2020年03月16日 (月) | 編集 |

そら太朗ソックリのヨーチワのPOLCOちゃんのママさんから、素敵なプレゼントが届きました。
そら太朗が匂いチェックをしています。
POLCOちゃんのブログは、こちら ⇒ SASAMI de POLCO

POLCOママさんのお友達の〔salut 茶琉〕さんのお菓子は、材料にこだわったヘルシーでとっても美味いです。
そら太朗はクマさんマドレーヌが欲しいようなので、ほんのちょっぴりあげました。

POLCOママさんの手作りお洋服ショップの〔プレタ ポルコ〕さんでオーダーしていた『パカパカおウマさんポロシャツ』が届きました。

そら太朗がお洋服の匂いを嗅いでいます。
POLCOちゃんの匂いがするのかしら?

お散歩に行くので、お洋服を着せてみました。
オーダーなのでサイズもピッタリでステキです。
この後、ビックリな出来事がありました。
お楽しみに!
【思い出コーナー】

せっかくなので、そら太朗ソックリのPOLCOちゃんをご紹介します。
7年前にPOLCOちゃんとデートしたときの2ショットです。
POLCOちゃんが8才でそら太朗が2才直前です。年の差が6才あるようには見えません。
この時のブログは、こちら ⇒ ☆

約6年前の2ショットです。
POLCOちゃんが9才でそら太朗が3才です。
この時のブログは、こちら ⇒ ☆
そら太朗ブログを始めたときに、POLCOママさんがそら太朗がPOLCOちゃんにソックリだとコメントをくださったことから交流が始まりました。
久しぶりにPOLCOちゃんに会いたいです。
良かったらご覧ください。 → Instagram
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2020年01月22日 (水) | 編集 |

みなさま
いつもブログをご訪問して応援していただきまして、ありがとうございます。

ながい あいだ
2012年5月にブログを始めて、2013年からはほぼ毎日ブログの更新をしてまいりました。
たくさんの方々に見ていただいたことで励みになり続けることができました。

ありがとうございました
ご訪問いただきた皆さまに感謝の気持ちでいっぱいでございます。
ありがとうございます。

また おあいしましょう
これからはブログの更新をゆっくりしていきたいと考えています。
不定期更新になりますが、これからもよろしくお願いいたします。
良かったらご覧ください。 → Instagram
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2020年01月19日 (日) | 編集 |
2019年12月31日 (火) | 編集 |

早いもので、令和元年の最後の日になりました。
イノシシが去り、ネズミの年になります。
昔、吉野けい子先生(故)に人形作りを習っていた頃の、そら太朗ママ製作の拙いネズミが出てきました。

そら太朗がブログをご覧の皆様にご挨拶をしたいと申しております。

みなさま
ブログをご訪問していただきまして、ありがとうございました。

ありがとうございました。
ブログを応援してくださる皆様のおかげ様で、1年間ブログを続けてこられましたことを深く御礼申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様が良いお年をお迎えになられますように!
良かったらご覧ください。 → Instagram
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2019年11月26日 (火) | 編集 |
そら太朗ママは、2年前にNECのパソコンにお茶をこぼして破損させてしまい、パソコンに詳しい方のアドバイスでDELLのパソコンを購入しました。(HPかDELLがお勧めと言われました。)
購入の際、量販店の方に〔DELL量販店モデル同時購入版 4年版プレミアムサポート&アクシデンタル・ダメージ・サービス〕(4年)を勧められました。
年中無休で24時間電話でサポートしてくれて、液体こぼれ・落下・電気サージも無料で修理していただけると言われたからです。
10月初めころから、「バッテリ交換するように」とのメッセージが出るようになり、プレミアムサポートセンターに電話したところ、購入専用の電話番号を教えられ、バッテリー代5858円を振り込んで15日後に届きました。
その折にバッテリー交換が簡単にできるか質問したところ、DELLのホームページに交換方法が記載されているので、その通りにやれば問題ない言われました。

そら太朗ママは不器用で機械音痴なので、そら太朗パパにバッテリー交換をお願いしましたが、パソコンの外枠が固くて外れなくて、かなり苦戦していました。
ようやく開いてバッテリー交換をしてもらいました。

今度は外枠がなかなかはまらなくて、ちょっと力を入れたら・・・

パソコンの画面の右上にボタン状の電磁波対策グッズを貼っていたために、液晶画面が損傷してしまいました。
プレミアムサポートセンターに問い合わせをしたら、パソコンに余計なものを貼っていた過失なので有償になると言われました。
早く修理をしてほしくて、出張修理をお願いしたのですが液晶画面の在庫が無くて、お取り寄せに時間がかかると言われ困ってしまいました。
こんなにチカチカした画面を見ていたら、疲れて頭が痛くなってしまいます。
パソコンの不調は、こちらにUPしました。 ⇒ ★

そら太朗パパが使っていたHP社製のディスプレイがあったので繋いでもらいました。
チカチカしないし画面が大きくて見やすいですが、後ろのチカチカが気になるので。

クリアファイルを置いて目隠ししました。
このディスプレイは固定なので、これまでのようにダラダラとパソコンを見ることもなくなりました。
そら太朗パパは新しいパソコンを買えというのですが、データー移行が大変だしプレミアムサポートまで2年弱ありますので、何んとかこの形で乗り切ろうと思っています。

つかえーねヤツだなあ (チコちゃん風)
皆さまにはご心配をおかけして申し訳ございませんでした。
今度パソコンを買うときはHP社にしようかしら。
良かったらご覧ください。 → Instagram
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
購入の際、量販店の方に〔DELL量販店モデル同時購入版 4年版プレミアムサポート&アクシデンタル・ダメージ・サービス〕(4年)を勧められました。
年中無休で24時間電話でサポートしてくれて、液体こぼれ・落下・電気サージも無料で修理していただけると言われたからです。
10月初めころから、「バッテリ交換するように」とのメッセージが出るようになり、プレミアムサポートセンターに電話したところ、購入専用の電話番号を教えられ、バッテリー代5858円を振り込んで15日後に届きました。
その折にバッテリー交換が簡単にできるか質問したところ、DELLのホームページに交換方法が記載されているので、その通りにやれば問題ない言われました。

そら太朗ママは不器用で機械音痴なので、そら太朗パパにバッテリー交換をお願いしましたが、パソコンの外枠が固くて外れなくて、かなり苦戦していました。
ようやく開いてバッテリー交換をしてもらいました。

今度は外枠がなかなかはまらなくて、ちょっと力を入れたら・・・

パソコンの画面の右上にボタン状の電磁波対策グッズを貼っていたために、液晶画面が損傷してしまいました。
プレミアムサポートセンターに問い合わせをしたら、パソコンに余計なものを貼っていた過失なので有償になると言われました。
早く修理をしてほしくて、出張修理をお願いしたのですが液晶画面の在庫が無くて、お取り寄せに時間がかかると言われ困ってしまいました。
こんなにチカチカした画面を見ていたら、疲れて頭が痛くなってしまいます。
パソコンの不調は、こちらにUPしました。 ⇒ ★

そら太朗パパが使っていたHP社製のディスプレイがあったので繋いでもらいました。
チカチカしないし画面が大きくて見やすいですが、後ろのチカチカが気になるので。

クリアファイルを置いて目隠ししました。
このディスプレイは固定なので、これまでのようにダラダラとパソコンを見ることもなくなりました。
そら太朗パパは新しいパソコンを買えというのですが、データー移行が大変だしプレミアムサポートまで2年弱ありますので、何んとかこの形で乗り切ろうと思っています。

つかえーねヤツだなあ (チコちゃん風)
皆さまにはご心配をおかけして申し訳ございませんでした。
今度パソコンを買うときはHP社にしようかしら。
良かったらご覧ください。 → Instagram
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村