2013年11月11日 (月) | 編集 |
♪君は何を今、見つめているの。若い悲しみに・・♪♪
そらさんの旅の途中ですが、面白い出来事がありましたので、ご紹介しちゃいましょう。

なんかイヤなヨカンが・・・
お散歩に出たそら太朗が、何かを気にしている様子で固まっています。

そら太朗クン、ナニしているの?
ティーカッププードルのティナちゃんが、元気に声をかけてくれました。

クンクン。ゲンキだしなさいよ。
ティナちゃんに、健康チェックをされる、気弱なそら太朗です。

オサンポ、いきましょ。
ハイ、ハーイ
ティナちゃんと仲良く並んで歩く、そら太朗です。

アラッ。そら太朗クンじゃない?
いつもは、元気に飛びついてくる柴&チワワMIXのピカちゃんが、ティナちゃんと一緒にいるので不信そうな顔をしています。

なんで、ティナちゃんといるの?
エ、エート。
ピカちゃんに問い詰められて、シドロモドロの気弱なそら太朗です。

そら太朗クンは、ワタシのオ・ト・モ・ダ・チ。(合掌したいけど手が合わないんです。)
ピカちゃんが、ティナちゃんに抗議しています。

そら太朗クンは、ワタシのオ・ト・モ・ダ・チ。
デートのジャマしないでよ! (ドスコイ)
ティナちゃんも負けていません。
美少女2ワンズに火花が散っています。

きょうのところは、オオメにみてあげるワン。
ピカちゃんが、ティナちゃんにアッカンベーをしています。

そら太朗クン、ハヤクついてきなさいよ!
ハーイ
ティナちゃんに連行されて、テンション下げ下げの、哀れそら太朗でした。
ワンコの世界にもボーイフレンドを巡る、熱き女の戦いがあることを知りました。
きっと、ピカちゃんとティナちゃんのパパさん・ママさんもビックリすることでしょう。
さて、出だしのメロディーは、青い三角定規の「太陽がくれた季節」(1972年)でした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
そらさんの旅の途中ですが、面白い出来事がありましたので、ご紹介しちゃいましょう。

なんかイヤなヨカンが・・・
お散歩に出たそら太朗が、何かを気にしている様子で固まっています。

そら太朗クン、ナニしているの?
ティーカッププードルのティナちゃんが、元気に声をかけてくれました。

クンクン。ゲンキだしなさいよ。
ティナちゃんに、健康チェックをされる、気弱なそら太朗です。

オサンポ、いきましょ。
ハイ、ハーイ

ティナちゃんと仲良く並んで歩く、そら太朗です。

アラッ。そら太朗クンじゃない?
いつもは、元気に飛びついてくる柴&チワワMIXのピカちゃんが、ティナちゃんと一緒にいるので不信そうな顔をしています。

なんで、ティナちゃんといるの?
エ、エート。
ピカちゃんに問い詰められて、シドロモドロの気弱なそら太朗です。

そら太朗クンは、ワタシのオ・ト・モ・ダ・チ。(合掌したいけど手が合わないんです。)
ピカちゃんが、ティナちゃんに抗議しています。

そら太朗クンは、ワタシのオ・ト・モ・ダ・チ。
デートのジャマしないでよ! (ドスコイ)
ティナちゃんも負けていません。
美少女2ワンズに火花が散っています。

きょうのところは、オオメにみてあげるワン。
ピカちゃんが、ティナちゃんにアッカンベーをしています。

そら太朗クン、ハヤクついてきなさいよ!
ハーイ

ティナちゃんに連行されて、テンション下げ下げの、哀れそら太朗でした。
ワンコの世界にもボーイフレンドを巡る、熱き女の戦いがあることを知りました。
きっと、ピカちゃんとティナちゃんのパパさん・ママさんもビックリすることでしょう。
さて、出だしのメロディーは、青い三角定規の「太陽がくれた季節」(1972年)でした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |