2016年05月20日 (金) | 編集 |

おっ そらコウ
ニードクン おはよーでーす
夏時間の早朝散歩で、帰り道のポメラニアン6才のニード君に会いました。
今日の2ワンズはまるでお相撲の取組みのようですので、実況中継してみましょう。
ニード君に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

そらの海が四股を踏んだスキに、にど龍がそらの海の体に潜りこんで、一本背負いか?
にど龍との挨拶は ヘンテコなのです。 ⇒ ★

おっとぉ!そらの海、四股を踏んだまま全体重をかけて踏ん張っています。

にど龍がそらの海に、にじり寄っています。ア~レ~にど龍勇み足か?
土俵に前足が出ているような、いないような・・・

にど龍の顔力に、そらの海が驚いてつき手か?

おっとぉ!そらの海、つきひざか?

あっ、にど龍がそらの海を浴びせ倒しか?

おおっ、にど龍がそらの海に肩車の大技か?

そらの海、ついに腰砕けか?

まいりました
ドスコイ!
にど龍に勝てるわけがない、腰砕けそらの海でした。
お相撲の技は、〔ハッキョイ!せきトリくん〕を参考にさせていただきましたが、メチャクチャですワン。
↑ *音が出ますのでご注意ください。
(日本相撲協会 のホームページから拝借しました。ありがとうございます。)
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2016年03月28日 (月) | 編集 |

ソラタロ~!
キャバパピのモコ君と一緒に久しぶりに朝のワンコ公園に行ったら、ポメラニアン6才のニード君が駆け寄ってくれました。
ニード君に前回会ったのは、こちら ⇒ ☆

スンゲー!
ニード君とそら太朗のヘンテコなアイサツを見て、ビックリポンのキャバリア&パピヨンMIXキャバパピ3才のモコ君です。
モコ君とお散歩していたのは、こちら ⇒ ☆

ダイジョウブっすか?
そら太朗が片足を上げて、ニード君の頭に足をかけている、ナニコレ珍あいさつを見て、犬(ひと)の良いモコ君が心配しています。
ナニコレ珍あいさつを知らない方は、こちらをどうぞ ⇒ ★

クンクン
ちかいんですけど~
そら太朗と久しぶりに会って、熱烈歓迎のニード君です。

ソラタロー、オハヨー
ソラクン、オハヨーデース
その時、黒豆柴7才の空君が来たので、ほっとしたそら太朗でした。
空君が前回登場したのは、こちら ⇒ ★

ソラクン、ドーゾ
空君に敬意を表して、匂いを嗅ぎやすいようにゴロンをしたゴロン丸ことそら太朗です。
空君のブログはこちら ⇒ 空、そら、sora

クンクン
クンクン
ニードクン、ヤメテー
空君だけでなくニード君も匂いを嗅いでいるので、そら太朗がニード君の頭をケリケリしています。

ヤメテヨォ!
ナンデダヨォ!
ついにそら太朗の怒りが爆発してしまいました。

がばっと起き上がったそら太朗に恐れをなしたニード君です。

ナメタラあかんぜよ!
おこったの?
怒っているそら太朗をなだめているニード君ですが、この後どうなったのでしょうか?
続く
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年11月10日 (火) | 編集 |
そら太朗の挨拶には、色んなバリエーションがあるのですが、久しぶりにあの「ナニコレ珍あいさつ」をしたので、ご案内いたしましょう。
そら太朗の挨拶コレクションは、こちら ⇒ ★

小雨の降る中をお散歩して、出会った白いバットマンに、ナニコレ珍あいさつもどきをしています。
さて、このバットマンワンコさんの正体は・・・

おもいんだよぉ。
ゴメンチャイ。
バットマンワンコさんに文句を言われているようです。
同じくらいの大きさに見えるのですが、バットマンワンコさんは体重が約3㎏で、そら太朗は約4㎏もあるので、そりゃ重いでしょう。

クンクン。
そら太朗の匂いを大胆に嗅ぐ、バットマンワンコさんです。

バットマンワンコママさん 「ミルキー、いいかげんにしなさい!」
バットマンワンコさんの正体は、チワワ&トイプードルMIXチワプー5才のミルキー君でした。
そら太朗に、しつこく匂いを嗅いでいるので、ミルキーママさんに叱られてしまったのです。

そら太朗クン、ゴメン。
そら太朗に謝ってくれる、素直なミルキー君です。

ボク、ヘーキだよ。
ミルキー君とそら太朗は仲良しなので、つい挨拶が熱くなってしまうのです。
ミルキー君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆
翌朝も、そら太朗は他のワンコさんに、ナニコレ珍あいさつをしました。

そら太朗が、今まさにナニコレ珍あいさつをしようとしています。

さて、犠牲になったワンコさんは誰でしょう?

クンクン。こっちのほうがいいよ。
ハーイ。
恐れ多くも、そら太朗がナニコレ珍あいさつをしたのは、チワワ10才のチッチ君でした。
チッチ君には、特訓されたことがあります。 ⇒ ★

ビックリポンです。
そら太朗の大先輩のチッチ君は、初めてナニコレ珍あいさつをされたので、ビックリしています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
そら太朗の挨拶コレクションは、こちら ⇒ ★

小雨の降る中をお散歩して、出会った白いバットマンに、ナニコレ珍あいさつもどきをしています。
さて、このバットマンワンコさんの正体は・・・

おもいんだよぉ。
ゴメンチャイ。
バットマンワンコさんに文句を言われているようです。
同じくらいの大きさに見えるのですが、バットマンワンコさんは体重が約3㎏で、そら太朗は約4㎏もあるので、そりゃ重いでしょう。

クンクン。
そら太朗の匂いを大胆に嗅ぐ、バットマンワンコさんです。

バットマンワンコママさん 「ミルキー、いいかげんにしなさい!」
バットマンワンコさんの正体は、チワワ&トイプードルMIXチワプー5才のミルキー君でした。
そら太朗に、しつこく匂いを嗅いでいるので、ミルキーママさんに叱られてしまったのです。

そら太朗クン、ゴメン。
そら太朗に謝ってくれる、素直なミルキー君です。

ボク、ヘーキだよ。
ミルキー君とそら太朗は仲良しなので、つい挨拶が熱くなってしまうのです。
ミルキー君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆
翌朝も、そら太朗は他のワンコさんに、ナニコレ珍あいさつをしました。

そら太朗が、今まさにナニコレ珍あいさつをしようとしています。

さて、犠牲になったワンコさんは誰でしょう?

クンクン。こっちのほうがいいよ。
ハーイ。
恐れ多くも、そら太朗がナニコレ珍あいさつをしたのは、チワワ10才のチッチ君でした。
チッチ君には、特訓されたことがあります。 ⇒ ★

ビックリポンです。
そら太朗の大先輩のチッチ君は、初めてナニコレ珍あいさつをされたので、ビックリしています。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年09月14日 (月) | 編集 |
★常総市・鬼怒川決壊に伴う犬猫支援
〔てくてくつくば〕さんが、常総市の鬼怒川決壊による大災害で被災した犬猫の支援blogを立ち上げて下さってます。
拡散、ご支援、ご協力をお願い致します。
( Riyon’s Roomさんのblogから転記させていただきました。)
被災地の一日も早い復旧と、大雨の被害にあわれた方々のご無事をお祈り申し上げます。

クンクン。
ブ、ブーッ。ハンソクですよ。
5月の早朝散歩で、ちょっと遠出をして、初めましてのヨーキーさんに会いました。

ゴメン。オイラ、ポッキー。
イイっすよ。ボク、そら太朗。
そら太朗をクンクンしたのは、ヨーキー6才のポッキー君です。
毛の色は違いますが、ちょっとそら太朗に似ているので親しみを感じました。

そら太朗クン。カギナ!
ハイデース。
ポッキー君が、そら太朗に匂いを嗅がせてくれるようです。

クンクン。なるほど。
ガマン。ガマン。
ポッキー君の匂いを嗅いで、年上だとわかったようです。

モー、イイカイ?
ハイッ。ポッキーセンパイ。
初対面のダンシに嗅がれるのは、危険な場合があるので、お互いに緊張感があります。

オイラのバンだぜ!
ポッキー君、やる気満々です。


クンクン。クンクン。
まだですか?
ポッキー君がかなりシツコク嗅いでいるので、そら太朗の顔が険しくなってきました。

カンベンしてつかあさい。
ケチ!
まっこと、ダンシのあいさつ道は難しいものでございます。
ポッキー君は、パパさんと毎日お散歩しているようで、そら太朗より筋肉質で体育会系の体つきですが、フレンドリーで優しい兄貴のようでした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
〔てくてくつくば〕さんが、常総市の鬼怒川決壊による大災害で被災した犬猫の支援blogを立ち上げて下さってます。
拡散、ご支援、ご協力をお願い致します。
( Riyon’s Roomさんのblogから転記させていただきました。)
被災地の一日も早い復旧と、大雨の被害にあわれた方々のご無事をお祈り申し上げます。

クンクン。
ブ、ブーッ。ハンソクですよ。
5月の早朝散歩で、ちょっと遠出をして、初めましてのヨーキーさんに会いました。

ゴメン。オイラ、ポッキー。
イイっすよ。ボク、そら太朗。
そら太朗をクンクンしたのは、ヨーキー6才のポッキー君です。
毛の色は違いますが、ちょっとそら太朗に似ているので親しみを感じました。

そら太朗クン。カギナ!
ハイデース。
ポッキー君が、そら太朗に匂いを嗅がせてくれるようです。

クンクン。なるほど。
ガマン。ガマン。
ポッキー君の匂いを嗅いで、年上だとわかったようです。

モー、イイカイ?
ハイッ。ポッキーセンパイ。
初対面のダンシに嗅がれるのは、危険な場合があるので、お互いに緊張感があります。

オイラのバンだぜ!
ポッキー君、やる気満々です。


クンクン。クンクン。
まだですか?
ポッキー君がかなりシツコク嗅いでいるので、そら太朗の顔が険しくなってきました。

カンベンしてつかあさい。
ケチ!
まっこと、ダンシのあいさつ道は難しいものでございます。
ポッキー君は、パパさんと毎日お散歩しているようで、そら太朗より筋肉質で体育会系の体つきですが、フレンドリーで優しい兄貴のようでした。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年06月16日 (火) | 編集 |

クンクン。
ケリケリ。
朝のお散歩で、サモエド系MIX4才の林太郎君に会いました。
同級生の林太郎君とは、呼吸のあったご挨拶を交わします。
名付けて、アリキックなご挨拶です。
この失礼なご挨拶は、そら太朗の親愛の印でもあります。 ⇒ ★

そら太朗クン、かわんないね。
リンタロウクンだって。
嬉しそうな2ワンズです。
さて、懐かしい写真をご披露しましょう。


1才前後の林太郎君とそら太朗です。
2ワンズは、ほぼ同じ頃に生まれて、お散歩デビューも同じ頃です。
林太郎君は、生後2か月の頃雨が降る中、U字工に挟まって泥んこになっているのを、ママさんの親戚の方に保護されたそうです。
警察に連絡して、飼い主が見つからなくて、里親になられました。
保護された頃の、ゴールデンレトリバーの仔犬のようにコロコロした可愛いいお写真を見せていただきました。

ねぇ、アソボーよ。
キミ、だれ?
そら太朗と一緒にいるところへ、チワワ3才のそら君がやってきました。
林太郎君に興味津々ですが、お互いに未去勢なので、ケンカが始まるといけませんので、林太郎ママさんは緊張しています。
が、チワワのそらパパさんは無頓着です。
そら君に前回会ったのは、こちら ⇒ ★

クンクン。クンクン。
ガマン。ガマン。
林太郎クン、おこっちゃうよ。
チワワのそら君がしつこいので、林太郎君の表情が険しくなってきました。
が、チワワのそらパパさんは知らん顔です。


チワワのそら君がマウントしそうになったりして、林太郎君がガマンしているのを見かねて、ママさんが、引き離しました。
もし、林太郎君が怒ってケンカになったら大変な事になります。
穏やかな林太郎君は滅多に怒らないようですが、柴犬など中型犬とはガウガウ合戦をすることもあるようです。
未去勢同士の♂は激しいケンカをして、ケガをすることがありますので、飼い主同士が気をつけるのがマナーだと思います。
そら君は、マウントボーイなのです。 ⇒ ★

クンクン。
やめろよっ!
チワワ13才の老々君と会ったら、林太郎君がクンクンしました。
林太郎ママさんが、老々君の怒りのサインを見逃さなくて、引き離しました。
老々君は小さいながらも、親分さんなんですよ。 ⇒ ★

もータイヘンですワン。
未去勢のワンコさんは、♂同志のお付き合いが大変なようです。
飼い主さんが、しっかり管理することの大切さを教えていただきました。
そら太朗は、去勢をしているニューハーフなので、今のところ♂同志の本気のケンカに巻き込まれたことはありません。
が、気をつけたいと思いました。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村