2013年10月31日 (木) | 編集 |
そら太朗のお散歩コースには、映画や、TVドラマやCM撮影スポットがあります。
謝罪の王様にも使われた所もあります。
いつものワンコ公園も2日に渡って、CM撮影が行われていました。

そら太朗クン、ヒサシブリだね。
今朝のワンコ公園には、ポメラニアンのニード君が待っていてくれました。

例のナニコレ珍あいさつです。
親切なんだか、図々しいんだかわからないけれど、そら太朗にとっては、敬意を表する相手にしかしない、特別の挨拶なのです。
最近では、すごい名前をつけましたのよ。⇒ ☆

ピカちゃん、ナニしてんのかなぁ?
さあ、わかんないワン。
柴&チワワMIX5才の美犬ピカちゃんと、そら太朗が見ている先は。


昨日と今日の2日間、何かのCM撮影のための準備をしているようです。
何の撮影かは、極秘らしく教えてくれませんでした。

ねぇ、ピカちゃんおはなししない?
・・・
ニード君は、どうやらピカちゃんに気があるようですわね。
ピカちゃんは、チラ見をしましたが・・・

あそこでナニしているの?
ボク、きいてこよーか?
ピカちゃんに質問されたニード君です。

ちょっと、きいてくるね。
ニード君、CM撮影の準備をしている人に、聞きに行きましたとさ。

ボクタチのひろばに、ナニをするんだ!
MIXのポテト君が、CM撮影準備を見ています。

ボク、コウギしにいってくるワン。
ポテトクン、ガンバレー!
がんばってね!
男一匹ポテト君を声援で送りだす、トイプードル5ヵ月のシャネルちゃんとそら太朗でした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
謝罪の王様にも使われた所もあります。
いつものワンコ公園も2日に渡って、CM撮影が行われていました。

そら太朗クン、ヒサシブリだね。
今朝のワンコ公園には、ポメラニアンのニード君が待っていてくれました。

例のナニコレ珍あいさつです。
親切なんだか、図々しいんだかわからないけれど、そら太朗にとっては、敬意を表する相手にしかしない、特別の挨拶なのです。
最近では、すごい名前をつけましたのよ。⇒ ☆

ピカちゃん、ナニしてんのかなぁ?
さあ、わかんないワン。
柴&チワワMIX5才の美犬ピカちゃんと、そら太朗が見ている先は。


昨日と今日の2日間、何かのCM撮影のための準備をしているようです。
何の撮影かは、極秘らしく教えてくれませんでした。

ねぇ、ピカちゃんおはなししない?
・・・
ニード君は、どうやらピカちゃんに気があるようですわね。
ピカちゃんは、チラ見をしましたが・・・

あそこでナニしているの?
ボク、きいてこよーか?
ピカちゃんに質問されたニード君です。

ちょっと、きいてくるね。
ニード君、CM撮影の準備をしている人に、聞きに行きましたとさ。

ボクタチのひろばに、ナニをするんだ!
MIXのポテト君が、CM撮影準備を見ています。

ボク、コウギしにいってくるワン。
ポテトクン、ガンバレー!
がんばってね!
男一匹ポテト君を声援で送りだす、トイプードル5ヵ月のシャネルちゃんとそら太朗でした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2013年10月30日 (水) | 編集 |
古代ケルト人が起源とされる、秋の収穫を祝い、悪霊を追い出すハロウィンの儀式をやりました。

ナニするとですかぁ~。
そら太朗を悪霊から守るために仮装をしてみましたが、スタイリストの出来があまりにも、ヒドイのでモデルさんは完全にやる気ナシです。

ナニ、しよっとか。
カリスマモデルさん、おかんむりです。

こんなんで、よろしいか?
帽子が、よだれかけになっちょるしぃ。

トオヤマのキンさんでごわす。
そら太朗、遠山の金さん風に、片肌を脱いでしまいました。

もう、イヤでごわす。
マントがズルズルと脱げてしまって、セクシー金さんになってしまいました。

第2部は、秋の収穫を祝うコーナーです。
ここにありますのは、世に名高い〔日田梨〕という超大玉の新高という品種の梨です。
時期によって品種が変わります。
日田梨はこちら ⇒ 日田梨


クンクン。クンクン。
こっちをクダサーイ。
梨好きのそら太朗に、ほんのチョッピリ食べさせてあげました。
甘くて瑞々しくて美味しい梨です。
大きいので、1個で4人分の量があります。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

ナニするとですかぁ~。
そら太朗を悪霊から守るために仮装をしてみましたが、スタイリストの出来があまりにも、ヒドイのでモデルさんは完全にやる気ナシです。

ナニ、しよっとか。
カリスマモデルさん、おかんむりです。

こんなんで、よろしいか?
帽子が、よだれかけになっちょるしぃ。

トオヤマのキンさんでごわす。
そら太朗、遠山の金さん風に、片肌を脱いでしまいました。

もう、イヤでごわす。
マントがズルズルと脱げてしまって、セクシー金さんになってしまいました。

第2部は、秋の収穫を祝うコーナーです。
ここにありますのは、世に名高い〔日田梨〕という超大玉の新高という品種の梨です。
時期によって品種が変わります。
日田梨はこちら ⇒ 日田梨


クンクン。クンクン。
こっちをクダサーイ。
梨好きのそら太朗に、ほんのチョッピリ食べさせてあげました。
甘くて瑞々しくて美味しい梨です。
大きいので、1個で4人分の量があります。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月30日 (水) | 編集 |
〔ひねもす手帖 京都のすみっこから ちまといっしょに〕でヒマラヤチーズに恍惚状態になった、美少女ちまちゃんを見てから、ヒマラヤチーズを探し求めて、やっと通販で取り寄せました。

「よし!」の合図がかかるまで、何時間でも?待つそら太朗です。
京都のちまちゃん、特別出演をお願いします。 ⇒ ☆

クンクン。これって、なあに?
興味津々で、しばらく観察を続けるそら太朗です。

カ、カタイ!てごわいヤツめ。
口だけで、かじってみますが、あまりの硬さにビックリ仰天する、そら太朗です。


クンクン。クンクン。
ヒマラヤチーズ全体の匂いを嗅いでチェックする、そら太朗です。

いざ、ショウブだぁ!
ようやく手で持って、右からガブッとかじる、そら太朗です。

おぬし、カタイのう。
向きを変えて、しばし思案する、そら太朗です。

こんどは、こっちだ!
今度は、左からガブッとかじる、そら太朗です。


カジカジ。カジカジ。
狂ったようにかじりまくって、ついにヘロヘロになってしまった、そら太朗です。

ペロペロ。ペロペロ。
かじるのに疲れたご様子の、そら太朗です。

きょうは、ここまで!
ようやく、かじるのをやめた、そら太朗です。
約10分たったので、取り上げようとしたら、チーズを咥えて決して離そうとしません。
いつになく強情な表情で、魅惑のオヤツの物々交換にも応じず、ハウスの中に隠そうとしたり、しばらく隠す場所探しに奔走して、やっと隠しました。
その後、一枚上手をいく天才そら太朗ママがヒマラヤチーズを回収して安全な場所に保管しました。
そら太朗が、こんなに夢中になったオヤツは初めてです。
ちまちゃん、良いものを教えていただいて、ありがとうございました。
ペットショップに置いてなくて、ネットで調べて〔ロアジスさん〕で購入しました。⇒ ○
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

「よし!」の合図がかかるまで、何時間でも?待つそら太朗です。
京都のちまちゃん、特別出演をお願いします。 ⇒ ☆

クンクン。これって、なあに?
興味津々で、しばらく観察を続けるそら太朗です。

カ、カタイ!てごわいヤツめ。
口だけで、かじってみますが、あまりの硬さにビックリ仰天する、そら太朗です。


クンクン。クンクン。
ヒマラヤチーズ全体の匂いを嗅いでチェックする、そら太朗です。

いざ、ショウブだぁ!
ようやく手で持って、右からガブッとかじる、そら太朗です。

おぬし、カタイのう。
向きを変えて、しばし思案する、そら太朗です。

こんどは、こっちだ!
今度は、左からガブッとかじる、そら太朗です。


カジカジ。カジカジ。
狂ったようにかじりまくって、ついにヘロヘロになってしまった、そら太朗です。

ペロペロ。ペロペロ。
かじるのに疲れたご様子の、そら太朗です。

きょうは、ここまで!
ようやく、かじるのをやめた、そら太朗です。
約10分たったので、取り上げようとしたら、チーズを咥えて決して離そうとしません。
いつになく強情な表情で、魅惑のオヤツの物々交換にも応じず、ハウスの中に隠そうとしたり、しばらく隠す場所探しに奔走して、やっと隠しました。
その後、一枚上手をいく天才そら太朗ママがヒマラヤチーズを回収して安全な場所に保管しました。
そら太朗が、こんなに夢中になったオヤツは初めてです。
ちまちゃん、良いものを教えていただいて、ありがとうございました。
ペットショップに置いてなくて、ネットで調べて〔ロアジスさん〕で購入しました。⇒ ○
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月29日 (火) | 編集 |

ワイラ、ソラケちゅうねん。
ワンコ界にも、ついに漫才コンビがデビューしたんですわ。
ミニチュアダックスフンドのそら君と弟のムー君が、ワンコ版の〔中川家〕として衝撃のデビューですねん。

ソラケのマネージャーはんが、ソラケの衣装を披露してくれはりました。
吉本もついに、ワンコ界に進出したんですわ~。
柴MIX5才のピカちゃんが、芸人ワンコさんに食いついてますワン。
ファン一号でっしゃろか?

ソラケけっせい、オメデトサン。
オオキニ。
ムー君に、祝福の言葉をかける、そら太朗ですねん。

ソーレー、ホイッ。
そら太朗、急に立ち上がりました。
黒豆柴の空君も、立上ろうとしています。

オヤツ、くださーい。
オヤツ、くださーい。
空君とそら太朗は、オヤツをもらうために立上ったようですワン。

ノン、ノン。オヤツをもらうときはオスワリなの。
わかりますた。 と、素直な空君です。
ティーカッププードルのティナちゃんが、空君に注意しています。
ティナちゃんが空君のお家にお泊りして、ファミリーになったのですワン。
ティナちゃん、空君ちにお泊りする。⇒ ☆

そら太朗クンも、オヤツはオスワリよ。
ハーイ。わかりますた。
そら太朗も、ティナちゃんに注意されましたワン。

ティナちゃんの言いつけを守って、お座りする素直な2ワンズです。

オヤツ、くださーい。
アレアレ、ティナちゃんが、立上ってオヤツを・・・

ティナちゃん、オスワリじゃぁ・・・ と、ムー君。
ワタシはいいの!
ムー君が、控えめ抗議をしていますが、ティナちゃんは強気です。

ワタシは、ちっちゃいからトックベツなの。
ティナちゃん、ごもっともでございます。
生きていくためには、多少の矛盾が生じるものでございます。
かつてのソラーズにも、そら君弟のムー君と、空君の妹筋のティナちゃんが増えてソラファミリーズになりました。
どうやら、ソラファミリーズを仕切っているのは紅一点のティナちゃんのようですワン。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月28日 (月) | 編集 |
日が暮れるのが早くなりました。
5時頃のお散歩でも帰る頃には真っ暗になってしまいます。
辛うじて写真が撮れたので、夕方メンバーをご紹介しましょう。

ボク、チャチャマルだよ。おぼえてるう?
元気いっぱいのペキニーズ1才の茶々丸君です。
6ヶ月の頃茶々丸君のです。⇒ ○

ボク、トメキチだす。
茶々丸君のお兄ちゃんのパグ2才のとめ吉君は、人懐っこくて可愛いワンコさんです。

そら太朗クン、おばんだすぅ。
トメキチせんぱい、おばんどすぅ。
そら太朗、暗いとビビリなので、へっぴり腰のご挨拶です。

そら太朗の苦手な、ボーダーコリーのじゅんこちゃんと弟のニック君が、とめ吉君&茶々丸君ママにオヤツをおねだりしています。
そら太朗は、シッポを下げてそら太朗ママの後に避難中です。

とめ吉兄ちゃんと、茶々丸君が仲良くワンコ公園をめざして行進中です。

トメキチクン、コンバンワン。
ジョニークン、おばんだす。
とめ吉君と仲良しの、イケメンのシェルティー3才のジョニー君にも会いました。

そら太朗クン、シッポさがってるけど、どうかしたの?。
ジュンコちゃんとニッククンがいたの。
ジョニー君が、守ってくれるので安心です。

メグちゃん、ひさしぶり~。
そら太朗クン、ゲンキだったの?
お転婆なパピヨンのめぐちゃん、今日も90才のお元気なおじいちゃんとお散歩です。


そら太朗クン、もうカエルの?
アソボーよ~
またこんどね。 と、そら太朗
ボストン&ペキニーズMIXの麦君と弟のチワワ10ヵ月の頼君は、これからワンコ公園にお散歩出勤です。
夕方というより、夜のように暗くなりましたが、ワンコ公園にはたくさんのお友達が集まります。
またいつか会いましょう。
頼君の公園デビューの頃です。⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
5時頃のお散歩でも帰る頃には真っ暗になってしまいます。
辛うじて写真が撮れたので、夕方メンバーをご紹介しましょう。

ボク、チャチャマルだよ。おぼえてるう?
元気いっぱいのペキニーズ1才の茶々丸君です。
6ヶ月の頃茶々丸君のです。⇒ ○

ボク、トメキチだす。
茶々丸君のお兄ちゃんのパグ2才のとめ吉君は、人懐っこくて可愛いワンコさんです。

そら太朗クン、おばんだすぅ。
トメキチせんぱい、おばんどすぅ。
そら太朗、暗いとビビリなので、へっぴり腰のご挨拶です。

そら太朗の苦手な、ボーダーコリーのじゅんこちゃんと弟のニック君が、とめ吉君&茶々丸君ママにオヤツをおねだりしています。
そら太朗は、シッポを下げてそら太朗ママの後に避難中です。

とめ吉兄ちゃんと、茶々丸君が仲良くワンコ公園をめざして行進中です。

トメキチクン、コンバンワン。
ジョニークン、おばんだす。
とめ吉君と仲良しの、イケメンのシェルティー3才のジョニー君にも会いました。

そら太朗クン、シッポさがってるけど、どうかしたの?。
ジュンコちゃんとニッククンがいたの。
ジョニー君が、守ってくれるので安心です。

メグちゃん、ひさしぶり~。
そら太朗クン、ゲンキだったの?
お転婆なパピヨンのめぐちゃん、今日も90才のお元気なおじいちゃんとお散歩です。


そら太朗クン、もうカエルの?
アソボーよ~
またこんどね。 と、そら太朗
ボストン&ペキニーズMIXの麦君と弟のチワワ10ヵ月の頼君は、これからワンコ公園にお散歩出勤です。
夕方というより、夜のように暗くなりましたが、ワンコ公園にはたくさんのお友達が集まります。
またいつか会いましょう。
頼君の公園デビューの頃です。⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月27日 (日) | 編集 |

あのね。ワタシ、ニュウインしてたの。
柴犬1才8か月のメイちゃんが衝撃の告白をしてくれました。
2週間ほど前に3日位嘔吐と下痢が続いたので、動物病院に行ったら、検査と治療のために3日間入院したそうです。
今は、すっかり元気になって体重も元に戻ったそうです。

つらかったワンよ。
メイちゃんは、柴犬らしいお顔で、そら太朗ママは、そら太朗界隈の柴犬の中で一番美犬さんだと思っています。

ゲンキになってヨカッタね。
ありがと。
年下のメイちゃんをねぎらうそら太朗ですが、まるで叱られているようですワンね。

衝撃の告白を聞いてから4日後、再会したパパさんに、ブログに載せていただくことを了承していただきました。
レディに失礼ですが、メイちゃんが超音波をするときに毛剃りをされたところを見せていただきました。
超音波で異物誤飲の確認をしてから、全身麻酔をして胃カメラ検査をして、異物誤飲等の異常は見つからなかったそうです。
3日間検査や治療をして、嘔吐や下痢が治まって退院したそうです。
その後、整腸剤を飲んですっかり元気になったそうですが、嘔吐や下痢が続くと体力を消耗するので危険なようです。

メイちゃん、ヘンなカッコさせてゴメンね。
キにしないでいいワンよ。
優しいメイちゃんとパパさんです。

いっしょにオサンポしよっか?
ウン、いいワンよ。

仲良く見つめ合って歩く2ワンズです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月26日 (土) | 編集 |

絵のお上手な、ぷくちゃんパパ様が、そら太朗の似顔絵を描いて送ってくださいました。
そら太朗が左手を上げてハーイと言っているようです。
招き猫が左手を上げていると人を招き、右手を上げていると金運を招くといわれています。
〔招き犬 そら太朗〕の字が、温か味のある字で右肩上がりです。
ということは、この絵は可愛いだけでなく、素晴らしい縁起物なのです。
ぷくちゃんのブログです。 ⇒ ☆
最後にパパさん手描きの絵があります。

そら太朗に、似顔絵を見せてみたら・・・

クンクン。すきなひとのニオイだワン。


コンニチワン。
似顔絵にご挨拶しています。

ぷくちゃんパパ、ありがとうございます。
耳や目の大きいところが、そら太朗に似ていていて可愛いです。
ぷくちゃんのパパ様、ステキな絵をプレゼントしていただきまして、ありがとうございます。
ぷくちゃんのパパさんとの出会いです。⇒ ♡

さて、もう一つラッキーグッズは、ロンママ様にレインボーカラーのハーネスとリードを作っていただきました。
7色のものを身に着けると〔厄除け、厄払いになる〕と言われています。
また、7色は7つの災いから身を守り、7つの幸運を招くとも言われています。
レインボーカラーは、まさしく7色ですから、ラッキーグッズなのです。
ロンママ様のブログです。 ⇒ ◎

そら太朗が、レインボーカラーのハーネスとリードを装着してスイングしている姿です。
この日、運試しにスクラッチ宝くじを5枚(1000円)買ったら、4等と5等の1200円が当たりました。
200円プラスですが、プチ幸運が訪れて超ラッキーでした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月25日 (金) | 編集 |

そら太朗クンもきていたんだね。
どんよりとした早朝、雨が降る前にワンコ公園に行ったら、ダーレもいなくてガッカリしていたら、MIXのポテト君が颯爽と現れました。

ハッ。でかい。

ヒッ。でかい。

なあに、かたまってんのさ。ボクのカオがコワいってか?
そんなことナイッス。
ポテト君は大人しくて優しいワンコさんで、そら太朗とも仲良しなのですが、近づくとその大きさに圧倒されて耳が宇宙人のようになっています。
ポテト君、わかってくれたようで、上体をさげてくれました。

そら太朗クーン。
メイちゃん。オッハー!
柴犬1才8か月のメイちゃんが来てくれて、ほっとしたそら太朗です。
ポテト君と同じように挨拶されても、この違いです。

オヤツクダサーイ。
ボクも、オヤツ・・・
お行儀の良いメイちゃんに合わせて、ちゃんとお座りしてオヤツを待っています。

そら太朗クン、オハヨー。
クリクン、オハヨーデース。
チワワとミニチュアダックスフンドMIXのチワックスのクリ君にも会いました。

かんべんしてよー。
写真嫌いのクリ君には、拷問ですね。ごめんなさいね。
この直後、雨がポツンときたので大急ぎで帰って、何とか濡れなくてすみました。
ポテト君とメイちゃん、クリ君大丈夫だったかしら?
この時期は、空の様子を見ながらの綱渡り的なお散歩です。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月24日 (木) | 編集 |

つかまえたぁ! と、そら太朗
大物が釣れたぞー! と、そら太朗パパ
そら太朗パパとそら太朗が遊んでいるのは、ひよこのオモチャです。
ワニーアートミカンちゃんのブログで見て、楽しそうだったので真似しちゃいました。
みかんちゃんより、凶暴ですが面白いこの遊びをご覧下さい。
みかんちゃんの可愛い姿はこちら ⇒ ☆
ひよこちゃんは、こんなんですぅ ⇒ ひよこちゃんの実態は

カジカジ。

ハナサンゾー!

あばれんなよ!

まて!

まてっちゅうにぃ!

つかまえたあ!
この「ひよこ釣りゲーム〕そら太朗が気に入って、何度も要求するので、さすがに、そら太朗パパ疲れたようです。
それにしても、ひよこさんを咥えている、そら太朗の犬相の悪いこと。
この後、ひよこさんのクチバシは取れてしまいました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月23日 (水) | 編集 |

そら太朗クン、ボクのことおぼえてるぅ?
あたりきだい!
コーギー1才5ヵ月のココア君と、数か月ぶりに会いました。
その頃から大きかったのですが、また一回り大きく成長した無邪気で可愛いココア君です。

こんにゃろめ。
なーんーでー!
ココア君は、そら太朗に会えて嬉しくて飛びついてきただけなのに、そら太朗がケンカ腰でビックリしています。

オイラをナメタラいかんぜよ!
なめてませんけど。
そら太朗、やられる前に倍返しという、わけのわからない戦法ですワン。

おや、ジョンクン。
やぁ、そら太朗クン。またショウブする?
荒川土手の広場で、ミニチュアダックスフンド1才2か月のジョン君と、2か月ぶりに再会しました。
前回はジョン君が勝ったので、上から目線ですワン。
前回の勝負です。⇒ ☆

うられたケンカはかうぜよ。 と、そら太朗はチビッコ剣士気取りです。
どこからでも、かかってコイ! と、ジョン君余裕です。
年下とはいえジョン君は、ニャンコ先生の特訓で、猫パンチやニャンコ投げなど技を磨いているよう。
ワンコ公園では柴犬の豆次郎君や、大きなワンコにもケンカをふっかける、やんちゃぶりで、相当腕を上げたとの噂がありますよ。



ジョン君とそら太朗は死闘を繰り広げているのですが・・・
カメラの腕が悪くて、どっちが勝ったんだかわかりませーん。

クンクン。
クンクン。
いつの間にか2ワンズ、仲良く一つの木の下でマーキングをしています。

ジョンクン、リッパになったね。
そら太朗クンのおかげっす。
ケンカするほど仲が良い、2ワンズなのでありました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月22日 (火) | 編集 |
そら太朗は、遠慮がちとか大人しいとか負け犬という印象を与えてしまったのですが、意外な一面もありますのでご披露致しましょう。(誰の責任かって?それはさておき)

そら太朗クン、オハヨー。
プークン、オハヨー。
トイプードルのぷー君は、サマーカットしたばかりで、スッキリ・クッキリしています。

クンクンしないでよっ!
ぷー君が、そら太朗に近づくと、こんな怒った顔をしますが、強いぷー君は動じていません。

そら太朗クーン。
ジャックラッセルのネボちゃんと、ワンコ公園で久しぶりの再会です。

ネボちゃん、オハヨーです。
そら太朗クン、オハヨー。
ネボちゃんと、ワンコご挨拶をしています。

そら太朗ママ、オヤツくださるの?
ネボちゃん、キレイだなぁ。
美犬ネボちゃんは、色っぽいお目目でそら太朗ママを見つめています。

アラッ、ペピートクンがタイヘン。
たすけにいかなくっちゃ。
ペピート君に、いったい何があったのでしょう・・・続く。ではありませんよ。


ボク、ぷーでーす。ヨロシクでーす。
ボク、ペピートです。ヨロシクね。
ぷー君が、ミニチュアダックスフンド14才のペピート君が気にいったようで、ご挨拶しています。

プークン、ペピートクンにちかづかないでよ。
ナンデよぉ。 と、ぷー君
そら太朗クン、ボクへいきだよ。 とペピート君
ペピート君と仲良しです。⇒ ☆

ペピートクンをいじめたら、ボクほんきだすよっ!
ボク、なんもしてないっすけど。
無実の罪を着せられた気の毒なぷー君でが、そら太朗が勝てるわけないっす。
ぷー君、相当に強者らしいのですが、パピーの頃からの仲間なので、そら太朗には危害を加えません。

オトコって、ワケわかんないワン。
ネボちゃんがあきれていますワン。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

そら太朗クン、オハヨー。
プークン、オハヨー。
トイプードルのぷー君は、サマーカットしたばかりで、スッキリ・クッキリしています。

クンクンしないでよっ!
ぷー君が、そら太朗に近づくと、こんな怒った顔をしますが、強いぷー君は動じていません。

そら太朗クーン。
ジャックラッセルのネボちゃんと、ワンコ公園で久しぶりの再会です。

ネボちゃん、オハヨーです。
そら太朗クン、オハヨー。
ネボちゃんと、ワンコご挨拶をしています。

そら太朗ママ、オヤツくださるの?
ネボちゃん、キレイだなぁ。
美犬ネボちゃんは、色っぽいお目目でそら太朗ママを見つめています。

アラッ、ペピートクンがタイヘン。
たすけにいかなくっちゃ。
ペピート君に、いったい何があったのでしょう・・・続く。ではありませんよ。


ボク、ぷーでーす。ヨロシクでーす。
ボク、ペピートです。ヨロシクね。
ぷー君が、ミニチュアダックスフンド14才のペピート君が気にいったようで、ご挨拶しています。

プークン、ペピートクンにちかづかないでよ。
ナンデよぉ。 と、ぷー君
そら太朗クン、ボクへいきだよ。 とペピート君
ペピート君と仲良しです。⇒ ☆

ペピートクンをいじめたら、ボクほんきだすよっ!
ボク、なんもしてないっすけど。
無実の罪を着せられた気の毒なぷー君でが、そら太朗が勝てるわけないっす。
ぷー君、相当に強者らしいのですが、パピーの頃からの仲間なので、そら太朗には危害を加えません。

オトコって、ワケわかんないワン。
ネボちゃんがあきれていますワン。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月21日 (月) | 編集 |

そら太朗クン、ゲンキだったか?
チワワ10才を超えた大先輩の老老君が、挨拶してくれました。
そら太朗がすぐゴロンする、小さいけれど強いワンコさんです。
頼もしい老老君です。 ⇒ ☆

そらたん、あ~そ~ぼ~
チワワでもうすぐ11か月になるルイ君がきました。

クンクン。ルイクン、おっきくなったね。
クンクン。ありがとございまちゅ。
大きさは同じ位でも、パピーのルイ君は華奢ですね。

チビどうし、ナカヨクしているようね。
ルイ君のお姉さんのミニチュアダックスフンドのもうすぐ11才のももちゃんが、弟のルイ君を見守っています。

オイラ、レオン。ソラコウ、こっちにキナ!
MIXのレオン君は、そら太朗の天敵です。
そら太朗がパピーの頃に、お尻をガブッとされそうになってから、恐怖の大王と化しています。
相手が怖がると攻撃するのは、ワンコ社会の常です。

レオンクンが・・・
アレレ、そら太朗のシッポが、一気に急降下してしまいました。

レイチェルちゃん、たすけてぇ!
レオンクンね。ワタシにまかせなさい。
そら太朗は、強いアネゴのトイプードルのレイチェルちゃんに助けを求めました。

レオンクン、ボクにはレイチェルちゃんがついてんだよ!
レオン君に対して、強気になったそら太朗ですが、まだシッポが下がったままです。

オイラも、まもってやるぜ!
老老君も、ボディガードに名乗りをあげてくれました。

ボクのデバンはないですかい?
ラブラドルレトリバーのロン君も颯爽と駆けつけてくれたのであります。
何と心強い、ワンコ連盟でしょう。
そら太朗は、これからワンコさんの力を借りて、レオン君を克服できるように頑張ります。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月20日 (日) | 編集 |

そら太朗クーン。
ボク、イモウトができたんだよ。
ミディアムプードル2才半年のノア君が挨拶してくれました。
その傍らには、可愛いパピーがいます。
久しぶりに会ったので、パピーちゃんとは初めての対面です。
ノア君と仲良しです。⇒ ☆

あたち、リヤンでちゅ。
トイプードル半年のリヤンちゃんは、8月にノア君の妹になりました。
4月29日生まれの、真っ白で可愛いパピーです。
リヤンはフランス語で絆という意味だそうです。

クンクン。よろちくでちゅ。
リヤンちゃんは、そら太朗にグイグイ迫ってきます。



にいたん、なあに?
そら太朗が、リヤンちゃんの積極さにビックリして、右手をあげたまま固まっていたら、ノア君がリヤンちゃんに声をかけました。

リヤン、こっちにオイデ。
そら太朗が困っているのを見かねたノア君が、リヤンちゃんを呼寄せました。

そら太朗クン、すまない。
ヘーキだよ。ノアクンもたいへんだね。
ノア君とそら太朗は、2才同士で男の会話をしていますね。

そらたん、ごめんちゃい。
なかよくしようね。
ノア兄ちゃんにアドバイスされて、そら太朗に謝罪する、健気なリヤンちゃんです。

そら太朗クン、またね。
また、あちょんでね。
ウン、またアソボーね。
ノア君がリヤンちゃんのお世話をしてくれるので、とっても楽だとママさんが話されていました。
オシッコやうんPもノア君が教えるので、2回粗相しただけで覚えたそうです。
そら太朗も、ノア君にお家でオシッコとうんPができるよう躾けてほしいですワン。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月19日 (土) | 編集 |

エーッ、あれをやれって?
まだレンシュウチュウだワンよ。
ピカちゃんとそら太朗のダンスショーが見事だったので、リクエストがかかりました。
前回のダンスショー ⇒ ☆

ミュージックスタート ♪トン・トン・トトトン♪♪♪

♪レフト、チェック!♪♪♪

♪ライト、チェック!♪♪♪

♪レフト&ライト、チェック!♪♪♪

♪フロント、チェック!♪♪♪

アレレッ、シエナちゃん、みてたの?
タダみはダメよ。

ピカちゃん、そら太朗クン、なにしてんの?
キャバリアの美犬シエナちゃんが、不思議そうに近づいてきました。

ダンスのレンシュウだけど、どうだった?
どうだった?
シエナちゃんに、感想を聞く2ワンズです。

なんか、ビミョー。
ギャラリーのシエナちゃんは、正直ワンコさんです。

ヒッドーイ。
キッツーイひとことだワン。
シエナちゃんに、辛辣なお言葉をもらった、ピカちゃんとそら太朗はガックリきています。
ダンスは〔安全パトロールワンコ〕のテーマ曲でした。
ピカちゃんは、ニコニコ笑顔なのに、そら太朗は固い表情です。
まだまだ練習不足ですワン。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月18日 (金) | 編集 |
1か月ほど前のワンコ公園で、めったに見られないワンコのドヤ顔をスクープしましたよ。

オヤツの気配を感じると、どこからともなくワラワラとワンコ達が集まってきます。
左から、ポメラニアン&チワワMIXポメチワのラッキー君、ヨーチワのそら太朗、柴犬のリョウ君、黒豆柴の空君です。

オヤツ、クダサーイ!
柴犬2才のリョウ君がベストポジションを取りました。(いわゆるセンター)



どんなもんだい。
ナンデ、ボクには・・・
リョウ君、明らかにドヤ顔をしてそら太朗を見ています。

どんなもんだい。
ナンデ、ボクには・・・
いつの間にか、ベストボジションを取ったポメチワのラッキー君、明らかにドヤ顔をしてそら太朗を見ています。
そら太朗は、ポジションが悪いんですよ。
ったくぅ要領が悪いですね。(ヤキモキしている、そら太朗ママ)

オヤツ、まだかな。タノシイな。
別の場所では、ビーグル1才のベーグル君がお行儀よくお座りをして、オヤツを待っています。
ポメラニアンのニード君も来ましたね。

オヤツ、チョウダイ!
あらら、ベーグル君が待っているのに、割り込んできた悪いワンコがいます。
でも、太っ腹のベーグル君は動じません。
マルプーのなっちゃんもきましたね。
ところが、世の中そんなに甘くはありません。
そら太朗がオヤツをいただいたのは、最後になりましたとさ。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

オヤツの気配を感じると、どこからともなくワラワラとワンコ達が集まってきます。
左から、ポメラニアン&チワワMIXポメチワのラッキー君、ヨーチワのそら太朗、柴犬のリョウ君、黒豆柴の空君です。

オヤツ、クダサーイ!
柴犬2才のリョウ君がベストポジションを取りました。(いわゆるセンター)



どんなもんだい。
ナンデ、ボクには・・・
リョウ君、明らかにドヤ顔をしてそら太朗を見ています。

どんなもんだい。
ナンデ、ボクには・・・
いつの間にか、ベストボジションを取ったポメチワのラッキー君、明らかにドヤ顔をしてそら太朗を見ています。
そら太朗は、ポジションが悪いんですよ。
ったくぅ要領が悪いですね。(ヤキモキしている、そら太朗ママ)

オヤツ、まだかな。タノシイな。
別の場所では、ビーグル1才のベーグル君がお行儀よくお座りをして、オヤツを待っています。
ポメラニアンのニード君も来ましたね。

オヤツ、チョウダイ!
あらら、ベーグル君が待っているのに、割り込んできた悪いワンコがいます。
でも、太っ腹のベーグル君は動じません。
マルプーのなっちゃんもきましたね。
ところが、世の中そんなに甘くはありません。
そら太朗がオヤツをいただいたのは、最後になりましたとさ。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月17日 (木) | 編集 |
ワンコ公園では、3ヵ月ぶりのお掃除ボランティアで、懐かしいお友達と再会できました。
ボランティア活動 ⇒ わんず・どりー夢

ボク、こんなにゲンキでーす。
そら太朗、大好きなチワワの老老君のパパに会って、嬉しくてゴロン開脚しました。

ソラタン、なにちてるでちゅか?
チワワ10ヵ月のルイ君も、ちょっと会わないうちに大きくなりました。
パピーの成長は早いですね。
5月のボランティアの時のルイ君です。 ⇒ チワワパピーズ結成か?

まぁ、おゲヒン。まねしちゃあダメよ。と お姉ちゃんのももちゃん。
うん、わかりまちた。 と 弟のルイ君。
ミニチュアダックスフンドのももちゃんは、もうすぐ11才になりますが、とっても美犬さんです。
弟のルイ君の方が大きく見えます。

アレッ、ヨリクン?
ソラタンでちゅか?
9ヵ月のチワワの頼君も、見違えるように大きくなりました。

ムギクンは、おんなじだね。
そりゃ、あたりきよ。
ボストン&ペキニーズMIXの麦君と頼君兄弟とも、久しぶりの再会です。
麦君の横には、ボクサーもうすぐ2才の小梅ちゃんがいますね。

ムギクン、こっちムイテよ。
こうめちゃん、こんちわっす。
麦君に恋心を抱く小梅ちゃんを、軽くいなす麦君です。
小梅ちゃんのせつない恋心はこちらを ⇒ ♡

こうめ、オトコはムギクンだけじゃないぞ。
でも、ムギクンがいいの。
ラブラドルレトリバー2才の福助君とボクサーの小梅ちゃんは仲良し兄妹です。

みなさん、ごクロウサマでしたワン。
トイプードルのイケメンのシオン君は、おしゃれなカートに乗った貴公子のようです。

おつかれさまー。オミヤゲはこちらよ。
ジャックラッセルのまるこちゃんが、お世話係りをしてくれています。

アタチもがんばったワン。
ボクも、がんばったワン。
柴犬1才のメイちゃんと、福助君がワンコのご褒美のオヤツを待っています。

ご褒美に小冊子と、ロンママ手作りのオヤツをいただきました。
いつもお世話になっている公園がきれいになるし、沢山のワンコ友達に再会できて楽しかったです。
ロンママのオヤツ ⇒ わんこのうんPポーチ屋さん Bow-R
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ボランティア活動 ⇒ わんず・どりー夢

ボク、こんなにゲンキでーす。
そら太朗、大好きなチワワの老老君のパパに会って、嬉しくてゴロン開脚しました。

ソラタン、なにちてるでちゅか?
チワワ10ヵ月のルイ君も、ちょっと会わないうちに大きくなりました。
パピーの成長は早いですね。
5月のボランティアの時のルイ君です。 ⇒ チワワパピーズ結成か?

まぁ、おゲヒン。まねしちゃあダメよ。と お姉ちゃんのももちゃん。
うん、わかりまちた。 と 弟のルイ君。
ミニチュアダックスフンドのももちゃんは、もうすぐ11才になりますが、とっても美犬さんです。
弟のルイ君の方が大きく見えます。

アレッ、ヨリクン?
ソラタンでちゅか?
9ヵ月のチワワの頼君も、見違えるように大きくなりました。

ムギクンは、おんなじだね。
そりゃ、あたりきよ。
ボストン&ペキニーズMIXの麦君と頼君兄弟とも、久しぶりの再会です。
麦君の横には、ボクサーもうすぐ2才の小梅ちゃんがいますね。

ムギクン、こっちムイテよ。
こうめちゃん、こんちわっす。
麦君に恋心を抱く小梅ちゃんを、軽くいなす麦君です。
小梅ちゃんのせつない恋心はこちらを ⇒ ♡

こうめ、オトコはムギクンだけじゃないぞ。
でも、ムギクンがいいの。
ラブラドルレトリバー2才の福助君とボクサーの小梅ちゃんは仲良し兄妹です。

みなさん、ごクロウサマでしたワン。
トイプードルのイケメンのシオン君は、おしゃれなカートに乗った貴公子のようです。

おつかれさまー。オミヤゲはこちらよ。
ジャックラッセルのまるこちゃんが、お世話係りをしてくれています。

アタチもがんばったワン。
ボクも、がんばったワン。
柴犬1才のメイちゃんと、福助君がワンコのご褒美のオヤツを待っています。

ご褒美に小冊子と、ロンママ手作りのオヤツをいただきました。
いつもお世話になっている公園がきれいになるし、沢山のワンコ友達に再会できて楽しかったです。
ロンママのオヤツ ⇒ わんこのうんPポーチ屋さん Bow-R
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月16日 (水) | 編集 |
朝のお散歩時、急にそら太朗がワンワン吠えながら、車イスの老夫妻に走り寄りました。
そら太朗がパピーの頃に、可愛がってくださった老夫妻ですが、ここ1年ほどお会いしていなかったので心配していました。

おばあちゃん、アイタカッタ!
駆け寄ったそら太朗を、抱っこして優しく見つめるおばあ様です。


ゲンキだったの?
そら太朗、おばあ様を見つめたり、匂いをかいでいます。

おばあ様・・・ 「おじいさんも、抱っこさせてもらう?」
とっても仲良しのご夫妻です。

おじい様・・・「ちょっと大きくなったなぁ。」
優しそうな、おじい様にも抱っこしていただきました。
そら太朗は、去年の10月18日に去勢をして体重が約400g増えました。
⇓ ちょうど1年前の、抱っこしていただいた写真です。

おばあちゃん、ダイスキ!
そら太朗、嬉しそうに笑っています。
そら太朗を見つけると、手招きして抱っこをして、オヤツをたくさんくださいました。


おじい様も、そら太朗を抱っこしてくださいました。
1年ぶりに、お元気そうなご夫妻と再会できて、そら太朗は嬉しかったようです。
そら太朗が、車イスに向かってワンワン吠えるのは、このご夫妻と勘違いしていたのかもしれません。
よい気候になってきましたので、これからもお会いするのが楽しみです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
そら太朗がパピーの頃に、可愛がってくださった老夫妻ですが、ここ1年ほどお会いしていなかったので心配していました。

おばあちゃん、アイタカッタ!
駆け寄ったそら太朗を、抱っこして優しく見つめるおばあ様です。


ゲンキだったの?
そら太朗、おばあ様を見つめたり、匂いをかいでいます。

おばあ様・・・ 「おじいさんも、抱っこさせてもらう?」
とっても仲良しのご夫妻です。

おじい様・・・「ちょっと大きくなったなぁ。」
優しそうな、おじい様にも抱っこしていただきました。
そら太朗は、去年の10月18日に去勢をして体重が約400g増えました。
⇓ ちょうど1年前の、抱っこしていただいた写真です。

おばあちゃん、ダイスキ!
そら太朗、嬉しそうに笑っています。
そら太朗を見つけると、手招きして抱っこをして、オヤツをたくさんくださいました。


おじい様も、そら太朗を抱っこしてくださいました。
1年ぶりに、お元気そうなご夫妻と再会できて、そら太朗は嬉しかったようです。
そら太朗が、車イスに向かってワンワン吠えるのは、このご夫妻と勘違いしていたのかもしれません。
よい気候になってきましたので、これからもお会いするのが楽しみです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月15日 (火) | 編集 |

久しぶりにMIXのボジェ君と、妹のゴールデンレトリバーのジェニファーちゃんに会いました。
2ワンズとママさんが大好きなそら太朗は、チョロチョロと走り回って大興奮です。

3ワンズのオヤツを待つ姿は、真剣そのものです。
ジェニファーちゃんとそら太朗は、舌ペロリンですね。

ボジェクン、かっこよくなったね。
ボク、ダイエットしたんだぜぇ。
ボジェ君、ダイエットして逆三角形の男らしい姿になりました。
一段とイケメンになりましたね。
約2か月前のボジェ君です。⇒ ◎


ボクも、おなかペッタンコだよ!
そら太朗、嬉しくてお腹を出してゴロンしました。

ワタシだって、すこしはやせたワン。
ジェニファーちゃんも、キレイになりましたね。


あらら、そら太朗ったら、この挨拶は・・・
もしかして、このナニコレ珍挨拶は最敬礼の上をいく究極の挨拶「最敬礼の向こう側」なのでしょうか?
(ごめんなさい。謝罪の王様の、土下座を超える究極の謝罪「土下座の向こう側」のパクリでした。)
ナニコレ珍挨拶をご存じない方は、こちらを ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月14日 (月) | 編集 |

江戸川河川敷にある、ポニーランドです。
いよいよ、乗馬ができるぞー!
篠崎ポニーランド ⇒ ☆

時間が遅かったので、馬車コーナーでは、ごま君が颯爽と走っています。
ポニー(アパルーサ)のごま君はH18年生まれの7才のイケメン君です。

カッケー!
サンキュー!
お互いに見つめ合う、ごま君とそら太朗です。

サラダバーだね。
草を食べているごま君を、うらやましそうに見つめています。
が、退場する、ごま君がそら太朗に接近してきたら「ガウガウ」してしまったのです。
ごま君、驚かせてごめんなさいね。

パパ、ボクもウマにのりたーい。
そら太朗、とんでもないことを言っていますよ。
そら太朗パパの顔を隠していますが、この親子は似たもの同士で同じ表情をしています。

ヒャッホー!
そら太朗、念願の乗馬です。


パッカ、パッカ、パッカ。
そら太朗には、お似合いのお馬さんです。

お決まりの記念撮影です。

ズームインしてみたら。
ノリゴコチ、よくないしー。
ポニーランドで、お馬さんやポニーさんや山羊さんと触れ合って、乗馬もできて楽しめました。
ワンコ連れOKで、楽しいですよ。
今度は、お弁当を持って行きたいです。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月13日 (日) | 編集 |


そら太朗が、大きな動物と触れ合うために、江戸川区篠崎にある、ポニーランドに行ってきました。
篠崎ポニーランド ⇒ ☆

中に入ると、可愛いこむぎちゃんが出迎えてくれました。
H19生まれの6才で、どさんこ&ウエルッシュマウンテンポニーMIXの可愛いい女の子です。

ポニーのこむぎちゃんが、小学6年生以下の子どもを乗せて一周してくれます。
そら太朗は、当然無理です。

トム君はH8生まれの17才で、クライズデールという品種のイケメンです。

そら太朗、恐怖のあまり声も出ません。

ミルク、アリガトー。
どういたしまして。
山羊さんには、ヤギミルクでお世話になっています。
可愛い角隠しをした山羊さんは、しのちゃんです。
H23年生まれ2才で、シバヤギの、キレイで積極的な女の子です。

どこかで、アッタような・・・
なにかしら?
しのちゃんは、ボルゾイさんに似ていますね。

ボクタチ、2サイでドウキュウセイだねー。
ふふふ。
ほほほ。
角がない、さきちゃんも、そら太朗に興味があるようです。
H23年生まれの2才で、シバヤギのキレイで大人しい女の子です。
そら太朗が小さいので、小ヤギと間違えているのかしら?


こっちに、いらっしゃいよ。
タスケテー。
しのちゃんに、アタックされたそら太朗ですが、やっぱり怖いようで助けを求めています。
ポニーの家を後にして、ポニーランドに行きました。
続く。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月12日 (土) | 編集 |
嬉しいお知らせです。
獰猛哀願犬の殿様のご両親の里親様が決まりました。⇒ ◎
皆様、お心にかけていただきまして、ありがとうございました。
〔きびだんごやさん〕や〔CATS&DOGS CAFEさん〕に立ち寄った後の、隅田川から浅草への下町ツアー最終回です。間が開いてしまってお間抜けですが・・・


王貞治さんが、少年時代練習していたことで有名な、隅田公園少年野球場です。
一応、ボール好き少年のそら太朗なので1枚撮っときますか。(ミーハーなパパです。)
隅田公園少年野球場 ⇒ ○

隅田川沿いにある、言問団子(ことといだんご)で有名なお店です。
美味しくて大好きなのですが、きび団子をいただいたのでスルーです。また今度。
言問団子屋さん ⇒ 向島 言問団子

同じく隅田川沿いにある、桜もちで超有名なお店です。
残念。美味しくて大好きなのですが、きび団子をいただいたのでスルーです。また今度。
長命寺桜もち屋さん ⇒ 向島 長命寺桜もち

アッシは、ハナよりダンゴがスキでがす。
秋桜が咲いていましたが、ちょっと枯れ気味でしたね。


隅田川には屋形船がたくさん出ています。夜のお客様の準備中でしょうか?
屋形船でいただく、揚げたての天ぷらは美味しいです。

オーイッ、くるまやさん。ナナメになってるよ-。
この車屋さん、ワンコだと思ってお客様をなめてますね。

見事な、東京スカイツリーです。
東京スカイツリーの有名スポットらしく、お客様を乗せた人力車のお兄さん達が、次々シャッターを押しています。
偶然見つけた、そら太朗ママは天才か?

浅草の仲見世は人が多かったので、人混みを避けて歩いていたら、不思議な似顔絵屋さんを見つけました。
中は待っている人がたくさんいました。

ポメラニアンを抱っこした人は、待つべきか否か思案中のようです。
似顔絵といえば、ブログ友のスカイ君の似顔絵がステキでした。⇒ ☆
こんな似顔絵だったら画いて欲しいです。
下町ツアーを満喫したので、バスに乗って帰りました。
楽しい途中下車の旅に、お付き合いいただきまして、ありがとうございました。
きびだんご ⇒ ?
CATS&DOGS CAFE ⇒ ?・?
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
獰猛哀願犬の殿様のご両親の里親様が決まりました。⇒ ◎
皆様、お心にかけていただきまして、ありがとうございました。
〔きびだんごやさん〕や〔CATS&DOGS CAFEさん〕に立ち寄った後の、隅田川から浅草への下町ツアー最終回です。間が開いてしまってお間抜けですが・・・


王貞治さんが、少年時代練習していたことで有名な、隅田公園少年野球場です。
一応、ボール好き少年のそら太朗なので1枚撮っときますか。(ミーハーなパパです。)
隅田公園少年野球場 ⇒ ○

隅田川沿いにある、言問団子(ことといだんご)で有名なお店です。
美味しくて大好きなのですが、きび団子をいただいたのでスルーです。また今度。
言問団子屋さん ⇒ 向島 言問団子

同じく隅田川沿いにある、桜もちで超有名なお店です。
残念。美味しくて大好きなのですが、きび団子をいただいたのでスルーです。また今度。
長命寺桜もち屋さん ⇒ 向島 長命寺桜もち

アッシは、ハナよりダンゴがスキでがす。
秋桜が咲いていましたが、ちょっと枯れ気味でしたね。


隅田川には屋形船がたくさん出ています。夜のお客様の準備中でしょうか?
屋形船でいただく、揚げたての天ぷらは美味しいです。

オーイッ、くるまやさん。ナナメになってるよ-。
この車屋さん、ワンコだと思ってお客様をなめてますね。

見事な、東京スカイツリーです。
東京スカイツリーの有名スポットらしく、お客様を乗せた人力車のお兄さん達が、次々シャッターを押しています。
偶然見つけた、そら太朗ママは天才か?

浅草の仲見世は人が多かったので、人混みを避けて歩いていたら、不思議な似顔絵屋さんを見つけました。
中は待っている人がたくさんいました。

ポメラニアンを抱っこした人は、待つべきか否か思案中のようです。
似顔絵といえば、ブログ友のスカイ君の似顔絵がステキでした。⇒ ☆
こんな似顔絵だったら画いて欲しいです。
下町ツアーを満喫したので、バスに乗って帰りました。
楽しい途中下車の旅に、お付き合いいただきまして、ありがとうございました。
きびだんご ⇒ ?
CATS&DOGS CAFE ⇒ ?・?
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月11日 (金) | 編集 |

そら太朗ママだワン。
ポメラニアン4才の美犬あいちゃんはそら太朗というより、そら太朗ママを見つけると目が輝きます。

オヤツくださ~い。
あいちゃんのパートナーのポメラニアン4才のつむぎ君も、そら太朗ママ派です。
このところ、あいちゃんへの恋ヤツレで食欲もなく元気がありません。

2ワンあわせて、ツム&アイでーす。
そら太朗界隈の人気コンビの〔つむ&あい〕も、恋の季節はこのテンションの違いです。

マロンクン、ヒサシブリ。
あっ、そら太朗クン。
トイプードル1才8か月位のマロン君を見つけた、そら太朗がワンワン吠えながら近づきました。
マロン君も、キュンキュン答えてくれています。
マロン君との出会い ⇒ ☆

あのこたち、だあれ?
ショウカイするね。
マロン君は、つむ&あいちゃんに興味を持ったようです。
いわゆる、友達ワンコの友達ワンコは、友達ワンコだワンですね。

ワタシ、アイでーす。このへんのアイドルなんだワン。
ボク、マロンです。ヨ、ヨ、ヨロシク。
いきなり、あいちゃんの先制攻撃に、純情美少年マロン君はタジタジです。

ボク、アイのダンナのツム。ヨロシクね。
ボク、マロンです。ヨロシクです。
ツム君、あいちゃんのフォローをしっかりしています。
隣にいるのは、あいちゃんにゾッコンのマルチーズとトイプードルMIXマルプー3才のロン君です。

また、あうひまで~♪。
マロン君、後姿も凛々しくパパさんと颯爽と去っていきました。

また、きましたー。
マロン君は、気になることがあったらしく、すぐに戻ってきました。
つむ君とそら太朗が、近くにいるのに、まるで見ていませんワンね。
視線の先には・・・

アイチャン、ボクのガールフレンドになってください。
ウーン。どうしょっかなぁ。
マロン君が、男らしく、あいちゃんに直球のプロポーズをしていますワンね。
この2ワンの運命は如何に・・・


さてさて、2ワンズのこの笑顔。
罪な女の子、あいちゃんですワンね。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月10日 (木) | 編集 |

ソラクン、まだかしらねぇ。
もうすぐだよ。
ジャックラッセル3才のソムタムちゃんと、そら太朗は何かを待っている様子です。

あっ、ソラクンがもどってきたワン。
はやくー。

オマタセー。
黒豆柴の空君が、戦利品をタップリ持って戻ってきました。

空君ママが見せてくれたのは、空君の大好きなお肉のおじ様からの「茹でた牛肉」です。


チョウダイ!
そら太朗、立上っておねだりしています。
フライングはダメですよ。


じーっと待つ3ワンズです。
この茹で牛肉、ワンコが犬格を失うほどのウマウマらしく、いつもお上品なワンコさんでさえ、ガッツイテしまうので、手をガブッとされないように気をつけないと危険なのです。
家で出すお肉と何かが違うようです。
やっぱり、仲間がいると燃えるのでしょうか?

ソラクン、ゴチになりました。アリガトー。
ドウイタシマシテです。
お手柄の空君にお礼を言っている、そら太朗です。
お肉をくださるおじ様、そして大切な戦利品をお裾分けしてくださる空君とままさん、ありがとうございます。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月09日 (水) | 編集 |

そら太朗クン、オハヨー。
アドちゃん、オハヨーデース。
朝のお散歩で、ヨーキー15才のアドちゃんが、そら太朗を待っていてくれました。
アドちゃんは、この夏、心臓を悪くしたのですがお薬のおかげで、元気になりました。
前回のアドちゃんです。 ⇒ ♡

アッ、レオクンだぁ。
どなたかしら?

そら太朗クン、ショウカイしてね。
ハーイ。
シャイなアドちゃんは、そら太朗にレオ君の紹介をコッソリ頼んでいます。

レオクン、オハヨーデース。
ボクのトモダチのアドちゃんデース。
そら太朗クン、オハヨー。
そら太朗は、ロングコートチワワ9才のレオ君にアドちゃんを紹介しています。
レオ君は、アドちゃんをチラッと見。
アドちゃんは恥しそうなたたずまいです。

ボク、レオです。ヨロシクデース。
ワタクシ、アドです。ヨロシクね。
ふふふ。熟年カップル誕生ですね。
レオ君ママさんが、「チワワのレオ君とヨーキーのアドちゃんで、ヨーチワのそら太朗君の出来上がりね。」と言って、3ママーズでウケてしまいました。
これが、ヨーチワ誕生の構図ですね。
レオ君、オヤツ抜きダイエットで4.5㎏から4.22㎏になりスマートになりました。
継続中なので、オヤツ禁止です。
前回のレオ君です。 ⇒ ☆

そら太朗クン、アリガト。
アドちゃんに、ステキな笑顔でお礼を言ってもらいました。

あまーい!
金木犀の木の前で、むせ返るような甘い香りに酔ってしまいそうな、そら太朗でした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月08日 (火) | 編集 |

オシキャットのネネちゃん7か月です。約2週間前に避妊手術をしました。
抜糸するまで、レオ君と隔離しているので、フードを奪われなくて少しふっくらしてきました。
8月後半に避妊の手術をしてエリカラをつけていたら、エリカラの端がお腹に当たって傷ができて、傷口ガードのためにドーナツ型のエリカラを着けています。このエリカラをつけてもお転婆さんです。
キティーズの成長です。⇒ ☆

ヨーチワ2才3ヵ月のそら太朗は、ポンママ様からいただいたドーナツのオモチャが大のお気に入りです。

オシキャットのレオ君7か月です。
ネネちゃんの抜糸が済むまで隔離されているので、ストレス発散ができません。
しかも、ネネちゃんのフードを食べることができないので不満そうです。


レオ君7か月です。翌日、去勢手術するので、トンデモ記念撮影をしました。

レオ君8か月です。去勢手術をして約2週間ですが、やんちゃぶりは変わらないそうです。

ネネちゃん7か月半です。避妊手術とエリカラの傷も完治して、元通り元気になりました。
気品のある美猫さんに成長しました。

レオ君8か月とネネちゃん7か月半です。並ぶと大きさに違いがあります。
半月違いと男女の差なのか、ネネちゃんは一回り小柄です。(しかも後だし。)

ネネちゃん7か月半のアップです。とっても美猫さんです。

ヨーチワ2才3ヵ月のそら太朗です。
何となく、ネネちゃんに似ているような・・・
2日間に渡って、友人宅のキティーズ特集でした。
よその子とゴーヤは育つのが早いですね。(博多華丸大吉の漫才のネタでした。)
これからも、レオ君とネネちゃんの成長を見守っていきたいと思っています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月07日 (月) | 編集 |
ある人お会いするために、久しぶりに上野恩賜公園に行きました。

上野公園といえば、西郷隆盛どんの銅像でしょう。
愛犬の名前は、薩摩犬の♀ツンちゃんだとの説があります。

デヘッ。
愛犬のツンちゃんの代わりにそらどんを置いてみました。

上野恩賜公園の中にある、弁天堂を望む不忍池の前で撮りました。
蓮があまりにも巨大でビックリしました。

ネェ、ネェ、もっとクダサイヨ!
上野グリーンサロンのテラスは、ワンコOKなのです。
お外では、ちょっぴりお上品に、おねだり攻撃炸裂です。

ウマウマ。

アッ、あのひとかなあ~。
待ち合わせの方がお見えになりました。

ハジメマシテー。
その方は九州・佐賀県の方で、ブログでそら太朗のことを気に入ってくださって、東京にご用があっていらした時に、そら太朗に会いたいとご連絡して下さったのです。
そら太朗ママも、その方のブログのファンなので、上野グリーンサロンで待ち合わせしました。
その方のブログはマルックス「ぷく」の独り言のパパ様です。⇒ ☆

そら太朗を抱っこしてくださって2ショットを撮りました。
お顔は隠しましたが、笑顔がステキな紳士です。
会話もはずんで、楽しいひと時を過ごさせていただきました。
そら太朗も、優しいぷくちゃんのパパさんと仲良しになりました。


もう、カエルノー?
また、きてね。
そら太朗は、ぷくちゃんのパパにご挨拶しています。
美味しいお土産もいただきまして、ありがとうございました。

カエルの噴水を見つけたので、ぷくちゃんパパさんに会えるよう願いました。
ブログがご縁で遠く離れた方が、そら太朗に会いに来てくださることに感謝しました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

上野公園といえば、西郷隆盛どんの銅像でしょう。
愛犬の名前は、薩摩犬の♀ツンちゃんだとの説があります。

デヘッ。
愛犬のツンちゃんの代わりにそらどんを置いてみました。

上野恩賜公園の中にある、弁天堂を望む不忍池の前で撮りました。
蓮があまりにも巨大でビックリしました。

ネェ、ネェ、もっとクダサイヨ!
上野グリーンサロンのテラスは、ワンコOKなのです。
お外では、ちょっぴりお上品に、おねだり攻撃炸裂です。

ウマウマ。

アッ、あのひとかなあ~。
待ち合わせの方がお見えになりました。

ハジメマシテー。
その方は九州・佐賀県の方で、ブログでそら太朗のことを気に入ってくださって、東京にご用があっていらした時に、そら太朗に会いたいとご連絡して下さったのです。
そら太朗ママも、その方のブログのファンなので、上野グリーンサロンで待ち合わせしました。
その方のブログはマルックス「ぷく」の独り言のパパ様です。⇒ ☆

そら太朗を抱っこしてくださって2ショットを撮りました。
お顔は隠しましたが、笑顔がステキな紳士です。
会話もはずんで、楽しいひと時を過ごさせていただきました。
そら太朗も、優しいぷくちゃんのパパさんと仲良しになりました。


もう、カエルノー?
また、きてね。
そら太朗は、ぷくちゃんのパパにご挨拶しています。
美味しいお土産もいただきまして、ありがとうございました。

カエルの噴水を見つけたので、ぷくちゃんパパさんに会えるよう願いました。
ブログがご縁で遠く離れた方が、そら太朗に会いに来てくださることに感謝しました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月06日 (日) | 編集 |
友人宅の仔猫の成長があまりにも早くてビックリしています。
可愛い姿を記録するために、成長記録をまとめました。

レオ君3ヵ月半です。
オシキャットのレオ君は、2013年2月8日生まれの可愛い男の子です。

ネネちゃん3ヵ月です。
レオ君の妹のネネちゃんは、同じくオシキャットで、2013年2月24日生まれの可愛い女の子です。
レオ君より約2週間遅く生まれたし女の子なので、レオ君に比べて小柄です。
パピーキャッツ(私の造語です。) ⇒ ☆

レオ君4か月です。急に大きくなりました。

ネネちゃん3ヵ月半です。お転婆さんになりました。
ケンカのブログ ⇒ ☆彡

ヨーチワのそら太朗2才3ヵ月です。ネネちゃんに似ているような・・・
そら太朗が抱えているのは、ポンママ様のお姑様手作りのドーナツのオモチャです。
大のお気に入りで楽しんでいます。ありがとうございます。
ポメラニアン☆ポン王子様と仲間たち ⇒ ◎

レオ君5ヵ月半です。やんちゃになりました。

ネネちゃん5ヵ月です。急に大きくなりました。

レオ君5ヶ月半、ネネちゃん5ヵ月です。
レオ君とネネちゃんの戦いは、迫力があります。
キティーズの戦い ⇒ ★

レオ君6ヶ月、ネネちゃん5ヵ月半です。
レオ君は食べるのが早いので、のんびり遊びながら食べるネネちゃんの食事を食べてしまうので、一回り大きくなりました。

そら太朗は、ライバルがいないのでノーンビリ坊主です。
このままキティーズのメンバーに入ってもいいくらい似ています。
続く
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
可愛い姿を記録するために、成長記録をまとめました。

レオ君3ヵ月半です。
オシキャットのレオ君は、2013年2月8日生まれの可愛い男の子です。

ネネちゃん3ヵ月です。
レオ君の妹のネネちゃんは、同じくオシキャットで、2013年2月24日生まれの可愛い女の子です。
レオ君より約2週間遅く生まれたし女の子なので、レオ君に比べて小柄です。
パピーキャッツ(私の造語です。) ⇒ ☆

レオ君4か月です。急に大きくなりました。

ネネちゃん3ヵ月半です。お転婆さんになりました。
ケンカのブログ ⇒ ☆彡

ヨーチワのそら太朗2才3ヵ月です。ネネちゃんに似ているような・・・
そら太朗が抱えているのは、ポンママ様のお姑様手作りのドーナツのオモチャです。
大のお気に入りで楽しんでいます。ありがとうございます。
ポメラニアン☆ポン王子様と仲間たち ⇒ ◎

レオ君5ヵ月半です。やんちゃになりました。

ネネちゃん5ヵ月です。急に大きくなりました。

レオ君5ヶ月半、ネネちゃん5ヵ月です。
レオ君とネネちゃんの戦いは、迫力があります。
キティーズの戦い ⇒ ★

レオ君6ヶ月、ネネちゃん5ヵ月半です。
レオ君は食べるのが早いので、のんびり遊びながら食べるネネちゃんの食事を食べてしまうので、一回り大きくなりました。

そら太朗は、ライバルがいないのでノーンビリ坊主です。
このままキティーズのメンバーに入ってもいいくらい似ています。
続く
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月05日 (土) | 編集 |
朝のワンコ公園で柴犬の決闘が見られました。寡黙な男の空君のコワーイ顔と、対戦相手の豆次郎君の和風な顔が見所です。

黒豆柴5才の空君に勝負を挑んだのは、柴犬2才の豆次郎君です。




きょうは、これにてシュウリョウ。 と、空君
ガッテンだあ。 と、豆次郎君
さっきまで、ド迫力の決闘だったのに、急におしまいになりました。
サッパリした終わり方です。

決闘どころではない、ご用があったのね。
オヤツを待つ空君の、可愛いお顔。
ギャップありすぎですね。
空君のブログです。 ⇒ 空、そら、Sora

オヤツ、クダサーイ!
空君、待ちきれず立上って、オネダリ戦法です。
そら太朗が、映り込んでいます。(カケラ映像)

ボク、マメジロウ2サイだよー。
柴犬2才の豆次郎君は、いかにも日本犬という和風なお顔です。
某ママさんが縄文犬みたいと言ってらしたのが、うなずけますワン。


置物のような、素晴らしいシルエットです。
そら太朗ママ好みのタイプですワン。

2サイどうしナカヨクしようぜ! と、豆次郎君
いいともー。
と、そら太朗
豆次郎君とそら太朗は、友達になることを誓ったのであります。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

黒豆柴5才の空君に勝負を挑んだのは、柴犬2才の豆次郎君です。




きょうは、これにてシュウリョウ。 と、空君
ガッテンだあ。 と、豆次郎君
さっきまで、ド迫力の決闘だったのに、急におしまいになりました。
サッパリした終わり方です。

決闘どころではない、ご用があったのね。
オヤツを待つ空君の、可愛いお顔。
ギャップありすぎですね。
空君のブログです。 ⇒ 空、そら、Sora

オヤツ、クダサーイ!
空君、待ちきれず立上って、オネダリ戦法です。
そら太朗が、映り込んでいます。(カケラ映像)

ボク、マメジロウ2サイだよー。
柴犬2才の豆次郎君は、いかにも日本犬という和風なお顔です。
某ママさんが縄文犬みたいと言ってらしたのが、うなずけますワン。


置物のような、素晴らしいシルエットです。
そら太朗ママ好みのタイプですワン。

2サイどうしナカヨクしようぜ! と、豆次郎君
いいともー。
と、そら太朗
豆次郎君とそら太朗は、友達になることを誓ったのであります。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月04日 (金) | 編集 |
7年後の東京オリンピックを目指しているのか、マルプー3才のなっちゃんが「わんこう節」の練習に余念がありません。どうも「炭鉱節」のパクリのようですね。

オヤツゥ~
なっちゃんのワンコ音頭です。 ⇒ ☆

でた、でぇーたぁ~

オヤツゥ~でぇた~ぁ~

ホイ、ホイ、ホイ

アラッ、そら太朗クンでしいりしたいって?

そらどん、マエアシたてふせ10かいね。
ワン、ツーワン、スリーワン・・・
ひ弱なそら太朗に、マエアシたてふせ10回はキツイ。泣きながらやり遂げました。

さいしょは、このポーズね。
そらどん、どこみてんのよぉ!


シショウ、こんなんで、どうでしょう?

いいじゃない。

オツカレサマデシタ。
ホレ、そらどんもアタマをさげて!
オツカレー。
そら太朗が「わんこう節」を覚えるのは、いつになることやら。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村



なっちゃんのワンコ音頭です。 ⇒ ☆










アラッ、そら太朗クンでしいりしたいって?

そらどん、マエアシたてふせ10かいね。
ワン、ツーワン、スリーワン・・・
ひ弱なそら太朗に、マエアシたてふせ10回はキツイ。泣きながらやり遂げました。

さいしょは、このポーズね。
そらどん、どこみてんのよぉ!


シショウ、こんなんで、どうでしょう?

いいじゃない。

オツカレサマデシタ。
ホレ、そらどんもアタマをさげて!
オツカレー。
そら太朗が「わんこう節」を覚えるのは、いつになることやら。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年10月04日 (金) | 編集 |

小梅ちゃんをゲストに招いてのオフ会で、肩にポメラニアンを乗せた方にお会いしました。
ビビリのポメちゃんを抱っこしていたら、ワンコを恐がって肩に登ってしまったのが定位置になったそうです。
可愛いお顔のポメちゃんでしたが、話に夢中で写真を撮れなかったのです。
肩乗りポメちゃん ⇒ ☆
*最後に載っています。
このブログで、良い大人は危険なので絶対に真似しないで下さいと通達(?)したにも関わらず、こんなに身近に悪い大人がいたとは・・・



第1回戦はつむ君&あいちゃんパパによる、あいちゃん乗せチャレンジです。
ブーッ。手を離すことができなくて失格でーす。



第2回戦は、そら太朗パパによるそら太朗乗せチャレンジです。
ブーッ。そら太朗選手が目をつぶったので失格でーす。

ええかげんにせいや!
アイチャンがケガしたらカミツイタルデー!
あいちゃんのパートナーのポメラニアン4才のつむ君、男を見せてくれましたね。

ボクもノリターイ!
コワーイ、おっこっちゃうワン。
ミニチュアダックスフンド姉のリボンちゃんは、恐がって目をつぶってしまいました。
スバル君は、肩乗りにチャレンジしたいようです。
でも、ママさんにはやめるよう説得しましたよ。

いいオトナがなにしてるのよお!
ポメラニアン4才の小梅ちゃん、悪い大人に喝を入れてくれました。
良い大人の皆様、危険ですから真似しないで下さいね。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村