2013年02月28日 (木) | 編集 |

ミルキー君、オハヨウゴザイマース。ペコリン
ヤア、オハヨー。
朝の散歩の帰り道で、チワプーのミルキー君と出会いました。
*今日もPOLCOまま様プレゼントの手編みのセーターを着ています。
ミルキー君とキミドリ組です。

いっしょにサンポにイク?
ハイ、ハーイ。
そら太朗、お散歩また行くの?ママは帰りたいんですけど。

そら太朗、おきあがんなよ。
そら太朗君をいじめないでよ!
ポメラニアン3才のニードの前でゴロンとしてしまったそら太朗を見て、ティーカッププードルのティナちゃんが助けにきました。

そら太朗君、ちゃんと付いているんだから、ニード君に負けちゃダメよ。
(マルシーズのさくらままのパクリです。)
さくらママのブログです。 ⇒ 気になるの~

さあ、ニード君と勝負してきなさい!
ティナちゃん、不甲斐ないそら太朗にハッパをかけています。

そら太朗君、ニード君に勝ったらデートしてあげてもいいわよ。
ジャックラッセルのソムタムちゃんもハッパをかけています。

ニード君、ショウブだ!
オッ、やる気になったか?

ワタシもナカマニいれてよ。
柴犬のそら太朗と同年齢の元気いっぱいのマリちゃんが参入してきました。

マリちゃんか、アイテに不足はないぞ!ガオガオ。
なにをコシャクナ、ちっちゃいくせに!ワンワン。
そら太朗とマリちゃんの死闘は続く・・・
マリちゃんは女の子ですけど。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2013年02月27日 (水) | 編集 |
ワンコーおやつクッキング好評に付き第3弾です。
ワンコはお肉が大好きですが、お魚も案外好きなものです。
ヘルシーだしアラを入手できればお安く美味しいものができますので、ぜひチャレンジしてくださいね。
タタ・タンタンタン、タタ・タンタンタン・・・

今回はカジキマグロのアラです。この量で何と198円、奥さんいいお買い物しましたねえ。
マグロでも、生サケでも塩分の加工していなければOKですが、骨がないものにします。
ササミや砂肝、レバー(鳥、豚、牛)など内臓類でも同じ要領で作れます。
①50度のお湯でよく洗い、水気を切ります。(50度洗いがポイントです。詳しくはネットで見てね)

②オーブンの黒皿にクッキングシートをしいて、薄く切ったお魚を重ならないように並べます。
切りくずも並べます。(フリカケになります。)
*時間があれば、一度冷凍庫で凍らせて、ちょっと解凍したものを切ると薄く均等に切れます。
③余熱150℃で30分焼きます。

④焼きあがったら裏返します。
下の方の焼き上がったものは、お皿にクッキングペーパーを敷いて取り出します。

④で焼きあがったものです。ワンコの試食にどうぞ!

⑤裏返したら、余熱100℃で10分~15分焼きます。
まず10分焼いてから状態を見て、100℃で3分~5分追加します。

⑥美味しいお魚ジャーキーが焼きあがりました。
クッキングペーパーを敷いたお皿に載せて冷まします。
実はこのジャーキー人が食べても美味しいのですよ。おつまみにピッタリです。
オーブントースターでも同様に出来ます。焦げないように様子を見ながら作ってくださいね。

このオヤツ、いつもより気合が入っているなあ。
そら太朗ママ「モチロン、ギャラリーを意識して美味しく作りましたのよ。」

なにとぞ、もっと、くだされー
ササミジャーキーの作り方 ⇒ ササミジャーキー
サツマイモチップの作り方 ⇒ サツマイモチップ編
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
ワンコはお肉が大好きですが、お魚も案外好きなものです。
ヘルシーだしアラを入手できればお安く美味しいものができますので、ぜひチャレンジしてくださいね。



今回はカジキマグロのアラです。この量で何と198円、奥さんいいお買い物しましたねえ。
マグロでも、生サケでも塩分の加工していなければOKですが、骨がないものにします。
ササミや砂肝、レバー(鳥、豚、牛)など内臓類でも同じ要領で作れます。
①50度のお湯でよく洗い、水気を切ります。(50度洗いがポイントです。詳しくはネットで見てね)

②オーブンの黒皿にクッキングシートをしいて、薄く切ったお魚を重ならないように並べます。
切りくずも並べます。(フリカケになります。)
*時間があれば、一度冷凍庫で凍らせて、ちょっと解凍したものを切ると薄く均等に切れます。
③余熱150℃で30分焼きます。

④焼きあがったら裏返します。
下の方の焼き上がったものは、お皿にクッキングペーパーを敷いて取り出します。

④で焼きあがったものです。ワンコの試食にどうぞ!

⑤裏返したら、余熱100℃で10分~15分焼きます。
まず10分焼いてから状態を見て、100℃で3分~5分追加します。

⑥美味しいお魚ジャーキーが焼きあがりました。
クッキングペーパーを敷いたお皿に載せて冷まします。
実はこのジャーキー人が食べても美味しいのですよ。おつまみにピッタリです。
オーブントースターでも同様に出来ます。焦げないように様子を見ながら作ってくださいね。

このオヤツ、いつもより気合が入っているなあ。
そら太朗ママ「モチロン、ギャラリーを意識して美味しく作りましたのよ。」

なにとぞ、もっと、くだされー
ササミジャーキーの作り方 ⇒ ササミジャーキー
サツマイモチップの作り方 ⇒ サツマイモチップ編
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月27日 (水) | 編集 |

そら太朗センパイ、ボクのことオボエテルー?
パピヨンの銀ちゃんとは2ヶ月ぶりに再会しました。すっかりイケメンになっています。
10ヶ月の頃の銀ちゃんです。ブログを見てね ⇒ 銀ちゃんちがい
銀ちゃんや旧友との再会

モチロンだぜ。銀ちゃんだろ。
オイラ一度会ったら忘れない男だぜ。
今日はあそんでやるぜ!
カケッコしてくれるんですか?

そのマエに、ハッケヨイだ!
どこからでもかかってこい!
ウィッス。

ヨーイ・ドンで先にボールを持ってきたほうがカチだぜ!
ウィッス。

そら太朗、本気でカケッコしてボールをゲットしました。
カケッコに自信のある銀ちゃん、ショックで固まっています。

ワォーン。オイラをなめちゃイケネエゼ。
銀ちゃんが一人前になるまで待っててやったんだよ。

ボク、カケッコはやいのにー。
なんで?
すっかりしょげている銀ちゃんです。

ままさんからオヤツをもらったら、すっかり元気が回復しました。
まだお子様ですね。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月26日 (火) | 編集 |

そら太朗君、いっしょにオサンポしましょ。
はい。オネガイシマス。
マルシーズのマドンナさくらちゃんがお誘いしてくれたのですが、そら太朗意識しすぎてか緊張しています。

クンクン。アロマテラピーだわー。
さくらちゃん、草の匂いをかぐ姿もエレガントです。

クンクン。モグモグ。
いっぽう、そら太朗は草をムシャムシャ食べています。

えっ。その上にのぼるの?

もうっ。そら太朗君じっとしていなさいよ。
一流のモデルは動かないものよ。
まま同士で、お雛様みたいねと話していたら、さくらままが向きが逆だったことに気がつきました。

そら太朗君、オスワリしなさいよ。プリプリ
さくらちゃん、そら太朗がオスワリいないので、ちょっと怒っています。
2/25のさくらママのブログも見てね。 ⇒ さくらママのブログ
〔注〕さくらママ、ちょっとHです




そら太朗の今の気持です。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月25日 (月) | 編集 |

パパはまだかなあ?
そら太朗パパが、去年に引き続き東京マラソンに参加するので、20kmを過ぎた銀座の数寄屋橋交差点に来ました。

コロッケやウイスキービンの変装ランナーが、楽しそうに走っています。

アッ、パパだあ~

「いよっ!そら太朗、応援ありがとさん。」
コロッケのオモシロランナーの直後に、そら太朗パパが近づいて来ました。

パパ、コロッケにマケルナー!

そら太朗、走り去ったパパの姿を見ていますが、先回りして次の場所に移動することにしました。

都営浅草線で東日本橋に出て、約30kmを通過した地点で陣取って応援です。
応援ワンコ、ひたすら静かにランナーを見守っています。

ちょうちんを持った人、重いだろうな。
パパはまだかいな、と待っていたのに、ちょっと目を離したスキにパパが通り過ぎていたのでした。
ザンネン!応援ワンコとママはここでリタイアしました。

去年の東京マラソン参加時より体重が5Kg増加したパパは、約1時間遅いタイムでフィニッシュしました。
何はともあれ無事完走お疲れ様でした。
そして、たくさんのランナーさん、ボランティアさん、応援してくれた方々お疲れ様でした。

そら太朗ママの妹が、パパの完走のお祝いに柴又高木屋の甘辛のお団子とどら焼を持ってきてくれました。
応援ワンコことそら太朗にも、好物のあんこを食べさせてもらいました。
疲れた時は甘いものが一番、応援ワンコも大満足の一日でした。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月24日 (日) | 編集 |

あんた、ナニモノだあ。
朝の誰もいない公園の駐車場で、たくましいワンコがボール遊びをしていましたが、そら太朗に気がつくとノッシノッシと近づいてきました。

あんたっていう前に、名のるのがレイギだろう!
そら太朗、いつになくケンカ腰で、歯をむき出しています。

ワガハイはケアーンテリアのトッティ7才だけど、トモダチになれんかねえ。
ボクそら太朗1才8ヶ月だよ。さっきはゴメンネ。もうトモダチだよ。
そら太朗が一方的に戦っているのですが、トッティ君のママさんが、そら太朗を気遣って確保しました。

おっかさん、おろしておくんなよ!
トッティ君ママ「あんたは興奮すると凶暴になるからダメだよ。」
トッティ君は何にも悪いことをしていないのにごめんなさいね。
そら太朗は、急にコワモテのトッティ君が近づいてきたので、ママを守ろうとしたのかも?
そら太朗ママ、妄想で美談話にしてしまいました。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月23日 (土) | 編集 |

そら太朗クン、オサンポごいっしょしましょ。
マルシーズ6才のマドンナさくらちゃんがお誘いしてくれました。

ボカァ、しあわせだなあ

憧れのさくらちゃんとデートできてルンルンなそら太朗。
さくらちゃんの首筋が色っぽいですねえ。

さくらちゃん!ごいっしょしましょ。
ミニチュアピンシャー6才のイブちゃんは、さくらちゃんの幼なじみです。

そら太朗クン、ヒサシブリ。いっしょにきていいよ。
よろしくでーす。

あらっ、めずらしいわね。そら太朗クンもいっしょなの?
さくらちゃんが大好きな、お姉さんのミニチュアダックスフンド10才のきなこちゃんです。

そら太朗クンもきていいわよ。
よろしくおねがいしますです。

公園をお散歩した後は、お楽しみのおやつタイム。
みんなのママさんからオヤツをゲットできるのです。
そら太朗、ちゃっかり女子会にとけこんでいます。
2/22のさくらママのブログにも見てね ⇒ さくらママのブログ

さすが女子会です。
そら太朗も、いつもと違ってお座りして待っています。
女子会に入っても違和感なしのそら太朗でした。

さくらちゃん楽しかった。
また女子会に誘ってね。
いいわよー。
今日も美犬さん達に囲まれて幸せいっぱいのそら太朗でした。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月22日 (金) | 編集 |

コンバンワン。ボクにもオヤツください。
そら太朗ママのつぶやき・・・「トイ・プードルのシオン君7才、なんて気高くてハンサムなの。いつ見てもウットリしてしまうわあ


シオンせんぱい。ごぶさたデース。
そら太朗君、すぐゴロンしちゃダメだよ。
そら太朗ママのつぶやき・・・「おっしゃることも、なんてジェントルマンなの


シオンせんぱいの、アトをついていってもいいですかあ?
どうぞ、ごかってに。
堂々としたシオン君に比べると、そら太朗は雑魚(ざこ)ですね。

ボク、プリン11ヶ月だよ。よろしくね。
おやっ。初めてのお友達ですね。
珍しいカニンヘンダックスフンド&マルチーズMIXのプリン君もイケメンですね。

クンクン。そら太朗君いいニオイ。
プリン君、そら太朗のことを気に入ったようです。
そら太朗は、プリン君が大きくて積極的なので年下と思っていないようすです。

そら太朗君、ナカヨクシテネー。
あんまりシツコイト、ボクおこっちゃうよ。
と、小さな声でつぶやくそら太朗でした。

あのう、ボクのデバンはまだですかい?
ボストン&ペキニーズMIXの麦君、今日はオニューのお洋服でイケメンワンコです。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月21日 (木) | 編集 |

そこにいるのはダレだあ~

ギャオン。ギャオン。こっちにオイデ~

うまうまを食ってやる~

ギャー!オバケー
ハヤクおうちにカエリターイ!
霊感のあるそら太朗(?)オバケにおびえてシッポが下がっています。

なあんだ、麦君と茶々丸君とピカちゃんだ。
正気にかえったそら太朗、シッポがピンとしました。

ひどいなあ。
ボストン&ペキニーズMIXの麦君、憤慨しています。

ボクのオニイタンが入院してさびしいの。
ペキニーズ7ヶ月の茶々丸君、パグのとめ吉兄さんが膝の手術で入院しているので不安で吠えていたのです。
聞きなれないギャオン・ギャオンの声に、そら太朗がビビってしまったのでした。
茶々丸君、よく見るとお猿さんみたいなお顔で可愛いです。

オバケなんてヒドーイ。プンプン。
柴MIXのピカタンちゃんも怒っています。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月20日 (水) | 編集 |
食欲のないそら太朗に、尾頭付きの豆鯵ジャーキーを出したら、すごい勢いで咥えてテーブルの下にもぐりこみました。
まるでサザエさんの歌のどら猫のよう。
お魚くわえた、どら猫を追いかけて・・・
この豆鯵ジャーキーはロン君ままの手作りオヤツで求めました。⇒ わんこのうんPポーチやさん
*クリックして〔おやつ〕コーナーで出てきます。どれも無添加で安心で美味しいので食いつき抜群です。

ワーイ!こんなデッカイおサカナはじめて!
まずはシッポから。ガリガリ。

つぎはアタマ。ガリガリ。
マイウ~。
↓ 次は頭側から食べています。ほとんど恍惚状態のそら太朗。



尾頭付きを食べ終わったら、食べカスもきれいになめました。
お魚を食べる作法にのっとっています。

あっ。お魚を食べたマットの上に、ゴロンゴロンと体をこすり付けています。
まるでお魚の匂いを体につけているようです。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
まるでサザエさんの歌のどら猫のよう。


この豆鯵ジャーキーはロン君ままの手作りオヤツで求めました。⇒ わんこのうんPポーチやさん
*クリックして〔おやつ〕コーナーで出てきます。どれも無添加で安心で美味しいので食いつき抜群です。

ワーイ!こんなデッカイおサカナはじめて!
まずはシッポから。ガリガリ。

つぎはアタマ。ガリガリ。
マイウ~。
↓ 次は頭側から食べています。ほとんど恍惚状態のそら太朗。



尾頭付きを食べ終わったら、食べカスもきれいになめました。
お魚を食べる作法にのっとっています。

あっ。お魚を食べたマットの上に、ゴロンゴロンと体をこすり付けています。
まるでお魚の匂いを体につけているようです。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月19日 (火) | 編集 |
2013年02月18日 (月) | 編集 |

オニイタン、アソボウヨ

黒いトイプードル9ヶ月の眉毛がチャーミングなジョン君が待ち構えていて、そら太朗に近づいてきました。

このワンコヤロー!!
ワンコパンチをするそら太朗。
ジョン君の方が大きいのですが、年下ということがわかるのか強気なそら太朗。

オニイタン、ゴメンチャイ。
ジョン君タジタジです。

アンタ、弟分のジョンになにするのさ。
ヨーキー12才のネネちゃんが、そら太朗を鋭い目でガンヅケしています。

これからは、ジョンをカワイガッテやってよ!
ゴメンチャイ。
すっかり小さくなってしまった、年下のそら太朗でした。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月17日 (日) | 編集 |

小梅ちゃんみたいにキレイー!
今日は自宅から歩いて押上まで、花を愛でる旅に出ました。
とはいっても目的は、押上にある天真庵さんでお蕎麦を食べることなのですが。
*クリックすると開きます。⇒ 長屋茶房天真庵

ワンコソバオイシカッタワン!
そら太朗、天真庵さんでお蕎麦とそばガレットとチーズケーキを食べさせてもらって大満足。
この歩道橋はドラマなどの撮影スポットらしいです。
東京スカイツリーをバッグに〔ハンチョウ~警視庁安積班〕に出てくる犯人のようなおじさんとツーショット。

江戸川区平井の旧中川土手の河津桜はまだ蕾です。
来週末あたり咲くかしら?



よっ。そら太朗粋な端唄を知ってるね。

花ならここにもいるわよ。
ティーカッププードルのティナちゃん。確かに可愛い女の子は花ですね。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月16日 (土) | 編集 |

暖かくなった公園には、大きなワンコや小さなワンコがたくさん集合します。
手前からMIXの林太朗君、柴犬の太朗君2号、MIXのポテト君。

そら太朗は、すぐ降参してこの通り惨めな姿です。
しかしよく見ると同級生の林太朗君には、小さな抵抗を試みています。(*左足にご注目)

コラーッ!弱いものイジメはゆるさんぞ!!
ロンゴコートチワワ10才を超えた老老(ロウロウ)君が、堂々と登場しました。
老老君は、大きなワンコにも負けていません。
以前、大きなワンコにジャンプして戦いを挑んだのを見たことがあります。
山椒は小粒でもぴりりと辛い男なのです。

そら太朗、久しぶりだのう。
もうちっと、しっかりせんとな。
ロウロウセンパイ、恩にきます。
弟子にしてください。
身の程を知っている世渡り上手なそら太朗、すぐゴロンします。

「そら太朗久しぶりだなあ。大きくなったね。」
老老君のパパは優しくて、そら太朗を可愛がってくれます。

「老老も、そら太朗を守ってあげなさいよ。」
ガッテンダゼ。
ワシは正義の味方だぜ。

老老君、ツートンカラーの個性的な毛並で、眉毛がチャーミングです。
まるで、ゴールデンボンバー金爆のホワイト君のよう。

ワシを主人公にしてくれてありがとうよ。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月15日 (金) | 編集 |

ボクのことオボエテル?
このイケメン君は、数ヶ月ぶりに会うマルプーのクッキー君2才です。

ほらミテー。
逆立ちしてくれたのですが、カメラマン腕が悪くてシャッターチャンス逃してしまいました。
クッキー君、幼い頃交通事故にあって両足に金属が入っているそうです。
普通に歩いたり走ったりしますが、オシッコの時だけ不自由な足をかばって逆立ちをするようになったらしいのです。

そら太朗君、大きくなったね。
クッキー君のサカダチカッコイイー。こんどオセーテね。

おやっ、かっこいいスカジャンきているジャン。
アリガト。ママからのバレンタインプレゼントなんだ。
オニーターン。
遠くから、黄色い声が・・・

オニイタンにあえてうれちー。
ティーカッププードルのノエルちゃん4ヶ月がかけつけてくれました。

もっとイイコイイコしてー。
ロングコートチワワのセラお姉ちゃん3才は、クッキー君ママに甘えています。
ノエルちゃんが来るまでは人見知りだったのに、すっかり人懐っこくなりました。

可愛いミニミニ姉妹の笑顔のツーショット

アタシもカワユクとってー!
ミニチュアダックスフンドの凛ちゃん1才4ヶ月が登場しました。

クンクン。はじめまして。リンでーす。
ボクそら太朗よろしくね。
いつもなら、年下の子からクンクンすると怒るそら太朗も女の子には弱いようですな。
凛ちゃん、まるでAKBのようです。でもここはワンコ公園なのでWKOってことに。
凛ちゃんのシッポだと思ったら、ノエルちゃんでした。

ツーショットを撮ったのですが、そら太朗カワイイ凛ちゃんと並んで緊張しすぎ。

ボクってシャイなんだぜ。
そんなそら太朗君ってス・テ・キ
って言ってるわけないよね。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月13日 (水) | 編集 |

薄暗い中、一際目立つホワイトワンコINバッグ。
ホワイトワンコ、寒いんでバッグの中で固まったままですねん。

オヤツってどこでんねん?
「ミルキーおやつやでー!」
おっかさんの声で、ようやくチワプーのミルキーはんがバッグからひょっこり出てきよりました。

そら太朗はん、オヤツもろたんかいな?
まだでんねん。
小型犬同士、漫才みたいにドツキアイをして体を温めとりますがな。

そら太朗はん、チョウシのりすぎやでー。
ヘヘッ。すんまへん。

ヘディングしちゃるでー!
カンベンしてやー。

ポテト兄はん。オバンデスワン。
大きくて大らかな、MIXのポテトはんの下に入り込んでクンクンするミルキーはん。
横をアメリカンコッカースパニエル&トイプードルMIXのギグスはんがチョロチョロしとりますわ。
MIX勢ぞろいですわな。

ほなサイナラ。
ミルキーはん、お気に入りのバッグに入って帰らはりました。

そら太朗はん、わてのほうが兄はんでっせ。
わかってまっせ。
ギグスはんは1才11ヶ月。そら太朗より3ヶ月お兄はんなんですわ。

「ほいギグスはん、そんで太郎はん」ちゅう感じで、ナイターではワンコ付添い人からオヤツをもらうのがお決まりパターンでっせ。
もらうオヤツが多いと夕食になってしまうこともありますねん。

オヤツくれやー!
太郎はん2号、いいポジションとってはります。(注)タロウ組に太郎君が2ワンいますねん。
ワテにもくだされー。
作法の心得のある、ボストン&ペキニーズMIXの麦はんは両手を揃えてオジギしてまんねん。
こんなカワイイ顔でおねだりされたら、オヤツをあげるしかないですわ。
ちなみに手前の頭がそら太朗。こんなんじゃオヤツにありつけまへんわ。

エロニイタン。ええかげんにせえー!
必殺仕事犬見習中のペキニーズ7ヶ月の茶々丸はんは、オヤツには目もくれんと、よそのママにメロメロのとめ吉兄はんを叱り飛ばしてますねん。
*今日は大阪弁バージョンやったけど、何か変でおましたか?
↓ ぽちっと押していただけると嬉しおます。

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年02月13日 (水) | 編集 |

ワンワン ワーンわーん わんわん
夕方お散歩に行ったら、なつかしいワンワン三重唱が響き渡りました。
数ヶ月ぶりにかしまし娘ことミニチュアピンシャー3ワンコに再会しました。
別名、合唱隊ともいいます。
寒いのが苦手なので家の中でおこもりしていたそうです。
左から孫娘のゆめかちゃん、お母さんのリズちゃん、おばあちゃんのジュリアちゃんです。

ワンワン。アナタ、ダレヨー? わんわん
好奇心旺盛な孫娘のゆめかちゃん、後に控えるおばあちゃんのジュリアちゃん。

クンクン、そら太朗もこっそりアイサツしています。

アタシはここがイチバンスキ。
お母さんのリズちゃんは、見事なジャンプでカートに鎮座しました。

アタシがキレイだからって、あんまりミナイデヨー。
かしまし娘、美犬ぞろいです。特に黒いおばあちゃんのジュリアちゃんはすっごい美犬。

よおっ!ミナさんオソロイデー。
ボストンとペキニーズMIXの麦君、ママさんを従えて登場しました。

オヤツだ!ワーイ!
ボストン2才のハル君に久しぶりに会いました。
ボール遊びが大好きな男の子です。
ボストンとペキニーズMIXの麦君と顔立ちは似ていますが、足が長くてスマートです。

麦君、顔はボストンで体格はペキニーズなんだね。比較して初めてわかりました。
MIXって面白いですね。
ちなみに、この写真は手前からMIX麦君、パグのとめ吉君、ペキニーズの茶々丸君です。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月12日 (火) | 編集 |

わたしウエスティのクイーン2才です。
クゥちゃんって呼ばれているの。
そら太朗を追いかけて来てくれた、愛らしい女の子がごアイサツしてくれました。
ママさんが、昨年10月にウエスティのレミーちゃんを18才6ヶ月で亡くされて悲嘆にくれているので、ブリーダーさんが同じ犬種の赤ちゃんが来るまでの間、クイーンちゃんをリースしてくださっているとのことです。
ようやく気持が通じあったのに、もうすぐ赤ちゃんと交換にクゥちゃんをお返しするとのことです。
レミーちゃんご家族の愛情たっぷりで長生きしたんですね。
愛犬を亡くされたご家族の辛さを思うと切なくなります。
レミーちゃんのブログを見て涙が止まらなくなりました。
レミーさんのブログを見てね⇒ 美輝のブログ レミーさんと一緒

ボク、ヨーチワのそら太朗。
よろしくね!
クゥちゃんとそら太朗オジギをしあっています。

クンクン。まだお子ちゃまね。
と、1才年上の余裕のクゥちゃん。

ソンナコトナイヨー!
ボクだって、やるときゃやるよー!
いったい何をやるのでしょうか?

ホラッ。ケンカだってできるんだよお!
いいわよ。オアイテしてあげるわよ!
と仲良くじゃれあっています。
こんな積極的なそら太朗は珍しいことです。
レミーちゃんとクゥちゃんのママさんと、アドレス交換をして、クゥちゃんがいる間にまたお散歩しましょうと約束しました。
そして、赤ちゃんがママさんのところに来たら、そら太朗に新しいお友達ができます。
こんな日常でも出会いと別れの繰り返しです。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月11日 (月) | 編集 |
衝撃映像か?いいえ、ただのごアイサツシーンでした。

ヨオッ。そら太朗君、オッハヨー!
オハヨウゴザリマス。
そら太朗が公園デビューしたときの、スパルタ教育係だったポメラニアンのニード教官がアイサツしてくれました。
そら太朗ドギマギしています。

ニード教官のアイサツは結構手荒であります。

そら太朗、足をニード教官の頭にかけて楽をしています。
このチャッカリ男。

よーし。ゲンキで何よりだ。解散。
アリガトウゴザリマス。

アラッ。そら太朗君、久しぶりネエ。
ジャックラッセルのねぼちゃんが、エレベーターの中で、熱烈アイサツをしてくれました。

ヨーロッパ式の右ホホと左ホホにチュッって感じのごアイサツです。

そら太朗君、また会えたね。
トイプードルのプー君が迫ってきました。
そら太朗は、受身の男なのです。

ムギクン、こっちをミテヨー!
ボクサーの小梅ちゃんが、ボストン&ペキニーズのMIX麦君にモーレツなアタックしていますが・・・

さっきは、ランボウしてゴメンチャイ。
と小梅ちゃんが謝っているのに、麦君は知らん顔。
そら太朗、ちょっとは男らしい麦君を見習ったらどうかね。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

ヨオッ。そら太朗君、オッハヨー!
オハヨウゴザリマス。
そら太朗が公園デビューしたときの、スパルタ教育係だったポメラニアンのニード教官がアイサツしてくれました。
そら太朗ドギマギしています。

ニード教官のアイサツは結構手荒であります。

そら太朗、足をニード教官の頭にかけて楽をしています。
このチャッカリ男。

よーし。ゲンキで何よりだ。解散。
アリガトウゴザリマス。

アラッ。そら太朗君、久しぶりネエ。
ジャックラッセルのねぼちゃんが、エレベーターの中で、熱烈アイサツをしてくれました。

ヨーロッパ式の右ホホと左ホホにチュッって感じのごアイサツです。

そら太朗君、また会えたね。
トイプードルのプー君が迫ってきました。
そら太朗は、受身の男なのです。

ムギクン、こっちをミテヨー!
ボクサーの小梅ちゃんが、ボストン&ペキニーズのMIX麦君にモーレツなアタックしていますが・・・

さっきは、ランボウしてゴメンチャイ。
と小梅ちゃんが謝っているのに、麦君は知らん顔。
そら太朗、ちょっとは男らしい麦君を見習ったらどうかね。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月10日 (日) | 編集 |
今日は公園お掃除ボランティアの日で、そら太朗もお友達にいっぱい会える日です。
クリックすると開きます。⇒わんず・どりー夢

オヤオヤッ!そら太朗君じゃないか?
MIXでそら太朗と同じ1才8ヶ月の林太朗君と何と8ヶ月ぶりに再会しました。
お互いに成長しました。過去のブログを見てね⇒同じ年なのに

林太朗君、久しぶりに会えたね。
ボク、ちょっこし大きくなったでしょ。
と、ちゃんと覚えているようで、仲良くクンクンと情報交換をしました。



クンクンしあった後、そら太朗は林太朗君が大きいことに気がついてシッポが下がってしまったのでした。

ポテトセンパイ、コンニチワデス。
そら太朗君もボランティアに来たのか?エライゾ!
MIXの大先輩のポテト君も激励してくれました。

アリガトウゴザリマス。
そら太朗、ポテト君の貫禄にシッポが下がっています。

今日はお掃除後、集合写真を撮りました。ほんの一部分ですが・・・
左から、そら太朗、柴犬のふゆちゃん、黒柴の古希君(長生きして欲しいとの願いを込めたネーミングとのこと)、MIXの林太朗君、前はボクサーの小梅ちゃんと福助君

けんかが勃発したり、じゃれあったり、かしましくも楽しい記念撮影でした。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
クリックすると開きます。⇒わんず・どりー夢

オヤオヤッ!そら太朗君じゃないか?
MIXでそら太朗と同じ1才8ヶ月の林太朗君と何と8ヶ月ぶりに再会しました。
お互いに成長しました。過去のブログを見てね⇒同じ年なのに

林太朗君、久しぶりに会えたね。
ボク、ちょっこし大きくなったでしょ。
と、ちゃんと覚えているようで、仲良くクンクンと情報交換をしました。



クンクンしあった後、そら太朗は林太朗君が大きいことに気がついてシッポが下がってしまったのでした。

ポテトセンパイ、コンニチワデス。
そら太朗君もボランティアに来たのか?エライゾ!
MIXの大先輩のポテト君も激励してくれました。

アリガトウゴザリマス。
そら太朗、ポテト君の貫禄にシッポが下がっています。

今日はお掃除後、集合写真を撮りました。ほんの一部分ですが・・・
左から、そら太朗、柴犬のふゆちゃん、黒柴の古希君(長生きして欲しいとの願いを込めたネーミングとのこと)、MIXの林太朗君、前はボクサーの小梅ちゃんと福助君

けんかが勃発したり、じゃれあったり、かしましくも楽しい記念撮影でした。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月09日 (土) | 編集 |

コンニチワン。
ボク、ペキニーズ6ヶ月の茶々丸(チャチャマル)でしゅ。
とめ吉ニイシャンのオトートでしゅ。
よろしくおねがいしましゅ。
ボク、そら太朗よろしくね。
久しぶりに夕方お散歩したら、パグ2才のとめ吉君が見かけないワンコとお散歩していました。
まだ6ヶ月なのに、とめ吉君と同じ位の大きさです。
しかもパワフル。

ボクがサキだよ!
とめ吉兄さんが、一歩リードしようとしています。
ボクがシャキー!
茶々丸君が、とめ吉兄さんに負けまいと張り合っています。

エロニイタン、ギグスくんのママにアマエタラダメー!
とめ吉君が、大好きなギグス君ママに甘えていたら、茶々丸君がリードを咥えて引っ張りました。

茶々丸、はなさんかい!
とめきっつあんが叱っても、茶々丸君聞く耳を持たず。
上を走っているトイプードルがギグス君です。

麦君、何とかしてよお!
ボストンテリアとペキニーズのハーフの麦君は知らん顔。

麦君、コンバンワン。
やあ、そら太朗君コンバンワン。
作法の心得のある麦君、オジギをしています。

オヤツをオクンナサイ。
麦君、とめ吉君と茶々丸君のママさんにおやつをおねだりしています。


茶々丸君、はなしてよお!
そら太朗、油断していたら、茶々丸君の餌食になってしまいました。
茶々丸君の方が体格がいいので、形勢不利です。

麦君、タスケテー!
あっしには、かかわりのないことでござんす。
麦君、木枯らし紋治郎気取りです。

ボク、おあいねえしゃんのような、ひっしゃつしごとけん(必殺仕事犬)をめざしているんでしゅ。
必殺仕事犬 ⇒必殺仕事犬 紐使いのおあい
あいちゃんの活躍です。⇒紬 TUMUGI
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月08日 (金) | 編集 |

コンニチワン。
コンニチワン。
つむぎ君とあいちゃんが元気いっぱいでご挨拶してくれました。

ボク、2月2日に4才になったんだよ。
もうコドモじゃないから、そこんとこヨロシクー。
たぶん、あいちゃんより沢山オヤツをくださいってことでしょう。

アッ、まぶしいー!
あのかるすぎる足音は、・・・

コンニチワン。
コンチワン。
チワワ3才のセラお姉ちゃんと、妹のティーカッププードル4ヶ月のノエルちゃんが堂々と登場。
まぶしい正体はこのミニペアだったのです。

チビッコのヒモをひっぱってやる!
バーバママしゃん、タシューケテー!
ノエルちゃんのリードを捕まえようとする必殺仕事犬・おあい姐さんと、逃げるノエルちゃん。
ノエルちゃん、バーバママに助けを求めました。
(ノエルちゃんバッグのスキマに見えています。)

もう、ビックリしたでしゅ。
そら太朗、ノエルちゃんを心配しておそるおそる近づきました。

おニイシャンは、アタチのミカタなの?
ソーダヨ。ボクそら太朗よろしくね。
ちょっと前まで、ノエルちゃんを怖がって逃げていたのに、どうしたのでしょう。
2日前に公園でトイプードルのノア君が、ノエルちゃんの相手をしていたのを見て学習したのかな?
↓2日前の公園でセラちゃんとノエルちゃんに会ったときの思い出。

アタチ、ノエルちゃんでしゅ。
もう4ヶ月でコーンナニオッキクなったでしゅ。
バーバママにダッコされるのがシュキでしゅ。

ノエルちゃんのパワーでバーバママがすっかり若返って元気になりました。
お姉ちゃんのセラちゃんも病気でお薬を飲んでいるのですが、ノエルちゃんのおかげで見違えるように元気になりました。
恐るべしパピーパワー。

優しいトイプードル2才のノア君は、ちっちゃいノエルちゃんのお相手をするのに、腹ばいになっています。
感動的なシーンでした。
そら太朗、これを学習したようです。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月07日 (木) | 編集 |
お散歩が大好きなそら太朗が、この冬は連れ出すまでが大騒動。
そら太朗家では、それを〔お散歩捕物帳〕と名づけています。

あるときは
おソトまだサムイからイカナーイ!
しっかり獲物のガムを咥えてこの挑発的な目、憎たらしいことこの上なし。

あるときは
まだネムイノ。そっとしておいて!
あわててハウスに入ろうとして屋根に乗ってしまいました。
ちなみに、そら太朗は外でしか排泄をしないので、トイレは別荘になっています。
トイレシートは咬んでグシャグシャにしてしまうのでタオルです。

あるときは、
ボクお留守番するから、ヒトリで行ったら?
なんて、ハウスの屋根に陣取って開き直っています。

あるときは、
・・・・・
聞こえないフリを決めこんでいます。
踏み潰されたハウスが憐れです。

ハウスを閉じると、仕方なしにテーブルにもぐりこみ
何かご用ですか?
と、とぼけています。
その後、追いかけっこをして・・・

どうとでもして!
と、降参したところをお縄なわぬリードをつけてお散歩です。
こんな〔お散歩捕物帳〕勘弁してほしいパパとママです。
何かいいお知恵はありませんか?
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
そら太朗家では、それを〔お散歩捕物帳〕と名づけています。

あるときは
おソトまだサムイからイカナーイ!
しっかり獲物のガムを咥えてこの挑発的な目、憎たらしいことこの上なし。

あるときは
まだネムイノ。そっとしておいて!
あわててハウスに入ろうとして屋根に乗ってしまいました。
ちなみに、そら太朗は外でしか排泄をしないので、トイレは別荘になっています。
トイレシートは咬んでグシャグシャにしてしまうのでタオルです。

あるときは、
ボクお留守番するから、ヒトリで行ったら?
なんて、ハウスの屋根に陣取って開き直っています。

あるときは、
・・・・・
聞こえないフリを決めこんでいます。
踏み潰されたハウスが憐れです。

ハウスを閉じると、仕方なしにテーブルにもぐりこみ
何かご用ですか?
と、とぼけています。
その後、追いかけっこをして・・・

どうとでもして!
と、降参したところをお縄なわぬリードをつけてお散歩です。
こんな〔お散歩捕物帳〕勘弁してほしいパパとママです。
何かいいお知恵はありませんか?
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月06日 (水) | 編集 |

あそこに、オザワイチローさんのようなオジワンコがいるぞ。

つむくーん。

ねえ、あそこにいるオザワイチローさんみたいなオジワンコ知ってる?
そら太朗君、あそこにおわすワンコさまはシーズーのキタロウさんって言って、タロウ組の長老だよ。
そら太朗君もタロウ組なんだから、ちゃんとアイサツしないとダメだよ。

そら太朗君、こうやって「ヘヘーイ」ってオジギするんだよ。
ハイ、ハーイ。

ちょっとコワソーだなあ。ドキドキ。
そら太朗君、ガンバ!
遠くからつむ君が声援を送っています。

はじめまして。
ヨーチワのそら太朗と申しますです。
ボクをタロウ組に入れてくださいです。
そら太朗君、頭(ず)が高すぎー。みてらんないよー。
つむ君、後を向いてしまいました。

よろしい。今日からアンタもタロウ組の一ワンコだ。
せいぜいガンバリなさいよ。
ヘヘーイ。
ありがとうございやす。
ヘヘーイはオジギをしないとダメなんだよお。
つむ君、あきれてソッポを向いてしまいました。
この界隈、ビーグルのモモタロウ君、柴犬のタロウ君とタロウ君2号(同名)とマメタロウ君、トイプーのコタロウ君などタロウ組が多いのです。
そら太朗は、「そら」と名づけたのですが、あまりにも多いのでタロウをトッピングしてタロウ組になりました。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月05日 (火) | 編集 |

そら太朗君、オハヨー。アソボーヨ!
トイプードルのノア君2才がニッコリごアイサツしてくれました。
フリスビーの得意なノア君に刺激されて、そら太朗はボール遊び。

ボールあそびってたのしいワン!



もっとナゲテヨー!
ボールを投げ続けて100球を超え、さすがの(何が?)ママもギブアップです。
あっ、間違い10回でした。
そら太朗よ、ママは体力がなくてスマンノオー。

そら太朗君オハヨー。オサンポのかえりなの?
ミックスのリリアちゃんがご挨拶してくれました。
姉弟(?)のミックスのくう君はときどきスナイパーになるらしくママさんがリードをガッチリ持っています。
今日のくう君は良い子でした。

りりあちゃんと、つきあおうかなあ。
そら太朗、リリアちゃんについていき、マーキングをしています。

ボジェ君とジェニファーちゃんだ!
近づいたものの、やんちゃなジェニファーちゃんが、ままさんの帽子を奪い取り、おねえさんと格闘を始めました。
そら太朗は、ふまれないようにチョロチョロ逃げ回っています。
まるでネズミのようです。



ジェニファー、ままにボーシを返しなさい!
ままがカゼひくじゃないか!
お兄さんのミックスのボジェ君が、大きな妹のゴールデンのジェニファーちゃんを叱っています。
お転婆娘のジェニファーちゃんは、ママやお姉さんの帽子や手袋を奪って遊ぶのが大好きです。
見ていると楽しいのですが、その被害たるや相当なものらしいです。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月04日 (月) | 編集 |

そら太朗君、みーつけた。
デートしてあげるワン。
朝7時前のお散歩をしていたら、ミックスのピカタンちゃんが、そら太朗を見つけて追いかけてきてくれました。
もうすぐ推定年令5才になるそうです。

そら太朗君、アサのサンポは空気が良くてカラダにいいのよ。
ボクねえ、ピカちゃんとデートできてハッピー


クンクン。
クンクン。
仲良しコンビはマーキングするところも同じ。
ときどき、そら太朗がちょっかいを出してガオガオ対決しながら仲良くお散歩しています。

そこのカノジョ、オハヨー

プレイボーイのミックスのミルキー君が、ピカちゃんにご挨拶。
ミルキー君トリミングして一回り小さく、失礼スマートになりました。

ボク、チワプーのミルキーウェイもうすぐ3才だよ。
ボクのカノジョにならない?
ワタシ、ミックスのピカタンもうすぐ5才。
ピカちゃんってよんでいいわよ。
ボク、ヨーチワのそら太朗で6月20日に2才になるんだ。
そら太朗のことはミンナ知っているよ。
さて、この3ワンコーズは【チワワ】の絆で結ばれているのでした。

クンクン。クンクン。クンクン。
チワワの絆で結ばれている3ワンコーズはマーキングするところも同じ。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月03日 (日) | 編集 |

さあ、ワンワン公園では楽しみが待っているよ。
そら太朗、お散歩前の儀式をしています。

そら太朗君、ステキなセーターね。
さすが女の子、ジャックラッセルのソムタンちゃんがセーターをほめてくれました。

ナナちゃん、そろそろあのジカンよ!
うん。ソムちゃん、ガッツでいこうね!
超小型のビーグルのナナちゃんと、ソムちゃんが意気込んでいます。

ワーイ!ワーイ!今日はウシさんのオニクだ!
日曜日の朝は、愛称お肉のおじさん(失礼)がワンワン公園のワンコ達にお肉をプレゼントしてくれるのです。
お肉のおじさんは、かつてミニチュアダックスフンドを飼っていらしたのですが亡くしてから、もう飼うことはできないけれど、ワンコが大好きで公園のワンコ達に毎週お肉を持ってきて、黒豆柴のママさんに渡してくださるという、ワンコ達にとっては神様のようなお方なのです。
いつも、ありがとうございます。

左から、ビーグルのベーグル君・柴犬の豆太郎君・ビーグルのナナちゃん・シーズーのラズ君・ジャックのソムちゃん。

メンバーは同じでビーグルのナナちゃんが立ち上がりました。

そら太朗君、もうそろそろかな

ウン。空君ママ、はやく来ないかな

その頃、離れたところで、お坊ちゃまのチワプーのミルキー君と、弱虫のそら太朗がオヤツ争奪戦を静観しています。
黒豆柴の空君ママが、離れたワンコ達にもオヤツをくれるのを待っているのです。

あっ、オニクもうないのー
柴犬のまりちゃん、出遅れてしまいガッカリでした。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月02日 (土) | 編集 |

パパ、ボール遊びしようぜ!
パパに対しては、ちょっとエラそうなそら太朗。

エンヤコラ。エンヤコラ。ワーイ。ワーイ。
カメラマンのせいで、ボールをキャッチする勇士は撮れなかった。

パパおミズちょーだい。
ゴク、ゴク。

んめえー!
ビールを飲み干したときのオッサン顔のそら太朗。

ボク、パピヨン6ヶ月のライト君でしゅ。
よろしくでしゅ。

クンクン。
ライト君、そら太朗よりも先にクンクンしました。

ライト君。ボクが先にクンクンなんだよ!

このワンコヤロー!
まあ、そら太朗ったらお口の悪いこと。親の顔が見てみたいワン。

こらからは、気をつけるんだな!

ごめんなしゃい。
わかればイイのさ。ナカヨクしようぜ。
なぜか、カメラ目線のそら太朗。
年下の子に勝ってもねえ。
複雑なママでした。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2013年02月01日 (金) | 編集 |

ワーイ

このセーター、POLCOちゃんとおそろいだね。
大好物の鯛焼きもあるよー


POLCOちゃんボクのアコガレのお姉さんなんだ。
パパさんのお店の店長さんで、おきゃくさんに「いらっしゃいませー」ってごアイサツしているんだよ。スゴイね。
クリックすると開きます⇒ POLCO de TENCHO

POLCOまましゃん、いいものイッパイありがとうです。
POLCOちゃんに会いたいなあ


ワーイ。ワーイ。オシリもあったかいよ!
そら太朗嬉しくてはしゃいでいます。
手編みのカワイイセーターでサイズがピッタリです。

そら太朗君、ステキなおヨーフクじゃない。
ファッショナブルなキャバリアのシエナちゃんに褒められて照れているそら太朗。
手前にいるのは、パピポメの恋君です。

「ボジェにいちゃん、まってー!」
そら太朗が慕っているミックスのお兄さんのボジェ君とゴールデンの妹ジェニファーちゃんを見つけて、すごい勢いで追いかけました。

おっ、そら太朗久しぶりだなあ。
ボジェにいちゃん、まっててくれてありがとうです。
ボジェ君、ジェニファーちゃんはパパとママとお散歩です。
パパさんが、小さい犬が怖がって吠えるので避けているそうですが、そら太朗がなついているので驚かれていました。
(そら太朗も、大きなワンちゃんに吠えるときもあるのですが。)

そら太朗、ちょっぴしでかくなったな。
ボジェ君はそら太朗に優しくしてくれます。
とはいっても、そら太朗は、ジェニファーちゃんのシッポ位の大きさしかありませんでした。
↓ ぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
| ホーム |