fc2ブログ
そら太朗の成長記録
2022年09月19日 (月) | 編集 |
1A02S お家シャンプー 20220910
そら太朗がくちゃくなってきたので、パパトリマーでお家シャンプーです。
2A01 0911
朝のお散歩で河川敷に行ったら、木かぶにジャンプしました。
3A03 口の下が脱毛 0911
これはオヤツがが欲しいときのポーズでございます。
ところで、心配なことはそら太朗の口の下が赤いことなのです。
だいぶ前から、脱毛をして赤くなっているのです。
かゆがらないので、あまり気にしなかったのですが赤いのが広がってきたような気がして心配になりました。
4C05 シャンプー前 20220915
そこで、いつもお世話になっている【平井動物病院】さんでシャンプーをしていただくことにしました。
平井動物病院さんに前回行ったのは、こちら ⇒ 

5D01S シャンプー後 220915
そら太朗パパに連れていってもらったので、写真はありませんが、そら太朗は平井動物病院さんに嬉しそうに入っていったそうです。
シャンプーをしていただいてキレイになったそら太朗です。
そら太朗はパピーの頃から手作りご飯を食べていますが、もしかしたら食後にお口が汚れているのが原因かもしれないので、食後は濡れタオルでお口を拭くことにしました。
7D05 シャンプー後 220915
やっぱりパパシャンプーと違ってきれいになりました。
お口周りは赤いのでシャンプーはしなかったそうです。
獣医さんは、お口周りが赤いことをそれほど気にしていらっしゃらなかったようなので治療はしませんでした。
これから食後のお口拭きをしっかりしていきます。

良かったらご覧ください。  → Instagram
 
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村



スポンサーサイト



2021年06月05日 (土) | 編集 |
1P01S ぷー君 糖尿病治療中 0331
オヤツ くださーい!
2ヶ月前のことになりますが、約1年ぶりに朝のお散歩でトイプードルのぷー君に会いました。
ぷー君はそら太朗と同級生で、もうすぐ10才になります。(3月時点)
ぷー君が前回登場したのは、こちら ⇒ 

2P02 ぷー君 9才 20190919 0331
オヤツは・・・
ぷークン
いつもならオヤツをオヤツをあげるのですが、事情があってオヤツはあげられません。
3P05 0331
なんで~
ぷークン ゴメンね
ぷー君の体調が悪いので、そら太朗のかかりつけ医と同じ〔平井動物病院〕さんに連れて行ったら、糖尿病でかなり危険な状態だったようで、しばらく入院して治療をしていたそうです。
無事に退院できて、お家でのお注射と療法食で元気になったのですが療法食以外は厳禁になったそうです。
平井動物病院さんに命を救われました。
平井動物病院さんのホームページで糖尿病について書かれています。 ⇒ 犬猫の糖尿病

4P06S 平井動物病院 0331
オヤツのオバハンを見つめるぷー君にせつなくなりましたが、今のぷー君にオヤツは禁物です。
ぷー君に少しでも元気で長生きしてほしいので、心を鬼にしてオヤツはあげませんでした。
わんちゃんやにゃんこさんの健康は飼い主さんにゆだねられています。
少しでも異変があったら、すぐに獣医さんに連れていくことが大切です。

【思い出コーナー】
5P01 ぷー君 トイプー9才 20200409
6P03 おしゃべりしているみたい 20200409
昨年4月に会ったときの、元気ハツラツのぷー君です。
立ち上がってオヤツのオネダリをして、オヤツに満足そうな笑顔をみせてくれました。

ワンちゃんの1年は人の4年になります。
そら太朗との時間をより大切にしていきたいと思いました。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2020年05月23日 (土) | 編集 |
1B01  夜のお散歩で 0513
夜のお散歩で、豆柴チワワ系MIX12才のピカタンちゃんに会いました。
ピカタンちゃんが大好きなそら太朗がはしゃいでいます。
前回ピカタンちゃんが登場したのは、こちら ⇒ 

2B02 ピカタンちゃん 豆柴系MIX12才 0419 0513
ピカタンママさんにナデナデしてもらって嬉しそうなそら太朗です。
3B04 0513
では、記念写真をと思ったら、顔を背けたシンクロ2ワンズ。
5B06 笑顔 0513
はいポーズ。
可愛い笑顔のピカタンちゃんと、お間抜けなそら太朗の歯無しの2ショットが撮れました~!

そら太朗はパピーの頃から歯磨きをしていたのですが、6才のときに歯を6本抜歯しました。
ピカタンちゃんは去年抜歯したそうですが、ワンコさんは歯が無くてもご飯もオヤツも問題ないようです。

唾液が口内の洗浄効果があるようで、お水をあまり飲まないワンコさんは歯周病になりやすいそうです。
そら太朗の手作りご飯に天然塩を入れて、なるべく自発的にお水を飲ませるようにしています。
夜の歯磨きと〔Dr.YUJIRO〕のデンタルケアでその後は歯周病は再発していません。
そら太朗の抜歯は、こちら ⇒ 🏥

良かったらご覧ください。  → Instagram
 
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2020年01月07日 (火) | 編集 |
1B08 りりあちゃん MIX10才 0807 1223
同じ美魔女でもMIX10才のりりあちゃんは、そら太朗には優しく接してくれます。
前回を見逃したあなたは、こちら ⇒ 
 
2D01 りりあちゃんMIX10才 11月6日にお散歩中倒れて3秒後に立ち上がり帰宅、病院入院 心不全で3,4日絶食 1223
ゲンキになりました
りりあちゃんは昨年11月の初めころに、パパさんとお散歩中に急にバタンと手足が伸びた状態で倒れて、3秒後にフラフラ歩いて帰宅しました。
すぐにかかりつけのT病院に受診して、緊急入院して4日間絶食して点滴治療して退院したそうです。
自宅に帰ってほんのちょっぴりオヤツを食べてから、少しづつ食欲が戻ってきてお散歩に行けるほど元気になりました。
まだ痩せていますが、退院直後に比べると体重が増えてきたそうです。
3D02 りりあちゃんMIX10才 1223
よかったね
ありがと
りりあちゃんパパさんとママさんの対応が早くて、直ぐに動物病院で治療していただいて助かることができました。
心不全でお薬を飲み続けないといけないそうですが、りりあちゃんが元気のお散歩できるまで回復して良かったです。
4D04 夏に太ったが痩せてしまい、少しずつ戻ってきた 1223
オヤツ くださーい
りりあちゃんがオヤツをオネダリするほど元気になって良かったです。
5D06 りりあちゃん頑張って 1223
りりあちゃん いっぱい たべて
ありがと
奇跡の生還をしたりりあちゃんが、元気で長生きできますように願っています。

【サービスコーナー】
6くう君11才りりあちゃん9才 0807 20190804 
昨年8月の9才のりりあちゃんとお兄ちゃんのMIX11才のくう君です。
倒れる3ヶ月前のりりあちゃんは夏太りしていたようです。

この時のブログは、こちら ⇒ 

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村


2019年11月24日 (日) | 編集 |
1A01S ここらちゃん マルプー10ヶ月 1109
そら太朗のマンションに月に2回〔DELI-SPA〕さんが来てくださってシャンプーやカットとエチケットケアをしてくださいます。
エチケットケアをお願いしたそら太朗をお迎えに行ったら、可愛いワンコさんが出てきました。
2A02 ここらちゃん マルプー10ヶ月 1109
この柔らかいお毛毛の感じはパピーちゃんだと思ったら、マルチーズ&トイプードルMIXマルプー10ヶ月のココラ君です。
3A03 ここらちゃん マルプー10ヶ月 1109
可愛いココラ君は初めましてと思ったら、後で気がついたのですが元気いっぱいお散歩していた黒いパピーのトイプードルさんで何度が会っていました。
ココラ君は歯磨きをしていただいて歯がピカピカだと褒められていました。
4A06S 歯磨き500円追加 1109
そら太朗はエチケットケアだけお願いしたのですが、そら太朗も歯磨きを追加でお願いしました。
少し歯石がついているそうですが気にするほどではないとのことでした。
5Bそら太朗 歯磨き 0910
毎晩、そら太朗パパがそら太朗とバトルをしながら指歯ブラシで歯磨きしてくれるおかげです。
そら太朗パパが不在の時は、そら太朗ママが馬毛歯ブラシで歯磨きしています。

【おまけのコーナー】
6そら 11か月2 2012.5.6
ココラちゃんと同じ頃の11ヶ月のそら太朗です。
パピーの頃は痩せっぽちで体重が3㎏位でしたが、今は4㎏以上に成長しました。

良かったらご覧ください。  → Instagram

↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村