗クン、おさきにどーぞ。
ありがと。
今どきの若い子にない、控えめ女子の蘭ちゃんです。

そら太朗クン、コンニチワン。
ニコクン、コンニチワン。ビビクンは?
オシャレで可愛いチワワ兄弟のビビ君&にこ君の弟7才の、にこ君が挨拶してくれました。

チラッ。
にこ君が振り返って、ビビ兄ちゃんを見ました。

にいちゃん、キゲンわるいみたいだよー。
あっ、そうなんだー。
お兄ちゃんの8才のビビ君は、人好きでワンコ嫌いです。
人にもワンコにもフレンドリーなにこ君とは対照的です。

ボクは、ワンコはきらいだね。
同じように育っても、ワンコの性格はそれぞれ違います。
ビビ君がワンコ嫌いなので、そら太朗は警戒して近づきません。
小さくてもビビ君は、強い男子なのです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村


そら太朗クーン。
ハッ。みつかっちゃたー。
メガビーグル3才の蘭ちゃんが、通り過ぎそうになった、そら太朗に声をかけてくれました。
いくら小粒とはいえ、当たり前ですがな。

いそいでたの?。
そんなこと、ナイッス。
蘭ちゃんは、一時体重が23㎏位あり、6㎏もダイエットしてスリムになったのですが、また体重が戻ってしまったようです。
メガビーグルですが、優しくて大人しい美犬さんです。
蘭ちゃんのダイエットはこちら ⇒ ☆

そら太朗クン、おさきにどーぞ。
ありがと。
今どきの若い子にない、控えめ女子の蘭ちゃんです。

そら太朗クン、コンニチワン。
ニコクン、コンニチワン。ビビクンは?
オシャレで可愛いチワワ兄弟のビビ君&にこ君の弟7才の、にこ君が挨拶してくれました。

チラッ。
にこ君が振り返って、ビビ兄ちゃんを見ました。

にいちゃん、キゲンわるいみたいだよー。
あっ、そうなんだー。
お兄ちゃんの8才のビビ君は、人好きでワンコ嫌いです。
人にもワンコにもフレンドリーなにこ君とは対照的です。

ボクは、ワンコはきらいだね。
同じように育っても、ワンコの性格はそれぞれ違います。
ビビ君がワンコ嫌いなので、そら太朗は警戒して近づきません。
小さくてもビビ君は、強い男子なのです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月03日 (月) | 編集 |
世の中には、自分にソックリな人が3人いると言われていますが、ワンコさんにもソックリさんがいたのです。


夕方5時過ぎに、お買い物がてら河川敷をお散歩していたら、たくさんのカモさんに会いました。
そら太朗は、カモさんが気になるようですが、そら太朗が近づくと、ササーッと向こう岸に移動してしまいます。

だいぶ暗くなってきた頃、少し離れたところに、ポメラニアンのニード君にソックリのワンコさんを見かけました。
⇓ ソックリさんのニード君です。

エッ、ボクのデバンですか?
ポメラニアンのニード君に、特別出演していただきました。
ニード君は2月1日に4才になりました。おめでとうございます。
ギャラは、今度会った時にね。

ボク、テノールっていうんだ。ヨロシクね。
ボク、そら太朗デース。ヨロシクデース。
ポメちゃんが、駆け寄ってきてくれて、ご挨拶をしました。
ニード君に良く似たイケメンのワンコさんは、ポメラニアン5才のテノール君です。
テノール君のママさんにソックリさんがいるとお話をしたら、テノール君に似たワンコさんが近くに2頭いるとのことで盛り上がりました。

マブシー。
カメラのフラッシュが光ったので、テノール君が警戒して離れてしまいました。

テノールクン、ママのことゆるしてね。
うん、ヘイキだよ。
ようやく機嫌を直したテノール君が、そら太朗に近づいてくれました。
テノール君は体重が約5㎏あるそうですが、約3.7㎏のそら太朗と同じくらいの大きさに見えます。

クンクン。
落ち着いたところで、テノール君がそら太朗のニオイを嗅いでいます。
この頃、初めてのワンコさんや、お久しぶりのワンコさんには、この不動の姿勢です。

そら太朗クン、マタあおうね。
大人しくて優しいテノール君と、すっかり仲良くなったそら太朗です。

またですかあ?
再びソックリさんのニード君に登場してもらいました。
↓ おまけコーナーです。

そら太朗ソックリさんの、ヨーチワの美魔女のポルコちゃんです。
また、POLCOちゃんに会いたいです。
ポルコちゃんのブログはこちら ⇒ ☆ミ
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村


夕方5時過ぎに、お買い物がてら河川敷をお散歩していたら、たくさんのカモさんに会いました。
そら太朗は、カモさんが気になるようですが、そら太朗が近づくと、ササーッと向こう岸に移動してしまいます。

だいぶ暗くなってきた頃、少し離れたところに、ポメラニアンのニード君にソックリのワンコさんを見かけました。
⇓ ソックリさんのニード君です。

エッ、ボクのデバンですか?
ポメラニアンのニード君に、特別出演していただきました。
ニード君は2月1日に4才になりました。おめでとうございます。
ギャラは、今度会った時にね。

ボク、テノールっていうんだ。ヨロシクね。
ボク、そら太朗デース。ヨロシクデース。
ポメちゃんが、駆け寄ってきてくれて、ご挨拶をしました。
ニード君に良く似たイケメンのワンコさんは、ポメラニアン5才のテノール君です。
テノール君のママさんにソックリさんがいるとお話をしたら、テノール君に似たワンコさんが近くに2頭いるとのことで盛り上がりました。

マブシー。
カメラのフラッシュが光ったので、テノール君が警戒して離れてしまいました。

テノールクン、ママのことゆるしてね。
うん、ヘイキだよ。
ようやく機嫌を直したテノール君が、そら太朗に近づいてくれました。
テノール君は体重が約5㎏あるそうですが、約3.7㎏のそら太朗と同じくらいの大きさに見えます。

クンクン。
落ち着いたところで、テノール君がそら太朗のニオイを嗅いでいます。
この頃、初めてのワンコさんや、お久しぶりのワンコさんには、この不動の姿勢です。

そら太朗クン、マタあおうね。
大人しくて優しいテノール君と、すっかり仲良くなったそら太朗です。

またですかあ?
再びソックリさんのニード君に登場してもらいました。
↓ おまけコーナーです。

そら太朗ソックリさんの、ヨーチワの美魔女のポルコちゃんです。
また、POLCOちゃんに会いたいです。
ポルコちゃんのブログはこちら ⇒ ☆ミ
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月02日 (日) | 編集 |

そら太朗クン、コンニチワン。
パピーちゃん、コンニチワン。
パピヨン10才の美魔女のパピーちゃんが、可愛らしいご挨拶をしてくれました。

そら太朗ママ、コンニチワン。
クンクン。
パピーちゃんが、そら太朗ママに笑顔でご挨拶しているスキに、そら太朗がニオイを嗅いでいます。

なんだか、さむけが~
そら太朗の後を通り過ぎる影が・・・

ハッ、ティナちゃんだ。
アラッ、だれかしら?
そら太朗のうしろにいたのは、ティーカッププードル3才のティナちゃんでした。

ワタシ、ティナですけど。あなたは?
ワタシはパピーよ。
積極女子のティナちゃんは、年上のパピーちゃんにグイグイと詰め寄っています。

そら太朗クンは、ワタシのボーイフレンドなの!
ワタシもオトモダチよ!
ティナちゃんとパピーちゃんが、言い争いをしているようです。

そら太朗クン。
ティナちゃんが近づいてきましたが、そら太朗は恐怖で固まっています。

パピーちゃんとつきあってるの?
オトモダチですけど。
ティナちゃんに、尋問されているそら太朗です。

クンクン。
クンクン。
ティナちゃんとそら太朗は、同じところをクンクンして仲直りしたようです。

いまどきのワカイコって、こわいワン。
ティナちゃんの剣幕にビックリした、大人の女性のパピーちゃんでした。
それにしても、ガールフレンドがかち合うと大変なことになりますね。
気の弱い男子は、二股をかけてはいけませんよ。
(注)そら太朗ママの妄想のお話ですのよ。
かつて同じようなシーンがありましたっけ。 ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2014年02月01日 (土) | 編集 |
ワンちゃんは、馬肉は生食の方が消化が良く、栄養価も壊れにくいとのことですので、思い切ってチャレンジしてみました。


徐々に加熱から生に切り替えるか、トッピングで慣らしていく方がよいとのことでしたので、量を減らした分を生肉にしてみました。
馬肉の量は、あくまでも目安で体重の1.5~3%らしいので、一日60g位でやることにしました。これを朝と夜の2回に分けて食べさせます。
今朝のお献立は、ドライフードを約10gに、キャベツと人参と馬肉を茹でたものを混ぜたものに馬肉を35gトッピングしました。(テキトーです。)

まだですか?
馬生肉の良い香りが、そら太朗の食欲をそそっているようです。

なんじゃ、コレ!
まず、ドライフードを1粒お皿の外にポイしました。
あまりの美味しさに目をむいています。

ウマウマ。ウマウマ。
よっぽど美味しいらしく、目をむきながら今までにないスピードでガッツイテいます。

ペロペロ。
お皿もペロペロ舐めて、一粒落としたドライフードも食べました。

ゴチソウサマデシタ。
気持ちのいい食べっぷりで、あっという間に完食しました。
1年位前に、牛肉赤身肉の生肉を与えたら食べなかったので、そら太朗に生食は無理だと思い込んでいましたが、成長と共に食の好みも変わるようです。
これからは、徐々に馬か鹿の生肉の量を増やしていこうと思っています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村


徐々に加熱から生に切り替えるか、トッピングで慣らしていく方がよいとのことでしたので、量を減らした分を生肉にしてみました。
馬肉の量は、あくまでも目安で体重の1.5~3%らしいので、一日60g位でやることにしました。これを朝と夜の2回に分けて食べさせます。
今朝のお献立は、ドライフードを約10gに、キャベツと人参と馬肉を茹でたものを混ぜたものに馬肉を35gトッピングしました。(テキトーです。)

まだですか?
馬生肉の良い香りが、そら太朗の食欲をそそっているようです。

なんじゃ、コレ!
まず、ドライフードを1粒お皿の外にポイしました。
あまりの美味しさに目をむいています。

ウマウマ。ウマウマ。
よっぽど美味しいらしく、目をむきながら今までにないスピードでガッツイテいます。

ペロペロ。
お皿もペロペロ舐めて、一粒落としたドライフードも食べました。

ゴチソウサマデシタ。
気持ちのいい食べっぷりで、あっという間に完食しました。
1年位前に、牛肉赤身肉の生肉を与えたら食べなかったので、そら太朗に生食は無理だと思い込んでいましたが、成長と共に食の好みも変わるようです。
これからは、徐々に馬か鹿の生肉の量を増やしていこうと思っています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
| ホーム |