2013年03月31日 (日) | 編集 |

そら太朗クン、コンニチワン。
シェルティ2才半のイケメンのジョニー君と半年ぶりくらいの再会です。
ジョニー君は昨年9月と12月に両股関節の大手術をしたそうです。
少し遠出ができるようになって2回目のお散歩で、ママさんとお兄ちゃんと一緒です。
ジョニー君、すっかり元気になって良かったね。

茶目っ気のあるジョニー君、そら太朗とのツーショットを撮らしてくれません。
横を向いてベーをしています。
そら太朗はジョニー君に会えて嬉しくて、一緒に公園に行ったら、可愛いパピーズに会いました。

アタチ、ユメタン。よろちくでちゅ。
黒柴4ヶ月のゆめちゃん、元気いっぱいの女の子です。

オニイタン、あちょんでえ。
あっちイケー。
そら太朗、元気すぎるゆめちゃんが迫ってきたので、恐い顔で威嚇しています。
相変わらず大人げないヤツですね。

ヒャーッ。こわいオニイタン。
ゆめちゃん、ビックリポーズを決めてくれました。

ちっちゃいオニイタン、コワイノー。
ヨシヨシ、もうダイジョウブだよ。
ゆめちゃん、ジョニー君に助けを求めています。何とおりこうさんなのでしょう。

ボク、ダイフククン。よろちくでちゅ。
パグ4ヶ月の大福君は、ゆめちゃんと兄妹か姉弟のようです。(可愛い姉妹が連れていました。)

オニイタン、あちょんでえー。
あっちイケー。
またもや、元気いっぱいのパピーを威嚇する大人げないそら太朗です。
飼主として恥ずかしいですワン。

ヒャーッ。コワーイ。
大福君、ジョニー君のお兄ちゃんの足の間に避難しました。

ちっちゃいオニイタン、コワイヨー。
ヨシヨシ。もうダイジョウブだよ。
大福君、ジョニー君に助けを求めています。何とおりこうさんなのでしょう。

ママー。
ママー。
アレレッ。ボク、きみたちのママじゃないよー。
おやおや、ゆめちゃんと大福君は、ジョニー君をママと勘違いしているようです。

だいふくクン、ゆめちゃん、またね。
ジョニー君、体は大きいけれど、パピーにお母さんと間違われるほど優しい男の子です。
そら太朗もジョニー君を頼りにしています。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2013年03月30日 (土) | 編集 |
朝のワンコ公園には、個性豊なブラックワンコが集合しました。
あなたは、どのブラックワンコがお好みですか?

ワタシ、レイチェルでーす。
すっごい美犬さんにリッコウホさせていただくわ。
まるでぬいぐるみのように可愛いい、トイプードル7才のレイチェルちゃんは、いつもステキなカットの行儀の良い淑女です。


ハイッ、ワンズ。
ステキな笑顔もバッチリ決めてくれました。すっごい美犬さん候補です。

そら太朗クン、付いているわね。
いけない。さくらちゃんネタが頭にこびりついています。

そら太朗ママ、ボクもイケメンワンコにリッコウホするよー。
黒豆柴5才の空君、すっごいイケメンワンコです。

ソラセンパイ、マッテー。
そら太朗はそら組の組長の空君を慕っていますが、眼中になしという感じで相手にされません。

ボクも、イケメンワンコになりたーい。
MIX6才のくう君です。
個性的な味のあるいいお顔です。
時々スナイパーになるらしくママさんがリードをしっかり引いていますが、そら太朗ママとはオヤツ作戦で仲良しになりました。

ツンツン。そら太朗クンともトモダチだよな。
そら太朗ママが仲良しになったので、そら太朗も友達にしてくれました。

ワタシも美犬にイレテー。
くう君の妹のMIX4才のリリアちゃんです。
とってもフレンドリーでそら太朗を可愛がってくれます。
くう君もリリアちゃんも、黒くてツヤツヤのきれいな毛並みです。

ソラクンママー。ボクもブラックワンコのナカマだよねー。
そら太朗は、少しブラックが入っているのでブラックワンコの仲間に無理やりつっこみました。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
あなたは、どのブラックワンコがお好みですか?

ワタシ、レイチェルでーす。
すっごい美犬さんにリッコウホさせていただくわ。
まるでぬいぐるみのように可愛いい、トイプードル7才のレイチェルちゃんは、いつもステキなカットの行儀の良い淑女です。


ハイッ、ワンズ。
ステキな笑顔もバッチリ決めてくれました。すっごい美犬さん候補です。

そら太朗クン、付いているわね。
いけない。さくらちゃんネタが頭にこびりついています。

そら太朗ママ、ボクもイケメンワンコにリッコウホするよー。
黒豆柴5才の空君、すっごいイケメンワンコです。

ソラセンパイ、マッテー。
そら太朗はそら組の組長の空君を慕っていますが、眼中になしという感じで相手にされません。

ボクも、イケメンワンコになりたーい。
MIX6才のくう君です。
個性的な味のあるいいお顔です。
時々スナイパーになるらしくママさんがリードをしっかり引いていますが、そら太朗ママとはオヤツ作戦で仲良しになりました。

ツンツン。そら太朗クンともトモダチだよな。
そら太朗ママが仲良しになったので、そら太朗も友達にしてくれました。

ワタシも美犬にイレテー。
くう君の妹のMIX4才のリリアちゃんです。
とってもフレンドリーでそら太朗を可愛がってくれます。
くう君もリリアちゃんも、黒くてツヤツヤのきれいな毛並みです。

ソラクンママー。ボクもブラックワンコのナカマだよねー。
そら太朗は、少しブラックが入っているのでブラックワンコの仲間に無理やりつっこみました。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月29日 (金) | 編集 |

ミルキー君、毛もじゃもじゃでカオがわかんないよ。
そろそろカットにいくか。
チワプー2才のミルキー君と男同士の会話をしています。



どう、イケメンになった?
ミルキー君、トリミングしてすっごいイケメンになりました。

そら太朗クン、ハッケヨイするか?
よろしくっす!
ミルキー君と気が合うのか、今日も青いお洋服のアオ組です。

はっけよい!
のこった!
そら太朗、いつになく張り切ってお相撲をしています。

はいっ。ここまで。
エエーッ。もうオシマイっすか?
ミルキー君の視線の先には、好敵手のミニチュアピンシャーのブラン君がいます。

ブランクン、おそかったな。アソボーゼ!
ミルキークン、またせてワリー。
ミルキー君、ミニチュアピンシャーのブラン君とお相撲を始めました。

ちゅっ

ところが、途中から何だかあやしい雰囲気に・・・
レフェリーの麦君が、あきれて後を向いてしまいました。

マジメにやれよー!!
と怒鳴る麦君でした。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月28日 (木) | 編集 |

ワンワーン。わんワーン。わーんわーん。
朝の遅い時間にお散歩に出たら、いつもの公園で懐かしい三重唱が・・・どうやら歓迎してくれているようです。
かしまし娘こと、すっごい美犬さんのミニチュアピンシャー三世代と1ヶ月ぶりの再会です。
左から孫娘2才半のゆめかちゃん、おばあちゃん7歳のジュリアちゃん、そしてお母さん5才のリズちゃんです。
約1ヶ月前の夕方のかしまし娘を見てね。⇒ かしまし娘

そら太朗クン、おっきくなったわね。
おばあちゃんと言っては失礼なほど美犬のジュリアちゃんが、そら太朗に挨拶してくれました。

ボク、もう1才9ヶ月になりました。
そら太朗、積極的なジュリアちゃんにタジタジです。

ニオイをかいでいいわよ。
ジュリアちゃん、熟女の貫禄です。

わーんわん。ワーンワン。
大きなワンコが来ると、警備隊のかしまし娘は「アッチイケ!ワンワン!」とすごい迫力で吠えます。

ふっふふふ。ママ、わるいワンコをおっぱらったね。
女親分のようなゆめかちゃん、大きなワンコを撃退して不敵な笑みを浮かべています。

ゆめかもリッパになったわねぇ。
大きく成長したゆめかちゃんを、優しく見つめるママのリズちゃんです。

そら太朗クン、オッス!
たまにはアソボーゼ!
同じ日の夕方、ワンコ公園でミニチュアピンシャーのイケメン兄弟のネロ君とブラン君に会いました。
同じ犬種でも男の子と女の子は違いますね。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月27日 (水) | 編集 |

おやっ、そら太朗クン?
ええーっ。なんでボクのことしってるの?
夕方、柴MIX5才のピカチャンと仲良くお散歩をしていたら、そら太朗の半分位のミニサイズのチワワが近づいてきました。

ボク、ゴマだよ。おぼえていない?
チワワ9才のゴマ君とは、夜のワンコ公園で会ったことがあるのですが、暗くて姿が見えなかったのです。
小さいけれどワンワン吠えているのが印象的なゴマ君でした。


ニオイをかいでみな。
あーっ。おもいだしました。ゴマにいさんですね。
ゴマ君、そら太朗に匂いを嗅がせてくれました。
ゴマ君は、気に入らないワンコには威嚇するらしいのですが、今日はパパさんが驚くほど友好的です。

あっ、カワイイおじょうさんがいるぞ。
ゴマ君、ピカちゃんに好意を持ったようでグイグイ近づいてきました。

ピカちゃん、ボクのすきなタイプ。
ピカちゃんに一目惚れしたのか(?)うっとり見上げるゴマ君。

ボクとおつきあいしてください!
そんなことイワレテモ・・・
乙女のピカちゃん、ゴマ君の強引さに戸惑っています。

ゴマクン、ゴメンナサイ。
アタシ、すきなワンコがいるの。
そんな、せっしょうなぁ~。
ピカちゃんに振られてガッカリのゴマ君です。
ピカちゃんとゴマ君が大人の会話をしている側で、そら太朗はボーッとアホ面をしていました。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月26日 (火) | 編集 |

パパ、きょうはボクがタイチョウだから、ついてきな!
そら太朗は、リードを持っているパパに威張っています。


ボク、ボク、ハウルクンでしゅ。
オニイタン、アソボー。
ワンワン元気に吠えて遊びに誘っています。
初めて会う、スムースコート系のチワックス1才のハウル君です。

ボク、そら太朗よろしくな!
いそがしいからコンドアソンデやるよ。
よろしくでちゅ。

そら太朗クン、オハヨー。
オハヨーゴザイマース。
ゴールデン4才のロン君が登場しました。

ボクだってオトコだあ!
そら太朗クン、なにしてんの?
そら太朗、パパに男らしいところを見せようと見栄を張りましたが・・・

やっぱり、ロンクンにはカテナイよー。

デヘッ。
ロンクン、ゴメンナサイ。
身の程を知っている、処世術に長けたそら太朗でした。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月25日 (月) | 編集 |
そら太朗の散歩コースには、小松川千本桜の名所があります。
【小松川千本桜まつり2013】が3月31日に開催されますが、たぶん見ごろは今週末だろうということで、お花見に行きました。色んな品種の桜があって楽しめます。



オハナミもうイヤ~。おろしてぇ~。
そら太朗、ガマンも限界に達しました。

さくらちゃん、コンニチワン。
そら太朗クン、コンニチワン。おひさしぶりね。
マルシーズのさくらちゃんとそら太朗は、パパとママを引き連れてのお花見散歩です。
さくらママちょっとエロ系で「さくらちゃんの付いてるシーン」をパパ達に見せようということになりました。
おやつで釣って、そら太朗が立ち上がったところを・・・(悪いママ達ですねぇ。)
「ほうら、オヤツよー」

あっ、オヤツだ。
オヤツだワン。
さくらちゃんとそら太朗は、ママ達の策略とも知らず、オヤツをゲットしようと真剣そのものです。
さくらちゃんの動きに注目してください。

ワーイ、イチバンのりー。



ついてるぅ!
さくらちゃん、そら太朗の付いているチェックをしました。
パパ達は「イイカゲンにしなさいよ。」と恥ずかしそうにしていました。

なによ、ワタシをエロいママといっしょにしないでよ。
さくらちゃんご機嫌斜めです。
さくらママのブログを見てね ⇒ さくらママのブログ
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
【小松川千本桜まつり2013】が3月31日に開催されますが、たぶん見ごろは今週末だろうということで、お花見に行きました。色んな品種の桜があって楽しめます。



オハナミもうイヤ~。おろしてぇ~。
そら太朗、ガマンも限界に達しました。

さくらちゃん、コンニチワン。
そら太朗クン、コンニチワン。おひさしぶりね。
マルシーズのさくらちゃんとそら太朗は、パパとママを引き連れてのお花見散歩です。
さくらママちょっとエロ系で「さくらちゃんの付いてるシーン」をパパ達に見せようということになりました。
おやつで釣って、そら太朗が立ち上がったところを・・・(悪いママ達ですねぇ。)
「ほうら、オヤツよー」

あっ、オヤツだ。
オヤツだワン。
さくらちゃんとそら太朗は、ママ達の策略とも知らず、オヤツをゲットしようと真剣そのものです。
さくらちゃんの動きに注目してください。

ワーイ、イチバンのりー。



ついてるぅ!
さくらちゃん、そら太朗の付いているチェックをしました。
パパ達は「イイカゲンにしなさいよ。」と恥ずかしそうにしていました。

なによ、ワタシをエロいママといっしょにしないでよ。
さくらちゃんご機嫌斜めです。
さくらママのブログを見てね ⇒ さくらママのブログ
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月24日 (日) | 編集 |

ワシ、チョビというもんじゃ。よろしゅうな。
真っ白なスムースチワワ7才のチョビ君、可愛いお顔をしています。
気に入らないワンコには吠えるそうですが、そら太朗には友好的です。

オハツにおめにかかりやす。
オイラ、そら太朗でござんす。
あんた、トシはナンボじゃ?

そういうアンさんこそナンボじゃあ!
おやっ、そら太朗ファイティングポーズ。早くもケンカ腰か?
チョビ君、体は小さいけれど筋肉質ですばしっこそうな体育会系ですよ。

ワシは、7サイじゃあ!
ひぇー。おみそれしやした。
チョビ君、いきなりそら太朗に頭突きをかましました。すご技です。
*[海辺のわんズ]の正吉君の得意技をいただきました。

そら太朗にいたん、みぎフックでちゅよ!
いつの間にか、ティーカッププードル6ヶ月のノエルちゃんが応援しています。

ノエルちゃん、アタシをみならっておんなのこらしくしなさいよ。
お姉ちゃんのチワワ3才のセラちゃんが、お転婆な妹ノエルちゃんをたしなめています。
だって、そら太朗にいたんピンチだったんだもん。
ノエルちゃん、虹の橋で見守ってくれているモモ兄ちゃんのお下がりを着ているので、男の子のようです。

「セラちゃんもノエルちゃんも仲良くしなさい!」
親分ママさんの一声で大人しくなる可愛い姉妹です。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月23日 (土) | 編集 |

ダレかが、ボクをよんでいるようなきがするなあ。
そら太朗のお気に入りの散歩コースには木蓮の花がきれいに咲いています。
黄色いタンポポも咲いています。

アッ。そら太朗ママとそら太朗クンだワン。
ポメラニアンのあいちゃんが、すばやく見つけてくれました。

ワーイ。オヤツいっぱいくれるワン!
あいちゃん、オヤツを期待して笑っています。

キャンハッハッハッ・・・
ワンハッハッハッ・・・
あいちゃんの笑いがポメラニアンのパートナーのつむクンに伝染しました。
久々のつむ&あいちゃんのツーショットです。
~ワンコの幸せ・オヤツタイム~



そら太朗クン、久しぶりにアレする?
お腹がいっぱいになったあいちゃんは一休み。
優しいお兄ちゃんのつむクンが、そら太朗を気遣ってくれました。

ひ~が~し~、つむ~じか~ぜ~。に~し~、そら~のう~み~。
マルチーズの力(リキ)君が渋い声で、取り組みの呼び出しをしてくれました。

そら太朗クン、ハッケヨイ!
つむクン、ノコッタ!
男の子同士、お相撲ごっこが始まりました。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月22日 (金) | 編集 |

どっかで、みたような?
と、思っているそら太朗。
なによ、ジロジロみてカンジわるいわあ。
と、思っている可愛いヨーキーの女の子。
そら太朗そっくりさんのヨーチワのPOLCOちゃんくらいの大きさでしょうか?そら太朗と毛並みが似ています。

コンニチワン。ボク、そら太朗。
もしかしたら、さやかチャンですか?
そうよ。そら太朗君だったの。
おっきくなったわねえ。
ヨーキー7才のさやかちゃんとは、1年ぶりの再会です。
感動的な再会シーンが展開
するはずが・・・

そら太朗ママ、コンニチワン。
さやかでーす。

さやかのことおぼえてるぅー?
1年前にお会いしたとき、さやかちゃんのパパさんが、さやかちゃんは愛娘なのでパパと同じ物を食べさせて、一緒に寝ていると言っていました。
人と同じ物を食べるのは良くないと思ったのですが、あまりの溺愛ぶりに圧倒されてなんにも言えませんでした。
が、さやかちゃん7才なのに、太りすぎてもいないし、元気そうで安心しました。

そら太朗ママ、オヤツちょうだい!
さやかちゃんは自分のことを人間と思っているので、そら太朗には無関心でした。
この可愛らしさに、パパさんがメロメロになるのがわかる気がしました。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月21日 (木) | 編集 |

キリッ!
アーミールックを着たそら太朗は、いつになく凛々しい勇姿です。

ワン、ツーワン。ワン、ツーワン・・・
敵がいないことを確認しながら、戦いの前の準備体操をしています。
オッ、いきなり敵が出現!

ボク、芯クンでちゅ。よろしくでちゅ。
そら太朗は初対面ですが、やんちゃで有名な甲斐犬5ヶ月の芯(しん)君です。
まだ5ヶ月のパピーなのに、そら太朗の倍位の大きさです。

芯クン、アソボー。
芯君と仲良しのビーグル11ヶ月のベーグル君がやってきました。

アッチにイケヨー!
そら太朗、ベーグル君と芯君の過激な戦いに巻き込まれてしまいました。

このワンコヤロー!!
少しでも大きくみせるために立ち上がって、こんな怖い顔で応戦しています。
(注)これは、この日の別ワンコとの戦いのシーンです。

オニイタン、あそぼー。
どこからでもカカッテコイ!

ヤッター!
芯君、そら太朗に相手にされて喜んでぶつかってきました。
「このワンコヤロー」
そら太朗は上の怖い顔で立向ったのですが、いかんせん体の大きさが違いますって。

コロコロコロ・・・
そら太朗、じゃれてきた芯君に体当たりされて1mくらいふっとんでしまいました。

今日のところは、ここまでにしてやる。
いつでもアイテしてやるからな!
アーミールックを着て、強くなったつもりで先輩面をするそら太朗でした。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月20日 (水) | 編集 |
道頓堀にあるワンコも泊まれるホテルで一泊したけれど、ワンコはお部屋のサークルの外に出せないので、そら太朗は不満だったよう。
ご機嫌直しに、朝食前に道頓堀を散歩しました。

ここが道頓堀でっせ。
道頓堀の商店街を歩いていたら、オジサンに「いつも散歩してはるんでっか?」と聞かれたそら太朗は「旅犬ですねん。」と答えていました。

ミドリはないの?
道頓堀沿いをお散歩しましたが、緑がないので不満顔。

実は、関西旅行の一番の目的はお彼岸のお墓参りでした。
琵琶湖を望むお墓でお掃除をした後、お線香の準備をしていたら、空中を飛んでいるとんびにお供えのお菓子を「アッ」という間に盗まれました。
ビックリしましたが、とんびに施しをしたと思う信心深いパパとママでした。
その後車で移動して、坂本の有名な[本家鶴喜そば]で美味しいおそばをいただきました。
お店限定のそばアイスクリームも絶品でした。
そら太朗は車の中でお留守番です。
本家鶴喜そば ⇒ 本家 鶴喜そば

ごめんなさい。おとなしくしています。
坂本にある比叡山麓に鎮座する山王総本宮の日吉大社を参拝しました。
リードでそら太朗と歩いていたら、若い神主様に「本当は犬はダメですが、抱っこして下さい。」と注意されました。
山王総本宮 日吉大社 ⇒ 山王総本宮 日吉大社

ボクもおまいりしたいのに。
西本宮本殿は、そら太朗を抱っこして順番に参拝しました。

西本宮と東本宮以外に宇佐宮や白山宮など自然と文化財がいっぱいの境内です。
新幹線の時間のこともあり、今日はほんの少ししか参拝できませんでしたが、すがすがしい気持になりました。
これで、そら太朗の犬旅は終了です。
長い間おつきあいいただきまして、ありがとうございました。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ご機嫌直しに、朝食前に道頓堀を散歩しました。

ここが道頓堀でっせ。
道頓堀の商店街を歩いていたら、オジサンに「いつも散歩してはるんでっか?」と聞かれたそら太朗は「旅犬ですねん。」と答えていました。

ミドリはないの?
道頓堀沿いをお散歩しましたが、緑がないので不満顔。

実は、関西旅行の一番の目的はお彼岸のお墓参りでした。
琵琶湖を望むお墓でお掃除をした後、お線香の準備をしていたら、空中を飛んでいるとんびにお供えのお菓子を「アッ」という間に盗まれました。
ビックリしましたが、とんびに施しをしたと思う信心深いパパとママでした。
その後車で移動して、坂本の有名な[本家鶴喜そば]で美味しいおそばをいただきました。
お店限定のそばアイスクリームも絶品でした。
そら太朗は車の中でお留守番です。
本家鶴喜そば ⇒ 本家 鶴喜そば

ごめんなさい。おとなしくしています。
坂本にある比叡山麓に鎮座する山王総本宮の日吉大社を参拝しました。
リードでそら太朗と歩いていたら、若い神主様に「本当は犬はダメですが、抱っこして下さい。」と注意されました。
山王総本宮 日吉大社 ⇒ 山王総本宮 日吉大社

ボクもおまいりしたいのに。
西本宮本殿は、そら太朗を抱っこして順番に参拝しました。

西本宮と東本宮以外に宇佐宮や白山宮など自然と文化財がいっぱいの境内です。
新幹線の時間のこともあり、今日はほんの少ししか参拝できませんでしたが、すがすがしい気持になりました。
これで、そら太朗の犬旅は終了です。
長い間おつきあいいただきまして、ありがとうございました。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月19日 (火) | 編集 |

そら太朗君、お散歩楽しかった?
うん。おにいちゃんアリガトウ。
ボク、おれいにワンコマッサージしたげるね。
ノブトキ君、ジャニーズばりのイケメンです。

まず、アシからね。グイグイ。
おにいちゃん、アシこってますね。
ノブトキ君、少年サッカーチームのGKで、この間の地元のサッカー大会で優勝しました。
一流マッサージワンコは違いのわかる男なのです。

つぎは、セナカからアシにむかいまーす。
トン、トン、トン。
リズムよく背中~足を何度も往復するマッサージワンコ。

やっぱり、アシがコッテますねえ。

フミ、フミ、フミ・・・
そら太朗、太ももの乗り心地がいいのか重点的に踏んでいます。
ワン古式足踏みマッサージです。

はい、おしまいでーす。
ワンコ時間は結構短いのです。(人時間の1/4位)

そら太朗君、すっごく気持よかった。ありがとう。
どういたしましてですー。

きれいなオネエチャン!ノブトキクンのオネエチャンなの?
かわいいー!そら太朗君はじめまして。
そうこうしている内に、ノブトキ君のお姉ちゃんが出張から帰ってきました。
そら太朗好みのきれいなお姉さんです。

そら太朗とママは超美人のクミさん一家に大変お世話になりました。
何とクミさんお化粧をしないでこの美しさ、ビックリです。

きょうは、ありがとうございました。
スッゴクたのしかったワン。
そら太朗、ノブトキ君や皆さんとお別れするのを名残惜しそうにしていました。
この後、そら太朗にどんな試練が待ち受けているのでしょうか?
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月18日 (月) | 編集 |

ボクひとりでいけるもん。
そら太朗、ずいぶんエラそうな態度でリードをグイグイ引っ張っています。
クミさんの愛犬シェルティのさくらちゃんは、2年前に11才で虹の橋のたもとに旅立ってしまいました。
ノブトキ君は小学校4年の頃まで、さくらちゃんの朝のお散歩をさせていたので慣れていますが、そら太朗が小さすぎて戸惑っています。

おにいちゃん、ついてきな!
優しいノブトキ君は、そら太朗のペースに合わせてくれます。

あっ、あそこにカワイイこがいる。
おにいちゃん、いこ!
いいよ。
ようやく気が合ったそら太朗とノブトキ君です。

ワタクシ、パリですの。
クミさんのお友達の、真っ白な美犬のロングコートチワワ14才のパリちゃんです。

ボク、そら太朗でーす。よろしくでーす。
ワタクシ、ワンコはニガテですの。
そら太朗、きれいなお姉さんにふられてしまいまいガッカリしています。

ボクのことよんだ?
高台にある高級住宅街で、ステキなお家のアチコチから「ワン、ワン」「ワン、ワン」挨拶されています。

ずいぶん大きな車だと思ったら、そら太朗界隈では見かけない、黄色いハマーです。
そら太朗パパが見たら喜ぶと思ってパシャリ。
ノブトキ君のお友達のお家だそうです。

ダッコされるのイヤー!
ノブトキ君、シェルティーの抱き方をしています。
そら太朗、小さすぎてこぼれ落ちてしまいそう。
優しい男の子ですね。
この後、ノブトキ君とそら太朗の感動的シーンが・・・
明日をお楽しみに!
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月17日 (日) | 編集 |

ココどこだとおもいますう

ボクね、これからパパとママとオオサカにいきまんネン。
ココは、シンカンセンのぞみのママのザセキのしたですネン。

ハラがへってはイクサはできまへんでえー。
そら太朗、ご飯を要求しています。
新幹線の中なので、リュックの窓から手を差入れて食べさせました。

ママのおんぶは、のりごごちサイアクやでえ。
大阪からは仕事のパパと、遊びのママと別行動です。
そら太朗ママは、超美人の親友のクミさんのお宅でお世話になります。

ボクにもめぐんでえな!
初対面の親友のパパさんの足に手をかけて甘えるそら太朗です。

アレッ、もうないんでっか?
そら太朗、パパさんにまとわり付いて側から離れません。
何てイヤシイワンコでしょう。
この後、親友とそら太朗ママは、親友のお友達のお宅でホームパーティにご招待されて出かけました。
そら太朗は、リュックキャリーに入れられてお昼寝タイムです。

あなたとオトモダチになりたいワン。
すっごい美犬さんの、ダルメシアンのマロンちゃんはそら太朗ママの側から離れません。
もしかしたら、男の子の匂いがするからでしょうか?

ママン、ワタシにもケーキちょうだい。
グルメのマロンちゃんは、自分のことを人間だと思っているのでママ達と同じものを要求します。
さて、この後そら太朗の運命はいかに?
続きは、明日をお楽しみに!
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月16日 (土) | 編集 |

そら太朗クン、こっちにおいで。
そら太朗の兄貴分のMIXボジェ君が、そら太朗を見つけて呼んでくれました。

どうだ、ちゃんと食べているか?
いつも、そら太朗のことを気にかけてくれる優しいお兄さんです。

ボクのトモダチをショウカイしてあげるよ。
そら太朗、ボジェ君に挨拶されると嬉しくてヘロヘロになってしまうのです。

ボク、パグのゴマ太郎っていうんだ。

そら太朗クンとは、おなじタロウ組だね。
よろしくな。
よろしくでーす。
そら太朗、ゴマ太郎君に親近感を感じたようで、ちょっと態度がでかいです。

ボク、ゴールデンのジョニーだよ。
後にいるのがのコーギーのキャンディーねえさんだよ。
キャンディーねえさん、おこるとコワイからキをつけなよ。
右にいるのがボジェ君の妹の、お転婆娘のゴールデンのジェニファーちゃんです。

ワタシ、ゴールデンのジェニファー。
このチャーミングなカオですっごい美犬さんにリッコウホするわ。
ジェニファーちゃん、確かにすっごい美犬さんですが、ペロリ顔はちょっとね・・・
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月15日 (金) | 編集 |

そら太朗クン、オハヨウサン。
ゴキゲンはいかがかな?
イヤーン。こっちにコナイデー!
性格の良いケアーンテリア7才のトッティ君は、そら太朗を見つけると挨拶をしてくれますが・・・



ワガハイのことをキラッテいるのかのお?
コワインダモン。カオが。
そんな失礼なことを言ったかどうか?
言うわけないですよ。トッティ君パパさんママさんごめんなさい。
初対面の時は結構強気だったそら太朗はいったいどこに行ったの?
今やタジタジの腰砕け男です。
初対面の時の様子です。 ⇒ やるときゃやる男だぜ!

そら太朗クンがワガハイをコワガッテおるのは、なぜだろう?
そら太朗を気遣って、トッティ君のパパさんが「オスワリ!」と指示しました。
礼儀正しく正座する、武士のようなトッティ君です。
その時、ふと隣を見たら・・・

だって、オスワリっていわれたから。
トッティ君パパの「オスワリ!」に反応してオスワリをしている子がいました。
ミニピンのエルちゃんです。

えっ。およびでないって?
いいえ、エルちゃんオリコウサンだからオヤツをあげますよ。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月14日 (木) | 編集 |

えーと、ガム?それともジャーキー?2つともちょうだい!
そら太朗の視力検査をしているのではありません。
2月16日の河津桜の様子です。
ほんの少し蕾があるくらいでした。出直し、出直し。

3月6日の河津桜です。
一番咲いている木が、三分咲くらいでしょうか。出直し。

そして今日3月12日の河津桜、場所によっては満開を過ぎて葉桜になっています。
河津桜が約1ヶ月でこんな変貌を遂げるのですね。

そら太朗クンじゃない?
マルチーズとヨーキのハーフのマルーキー3才半のサラちゃんが、駆け寄ってご挨拶してくれました。
人見知りらしいのですが、1年ぶりの再会なのにちゃんと覚えていてくれました。
ママさんは、そら太朗もママも大きくなったので(?)わからなかったとおっしゃっていました。
当っているだけにズキン。

ウメとアンズがみたいのね。
ヨッシャー。アタシがアンナイしてあげるワン。
サラちゃん自ら花咲案内を買って出てくれました。頼もしいですね。
後の可愛いヨーキーはお姉ちゃんの蘭ちゃん8才半です。

アタシについていらっしゃい。
ミニサイズの蘭ちゃんも、花咲案内を申し出てくれました。
なんてこと!デジカメの充電が切れてしまいました。この先は携帯カメラの残念映像になります。

亀戸中央公園の梅の木です。満開が過ぎてちょっと寂しい感じです。
梅の実がいっぱい落ちるらしいので、梅の実拾いに来ようっと。


珍しいアンズの木もあります。
まだ蕾なので、来週末頃行ってみようっと。

そら太朗クン、いつでもアンナイするわよ。
さすが。小さいけれどお姉さん。主導権をにぎっています。
ヨーキーの蘭ちゃんもマルーキーのサラちゃんもそら太朗と同じヨーキー系なので気が合うようです。
蘭&サラちゃんのままさんも、気さくなヨーキー系です。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月13日 (水) | 編集 |



と歌いながら、満開の河津桜を見に行って来ました。
(自己申告しますが、ワタクシ古い人間でございます。)

ボクは、ハナよりオヤツだよ。
そら太朗は河津桜には興味なしのようです。

ブラブラ歩いていると、土手の斜面を登り降りしている、超元気なワンコがいたので近づいてみると。

ここは、ボクのナワバリだよ!
そんなの、カンケイねえ!
土手の斜面で小競り合いをしています。

クン、クン。
相手の体が大きいので、鼻先で押されると、坂から転げ落ちそうになって足を踏ん張るそら太朗です。

クン、クン。
あれれっ。ボクよりオニイタン?

ンなことだとオモッタぜ!!

どれ、かがせてみな。クン、クン。
なんだ、まだアカチャンじゃん!
ゴメンナシャイ。

ボク、モコクン。ヨロシクデチュ。
モコ君は、まだ6ヶ月のパピーです。
パピヨンにしては大きいと思ったら、パピヨンとキャバリアのハーフで体重は6kg以上ありそうです。
珍しいハーフで初めて出会いました。パピキャバ?キャバヨン?
怖いもの知らずのパピーは大胆なのです。
モコ君よく見ると可愛いお顔をしています。

ちっちゃいオニイタン。
と、心の中でつぶやくモコ君でした。
モコ君とモコちゃん、オオチガイだぜ!
と、心の中でつぶやくそら太朗でした。
トイプードルのカワイイモコちゃんを見てね。⇒ ワン・懇親会のリポート中継
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月12日 (火) | 編集 |
公園お掃除ボランティアの後、飼い主&ワンコさん達とお菓子とお飲み物をいただきながらミニ懇親会がありました。
ワン・懇親会の様子をこっそりリポートします。
毎月第2・4日曜日に活動しています。 ⇒ わんず・どりー夢

ヨッ。そら太朗クン、あいかわらずチッコイな。
なーにー!林太朗クンのデクノボー。
あっ、最初に同級生のMIX林太朗君を見つけて走り寄ったようですが・・・

アッカンベーだ。
ガキだぜ。
そら太朗、まるで子供のケンカです。林太朗君がおとなに見えます。

小梅ちゃんとオハナシしたいけれど・・・
次は、ボクサーの小梅ちゃんに近づいたのですが・・・

もしもし小梅ちゃん、ちょっとオハナシしませんか?
と後ろから、へっぴり腰で声をかけています。

そら太朗クン。ゲンキないじゃない。どうしたの?
モコちゃん、ボク、林太朗クンにチッコイっていわれたんだ。
林太朗君にも、小梅ちゃんにも相手にされず落ち込んでいるそら太朗。
トイプードルのモコちゃんがゲンキのないそら太朗を心配して励ましてくれている様子です。
モコちゃんは可愛い顔をしていますが、ジョーズを「ワン」の一声で追い払う度胸のある姐御です。

そんなことキニしなくてダイジョウブ。そら太朗クンかわいいんだから。
エヘヘ。てれちゃうなあ。
そら太朗、すっかり元気になってにやけています。

あらっ。もう立ち直ったの?
デヘヘ。
かわいいセンパイのモコちゃんに励まされて、スケベオヤジ顔のそら太朗です。
トイプーのマロン君が、そんな2ワンズの様子を伺っている模様。
さて、お時間になりました。
この後どんな展開(修羅場)が待っているのでしょう。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ワン・懇親会の様子をこっそりリポートします。
毎月第2・4日曜日に活動しています。 ⇒ わんず・どりー夢

ヨッ。そら太朗クン、あいかわらずチッコイな。
なーにー!林太朗クンのデクノボー。
あっ、最初に同級生のMIX林太朗君を見つけて走り寄ったようですが・・・

アッカンベーだ。
ガキだぜ。
そら太朗、まるで子供のケンカです。林太朗君がおとなに見えます。

小梅ちゃんとオハナシしたいけれど・・・
次は、ボクサーの小梅ちゃんに近づいたのですが・・・

もしもし小梅ちゃん、ちょっとオハナシしませんか?
と後ろから、へっぴり腰で声をかけています。

そら太朗クン。ゲンキないじゃない。どうしたの?
モコちゃん、ボク、林太朗クンにチッコイっていわれたんだ。
林太朗君にも、小梅ちゃんにも相手にされず落ち込んでいるそら太朗。
トイプードルのモコちゃんがゲンキのないそら太朗を心配して励ましてくれている様子です。
モコちゃんは可愛い顔をしていますが、ジョーズを「ワン」の一声で追い払う度胸のある姐御です。

そんなことキニしなくてダイジョウブ。そら太朗クンかわいいんだから。
エヘヘ。てれちゃうなあ。
そら太朗、すっかり元気になってにやけています。

あらっ。もう立ち直ったの?
デヘヘ。
かわいいセンパイのモコちゃんに励まされて、スケベオヤジ顔のそら太朗です。
トイプーのマロン君が、そんな2ワンズの様子を伺っている模様。
さて、お時間になりました。
この後どんな展開(修羅場)が待っているのでしょう。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月11日 (月) | 編集 |
モコモコのまんまるなボールのようなあの子がやってきました。
今まさにそら太朗に襲いかかろうとしています。

そら太朗クン、アーソーボ~
ヤーダーヨー
トイプードルのプー君は1才10ヶ月で体重が約6kgです。
そら太朗より、ほんのちょっぴりお兄さんです。ちなみにそら太朗は3.7Kgです。
元気いっぱいで、大きなワンちゃんにも飛び乗ってしまうヤンチャぶり。

そら太朗クン、つかまえたあ。
まいりました。タスケテエ~。

そら太朗クン、なんでにげるんだよお?
ヘ・ン・シ・ン!!

ボク、プーだよ。
イケメンにヘンシンしたんだよ。
顔なじみのママさんが、見なれないトイプーを連れているので不思議に思ったら、何とまんまるなプー君がトリミングしてスマートになってビックリ!
ダイエットして体重が半分になりました!くらいの衝撃。

そら太朗のビフォー姿。

そら太朗のアフター姿。
劇的ビフォーアフターではないのでボツにしようと思ったのですが、おまけです。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
今まさにそら太朗に襲いかかろうとしています。

そら太朗クン、アーソーボ~
ヤーダーヨー
トイプードルのプー君は1才10ヶ月で体重が約6kgです。
そら太朗より、ほんのちょっぴりお兄さんです。ちなみにそら太朗は3.7Kgです。
元気いっぱいで、大きなワンちゃんにも飛び乗ってしまうヤンチャぶり。

そら太朗クン、つかまえたあ。
まいりました。タスケテエ~。

そら太朗クン、なんでにげるんだよお?
ヘ・ン・シ・ン!!

ボク、プーだよ。
イケメンにヘンシンしたんだよ。
顔なじみのママさんが、見なれないトイプーを連れているので不思議に思ったら、何とまんまるなプー君がトリミングしてスマートになってビックリ!
ダイエットして体重が半分になりました!くらいの衝撃。

そら太朗のビフォー姿。

そら太朗のアフター姿。
劇的ビフォーアフターではないのでボツにしようと思ったのですが、おまけです。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月10日 (日) | 編集 |

旧中川沿いを平井方面に歩くと、河津桜の名所があります。
4日ほど前に、散歩がてらお花見に行きましたが、今年は開花が遅いようで見ごろはまだでした。

コンニチワン。ボク、けいすけだよ。
マルチーズ4才の佳介君がフレンドリーにご挨拶してくれました。
一度も短くしたことがないそうで、真っ白いロングヘアーが魅力的なイケメンです。
お孫さんがサザンの桑田佳祐さんのファンで名づけたそうです。

クンクン。
マナーどおり年上の佳介君から匂いをかいでいます。


なんだ、このヤロー。パシン、パシン・・
いったい何があったのでしょう?
そら太朗、いきなり佳介君に対して〔暴れん坊将軍〕になってしまいました。

アレレッ。ボクのひとりずもう?
もう気がすんだかな?
佳介君は、お子様相手にケンカをしない平和主義の大人の男なのです。

ワカイって、むちゃができていいねえ。
ごめんちゃい。
そら太朗、佳介君を見習ってりっぱな大人の男になるんだよ。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月09日 (土) | 編集 |

ズンズンズン・・どこかで聞いた恐怖の響き。
夕方のワンコ公園には、そら太朗にとって迫り来る恐怖が待っているのです。
その正体は、ジョーズのようなボーダーコリーのじゅんこちゃんとニック君。
そら太朗、以前ニック君にお尻を咬まれそうになったことがあるのです。
そら太朗一家では、それをオシリかじり未遂事件と呼んでいます。

そら太朗クン、ボクのカートにヒナンしなよ。
ボストンテリア&ペキニーズMIXの麦君が、避難場所を提供してくれました。

ジョーズが、きませんように。ドキドキ



ギャー。ジョーズがキタアー。
手前がボスのじゅんこちゃん、後が手下のニック君です。
麦君ママがシッシッと追い払ってくれたのですが・・


ママー、たすけてー。
恐怖に怯えるそら太朗は、カートから落っこちそうになりながら抱っこをせがんでいます。

ナサケネーナア。
麦君、不甲斐ないそら太朗にあきれています。

ボクがマモッテアゲマチュヨ。
ペキニーズ7ヶ月の茶々丸君の頼もしいこと!
☆じゅんこちゃん、ニック君のパパさん2ワンをジョーズだなんて失礼しました。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月08日 (金) | 編集 |

みたことのないコだな。
まあ。ちいさなコねえ。
そら太朗がワンワン吠えたので、美形のイタリアン・グレーハウンドのペアが近づいてきました。
右側の白い男の子は7才のアクセル君で、左側のスイートグレーの女の子は4才のシエナちゃんです。

いっしょにオサンポしましょう。
シエナちゃん、シッポを振ってお誘いしてくれました。
そら太朗、吠えたくせに恐怖でフリーズしたままです。

ボクたちがコワイのかなあ?
アクセル兄さん、やさしくしてあげてね。
カップルですか?とママさんにお聞きしたら、つい最近ママさんが、血統書を見ていたらアクセル君のおじいさんつながりの伯父さんと姪だということが判明してビックリされたそうです。
(アクセル君のお父さんの妹が、シエナちゃんのお母さんだそうです。)
とてもきれいなイタグレペア、道理で似ているはずです。

そら太朗クンを、ちょっとおかりしていいかしら?
シエナちゃん、そら太朗ママの知る限りイタグレ界のトップクラスのすっごい美犬さんです。
シエナちゃんはイタリア・トスカーナの古都の地名を名づけたそうです。
*美犬さんに登録しとかなくっちゃあ。

そら太朗クン、こわがらなくてもよろしくてよ。
優しいシエナちゃん、かがんで話しかけてくれました。


イイコねえ。
シエナちゃん、慈愛に満ちたお母さんのようです。

ママー。
と言ったかどうかは不明ですが、そら太朗、シエナちゃんを慕って後をついていきました。
またお会いしたいステキなイタグレペアとママさんです。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月07日 (木) | 編集 |

そら太朗クン、しばらくぶりにあえてうれしいワン。
ウレチイワン。
美犬姉妹のチワワ3才のセラちゃんとティーカッププードル5ヶ月(?)のノエルちゃんが挨拶してくれました。
可愛いおそろいのワンピースです。女の子っておしゃれができていいな。

オニイタン、アソンデ~
そら太朗、積極的なノエルちゃんに圧倒されてのけぞっています。

「さわってもいいですか?」
優しいグラママさんは、子供達との触れ合いをさせてくれます。
可愛らしい美犬姉妹は、子供達に大人気。
さわられてもおとなしくしています。
あっ、お譲ちゃん、そのボールは大きすぎるからね。
ちなみに、そら太朗は子供が複数いると怖がって逃げます。

そら太朗クン、げんきだった?
シー・ズー16才のふうこちゃんが登場しました。16才に見えない若々しさです。

ワンワン
ワンワン。
近づいてくるわんちゃんとワンワン応戦しているので、挨拶しようと近づきました。
始めましてのロングコートチワワ2才4ヶ月のアトム君です。

やるか!
いいとも!
いきなりケンカモード全開です。
マンガのアトムみたいで強そうですね。

アトム君が怯えて逃げてしまいました。
↓なぜかというと、別の写真ですが、下のような邪悪な顔でにらんだからです。

これはコワイですよね。アトム君驚かせてごめんなさいね。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月06日 (水) | 編集 |
ヨーチワのそら太朗は、ヨーキーですか?と言われたり、チワワですか?と聞かれたり、何犬ですか?と問われたりします。
ヨークシャー・テリアのアラン君とチワワのビビ&にこ君に特別出演いただきまして、どちらの犬種に近いのかを検証してまいります。(キリッ)

そら太朗クン、コンニチワン。
ヨーキー8才のアラン君、人懐っこくて犬懐っこい可愛い子です。
8才とは思えない毛並みの良さです。しかも童顔。

そら太朗ママ、コンニチワン。オヤツくださいよー。
アラン君、ちゃんと顔を見て挨拶してくれます。

そんなにジッとみつめないで、てれちゃうよお!
ママとめをあわせちゃあダメだよ。
ウーン、ウーン。
アラン君とは、毛の色がちがうけれど、何となく毛並みが似ているような。
ヨーキーもタイプが色々あるしなあ。

そら太朗クン、アーソーボー!
フレンドリーなロングコートチワワ6才のにこ君が、遊びに誘ってくれました。
ウーン、ウーン。
そら太朗とにこ君が並ぶと、何となく顔や耳の輪郭が似ているような?

ナカマにいれてやんないよー!
人と犬見知りなロングコートチワワ7才のにこ君のお兄さんビビ君が、そら太朗を威嚇しました。
そら太朗はビビ君にビビっちゃうんです。
そら太朗は毛並みはヨーキー系で、顔や耳や尻尾はチワワ系ということでよろしいでしょうか?
と、いうことは同じヨーチワで、そら太朗そっくりお姉さんのPOLCOちゃんも同じかしら?
POLCOままさーん。たすけてえ~

POLCOちゃんが店長をしているパパさんのお店の前で撮ってもらったツーショットです。
POLCO店長のブログを見てね。⇒ そっくりさん!!
そら太朗のブログも見てね。 ⇒ POLCO店長とそら太朗のそっくりショー
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ヨークシャー・テリアのアラン君とチワワのビビ&にこ君に特別出演いただきまして、どちらの犬種に近いのかを検証してまいります。(キリッ)

そら太朗クン、コンニチワン。
ヨーキー8才のアラン君、人懐っこくて犬懐っこい可愛い子です。
8才とは思えない毛並みの良さです。しかも童顔。

そら太朗ママ、コンニチワン。オヤツくださいよー。
アラン君、ちゃんと顔を見て挨拶してくれます。

そんなにジッとみつめないで、てれちゃうよお!
ママとめをあわせちゃあダメだよ。
ウーン、ウーン。
アラン君とは、毛の色がちがうけれど、何となく毛並みが似ているような。
ヨーキーもタイプが色々あるしなあ。

そら太朗クン、アーソーボー!
フレンドリーなロングコートチワワ6才のにこ君が、遊びに誘ってくれました。
ウーン、ウーン。
そら太朗とにこ君が並ぶと、何となく顔や耳の輪郭が似ているような?

ナカマにいれてやんないよー!
人と犬見知りなロングコートチワワ7才のにこ君のお兄さんビビ君が、そら太朗を威嚇しました。
そら太朗はビビ君にビビっちゃうんです。
そら太朗は毛並みはヨーキー系で、顔や耳や尻尾はチワワ系ということでよろしいでしょうか?
と、いうことは同じヨーチワで、そら太朗そっくりお姉さんのPOLCOちゃんも同じかしら?
POLCOままさーん。たすけてえ~

POLCOちゃんが店長をしているパパさんのお店の前で撮ってもらったツーショットです。
POLCO店長のブログを見てね。⇒ そっくりさん!!
そら太朗のブログも見てね。 ⇒ POLCO店長とそら太朗のそっくりショー
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月05日 (火) | 編集 |

もうっ。アタシのことわすれたのかとおもってたワン。
ポメラニアン3才のあいちゃんが、プリプリ抗議しています。
そら太朗ママの気まぐれ散歩で、すれ違いが続いて久しぶりの再会です。

ボクのこときらいになっても、つむあいのことはキライニならないでくださいっ!
ポメラニアン4才になったばかりのつむ君が、お笑い芸人のキンタローのネタをパクっています。

そら太朗クン、シュギョウにでていたの?
パピヨンのシロ君がなつかしそうに来ました。
久しぶりのレギュラーメンバー勢ぞろいです。

そら太朗クン、たべすぎてふとったんじゃない。
そんなことないさー。

そら太朗クン、マルマルしてウマソー。
つむクン、ヒドイヨー。

そら太朗ママ、おやつクダサイ!
パピヨンのシロ君、男らしくダイレクトに要求しました。
そら太朗、無視されてガックリしています。

ヨーシ、いっちょジャンプしてみっか!
ちょっとムリー。
つむあいパパ「ほうら、そら太朗ママのうまうまダヨーン。」
つむあいパパ、おやつでつむ&あいちゃんをからかっています。
パワハラですがな。

なーんだ、つむクンとあいちゃんとシロ君、ボクよりおやつじゃん。
みんながそら太朗ママにベッタリなので、すねてしまったそら太朗です。

そら太朗クン、ナニをなやんでおるんじゃ?
ケアーンテリア7才のトッティ君が、元気のないそら太朗を心配してかけよってくれました。

フム、フム。

オトコは、コマカイことをきにちゃあイカンゾ。
犬生経験豊富なトッティ君、さすがに言葉に重みがありますね。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月04日 (月) | 編集 |

お雛様の3月3日に、そら太朗の間接的なお友達のアビシニアンのミントちゃん(♀)が、11才6ヶ月で永久の眠りにつきました。
家族全員に見送られて、とても安らかなお顔だったそうです。
棺に梅の花をいっぱい入れてもらって、梅の香に包まれて虹の橋に旅立ちました。
すっごい美猫のミントちゃんは、家族以外には「シャー!」と威嚇する番犬ならぬ番猫でした。
お客さんがいらっしゃると隔離していたそうですが、なぜかそら太朗ママにはなついていました。
お友達が不思議がっていましたが、そら太朗ママ実は大の猫好きなのです。

2年ほど前に、そら太朗ママの手作りのキャットニップボールで恍惚状態で遊ぶミントちゃんです。
*ハーブのキャットニップは、またたびに近い成分らしいのです。

ミントちゃん、この間会ったときガウーっていってゴメンネ。
もうアエナイなんて、ボクさびしいよ。
3月3日にお友達から、ミントちゃんが虹の橋に逝かれたメールを泣きながら読んでいたら、そら太朗が隣に座って、これまでに聞いたことのないほど悲しげな声で啼いていました。
もしかしたら、何かを感じたのかもしれません。
ミントちゃんのご冥福をお祈りします。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月03日 (日) | 編集 |

そら太朗クン、うちクル?
散歩の帰り道、トイプードル1才11ヶ月のノア君が誘ってくれました。

レッツゴー!
レッツラゴー!
ノア君のお家に入ったとたん、いつも大人しいノア君とそら太朗がワンパク大将に変身してリビング中を駆け回りました。





優しいノア君が手加減してくれたのに、そら太朗はいばっています。

オナカすいた~
そら太朗、ノア君のフードを食べたそうにしています。

そら太朗クン、ボクのでよかったらたべていいよ。
タベテいいの?
優しいノア君は自分のフードを食べさせてくれました。

モグモグモグ。
イッパイたべていいよ。
そら太朗、家ではドライフードは見向きもしないのにガッツイテいます。

モグモグモグ。
ハラペコのそら太朗、ノア君のフードをほとんど食べてしまいました。
ずうずうしい子ですね。

ノアクンありがとう。すっごくタノシカッタヨ!
そら太朗クン、ボクたちシンユウだからいつでもあそびにおいで。
ノア君のままさん、大変お世話になりましてありがとうございました。
こんなに、イキイキしたそら太朗を見られて嬉しかったです。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年03月02日 (土) | 編集 |

あらっ。あなた、どちらさまでしたかしら?
はじめまして。
ボク、ヨーチワ1才8ヶ月のそら太朗です。
そら太朗、初めて会う女の子に、フラフラと引き付けられるように近づきました。

ワタクシ、ミニチュアシュナウザー2才半のマナともうしますのよ。
男性的なイメージの強い、ミニチュアシュナウザーですが、マナちゃんの優雅なこと。
おメメがパッチリで、まつげが長くてディズニー映画に出てきそうな雰囲気です。

ママン、そら太朗君とおトモダチになっていいかしら?
マナちゃん、とっても甘えん坊さんのようで、ママさんにベッタリです。

そら太朗君、よろしくね。
お色気のある魅力的なウインクをしてくれました。
そら太朗ママが知る限り、ミニチュアシュナウザーの中でダントツ、ぶっちぎり1番のすっごい美犬さんです。

ちょっと、まったあ!
すっごい美犬さんって、アタシのことじゃないの?
この頃、めっきりデバンがへって、お腹もへっちゃうじゃない。
と、ポメラニアン3才のあいちゃんが怒りの登場。そうそうあいちゃんも、すっごい美犬さんです。

ワタシのデバンはいつなの?
ゴールデン・レトリーバーのリリーさんも、すっごい美犬さんです。

ワタシはまだ?
マルシーズのさくらちゃんも、すっごい美犬さんです。
ワタシは、アタイは、とかしましい声が・・・・昨日予告してしまったので、女の子は自分が一番すっごい美犬さんと思っているのですね。
またそのうち続編しますから。紙面(?)の都合で今日はここまで。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村