2019年02月22日 (金) | 編集 |

久しぶりに登場したオシキャット5才11ヶ月のレオ君。
オシキャット(Ocicat)はシャムとアビシニアンとアメリカンショートヘアのMIXのヒョウ柄でフレンドリーな性格です。
前回レオ君が登場したのは、こちら ⇒ ☆

レオ君は、そら太朗ママの手作りオヤツをナイスキャッチしてくれるのです。
ジャンプしてお口でキャッチしたり、手でつかみ取ったり多種の技を持っていて楽しいです。
ただし、スピーディーなのでナイスキャッチはカメラに撮れません。

食べている姿がメチャ可愛いニャ―。

舌ペロのレオ君ニャ―。

猫の手でクレクレポーズされると、そら太朗ママは弱いんだニャ―。

そら太朗もクレクレポーズをしますワン。
そら太朗は、時々おこちゃまにニャンコと間違われるんだニャ―。
さて、そら太朗ママの思考はワンパターンのようで去年の2月22日もニャンコ特集でした。
これが、ワンパターンの証拠です。 ⇒ =^_^=
良かったらご覧ください。 → Instagram
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2018年04月22日 (日) | 編集 |
4月22日は『良いニャンニャン』の日なので、可愛いニャンコをプレゼンツ!
(そら太朗ママが名付けました。)
本当は、良い夫婦の日だそうです。

それ ニャンだ~?
オシキャット(アビシニアン&シャム&アメリカンショートヘアMIX)5才の超イケメンのレオ君が、何かを狙っています。
レオ君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

これは、鯛にまたたびが入ったニャンコの歯磨きおもちゃなのです。


鯛のおもちゃにゴロニャンしているレオ君です。
上手く撮れませんでしたが、鯛のおもちゃを抱きしめてうっとりしていました。
鯛でニャンコを釣る作戦は大成功でした。

わんこは・・・

オヤツで釣ります。
〔お願い〕

れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・の703△さんがご支援していらっしゃる、〔動物保護団体〔Arch〕〕にご協力いただきますようお願い致します。
詳しくはこちらをご参照ください。 ⇒ 2018春・保護犬支援物資・フリマ物資大募集〔募集要項〕
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
(そら太朗ママが名付けました。)
本当は、良い夫婦の日だそうです。

それ ニャンだ~?
オシキャット(アビシニアン&シャム&アメリカンショートヘアMIX)5才の超イケメンのレオ君が、何かを狙っています。
レオ君が前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

これは、鯛にまたたびが入ったニャンコの歯磨きおもちゃなのです。


鯛のおもちゃにゴロニャンしているレオ君です。
上手く撮れませんでしたが、鯛のおもちゃを抱きしめてうっとりしていました。
鯛でニャンコを釣る作戦は大成功でした。

わんこは・・・

オヤツで釣ります。
〔お願い〕

れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・の703△さんがご支援していらっしゃる、〔動物保護団体〔Arch〕〕にご協力いただきますようお願い致します。
詳しくはこちらをご参照ください。 ⇒ 2018春・保護犬支援物資・フリマ物資大募集〔募集要項〕
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2018年02月22日 (木) | 編集 |
2月22日は猫の日なので特別ゲストをお呼びしました。

そら太朗ママのお友達の愛猫の超イケメンのレオ君は、オシキャット(アビシニアン&シャム&アメリカンショートヘアーMIX)4才11ヶ月です。
実は、レオ君はそら太朗ママに惚れているんです。(自意識過剰気味ですニャン)

いつもそら太朗ママに近づいて。

ハイタッチします。

手を引き寄せて痛いキスの嵐です。

そして、そら太朗ママのトートバッグに入ってしまいます。
どうも、お家に連れて帰ってほしいようなのです。

4年8ヶ月前の3ヶ月の頃の可愛すぎるレオ君です。

時々、小さな子どもに猫と間違えられるヨーキー&チワワMIXヨーチワ6才のそら太朗です。
そら太朗もレオ君と同じように、バッグに入りたがります。

これが、そら太朗のハイタッチです。
そら太朗ママのガサガサ手はお見逃しください。(年齢は手に出るそうですニャン)
そら太朗はニャンコさんを見つけるとガウガウしますが、体重が4㎏のそら太朗はニャンコさんより小さいのでケンカしたら負けてしまうでしょう。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡

そら太朗ママのお友達の愛猫の超イケメンのレオ君は、オシキャット(アビシニアン&シャム&アメリカンショートヘアーMIX)4才11ヶ月です。
実は、レオ君はそら太朗ママに惚れているんです。(自意識過剰気味ですニャン)

いつもそら太朗ママに近づいて。

ハイタッチします。

手を引き寄せて痛いキスの嵐です。

そして、そら太朗ママのトートバッグに入ってしまいます。
どうも、お家に連れて帰ってほしいようなのです。

4年8ヶ月前の3ヶ月の頃の可愛すぎるレオ君です。

時々、小さな子どもに猫と間違えられるヨーキー&チワワMIXヨーチワ6才のそら太朗です。
そら太朗もレオ君と同じように、バッグに入りたがります。

これが、そら太朗のハイタッチです。
そら太朗ママのガサガサ手はお見逃しください。(年齢は手に出るそうですニャン)
そら太朗はニャンコさんを見つけるとガウガウしますが、体重が4㎏のそら太朗はニャンコさんより小さいのでケンカしたら負けてしまうでしょう。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
↓拍手もいただけると励みになります♡
2015年05月30日 (土) | 編集 |
お友達のお家には、オシキャット(アビシニアン&シャム&アメリカンショートヘアーMIX)2才の兄妹がいます。
それでは、ザ・オシキャッツショーを見ていただきましましょう。

レオだニャ~。
ネネだニャ~。
まずは、ご紹介です。
向かって右が♂のレオ君2才で、左が♀のネネちゃんです。
前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

まだかニャ~。
まだかニャ~。
オシキャッツが、何かを欲しがっているようです。

はやく、ほしいニャ~。
もっといってニャ~。
ついに、レオ兄ちゃんが直球勝負に出ました。

そこですかニャ~。
ニャ~。
ようやく、そら太朗ママが、オヤツをくれるようです。

ウマウマニャ~。
ウマウマニャ~。
この日のオヤツは、牛スジジャーキーです。
左のネネちゃんと、右のレオ君が仲良くオヤツを食べています。

ニャンでニャ~。
ニャンニャ~。
オシキャッツが悪さをするので、ママ様にゲージに入れられてしまいました。

だしてニャ~。
レオ兄ちゃんが、ドアをガンガン叩いています。

うるさいーニャ~!
やめれ~!
ついにネネちゃんがキレて、レオ兄ちゃんに襲い掛かってしまいました。

ネネがコワイニャー。
だしてニャ~。
ネネちゃんに叱られて、大人しくなったレオ兄ちゃんです。
2才を過ぎたら、ネネちゃんが女性上位になって、時々お兄ちゃんを攻撃するようになったそうです。

おなかパンパンだニャ~。
この日は、ネネちゃんがそら太朗ママのポケットから、オヤツの入ったビニール袋を盗って、ひとりで食べて満足気にくつろいでいます。

オヤツはどこだニャ~?
しらんニャー。
ネネちゃんに独り占めされたことに気がついていない、レオ兄ちゃんなのでした。
ネネちゃんからオヤツを盗られたことに気がつかない、間抜けなそら太朗ママも、同じタイプですニャー。
キティ―の頃のオシキャッツはこちら ⇒ (=^・^=)
〔おまけのコーナー〕

オシキャッツママ様から、博多にわかせんぺいをいただきました。
そら太朗を抱っこしているのは、せんぺいのおまけについていた、博多にわかのお面をつけた、怪しいオッサンです。
が、そら太朗パパは、にわかのお面と同じ顔をしているのでゴワス。
30日まで出かけていますので、コメントはお休みします。
ご訪問は31日になりますので、お許しくださいませ。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
それでは、ザ・オシキャッツショーを見ていただきましましょう。

レオだニャ~。
ネネだニャ~。
まずは、ご紹介です。
向かって右が♂のレオ君2才で、左が♀のネネちゃんです。
前回登場したのは、こちら ⇒ ☆

まだかニャ~。
まだかニャ~。
オシキャッツが、何かを欲しがっているようです。

はやく、ほしいニャ~。
もっといってニャ~。
ついに、レオ兄ちゃんが直球勝負に出ました。

そこですかニャ~。
ニャ~。
ようやく、そら太朗ママが、オヤツをくれるようです。

ウマウマニャ~。
ウマウマニャ~。
この日のオヤツは、牛スジジャーキーです。
左のネネちゃんと、右のレオ君が仲良くオヤツを食べています。

ニャンでニャ~。
ニャンニャ~。
オシキャッツが悪さをするので、ママ様にゲージに入れられてしまいました。

だしてニャ~。
レオ兄ちゃんが、ドアをガンガン叩いています。

うるさいーニャ~!
やめれ~!
ついにネネちゃんがキレて、レオ兄ちゃんに襲い掛かってしまいました。

ネネがコワイニャー。
だしてニャ~。
ネネちゃんに叱られて、大人しくなったレオ兄ちゃんです。
2才を過ぎたら、ネネちゃんが女性上位になって、時々お兄ちゃんを攻撃するようになったそうです。

おなかパンパンだニャ~。
この日は、ネネちゃんがそら太朗ママのポケットから、オヤツの入ったビニール袋を盗って、ひとりで食べて満足気にくつろいでいます。

オヤツはどこだニャ~?
しらんニャー。
ネネちゃんに独り占めされたことに気がついていない、レオ兄ちゃんなのでした。
ネネちゃんからオヤツを盗られたことに気がつかない、間抜けなそら太朗ママも、同じタイプですニャー。
キティ―の頃のオシキャッツはこちら ⇒ (=^・^=)
〔おまけのコーナー〕

オシキャッツママ様から、博多にわかせんぺいをいただきました。
そら太朗を抱っこしているのは、せんぺいのおまけについていた、博多にわかのお面をつけた、怪しいオッサンです。
が、そら太朗パパは、にわかのお面と同じ顔をしているのでゴワス。
30日まで出かけていますので、コメントはお休みします。
ご訪問は31日になりますので、お許しくださいませ。
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
2015年04月09日 (木) | 編集 |
今日4月9日は、宝くじが49(よく)当たるという、マコちゃんにあやかって、招き猫特集でございます。

このふくよかなオニャンコさんは、TVや雑誌にも登場するマコちゃんという、金運招き猫です。

宝くじ高額当選で有名な、京葉交差点宝くじセンターのマスコットのマコちゃんの、オフィスはとても庶民的です。
前回、マコちゃんに登場していただいたのは、こちら ⇒ =^_^=

見たことあるような・・・
そら太朗は、前回はマコちゃんに吠えたのですが、動かないので置物と思っているようです。

あのこは、まえに吠えたワンコだニャー。
マコちゃんが、そら太朗の気配を感じて、顔を向けてくれました。
お利口さんのマコちゃんは、うるさいワンコのことを覚えていたようです。


ガサゴソ。ガサゴソ。
さて、この猫さんはいったい何をしているのでしょう?

みつかったニャー。
この猫さんは、友人宅のマスコットのオシキャットのネネちゃんです。
そら太朗ママのバッグの中の、お土産のジャーキーの匂いにつられて、顔を突っ込んでいたところを、鬼より怖いママさんに叱られてしまいました。
ネネちゃんは、かつて招き猫になったことがあります。 ⇒ (=^・^=)

♪あったかいんニャから~♪♪
ネネちゃんのお兄ちゃんのオシキャットのレオ君が、クマムシの歌をロック風に唄っています。

ニャンキュウ!
レオ君のウインクも決まっています。

マイクは、はニャさないニャー。
レオ君は、カラオケでマイクを離さない誰かさんのように、一度ゲットしたオモチャは離しません。
マコちゃんも、ネネちゃんもレオ君も、見ているだけで癒してくれる招き猫です。
モチロン、そら太朗も招き犬ですよ。
*お知らせ
【れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」の〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

このふくよかなオニャンコさんは、TVや雑誌にも登場するマコちゃんという、金運招き猫です。

宝くじ高額当選で有名な、京葉交差点宝くじセンターのマスコットのマコちゃんの、オフィスはとても庶民的です。
前回、マコちゃんに登場していただいたのは、こちら ⇒ =^_^=

見たことあるような・・・
そら太朗は、前回はマコちゃんに吠えたのですが、動かないので置物と思っているようです。

あのこは、まえに吠えたワンコだニャー。
マコちゃんが、そら太朗の気配を感じて、顔を向けてくれました。
お利口さんのマコちゃんは、うるさいワンコのことを覚えていたようです。


ガサゴソ。ガサゴソ。
さて、この猫さんはいったい何をしているのでしょう?

みつかったニャー。
この猫さんは、友人宅のマスコットのオシキャットのネネちゃんです。
そら太朗ママのバッグの中の、お土産のジャーキーの匂いにつられて、顔を突っ込んでいたところを、鬼より怖いママさんに叱られてしまいました。
ネネちゃんは、かつて招き猫になったことがあります。 ⇒ (=^・^=)

♪あったかいんニャから~♪♪
ネネちゃんのお兄ちゃんのオシキャットのレオ君が、クマムシの歌をロック風に唄っています。

ニャンキュウ!
レオ君のウインクも決まっています。

マイクは、はニャさないニャー。
レオ君は、カラオケでマイクを離さない誰かさんのように、一度ゲットしたオモチャは離しません。
マコちゃんも、ネネちゃんもレオ君も、見ているだけで癒してくれる招き猫です。
モチロン、そら太朗も招き犬ですよ。
*お知らせ
【れ~ろ☆幸せを一日でも長く・・・。】の703△様がご支援していらっしゃる、
動物保護団体「Arch」の〔フリマの物資・保護犬用物資支援のお願い〕に、是非ともご協力をお願い致します。
詳細は、こちらをご覧ください。 ⇒ ☆
↓ ぼちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村